大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【JR茨木】フレーヴィル茨木上中条【阪急茨木市】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 上中条
  6. 【JR茨木】フレーヴィル茨木上中条【阪急茨木市】
 

広告を掲載

パンダ1号 [更新日時] 2010-01-22 19:29:57
 削除依頼 投稿する

フレーヴィル茨木上中条の住民(入居予定者)専用掲示板です。

※部外者と思われるネガティブな書き込みはスルーでお願いします。
※不都合がない範囲で構わないので、ハンドル名(名前)は固定にしませんか?

所在地:大阪府茨木市上中条1丁目77番2(地番)
交通:東海道本線JR西日本)「茨木」駅から徒歩9分

[スレ作成日時]2007-12-28 07:46:00

現在の物件
フレーヴィル茨木上中条
フレーヴィル茨木上中条
 
所在地:大阪府茨木市上中条1丁目77番2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)茨木駅から徒歩9分
総戸数: 39戸

【JR茨木】フレーヴィル茨木上中条【阪急茨木市】

51: 白雪姫 
[2008-03-05 21:36:00]
皆さん、内覧会が無事に終了したという事でおつかれ様でした。
私も無事に終了しました。感想、玄関口が反対になったということで前に付いていたあとが、少し汚れていて、フローリングが雑?ざらざらでした。各ドアの開け閉めチェックでは一つ、ドア止めが奥になっていて、すでに壁にへこみが見られて指摘をさせていただきました。が、茨木の建築基準には完璧にクリアーしていましたので、大満足でした。
 忙しくなりそうですね、このレスで勇気をいただいたりします、これからもよろしくお願いします。39世帯完売してほしいところですね。
52: かぐや姫 
[2008-03-05 23:09:00]
恥をしのんで質問なんですけど、「フレーヴィル」ってどういう意味なんでしょう?
インターネットで調べてもここのマンション情報以外出てこないんですけど・・・
53: 入居予定さん 
[2008-03-06 16:30:00]
造語ですよ。
意味ないんだ…と思って、聞き流したので忘れました。
フリューゲルス+ビレッジだったか??
54: かぐや姫 
[2008-03-06 22:05:00]
お返事ありがとうございます。造語なんですね。
でもますますどういう意味か分からないですねぇ〜(笑)
改めて思うと、最近建ってるマンション名で、ジオとかブランズとかプラウドとか私には殆ど意味不明ですからもう考えないようにします(笑)
55: ロー 
[2008-03-07 09:06:00]
モーニングさんへ

コメントいただいていましてありがとうございました。
無事引越し業者も決まりました。ハート引越しセンターさんにしました。

今はフローリングのコーティングを悩み中です。
みなさんは頼まれましたか?
私は、未だいろいろな業者をみて悩んでます。いい加減決めないといけないからかなり焦ってます。オプションでつけるのは高いから他の業者で考えています。フロアマニュキュアよりUVコーティングの方がいいのかなとかも思い出してます。ただかなり床がピカピカになるみたいですね。

あーーどれにしようか迷うよ〜(><)
56: モーニング 
[2008-03-08 14:20:00]
ローさん
引越し業者決まってよかったですね。
見積もり中、気づいたんですが意外にお互いの会社の批判をする職種
なんだと(たまたま見積もりに来たスタッフがそうなのかも知れないけど)
ちょっとびっくり。お客を獲得するに必死なのかも。

私も以前よりフロアマニキュア悩んでます。
2年保障なのか10年なのか。やるのかやらないのか。
そんなに変るのかな〜?私も頼むならもう時間がないってことで焦る気味です。
どっちにしろすぐに汚してしまうのは目に見えてるので、自分でワックスかな・・
と思ったり。
みなさん、どうされるのかな
数年前、一軒屋建てた友達がマニキュアはかけたらしいけど「子供と猫がいるんで
あっという間に汚れましたよ」って言ってました。
多分、家族構成や生活スタイルにもよるのかな
同じ汚れるのでも汚れにくいのか・・・
あああーーほんと気になります。
57: かぐや姫 
[2008-03-15 23:01:00]
再内覧会終わって、後は来週の引渡しを待つばかりです。入居は楽しみですが引越しの準備が全くはかどらずに気ばかりあせってます。あと10日もすると新居に住んでるんだと思うと何か実感が
わかないですね(笑)
58: 白雪姫 
[2008-03-16 17:15:00]
再内覧会、終わりました。
私も実感がわいてきてどきどきしております、床のフローリングが前回ざらざらしていたので指摘をさせていただいたところ、前回とは比べものにはならないくらいにピカピカなっておりました。
やはり一生に一度の買い物です、入念にチェックしたので担当の方には迷惑をかけてしまいました、これからたいへんですね、がんばりましょう。
59: ロー 
[2008-03-18 21:11:00]
再内覧会終わりました。2回目とあってすぐに終わりました!けど、みんな歩いた跡とかが床についていたので引き渡しの時までに床をふいていてほしかった。。。白雪姫さんは床ピカピカになられたのですね。いいなぁ〜フロアーコティングをすることに決めたので、いっかって思って何もその時はいいませんでした!
60: かぐや姫 
[2008-03-22 17:05:00]
鍵の引渡し終わりました。仕様書を入れた分厚いファイルを渡されて、色んな設備を使いこなせるのか心配です(笑)早速部屋に入りましたが、新しい部屋は気持ちいいですね。いよいよ引越しです。明日までに全部荷造りを終わらせないといけないけどどうなることやらです。
61: モーニング 
[2008-03-23 07:28:00]
皆様、お疲れ様です。
私もあの分厚い説明書をみてげんなり・・入居していつ位になれば使いこなせるように
なるのかちょっと不安です
新しい部屋はほんとに気持ちいいですね
目の前のマンション、いつから工事再開なのか知りませんが今のところは日中もおだやかで
気持ちいいし。
ベランダ用のウッドデッキ、コーナンで購入して自分で設置しようと思ってます。
テーブルも新しく購入する前に持っていたものを自分で塗りなおし、しばらく使うつもりです。
なんだか新築マンションなのに一挙に所帯地味た感じになりそうです。
一般家庭の引越し時の荷物って普通はどれくらいなのでしょう?
ほぼつめ終わりましたがなんだか多い気がします。
お互いがんばりましょうね!
62: かぐや姫 
[2008-03-23 10:03:00]
セキュリティーの説明受けて、慣れないうちは、2分以内に防犯設定の解除ができるのかとか、お風呂をちゃんと入れられるのかとかホント不安です(笑)私のとこも凄い荷物ですよ。特に本箱が4つくらいあるから、ダンボールに積めるとそれだけで20個くらいになってます。重いから引越屋さんに申し訳ないです。荷造りで今晩は徹夜になりそうな雰囲気です。早く終わって快適な生活を過ごしたいです!
63: かぐや姫 
[2008-03-29 21:16:00]
引越し終わって数日経ちましたが、各部屋はまだダンボールの山です。片付けが中々はかどらなくて困ってます。セキュリティーシステムは設定解除をうまくやる自信がなくて怖くてまだ使ってません(笑)やっぱりお風呂は広くて快適です!お風呂に入るのが毎日楽しみです。ただ毎朝エントランスまで新聞を取りに行かないといけないのがちょっと苦痛です!まだあまり入居されてないみたいですね?
64: ぽんた 
[2008-04-03 20:20:00]
こんばんわ(^-^)/

うちは入居したものの仕事が忙しくほとんど新居に住めてないですね(^_^;)


早くきちんと生活したいです。

まだ片付いてないですし(-.-;)

それにしても川端通りの桜がきれいですね〜。
65: かぐや姫 
[2008-04-03 22:29:00]
ホント桜が満開ですね。それにしてもマンション内は昼も夜も静かですね。前に住んでたとこが結構うるさかったから、騒音がないのもかえって寂しいです!だいぶん慣れてきて、お風呂やトイレのボタン操作がやっと理解できるようになりました(笑)
66: ぽんた 
[2008-04-04 13:55:00]
この週末はお花見日和ですね〜

トイレはこのあいだ節約モードを「スーパーおまかせ」にしてみましたよ(^^)/

よくわからないのでとりあえずボタン押してみるっていう感じです(笑)説明書があるのに読まず…。
ところでゴミだしはどこまでいけばいいんでしょうか?よくわからないので教えてくださいm(_ _)m
67: かぐや姫 
[2008-04-04 18:06:00]
ゴミは、マンションの入り口にゴミ置き場の倉庫が建ってます。鍵が掛かってますけど
部屋の鍵で空きますよ。
住んでみると、玄関の電気はセンサーで人影があると自動で点くし、廊下の非常灯もセンサーで暗くなると点くし、トイレは便器を離れると自動で洗浄するし、不思議な事ばかりです(笑)
お風呂が大きいから、お湯張りの設定を最低レベルにしても結構お湯が入ってて、夫婦二人だと
水道代がもったいないくらいです。
68: ぽんた 
[2008-04-05 12:11:00]
かぐや姫さんありがとうございます。

週末頑張って掃除して片付けてしまいたいです。

昨日自転車を買いました。自転車置き場を見るとお子様の自転車が結構あったので小さいお子様をお持ちのご家庭も多いのかなと思いました。

静かなので全然分からなかったです(笑)
69: かぐや姫 
[2008-04-05 12:48:00]
我が家も片付けてますけど全然はかどりません。
でもホント気持ち悪いくらいに静かですね。
今日もどちらか引越しされてるみたいです。
早く皆さん入居されて、楽しく暮らせるといいですね!
70: 白雪姫 
[2008-04-05 20:02:00]
私もまだ正式には転居できていません。早くちゃんと暮らしたいと思っています。
仕事がさすがに新年度なのでバタバタしています、皆さんもそうなのか?と思い少し安心です。
カギを6本もいただき無くしてはいけないと思い、特別な場所にしまったらその場所を忘れてしまい、一晩かかって探す始末?気持ちばかりが先でこの先不安ばかりです。
 比較的少ない所帯数なので、迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
 いただいた書類関係は前途多難というところです。
71: モーニング 
[2008-04-07 14:58:00]
私は比較的早く引越ししたんですが外から見ると夜はまだ部屋の明かりがポツリポツリでちょっと寂しいです。
早く皆さん引越しして下さいね〜(笑)
うちもちびちゃんがいますが、ほんと静かですよね。
自分のところが子供いるもんで音には気をつけているつもりですが
なんとなくここなら安心出来るかな、と思いました。
かぐや姫さんと同じくお風呂、たっぷりお湯がはれるので気持ちいいですが
確かに水道代が気になります。
先日気づきましたが洗面台下には体重計をしまえる引き出しがあったんですね。
このマンションってとてもいい設備が揃ってるのになんだかほんとに宣伝ヘタな
気が・・・。がんばれ積和不動産!

実家から両親が来てマンション生活の快適さに感激しているみたいです。
エレベーターで会う方々、みんな挨拶をして下さり気持ちいいです。
今後ともよろしくお願いします
72: かぐや姫 
[2008-04-07 22:38:00]
モーニングさんの書き込み読んで、洗面台の下を探したら我が家にも引き出しがありました!
教えてもらわなければずっと気づかないとこでした!早速体重計買って置きます(笑)
設備の中でまだ知らない事があるかもしれませんね!
皆さんよさそうな方だし、すれ違ったら挨拶して頂けるしホント入居して良かったと思います。
うちの子供はもう独立してしまいましたが、小さなお子さん達がいつも笑顔ですこやかに育って
くれるといいですね!
73: ロー 
[2008-04-09 18:38:00]
洗面台の下の引き出しありました!!
あんなとこ全然きずきませんでした!!
いじょうに感動してしまいました^^
教えていただきありがとございます。
74: かぐや姫 
[2008-04-09 19:18:00]
あの洗面台の引き出しは、教えてもらわないと一生気づかなかったでしょうね(笑)
モーニングさんの大功績!
75: 白雪姫 
[2008-04-09 21:08:00]
ありました。私も大感激!
ありがとうございました。先日家具のみ入居させていただきました。管理人さんがおっしゃるにはまだ半分くらいしか入居されていないそうです。さすがに静かですね。
駐車場もまだ数えるほどしか駐車されてませんし、ただ駅近くなので車の必要の無い方もいらっしゃるのかな?と 早くおちついて寝泊まりしたいと話しています。
がんばれ積和不動産、完売して落ち着いた暮らしがしたいですね。
ちょくちょくハッピー引越センターさんを見かけますが、私は違うところをお願いしたので目を合わせないようにしています。マンション暮らしは初めてですが冬は暖かく、夏は涼しいのでしょうか?不安と期待でいっぱいです。
76: ロー 
[2008-04-10 08:41:00]
ハッピー引越センターさん、わたしもちょくちょくみかけます。確かに目をあわせないようにしてしまいますね・・・
北側のお部屋は今はすごく寒いですが夏になれば風もとおって涼しくなるのかなと期待しております!!
77: ロー 
[2008-04-10 10:43:00]
今朝はじめてディスポーザーを使いました!
あれはかなりの優れものですね!
みなさんも使われましたか?
けっこうたくさん生ごみをいれていましが2分ぐらいで終了して綺麗になくなっていて、感動しましたよ〜たまねぎの皮は少しだけ残っていましが〜全然問題ないです!
78: モーニング 
[2008-04-11 10:10:00]
洗面台下の引き出し・・・そんなに喜んでいただけて発見しがいがありました。
私もなんとなくどこかのマンションのHPで体重計を収納できるスペースが、と写真つきで
書いてあるのを見ていて「そうなんだ〜、こんなとこにあれば確かに便利だよね〜」と触ってみると「あった!!」  偶然の発見です。

しかし、なんとも嬉しいのはここの住民のみなさんはなんともマイペースでおっとりした感じですね。自分は大人数とか団体行動とか人との競争が苦手なほうなのでマンションのここ位の
戸数の少なめのところにしたくらいなので。
引越しタイミングもそんなにあせらず、マンションに慣れていくのもゆっくりと。
住民全員の方と話しているわけではないので一概に言えませんが・・・そんな感じがして
私的には安心してます。

以前もすぐ近所に住んでいたんで情報をひとつ
向いのクリエイティブセンターは牛乳パックの回収箱が常設されてますよ。
市役所にもあります。目の前なんでスーパーに持っていくのを忘れても大丈夫!
79: かぐや姫 
[2008-04-15 21:17:00]
引越しして3週間経ってだいぶん新しい生活に慣れてきました。
今まで無かった、ディスポーザーも食洗機も何とか使いこなせるようになりました。
次は、ホームセキュリティーに挑戦です!外出して帰った時に、設定解除をスムーズに
できるかどうかが不安ですが(笑)
あとお風呂のサウナ設備をマスターして快適な生活を送りたいですね!
サウナは皆さん使っておられますか?
80: マンション大好き 
[2008-05-10 14:40:00]
以前から気になっていたのですが、JR茨木の近くに府立春日丘高校があると聞いたのですが、広告の地図には載ってませんね? なぜですか?ちなみにどの辺りでしょうか?
81: 匿名さん 
[2008-05-10 18:22:00]
春日丘高校はJR茨木駅の西側すぐで、フレーヴィルからだと歩いて14〜15分あれば行けると思います。確かに今朝の折込チラシにも春日丘高校は載ってないですね。中条の物件だと、学区は養精中学・茨木高校徒歩圏内が一番の売りだから、他の高校は眼中にないのかも。ただ中条に住んでても、茨木高校に進学できる優秀なお子さんは限られてるとは思いますが。
82: マンション大好き 
[2008-05-11 12:52:00]
そうですね。茨木高校だけが高校ではないし、保育園や、普通科ではない茨木工科高校が載っているのにそれより近い春日丘高校が載ってないのは(しかも地元では2番手で大阪府下でも超高倍率の人気校だと聞いております)あれ?…と思いました。次の機会から掲載されたらどうでしょうか?興味のある方がいらっしゃるのではないかと思います。実際、私もそうでしたので。
83: 匿名 
[2008-06-05 22:37:00]
私はフレーヴィルを購入しようか考えている者です。
住人の皆様にぜひお聞きしたい事がございます。
先日、平日の夜の周辺環境を確認しようとマンションの近辺を歩いてみたのですが、クリエイトセンターの前に、暴走族のような若者がたむろっており、音のうるさいバイクが走っているのをみかけました。
 マンション近辺の静かな環境に魅力を感じていた事もありショックをうけたのですが、あの連中はいつもいるのですか?私が行った日にたまたまいただけなのでしょうか。
いつもいるようであれば、嫁の帰りが遅くなるような時に心配でもあり、御伺いさせていただく次第です。
状況教えて頂きたくよろしくお願いいたします。
84: かぐや姫 
[2008-06-05 23:44:00]
私は、比較的早く引っ越して住んでますが、暴走族の騒音は聴いた事がないですよ。いつもサッシを締め切ってるからかもしれませんが、不思議なくらい静かですよ。前に建ってるブランズの工事の音も日中でもそう気になりませんし、夜はなお更です。
83さんが来られた時がたまたまだったのかも知れません。
85: ぱんだ 
[2008-06-06 08:03:00]
すこし情報を補足します。
バイクがどこかに走っていくな〜という音は聞いたことがありますが、
不快に思うほどの音を感じたことはありません。
この書き込みを読んで、そんな人たちがいるんだ〜というレベルです。

我家は高層階で平日日中在宅ですが、
ブランズの工事音は、それなりに大きい音で聞こえます。

高層階と低層階と聞こえる音もちがいますし、
音に関しては、人それぞれの感受性がちがうと思いますので、ご参考程度に。
86: 匿名 
[2008-06-07 00:08:00]
かぐや姫様、ぱんだ様、アドバイス頂きありがとうございました。
実は今日も嫁を連れて夜に行ってみましたが今日は見かけませんでした。
おっしゃるとおり、たまたまだったのかもしれませんね。
実際に住まれている方からのご意見を頂戴し、安心できました。
ありがとうございました。
87: ロー 
[2008-06-09 23:49:00]
私からもコメントさせていただきます!
暴走族のようなバイクの音はわたくしもいっさい聞こえたことはありません!
夜はけっこう静かなものです。
雨の音も戸をしめると振っているのかもわからないぐらいです。
ただ、日中の工事の音は確かに気になります・・・
窓をあけているとTVのボリュームをあげないといけないのがいやです。
ですが、このマンションは気に入っています!
88: かぐや姫 
[2008-06-10 09:16:00]
間取りとか室内設備とかは事前に分かって購入してるから文句つけようがないですが、
実際に住んでみて分かる環境は、確かにいいですね。

車がなくても全く不便を感じないし、静かな住環境で快適です。
89: 匿名さん 
[2008-07-07 07:46:00]
ネットの地図でマンションの位置が名前付きで確認出来ますね〜
90: 住民さんA 
[2008-07-15 12:08:00]
フレーヴィルは後どのくらい残っているんでしょうかね〜?ご存知の方いらっしゃいますか?
91: 匿名 
[2008-07-16 21:38:00]
ネットの情報では後5戸になってます。
http://www.f-ibaraki.com/outline/index.html
92: 入居済み住民さん 
[2008-07-19 13:46:00]
あと5軒みたいですね。高層階が残っているようです。
うちはもうひと頑張りして、もっと上の階にすればよかったかな?と思うこともあるので
良いお部屋が残ってるのにね〜と思って見ています。

バリアフリーの関係だと思いますが、ここのエレベーターは開閉に時間がかかりますね。
そんな中、エレベーターのボタンを全フロア押されるイタズラに何回か遭遇しています。
エレベーターを降りて歩いて行く方向で、どこのお宅のお子さんか(そのお友達)
だいたは推測がつくのですが…。 
子どもにしてみればくだらないイタズラでしょうが、勘弁してほしいです。
93: 住民さんA 
[2008-07-20 00:50:00]
エレベーターの開閉が遅いのはバリアフリーの関係だったんですね・・・どうりでとても遅いと思っていました。おこさんとエレベーターで遭遇することはたびたびありますね。。。
94: 匿名さん 
[2008-07-21 09:19:00]
確かにエレベーターの閉まるタイミングは遅いなぁと思ってました!理由が分かって少しスッキリしました。

お子さんたちで困ることといえば最近お子さんが駐車場で竹刀振り回しているのを見て危ないなぁと思いましたよ。

あとやっぱりお子さんにも挨拶無視されるとなんだかガックリきちゃいます…。
それから自転車置き場できちんと台の上に乗せてない自転車が何台かありますね…レールが動かなくて見てみたら…そんな
95: 94 
[2008-07-21 11:34:00]
とちゅうで切れてしまいました(-o-;)

早く管理組合でルール作りしないと(>_<)
96: 入居済み住民さん 
[2008-07-21 16:49:00]
エレベーターボタンの全部押しは夜中にされたことがあるし、
(酔っぱらった大人が犯人でしょうか…)
とてもお行儀が良いお子さんに遭遇することもあるので、
一概に子供がーと決めつけている訳ではありません。

それぞれのご家庭でいろいろ希望も不満もあるでしょうから
管理組合がいい具合に機能すると良いですね。
97: 住民さんA 
[2008-07-22 23:48:00]
駐車場で竹刀振り回しているのはびっくりしますね・・・
確かに、とても行儀の良いきちんと挨拶してくれる兄弟がおられて関心いたします。
管理組合などはいつ頃から始まるのでしょうね。
98: 94 
[2008-07-24 18:45:00]
さっきも竹刀振り回す子供が駐車場に…
挨拶もなくふくれているので何と言っていいのか分からずじまいです…

管理組合そろそろ起動のようですね。
役員の方には色々とお世話になります。
99: 住民さんA 
[2008-08-07 21:42:00]
残すところ後、2戸みたいですね!
100: 入居済みさん 
[2008-08-09 00:26:00]
最近きずいたんですけど、クリエイトセンターの植え込みに水をやっている人がいるんですが、こないだは夜中の1時半とかに「なんの音?」って思ってびっくりしてみてみると水やりをしていたんですよ・・・どうしてこんな夜中に?!って結構音もよくきこえるので結構迷惑でした。。。しかもついこないだは夜12時半頃に植え込み付近を掃き掃除していました。。。。誰がきずかれていたかたいらっしゃいますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる