大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「セレッソコート伊丹ガーデンシティ 品良く仲良く」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 北河原
  6. セレッソコート伊丹ガーデンシティ 品良く仲良く
 

広告を掲載

べる [更新日時] 2020-11-17 19:44:01
 削除依頼 投稿する

完売したことですし、住民板作ってみました。

みなさんで仲良く、最低限のマナーを守って、
自分たちの大事な資産を守っていきましょう。

[スレ作成日時]2007-10-02 19:24:00

現在の物件
セレッソコート伊丹ガーデンシティ
セレッソコート伊丹ガーデンシティ
 
所在地:兵庫県伊丹市北河原3丁目108(地番)
交通:福知山線「伊丹」駅から徒歩13分
総戸数: 150戸

セレッソコート伊丹ガーデンシティ 品良く仲良く

81: piyo 
[2007-11-30 08:57:00]
>べるさん
小児科情報ありがとうございます。
なんとか、鼻も落ち着き気味なので、様子を見つつって感じです。
これからも病気やらあるので、かかりつけ医をつくっておかないとなぁ〜っとって感じです。

>エイプリルさん
オイルヒーターの電気代ってそんなにかからないんですね。
石油ファンヒーターはあるのですが、灯油も上がってて、子どもも危ないしって感じだったので
悩んでいたんですよね。
気密性が高いので、効果有りそうですね♪
参考にさせて頂きます〜♪
82: べる 
[2007-11-30 19:56:00]
http://www.rakuten.co.jp/angers/517242/578619/691187/

これなんてどうかなあ。楽天でよく見てる雑貨やさん(実店舗がジャスコにはいってるけど、おいてない商品もある)
で、レビューが結構いいんだよねぇ。

寝室は、乾燥するからエアコンつけたくないし。

あと、ここの雑貨屋の収納ケースが、奥行き51センチで、クローゼットにぴったりはまりそうなんだけど、まだ買ってないの。
これが、実店舗においてあったらとりあえず買ってみるんだけど、
だれか、買ったらぴったりかどうか教えてください。。
83: ちまぴろ 
[2007-12-04 00:41:00]
>べるさん、piyoさん
先日はオフお疲れ様でした!
ここに来るのがひさびさになってしまい、
お礼が遅くなってすみませんです。
また近いうちにぜひ〜〜。

うちは暖房は一年前に購入したガスファンヒーター利用です。
洋室は普段あまり使わないので、必要があればエアコンで対応してます。
もうそろそろ炬燵布団だすかな〜、でもガスファンヒーターだけでも
LDKまわりは充分あったまるので・・・。
お子さんのいらっしゃるご家庭ではあまり参考にならない意見ですみません。

あと今購入検討中なのが加湿器っ!湿度欲しいw
冬場に入って、夫婦で連続して喉をやられましたorz
ものぐさなのでフィルター交換とか必要ないのがいいな〜と思っていますが、
なかなか購入までには至らず。濡れタオルがかけられるオイルヒーターが
うらやましいです、しくしく。
84: べる 
[2007-12-05 08:41:00]
加湿器、結露が蒸発してくれれば要らないのにー(笑)
ファンヒーターを、結露に向かって・・うーん、無駄??

さて、12月オフ会しますか?
だれか、来ませんか?今度は、ケーキでも食べましょうか。
85: ちまぴろ 
[2007-12-07 22:46:00]
12月・・・
みなさん何かとお忙しいでしょうねぇ・・・
でも今度こそケーキw
おいらは12月15日〜22、23日あたりまで不在なので
それ以外の日程ならなんとかっ。
86: piyo 
[2007-12-08 16:53:00]
天気が良いと、お昼は過ごしやすい感じですけど、
だんだんと冬なんだなぁ・・っと実感してきた毎日です。
結局、うちの暖房をどうするかは、まだ検討中って感じです。
ってか、エアコンを付けてくれないので、困ってるんですけどね(汗)
今日も、電気屋さんにて暖房機器を拝見♪
ガスファンも魅力だなぁ〜っと思ったり、やっぱりオイルヒーターも良いのかなぁ?っと
悩んでしまってます。
多分、本格的にお昼も寒かったら行動出来るんだろうけど・・・
結構床暖房だけで過ごせちゃってるので、本気になれないのかもしれませんけど・・・


>べるさん
12月オフ会しますか??
私は、何時でもいいですよ〜♪

>ちまぴろさん
加湿器、喉の事考えると、いいですよね〜。
色々と考えちゃいますよね。


前回参加してなかった人も、次回オフ会は参加しませんか???
色々と地域の情報交換やらしていきましょ♪
87: べる 
[2007-12-09 18:22:00]
ちまぴろさん、14日までだと、平日だから、夜になりますよね?
だんなが夜遅いので、出るのはちょっと無理かなー。
わたしぬきで、考えてくださいね♪
88: ご 
[2007-12-09 18:27:00]
初めての書き込みです。
あわただしく引越も終わって、ようやく新居での生活に
慣れてきたかなぁという感じなんですが、気になるというか、
頭にくるのが、ペットマナーの悪い方の存在。

はっきり言って、犬のフンの片付けも出来ない様な人は、
犬を飼う資格無しです。
ウチも犬を飼っているのですが、ああいうマナーの悪い人が
いると、自分にも疑いの目を向けられている様で、
いやな気持ちになります。
自分は犬を好きなので、その大好きな犬が、
他の住人の方から敵対視される原因になる様な事は
絶対にやりません。

ルール違反の当事者の方がココの掲示板を見ていらっしゃるか
わかりませんが、犬飼いの一人として書き込みさせて
いただきました。
89: ごま団子 
[2007-12-09 18:29:00]
初めての書き込みです。
あわただしく引越も終わって、ようやく新居での生活に
慣れてきたかなぁという感じなんですが、気になるというか、
頭にくるのが、ペットマナーの悪い方の存在。

はっきり言って、犬のフンの片付けも出来ない様な人に、
犬を飼う資格はありません!
ウチも犬を飼っているのですが、ああいうマナーの悪い人が
いると、自分にも疑いの目を向けられている様で、
いやな気持ちになります。
自分は犬を好きなので、その大好きな犬が、
他の住人の方から敵対視される原因になる様な事は
絶対にやりません。

ルール違反の当事者の方がココの掲示板を見ていらっしゃるか
わかりませんが、犬飼いの一人として書き込みさせて
いただきました。
90: ちまぴろ 
[2007-12-10 22:34:00]
>べるさま
いや〜、むしろ私抜きでw
ってか年末はみなさnいろいろ忙しいでしょうしねぇ。
あっ、今度は海苔買いに行ってくださいね。

>ごま団子さま
はじめまして!お引越しお疲れ様です。
とうとう写真付きで警告がなされていましたねぇ。
うちはペットいないのですが、大切にされている方から
したら今回の件は残念なのではないでしょうか・・・。
ペットの飼い主さんがみんな同じような目で見られるのがねぇ。
理事会でもちょくちょく問題になっているようです。
いかんせん特定できないので直接注意できないのが。
写真であるていど抑制力になればいいのですけど。

ここに引っ越してくる前に住んでいた公団は一切
ペット禁止なのにもかかわらず、飼っている人が何人もいて、
平気で敷地内を散歩させていたり、エレベーターに堂々と乗せたり。
そういうのが大っキライだったのが、転居を決意するきっかけでもありました。
お互いマナーを守って気持ちいいマンションライフを過ごしたいものです。
91: エイプリル 
[2007-12-10 23:41:00]
監視カメラの映像を分析すればすぐに犯人はわかりますよ
今回の写真は警告でしょう
92: hana 
[2007-12-11 01:33:00]
お久しぶりです<(_ _)>

11月オフ会行けなくってすいませんo(TヘTo)
12月も 行けそうにない予感ですo(TヘTo)

ペットの件かなり腹立ちますよね。
きっと皆さんも 気づいてはいると思うのですが駐車場側の出入り口の扉のところもペットの小の臭いが凄くしますよね。
ペットOkなマンションだからって住人皆がペットを好きなわけでもないですし飼うからにはちゃんとマナーを守ってもらいたいです。うちにも犬居ますけど  疑いのまなざし受けたくないので外に連れて行くことがかなり減りました。散歩に行く時にゴミ袋にティッシュにペットボトルってそんなに邪魔じゃないしなぜ もって散歩にいけないんでしょうね・・・・
忘れたにしてもちゃんと家に戻ってから取りに行くぐらいしたらいいのにと思います。ちゃんとした人が居る反面 規約破りしてる人が多いのはなぜなんでしょう・・・皆大人なんですから書かれてることぐらい守って生活して欲しいと願うばかりです。
93: べる 
[2007-12-11 15:23:00]
疑いのまなざしって・・そんなに感じますか??
大丈夫ですよ。多分、あー犬だなーかわいいなーくらいのひとがほとんどですよ。
マナーの悪い数人のために、犬が散歩できないなんて、かわいそう。
94: ごま団子 
[2007-12-13 12:56:00]
皆さんのご意見を読んで、気が楽になりました。

ウチの犬(今年の4月生まれ)は、最近パピーフードを卒業した
ばかりで元気いっぱいですが、敷地内はだっこで移動しています。
だっこしていれば大も小もしませんし。

撫でられるのが好きで、その方がが見ず知らずの方でも、
撫でられるとコロンと横になっておなかを見せてしまいます。
撫でて貰えなくても、すれ違う方から「ニコッ」と微笑まれる事
もあり、飼い主としても嬉しくなります。

世の中には犬を嫌いな方もいらっしゃるのですが、そのあたりは
ある程度敏感に察している様で、寄っていこうとしません。

話が横にそれてしまいましたが、一人か二人か、それ以上かは
わかりませんが、一部のルール違反者のせいで、マンション内
犬全面禁止とならない様してほしい、と思います。
95: べる 
[2007-12-18 16:38:00]
自治会の掃除、参加してきました。

もちつきなどもあるそうですね。自治会、マンションで参加しないんでしょうか。
個人で入れるなら、子供会も入りたいのですが・・。
96: ちまぴろ 
[2008-01-08 22:33:00]
みなさま、あけましておめでとうございますー。
今年も素敵なマンションライフを送れるようお互い頑張りましょう。
どうぞよろしくお願いしますです。

すっかり正月**しております。

>べるさま
レス遅くなりました〜。そして大掃除、お疲れ様でした!
自治会って一般的に自治会さんのほうから
マンションの管理組合なりに「入りませんか」って話があるそうです。
でも、今のところそのような申し出がないみたい???
個人で入るのとかできるのかなぁ。
子供会は大丈夫じゃないですかね。
マンションでもいずれ大掃除とかそういうイベントをやるようになるかな??
97: ごま団子 
[2008-01-22 22:25:00]
新年早々、トイレの話ですいません。

トイレの中に、観音開きの棚がありますよね?
トイレットペーパーなどを置けるような。

扉を開けたときに、その扉が当たる部分の壁に、透明なゴムの様な
ショックを吸収する為のモノが上下にポチ、ポチと付いていると思います。
それって、トイレの左右両側の壁に付いてますか?

ウチは、右側の壁には付いているんですが、左側の壁にはありません。
左側は扉が壁に当たらないのかなと思い、再確認しましたが
扉を開けると、扉が壁に当たります。

皆さんのところの状況を教えてください。
98: Y 
[2008-01-24 11:05:00]
いわゆる「涙目」というやつですね。
当然両側についているべきなものです。
なければ壁が傷つきますしね。
ただ両面テープのように貼り付けているだけなので、使っているうちに剥がれることもありえます。
施主検査の際など、必ずチェックしていると思いますよ。
99: piyo 
[2008-01-24 20:50:00]
ごま団子さま
トイレのクッション材の事ですが、確認してみた所、私の所は着いておりました。
他の箇所では、使用していてはがれてしまった所がありますけどね。

こちらの入居して、3ヶ月になろうとしております。
皆さんは、入居後の宅内のチェックは済まれましたか??
住んでから、細々とした所で気になる所があるので、
どの程度直してもらえる物やら・・・っと考えております。

皆さんの中で、なにか直してもらわれた方はいらっしゃいますでしょうか??
100: エイプリル 
[2008-01-25 23:28:00]
うちはバスタブの栓が調子悪いので、今度の検査の時に修理をたのもうと思ってます。
縁についてるボタンを押すだけではきちんと閉まらず、湯がたまりません。
今のところ手をのばして栓を手で押さえてから、給湯スイッチ入れています。

年末掃除の時にわかったのですが、バスタブ本体手前の大きなフタをはずして、
中が掃除できますよね。
奥の方とか、みなさんどうやって掃除されてますか? 普段は見えませんが
水垢とか結構ついててびっくりしました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる