ジェイグラン甲子園口 松並町 住民版
22:
マンション住民さん
[2007-08-20 12:49:00]
NTT工事ではONU、CTU、VoIP−TA、HUBの4つを玄関横の収納BOXへ入れることが難しいらしく、HUBを外して必要な部屋のみ直接にCTUへつなぎこむようにしたいと言われました。それでは全部屋でLAN接続できないため、私は VoIP−TAをリビングの電話機横に設置してもらい、ONU、CTU、HUBの3つをBOXへ入れてもらい解決しました。 NTTへ再度依頼すれば工事変更は可能だと思いますよ。
|
23:
マンション住民さん
[2007-08-20 14:13:00]
No.15です。
携帯電話の件、皆さんの状況をお聞かせ頂きありがとうございます。 うちは、家族全員FOMAですが、やはり北側では圏外になっていることが多いです。 携帯会社や部屋の向きによっても、電波状態が違うんですね・・・。 参考になりました。 どこかに相談して改善してもらえるものなのでしょうかね・・・?? |
24:
入居済みさん
[2007-08-22 15:39:00]
共用廊下や階段とかのクモの巣、みなさん気になりませんか?
先日、実家の祖母が遊びに来た時の話ですが、 祖母は少し足が悪いので共用廊下の手摺を持って歩いてたら クモの巣にひっかかってしまい、ちょっとしたパニックになりました。 私も以前からイヤだな〜って思っていたので 管理室に掃除の時にできるだけ取ってほしいとお願いしました。 でも、取ってもキリがないのと、他の住民さんからは 同様の意見はないので大したことではないのでは・・と いいお返事はいただけませんでした。 確かに大変な作業だとは思いますが、マンションの印象や ゆくゆくは資産価値にも影響があると思います。(大げさ??) もし少し気になっていた住民さんがいたら、みなさんも できれば管理室にお願いしてみてください。 よろしくお願いします。 |
25:
入居済みさん
[2007-08-22 17:02:00]
確かに、クモの巣は気になりますね。
「取ってもきりがない」ということはないでしょう。 それは「掃除するのが、きりがない」と言っているのと同じことになってしまいますよね。 マンションを美化するためには、どんどん管理室に意見を言いましょう! |
26:
マンション住民さん
[2007-08-23 00:48:00]
同感です。
管理人には自身も住民だという自覚を持って 仕事して欲しいですよね。 |
27:
マンション住民さん
[2007-08-23 09:52:00]
くもの巣には悩まされますね。
見付けたら駆除するようにはしていますが くもの巣があるとなんか侘しい気がします。 私の場合はくもの巣がよく貼られる場所に 「虫こない」をスプレーする事で今のところ 回避できています。 しかしクモ多いですよね。 |
28:
入居済みさん
[2007-08-24 23:41:00]
私も、クモには悩まされました。
油断すると、ベランダ手すりや物干し竿に 巣をはられてました。でも「虫コロリ」スプレーを 何度かふったおかげで、最近は見かけません。 あと、ベランダの窓を開けていると、タバコの 臭いがしてきます。ご近所にヘビースモーカーの方が 住んでいるのか、結構頻繁に臭ってきます。 我が家にタバコを吸う人間はいないので、とても 気になります。 室内の換気扇の下で吸っているのか、ベランダで 吸っているのか分かりませんが・・・。 我慢するしかないのでしょうか? |
29:
マンション住民さん
[2007-08-26 12:19:00]
クモの巣には、我が家でも悩みのタネの一つです!
共用廊下を歩いてるときにも、サーって顔に引っかかると ぞぞってしますよね。 ベランダにも三箇所ほど巣があります。 洗濯物を取り込むときに、小さなクモが家の中に一緒について来たりして気持ち悪くて・・・。 しかし、NO.24さんの書き込みの管理人さんの対応には納得いかないですね。 「取ってもきりがない」とか「他の住人からはそんな意見は出ていないから大した問題じゃない」なんて。 怠慢ですね。 |
30:
マンション住民さん
[2007-08-28 10:43:00]
二重床に期待していましたが
たぶん子供?が走る足音がデレビを 見ている時でも聞こえてきます。 残念です。 バルコニーでの物音も何かに反響するのでしょうか 以前住んでいたマンションより大きく聞こえます。 このマンション音に関してはイマイチな印象を受けています。 いかがですか? |
31:
マンション住民さん
[2007-08-28 16:46:00]
みなさん、ペットの鳴き声気になりませんか?
バルコニーに出してあるのか、ずっと鳴いています。 聞いていて可哀相になります。 管理会社に相談するべきか悩んでいます・・・。 |
|
32:
マンション住民さん
[2007-08-28 22:01:00]
うちの場合は上階の物音が一切聞こえてきません。
お子さんはもう大きいらしいのですが、それにしてもあまりに静かなので、きっとすごく気を遣って生活されているんだと思うとともに、さすが2重床だなあ、なんて感心していたので、騒音の張り紙を見て驚いてしまいました。 我が家も上階の方を見習って生活しなければ、と日々思っています。 ペットの鳴き声も気づきませんでした。 |
33:
マンション住民さん
[2007-08-31 11:54:00]
|
34:
マンション住民さん
[2007-09-10 15:07:00]
地上駐車場入り口付近に常駐しているバイク。
しかもご丁寧にカバーかけて標識に繋いでいる。 →管理人さんは警察に通報したと言っていたが・・・ 玄関ポーチに平気で置いている自転車。 ちゃんとお金払って然るべきところに止めなさいよ。 決められたルールは守るべきだ!! その他ルールを守れない身勝手な人がこのマンションには 少なくない気がします。非常に悲しい。 |
35:
マンション住民さん
[2007-09-10 21:40:00]
私もあのカバーをかけたバイクは気になっていました。管理人さんに尋ねたら何度か警察には通報しているとのことで、警察の方も見に来ていたようです。
あと、同じく地上駐車場の出入り口横にシルバーの車がずーっと停まっているのを最近よく見ます。 まさか、住民の方ではないと思うのですが。 だた、あのマンション敷地東側の道路が駐車禁止道路でないとすると、 警察のほうも、盗難車や事件性のないものに関しては、すぐには撤去とかできないようです。(以前に住んでいた所でも同様のことがあり、警察に通報してもなかなか解決しませんでした。) 自転車はマンションに遊びに来た人のものだと思うのですが、来客用の駐輪スペースがないので、私もわざわざお友達に歩いていてもらったりしました。 何か、いい案はないでしょうかね。 |
36:
マンション住民さん
[2007-09-11 13:00:00]
バイクの件はわたしのことですね、すいませんマンションの住民の方々にはご迷惑をおかけしました。
言い訳になってしまいますが、以前のマンションでは駐車場があったのですが今回のマンションでは以前より戸数が多いのにバイク置場が3台しかなく抽選に間に合わなかったので置場がありませんでした。バイクは外での契約駐車場などもなく管理人さんに相談した結果10月の理事会で原付置場に置けるように提案をしてもらうようにお願いしましたがそれまでの置き場がなく今回のような結果につながってしまいました。 しかし、どんな理由があれど今回の件は私の自分勝手からマンションの住民の方の快適な生活を邪魔した形になり警察沙汰にもなり大変申し訳なく思っています。現在は管理人さんに相談をさせてもらい理事会のほうで近日中に結果が出る模様です。 最後になりますが、本当に迷惑をかけて申し訳ありませんでした。 |
37:
マンション住民さん
[2007-09-11 14:47:00]
私も路駐バイクの件は少し気になっていたのですが、理由が分かり納得しました。
原付用駐車場が借りれるよう良い結果が早く出るといいですね。 ただ、そうならそうと、なぜ管理人さんは問い合わせた住民さんに説明しないんやろ〜。 理由が分かれば、暫定的な処置やし、みなさんも鬼じゃないんだから 理解できるのに・・。 |
38:
マンション住民さん
[2007-09-11 15:21:00]
37さんのおっしゃるとおりだと思います。
管理人さんは「警察に通報した」のみでその他の説明は全く無い。 説明してもらわないと誤解したままですよね。 ただ理事会が正式に発足しないと管理人さんもいい加減な事が言えない のでしょうと自己解釈しておきます。 |
39:
マンション住民さん
[2007-09-11 19:42:00]
No.34さんのご質問です。
「その他ルールを守れない身勝手な人がこのマンションには少なくない気がします。」 とありますが、例えばどのような点でそう思われたのでしょうか? 気をつけているつもりでも、他人の目につくことってあると思うので、参考までにお聞かせ下さい。 |
40:
マンション住民さん
[2007-09-12 09:09:00]
>>№39さん 34です。
私が感じたのは 特にゴミの出し方です。 ゴミ置き場の外に放置する。 ゴミ置き場の中でも回収ボックスに入れない。 決められた日に決められたもの以外のゴミを出す。 私がゴミを出しに行く度にこの状態です。 当初は引越ししてきてすぐはある程度仕方ないのかと思っておりましたが 収まる気配がないので愚痴ってしまいました。 私自身も気づかないうちにご迷惑をお掛けしているかもしれませんので 気を付けて行きたいと思っています。 |
41:
マンション住民さん
[2007-09-12 09:36:00]
No.34さん 39です。
貴重なご意見どうもありがとうございました。 確かにゴミの出し方に関してはNo.34さんと同感です。 以前、ゴミ置き場にゴミが散乱していました。 カラスの仕業かな・・・と思ったのですが、回収ボックスに入れていればそんなことって起こらないですよね?! 回収日であればゴミがいっぱいでふたが閉らなくなっていますが、その日は回収日ではありませんでしたし。 カラスが味を占めて群がったりしなければ良いのですが・・・。 マンション美化のために、それぞれが意識を持って行動しなければいけませんね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報