シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 住民の方、契約者の方専用です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1-38-2(地番)
交通:地下鉄中央線「コスモスクエア」駅徒歩2分
南港ポートタウン線「コスモスクエア」駅徒歩2分
・住民、契約者の方のみにご利用いただきたいと思います。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
↓ 荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/
[スレ作成日時]2008-12-24 12:37:00
「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》
811:
住民さんA
[2009-06-19 21:58:00]
|
||
812:
引越まえ
[2009-06-19 21:59:00]
台車だけでなく脚立も借りれるのかな
|
||
813:
住民さん
[2009-06-19 22:08:00]
脚立は置いてあるかどうかわかりません。けど電灯等 取り付けるときあれば便利ですね
シーサイドコスモから時の時空館の辺りまで海辺沿い、 散歩気持ちいいですね~。 マンションからシーサイドコスモまで エレベーターを使えるので バリアフリーでいい感じです。 これからの季節ますます気持ち良さそうです。 |
||
814:
マンション住民さん
[2009-06-21 01:23:00]
アクアコートの前に何か建つという話でしたが、
よくよく現地を観察していると、横に長い溝をほっています。 これは、きっとデッキの延長線の為のアンカー用の溝ですよね。 だとするとアクアのセンター付近からWTC側に対しての土地面積を見つめていると、 そちら側に何か建設されるように思います。(私の勝手な推測ですが) デッキの延長線の付近に建物をたてる敷地面積が少なすぎのように思えます。 これ、歩道から数m離れて建てなくてはならない決まりがあるんですよね。 しかし何ができるのかしら?どんなマンションなのでしょうね。 話は変わって、812さん私は小さい脚立をホームセンターで購入しましたよ。 2000円ぐらいでした。 今後もダウンライト等の電球を替えることもあるだろうしと思い購入しました。 住民の皆さんで仲良くなったら貸し借りもできるようになったら色々と助かりますよね。笑 |
||
815:
マンション住民さん
[2009-06-21 11:41:00]
814さん
このマンションの建設当初の計画はアクアの前と横に 賃貸マンションと老人ホームの2棟が予定されていました。 狭い土地のように見えますがもともと建設されるはずだったわけですから マンション建設は可能だということですよね・・。 傾斜になっている部分が削られて平らにされるのではないでしょうか。 現在行われている工事はデッキ延長です。 この工事は結構長くかかるそうで工事期間中は空き地には何も建設されないそうです。 なので何か建設されるとしても1年後以降になると販売員の方に聞きました。 あまり高さのある建物だと日照が心配なので15階くらいまでだといいな~と思っています。 |
||
816:
こすも
[2009-06-21 15:43:00]
近隣住民です。よろしくお願いします。
引っ越して三年めですが、買い物には今まで不自由しました。 フーディーズ、やっと7月1日オープンですね。 メンバーシップカード申し込んでマイバッグもらいました。 色は、ピンク・ブルーグリーン・ココアから選べました。 マイバスケットはまんま「スーパーのかご」だったので、持って歩いてたら会計済んだものか疑われそう?な気がしてやめました。 自宅からすぐに生野菜や精肉鮮魚が買えるのは大変助かります。 ボイントも貯まるし毎日通ってしまいそうです。 他の店舗は何が入る予定なんでしょうか。 どなたかご存知ですか? |
||
817:
住民
[2009-06-22 02:40:00]
私はマイバスケットにしよっと。袋に詰め替えなくて楽チンだもん。(笑)
|
||
818:
匿名さん
[2009-06-22 05:22:00]
エコだね。
|
||
819:
住民さんA
[2009-06-22 09:26:00]
おはようございます。
お伺いしたいんですが部屋にエアコンを買ったんですが 室外機が通路側に置かれコードが丸見えになると不細工なので化粧カバーをつけようと 思ったんですが、それには通路側の壁にビスを打たなければなりません。 これは共用部分になりますのでダメなのでしょうか? カバーをしないとテープでまいたようなものがむき出しになってしまって見かけが 悪くなってしまうような気がするんですがいかがなんでしょう? 別途かかる問題なのでもちろん住民のみなさんに強制する問題ではないんですが・・。 |
||
820:
匿名さん
[2009-06-22 13:15:00]
室外機自体は設置が認められてるので付属設備の一部としてなら
OKのような気もしますが、微妙な所ですね。 管理会社に確認されたほうが良いかと思います。 |
||
|
||
821:
住民さんA
[2009-06-22 13:41:00]
820さん
ありがとうございます。 確認してみます。 |
||
822:
入居前さん
[2009-06-22 15:45:00]
814さん
脚立に関してもう少し詳しく教えていただけますか? 2000円ほどで買われた脚立の高さは?二段式ですか3段式ですか? ここの天井はやく2.6mあり、172cmの私では今まで使っていた(今のマンションの天井は2.4mでした)56cm2段式ではやっと天井に手が届く程度で安心して作業が出来ないのでもう1段高いのを(約80cm)買おうかなと思っています。 |
||
823:
匿名さん
[2009-06-22 20:00:00]
室外機のカバーは、ほとんどのお宅が付けてると思います。外観が綺麗に見えるよう化粧するカバーだからいいでしょう
|
||
824:
入居済みさん
[2009-06-22 22:42:00]
壁にビス止めって穴があきますよね?
だったら駄目な気が…ここで議論するより管理人さんに聞いた方が確実だし早そうですね。 今日、虹が出ているのを皆様ご覧になりました? 空が広いから綺麗に見えました。 今晩は蛙があんまり鳴かないな・・と思ったらすごい嵐!! 蛙はどこに隠れているんでしょうか? ![]() ![]() |
||
826:
2-7
[2009-06-23 00:32:00]
>>824さん
嵐の前の虹ですか、見逃してしまいました。写真有難うございます。 今は風がおさまって蛙がまた鳴きだしましたね。 >>819さん 825さんのおっしゃる意味がよく分からないので普通に発言します。 我が家ではベランダ側でも取り付け業者からたしなめられました。 「うちはダメと言われたのに・・・」という苦情が出るかもしれませんよ とのことで、そこまでのこだわりではなかったので諦めました。 世間であまり問題になっていないようですし、大丈夫かなと思いますが、 なまじ管理会社に聞くと、事なかれ主義でダメ出しされたケースも ほかのマンションではあったようです。 管理人さんもOKとは言いにくいかもしれません。 「自己責任で」という文言が引き出せたらいい、ということではないでしょうか。 |
||
827:
819
[2009-06-23 01:08:00]
825さん。
819ですけど、どーゆー意味ですか? |
||
828:
匿名
[2009-06-23 01:21:00]
826さんのおっしゃるとおりです。
825さんはスルーして、819さん、気になさらない方がいいですよ。一応管理人さんに聞くのがいいと思いますが、普通はカバー付けると思いますよ。我が家はまだ取り付けていませんが、カバー付ける予定ですし、私の知る限りではカバー付けておられる方は多いと思います。もしダメなら、予め告知などしてくれるはずでしょうしね。 |
||
829:
匿名さん
[2009-06-23 01:33:00]
台車貸すのも段ボールを資源置き場に持って行って欲しいのが本音だからかな!?
819さんが言われた別途かかるから強要は出来ないと言う言葉から要するに見栄えの問題でカバーを着けろと遠回しで言われてると解釈されてる訳では!? そう言う意味ですか? |
||
830:
819
[2009-06-23 01:34:00]
みなさん、ありがとぅございました!
825さんはスルーします。一応、管理人さんには聞いてみることにします。 |
||
832:
819
[2009-06-23 01:42:00]
829さん。
みなさんには強制的に付けてもらおうなんて思ってないです。付ける付けないは自由だと思ってるんで・。ただ、私は付けたい側なんで、マンションの方は大丈夫なのかなぁ?っていう、純粋な疑問です。 勘違いさせたなら、すいません。 |
||
833:
匿名さん
[2009-06-23 01:52:00]
純粋な疑問でしたか。私も825さんの言われてる事かなぁと思いましたので。失礼しました。
カバーですが別に誰に見られる訳でもないですがウチは付けてます。確かに見栄えもありますが、こちらは潮風があるので長い目でみたら付けてる方がいいみたいだったので付けました。 |
||
834:
お返事
[2009-06-23 02:39:00]
|
||
835:
匿名
[2009-06-23 08:51:00]
自分もそう思いますけど天井が高くて今まで使ってた脚立が届かないって・・・
よく考えたら贅沢な悩みなのかも知れません。 同じ間取りでも天井が低いと圧迫感があって部屋も狭く感じますが 天井が高いと広く感じますからね。 みなさんの要望が多ければ管理会社も工具と同じように 貸し出ししてくれるようになると思います。 |
||
838:
匿名さん
[2009-06-23 10:18:00]
|
||
839:
子供1-1-0番住人
[2009-06-23 10:21:00]
837さん
それは私に言ってるのですか? |
||
840:
匿名さん
[2009-06-23 10:34:00]
ちがいます。
839さんの意見に賛同しています。 何でもかんでも管理会社に頼りすぎ!と思っています。 管理会社は便利屋ではないので、もう少し常識ある行動ができないのかと思ってます。 |
||
841:
子供1-1-0番住人
[2009-06-23 10:53:00]
そうだと思いましたが、失礼しました。
ほんまにそうですね。便利屋感覚で言われますよね。まして脚立買ったら邪魔とか高いとか、買ってる方もいてるんやから ほんまに怖いよね。 しまいにはイロイロ言い出すんでしょうね。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
842:
匿名
[2009-06-23 11:04:00]
もう少し大人の話し方が出来ないものでしょうか。残念です。
子供の熱が出たから買い物行く間に少し面倒みてくれとか 具合が悪いから買い物を頼まれてくれとか そういう事を管理会社に頼むのは非常識と思いますが 家族構成に関係なく脚立はみなさん利用できる訳ですし 工具や台車と同じような扱いで問題無いと思いますけど。 逆にドライバー等の工具の方が貸し出してくれなくても みなさん持っているような気もします。 管理会社が何でも言う事聞く訳じゃあるまいし 出来る・出来ない・検討する等はハッキリしてくれるので 住民の意見や要望を聞くのも仕事のひとつだと思いますよ。 |
||
843:
匿名さん
[2009-06-23 11:11:00]
投稿規約が守られない方は
今後同じパソコンからの投稿が出来なくなりますので 言葉使いには十分注意した方が良いですね。 |
||
844:
子供1-1-0番住人
[2009-06-23 11:25:00]
失礼しました。
管理会社になんでも言う方のレベルに合わして子供みたいなぁ話し方をしました。 以前、書き込みありましたが台車は段ボールを資源置場に持って行って欲しいの もあるから書いてあるのでは上手く書いたと思ってるでしょうね。トイレでよくお客様のおかげで綺麗に保たれてますと言うのと同じで。 しかし、台車はあまり使う事ないから買う方はいてないでしょう。 借りる事を問題にしてません。 邪魔だからとかの発想に何か危険を感じたから書き込みしました。 邪魔でも買う方もいてます。あまりにも自己中心的な発言だったから。 たまたま脚立でしたが、何々だからと言っててはいずれ問題になるのでは |
||
845:
子供1-1-0番住人
[2009-06-23 11:31:00]
843はなぜそんな事言うんですか?
今、書かれてるのに 誰が投稿規約に触れるか教えてください。価値観の問題もあるし考えのレベルの違いもありますよね。 |
||
850:
あ
[2009-06-23 12:06:00]
脚立が高いし邪魔って思ってもいいやん。
買う人は買うだろうし。 そんな自己チューとか言うのやめたほうがいい。 顔が見えないからって言い過ぎ。 『そういう考えもあるのね~』って流せばいいのに。 役に立たない掲示板ですね。 |
||
851:
子供1-1-0番住人
[2009-06-23 12:16:00]
住民さんAさん
なるほど。 やはり不快に思われる方もいてる訳なんですね。承知しました。 私など力不足でよい討論できるかわかりませんがヨロシクです。 849さん 気にはしてませんよ。心遣いありがとございます。 誤解があっては困りますから伝えますが、住民さんAさんは営業の方でもありませんよ。すごくマンションの事をご理解されてる住民の方です。 都合の悪い事を排除する営業にはスルーせず良い悪い関係なく話しはします。 |
||
852:
匿名さん
[2009-06-23 12:23:00]
850さん、あ~~そうですね。
自己中と思う方も自己中と思わない方も いてるんですね。 段ボール一杯になったから運びなあかん。邪魔くさいから台車 持って来てくれる様に管理会社に言ってみよう。 |
||
853:
匿名さん
[2009-06-23 12:35:00]
討論と言ってる割に、ある部分の指摘しかしていないみたいですが・・・
住民さんAっていつも相手の言葉に反応して指摘してるけど、討論になってることってあります? 自分の意見を述べて、相手の意見も聞いて、討論が進むものだと思います。 指摘だけでは討論ではないのでは? もし討論と言うなら、管理会社を便利使いしようとしてる今の状況について意見を述べないと・・・ 子供1-1-0番住人さんは意見を述べてますよ。 住民さんAさんの意見はどうなんでしょうか? |
||
854:
あ
[2009-06-23 12:47:00]
852さん
言いたければどうぞ。 十人十色の意見があるって意味で書き込みしただけなんで。 何をもって自己チューと言うんですかね。 書き込みしたら、責められるようじゃみんな気軽に書き込みできない。 |
||
855:
匿名さん
[2009-06-23 13:23:00]
845 さん
836と837の投稿が物語ってたのではと思います。 |
||
856:
住民さんA
[2009-06-23 13:52:00]
子供1-1-0番住人さん
その通りで私は6月に入居した住人です。 ただ、マンションを良く理解しているかはわかりませんが・・・。 正直、まだわからない事だらけです。 匿名さん 始めに言っておきますが人は言葉に反応するんですよ。 だからこその書き込み方を注意しましょう。って言ってるんです。 マイナス意見だから!って言ってるわけではないんで・・。 私の意見ですか?? 私にとって初めてのマンションなので管理人さんという役割がまだ理解しきれていません。 何分、わからない事だらけなので住宅・暮らしに関しての質問をしていける場なんかな?と 勝手に解釈しています。 「管理人」とは何をしてくれるのか?知らない方も多いのでは? 私は脚立などモノが管理人さんのところにあれば状況によってお借りしてもいいのでは?と 思っています。 「ただ、極力は自分で」って思っています。 |
||
857:
ね
[2009-06-23 14:06:00]
|
||
858:
あ
[2009-06-23 14:08:00]
856さんへ
私もそう思ってます。 あまり使わないものなら、貸し出してくれたらありがたいですよね。 ダメならしょうがないし。 便利屋扱いするつもりもないし。 管理会社に責められるならまだしも、掲示板で批判されるのはちょっと嫌ですね。 あくまでも、意見なのに。 |
||
859:
マンション住民さん
[2009-06-23 14:11:00]
すごい言い合いになってますね。
私は管理組合は使えるなら使ったほうがよいと思っている人間です。 もちろん、無理いったり強制したりするのはいけないことだと思いますが、 生活していく上で必要なものやサービスはどんどん言っていけばよいと思います。 ただ、自分が管理組合に言ってそれが採用されたからといって、 そのことをほかの住民にいうのは掲示板を含めてやめたほうがよいと思います。 じゃあ私も、私も!みたいな感じで、なんでも要求して それこそ住民全体がモンスターレジデントみたいに思われてもおかしくなくなるからです。 それに管理組合の業務も増えすぎるとどこか手を抜くか、 もしくは管理費用をあげるしかなくなるでしょうし。 |
||
860:
子供1-1-0番住人
[2009-06-23 14:36:00]
私も何も借りてはいけない意味では言ってませんよ。
脚立で話しになってましたから脚立で話しますが、たしかに脚立ありましたよ。 本来、管理会社のは 電球変えたり様々な用途があると考えられます。 859さんがご指摘の様に俺も俺も私も私もになっては世帯数の事考えれば業務に支障がでる場合もありますし、一番懸念されるのがすぐ返さない場合がでてくる事を考えて頂きたい。 また、問題がでるのでは?私は返しますとかではありません。そうならない為にも出来るだけ邪魔になろうがご自身で解決して頂きたく、書き込みました。 もう一度ご自身に問いかけてください。 859の内容では、自分がよければよいのですか?と思われますよ。 そうではないと思いますが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
提案なんだから強制力はないよ