大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア上町台・筆ヶ崎(住民専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. イニシア上町台・筆ヶ崎(住民専用)
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-07-17 08:42:00
 削除依頼 投稿する

早速、情報交換の場を作ってみました。


所在地:大阪府大阪市天王寺区筆ヶ崎町17-4、東上町5550-4他(地番)
交通:地下鉄千日前線「鶴橋」駅徒歩3分
    近鉄奈良線「大阪上本町」駅徒歩10分
    JR大阪環状線「鶴橋」駅徒歩4分

[スレ作成日時]2008-09-26 21:31:00

現在の物件
イニシア上町台 筆ヶ崎
イニシア上町台
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区筆ヶ崎町17-4、東上町5550-4他(地番)
交通:地下鉄千日前線「鶴橋」駅徒歩3分
間取:3LDK
専有面積:81.06m2・81.39m2
販売戸数/総戸数: / 157戸

イニシア上町台・筆ヶ崎(住民専用)

2: 住民さんB 
[2008-09-26 21:34:00]
初日からトラブル発生…

ゴミドラムの部屋に入れません。

鍵が壊れているようです。
3: 入居済B 
[2008-09-27 07:38:00]
いきなりトラブル発生ですか?
管理員がいますからバシバシ言いつけてイニシアにでもあすなろにでも改修させたらいいでしょう。
4: 入居前さん 
[2008-09-27 21:57:00]
今日の昼に照明の取り付けに行きましたがゴミドラムの部屋に入れました。
早速、修理したのでしょうか?

内覧会の時にも思ったのですが、ゴミドラム室が閉鎖的で扉を開けたとき誰かがいたら腰を抜かしそうな感じがして・・・。
女一人でゴミを捨てに行きにくいような。(思い過ごし?)
せめて、ガラス扉かエレベーターのような窓付きだったらいいような気がします。
5: 住民さんB 
[2008-09-27 23:18:00]
昼には修理されてたようですね。
昨晩は鍵を挿しても動きませんでしたが、簡単に開きました。

夕方になると鍵が掛かって無い状態になっていました。
たぶん、管理人が不在時のトラブルを避けたんでしょうが、
初めから鍵を掛ける必要があるのですかねぇ?
扉も不要のような気がします。
6: 入居済 
[2008-09-28 06:49:00]
鍵開けっ放しにすると部外者がゴミを不法投棄してくるから施錠せなあかん。
7: 住民さんB 
[2008-09-28 07:48:00]
06さん、部外者はマンション内に入れませんが…
わざわざ、そんな事する為に不法侵入しないでしょう。
8: 入居前さん 
[2008-09-28 07:53:00]
確かに、部外者がゴミを持って入居者と一緒にオートロックの玄関から侵入しても鍵がかかってたら1回目はそこらに置いていっても2回目はしないかも?

鶴橋に近いと常識では考えられないことが起こるので注意が必要ですね。
9: 入居済 
[2008-09-28 08:18:00]
ちがうちがう。
ラブホ側の車道のロボットゲートの端からなんぼでも部外者が出入りできるんとちがいますか?
10: タイプE 
[2008-09-28 08:23:00]
大阪府指定の防犯登録マンションに指定されてる割には抜け穴あるんじゃないですか?
例えば、駐輪場置き場からマンション構内に出入りできる扉があって、『開放厳禁』と書いてあるものの、常に施錠はされていません。
だからマンション入口にオートロックがついてても何ら防犯に寄与していないのではないかと。
11: 住民J 
[2008-09-28 08:29:00]
それにロボットゲート横の隙間から歩行者が通れる位の通路があるわけで、ゴミドラム側付近の階段も施錠されていません。
以前東京で発生したマンション刺殺事件が記憶に新しく、このマンションでも十分起こり得る可能性があるかもしれません。
唯一の解決策は皆さん一人一人の高い防犯意識にかかっています。みんなでイニシア上町台筆ヶ崎を盛り上げましょう!
12: 入居前さん 
[2008-09-28 12:24:00]
階段の扉は確認していませんが、自転車置き場の扉は外にでるときは開きますが外から入るには鍵がかかっていました。

ゴミドラム室にも防犯カメラがありましたっけ?
13: 住民 
[2008-09-28 13:15:00]
図面集を見れば載っているかもです。
14: 住民さんA 
[2008-09-28 13:26:00]
ホームレスゥが空き缶を取りに入ってくるのはどうですか?
私は絶対に許せません。
別に少しくらいなら良いではないでしょう、という方も中にはおられるのが現実ですが、彼らの手には病気を引き起こす細菌がたくさん付いているのですよ。
中には結核を持っている人間もいます。
その手で取っ手を触られたら、汚れます。
もう後がない人間です、何をするかわかりません。
ゴミを捨てに行ったときを想像してください。
ゴミを置いて、かがんだ後、立ち上がり振り返ると、ホームレスゥと鉢合わせになれば、どう思いますか?
15: 入居済 
[2008-09-28 16:00:00]
そんなのすぐに管理組合にでも通報したらいいんじゃないんですか?
浮浪者が結核菌持ってたらその場にいられなくなりますよ。
ましてや結核菌なんてそこらじゅうに散在してるわけないでしょう。
16: 入居前さん 
[2008-09-30 18:03:00]
このマンションはベランダに防水処理されてないそうですが、窓や網戸を水洗いすると下の階に漏れるということでしょうか?

モデルルームでは、ベランダの床は拭き掃除のみと言われましたが、どこのマンションでもこんなもんですか?
17: 住民さんB 
[2008-09-30 23:19:00]
16さん、マジですか?
そんな話、聞いてないですが…
18: 入居前さん 
[2008-10-01 07:24:00]
コスモダイレクトのHPのQ&Aでそのようにのっていたので販売員さんに聞いてみたらそうでした。

吹き降りでもそこまで濡れないということでしょうか?
19: 住民さんB 
[2008-10-01 08:16:00]
調べてみましたが、意外と防水加工しないようです…

参考URL
http://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=2312
20: 入居予定さん 
[2008-10-02 18:46:00]
階段の前の扉も、駐輪場の扉も内からは開くけど、外からは鍵がないと入れないんじゃないんですか〜?
てか聞いたのですが、海外の方が多く住んでるんですか?
住民同士の会話とかあるんですか?
やっぱり近隣同士の密接なコミュニケーションが防犯につながると思うんです!
21: 入居予定さん 
[2008-10-03 11:45:00]
ここに住むには海外の方との接触は避けられないでしょう。
出身地でかたまるかもしれません・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる