セレッソコート伊丹ガーデンシティ 品良く仲良く
368:
匿名
[2011-05-06 14:23:13]
|
369:
匿名
[2011-05-06 14:28:25]
私は
シーンとしてるより にぎやかな方が 楽しいと 思うのですが… |
370:
匿名
[2011-05-06 14:41:14]
このマンション
出入り多いですよね |
371:
マンション住民さん
[2011-05-08 17:22:23]
管理組合の総会に行ってきました
出席者34名委任状が61名と少なかったですね 管理費とか修繕積み立てといったお金の件が決まることもあるのに (今回は共有部分の地震保険の件と管理契約の事でしたが) 委任状すら出さない人達は値上げとかが決まったらあとで 大騒ぎするのでしょうね。まあ関心がないのも問題なく 平和であるということなのかもしれませんね。 |
372:
住民さんB
[2011-05-17 11:15:32]
書き込みにトゲがありすぎ・・・。
>委任状すら出さない人達は値上げとかが決まったらあとで 大騒ぎするのでしょうね こういうのが余計なんですよ・・・。 委任状出さないのも悪いですが、別にそこまで予想して書かなくてもいいのでは。 あと疑われても仕方ないと言っている方いますが、 疑い、予想、それは個人の勝手ですのでいいとしても・・・ こういうとこで書き込みするのはいけないと思います。 こんな問題があって困っている、どうするべきか、でいいと思います。 ああいう人たちはきっとこうだとか、あれは子供の仕業かも、とか そんなのはいりません。それは心の中だけでいいと思う。 |
373:
入居済みさん
[2011-05-17 19:31:26]
私はNo.371さんに同意です。トゲがあるとは思いませんでした。
委任状くらい出して当然と思うから。 カチンときたなら委任状を出せばよろしい。 いずれにせよ、「こういうとこ」と思う人は、何も書かないで、 永遠に心の中で思っていればよろしいでしょう。 |
374:
住民さんA
[2011-05-18 00:15:49]
本心は皆さん、ここに書いている事なのでしょうね!ただ面と向かって言う事ができないからって感じでしょうか?私もその1人ですが・・・NO・372さんもNO・373さんも言っている事は正論だと思います。みんな気持ちに余裕を持って子供さんが居る家庭も夫婦だけで静かに暮らしたい家庭も、色々な事情がある家庭もあると思いますが各々が他者を気遣って、より良いマンションにしましょうよ~
|
375:
匿名
[2011-05-18 09:25:35]
携帯をいじって
ここに書いてる時間が あるなら 子供の面倒を みてあげたら? |
376:
住民さんA
[2011-05-20 14:26:45]
・・・トゲのある書き込み多いですね~やれやれ・・・
|
377:
マンション住民さん
[2011-05-28 22:31:33]
北隣の空き地に一戸建てが建つようですね
(掲示板に貼ってあった貼り紙に書いてあった業者は 伊丹周辺で一戸建てを多数販売している業者ですね) マンションじゃないからお見合いはないですが。 |
|
378:
入居済みさん
[2011-06-07 00:08:14]
あー、こんな時間に室内でボール遊びしている馬鹿がいる。
ボールをバウンドさせる音が響く。 生活音は気にならないけど、こういう常識を知らないバカの騒音は頭にくる。 |
379:
住民さんA
[2011-09-05 20:55:27]
昨日、オーナーズサロンを使用していた 中学生ぐらいの子たちが
たばこを吸ってた。 あり得へん!!! こんなことなら、大人がいないと使用できないとかにしたらいいのに、、、。 何で集まったか知らないけど。 |
381:
住民さんA
[2011-10-06 22:55:15]
マンション玄関前の自転車。特に子供用の青いヤツ。いい加減、片付けなさい。
留め方も雑で迷惑かけまくり。たしか親は親でママチャリを置いていたような。 将来、息子がルールを守らない不良になっても、それはあなたのせいです。 |
382:
居住者
[2011-10-20 21:25:07]
貴方が通って来た道、今後通って行く道、十人十色
自分達の子供の頃はすべて親のゆうことを聞いていましたか? 子供の小さい方は、大きい子を持つ親の気持ちは、解りません 大きい子を持つ親は、過ぎ去り解り会えないこともあるとは思います ただ言えることは、何もない家庭はないです 人を非難するのではなく、お互い様と思わないと、大所帯のこの大きな マンションではやっていけないのではないでしょうか? 日々、子育てで疲れて、エントランスで、話ししても、いいじゃないですか? 私も、子供が小さい時は、ここのマンション来る前はありどこてもあることです とつっ気に合わない方でもいざ話ししてみたら凄く気さくな方だったりしたこともあります 毎日皆さんお忙しいから双方の誤解から揉めたりするのでは 私はきっと話しをしてみたら本当はよい方ばかりだと思います 縁あって同じマンションになってるのですから、悪くばかりとらないようにしましょ 良く考えないと何事も上手くいきません |
383:
居住者
[2011-10-20 22:06:29]
日々毎日仕事してる方、親の入院費を稼がなくてはいけなく
家にいられない方、自分達の憶測や物差しでの考えだけで判断してはいけないこと多いと思います 当人聞かないと解らない苦しみも世間にはあるんですよ |
384:
隣人
[2011-10-20 23:53:02]
赤子うるさべからず、自分が通って来た道、
敬老ばかにせざらず、自分かよって行く道 祖父母から幼少期から受けた教訓です |
385:
住民さんA
[2011-10-26 21:38:54]
まぁ青い子供用の自転車はひどすぎる。道路の真ん中に止めるのはありえんやろ
|
386:
匿名
[2011-10-30 23:32:00]
直接言えばいいのに
裏で愚痴愚痴言って 恥ずかしくないんですか? |
387:
匿名
[2011-10-30 23:33:47]
私もそれは同感です
|
388:
住民さんC
[2011-11-01 08:03:46]
>>No.386
管理組合の総会で話が出て総会報告の紙に注意が載っても直さない人たちだからね。 「直接言う」とはどういうこと? 具体的に教えてほしい。 名指しで掲示板に通知? 違反行為を呼び止めて指摘? ルールを守らない人たちに罪の意識は無いんだと思う。 だから、こういうところで話題になっていると知って、ドキッとしてやめてくれればいいのだげれど。 「裏で愚痴」としか理解しない貴殿には理解できないことかもしれないけどね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
話すのがだめなのは
分かりますが
ちょっと話すぐらい
だめなんですか?