大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パデシオン西大津」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 桜野町
  6. パデシオン西大津
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2017-07-30 00:46:43
 削除依頼 投稿する

西大津駅にポスターはってました。
情報交換しましょう。

【管理担当です。公式ページが閉鎖されていましたので、URLを削除しました。】

[スレ作成日時]2006-01-31 12:59:00

現在の物件
パデシオン西大津
パデシオン西大津
 
所在地:滋賀県大津市桜野町2丁目字桜ノ町117他(地番)
交通:湖西線「大津京」駅から徒歩3分
総戸数: 291戸

パデシオン西大津

622: 入居予定さん 
[2007-08-07 10:26:00]
いよいよ明日花火大会ですよね。
琵琶湖は初めてなので楽しみです。

今日1階でエレベーター待ちしいて
ぼ〜っテレビ見てたら
いきなり中の様子が写ってね(*ノェノ)キャー〜
カップルがいちゃいちゃ目にやり場に困りました。
一瞬だけどはっきりお顔も
住人の方は気をつけましょ〜

それと大型ゴミすごいですよね。
新居ってこともあって不要、いやいや、
なんだか、以前の古い家具が合いませんよね。
お金があるのなら、新しい家具に換えたいけど。
なかなかそうはいきません。

京都方面のJRもギュギュとまではいきませんが
満員らしいです。
子供が学校に行く時、不慣れもあるけど、大変だと言ってました。

何かいいお知らせや情報があれば教えて下さいね。
不用品の掲示板などもあれば、助かりますが。
当方。子供服の処分に困ってます。
yahooのオークションに出品もしたりしてますが。
いろいろ、めんどくさい部分もあり。
近くで、処分する方が手間がはぶけて、都合がいいのですが。
623: 入居済み住民さん 
[2007-08-07 16:56:00]
生協の共同購入。
これだけの世帯数ですからいずれ開始されると思いますが
エントランスにいつまでも集う子連れの主婦を連想すると
なんだかうんざりします。
624: 入居予定さん 
[2007-08-08 13:52:00]
花火大会ですよね。
ジャスコの屋上本日駐車禁止?
1台も停まってませんよ。
花火大会の為開放するのでしょうか?

引越し前は、約130世帯のマンションでしたが。
今思えば、エントランス、生協や幼稚園バス送迎で
占領していたような気もします。
その時は何も考えなかったけど。
立場が違うと、不思議と・・・・
625: 入居済みさん 
[2007-08-09 22:30:00]
聞いた話ですが、ジャスコの屋上はイオングループ社員の家族のみ
上れるそうです。 ガセネタかもしれませんが。。。
626: マンション住民さん 
[2007-08-10 00:15:00]
入居済みになってから書き込みが少ないような気がします。
数人しか参加してないのかしら?
もしかして?3人ぐらい?
627: 入居済みさん 
[2007-08-10 18:10:00]
東向きの棟は、ベランダ塀で布団干しされてる方が数軒おられますね。
昼間ジャスコ帰りに見ると、結構びっくりします。

管理人さん知らないのかな?
628: 匿名はん 
[2007-08-10 20:18:00]
↑布団くらいいいじゃない。
629: マンション住民さん 
[2007-08-10 20:59:00]
布団ぐらい?それは、ダメでしょー
 落下したら危険ですよ
630: 入居済み住民さん 
[2007-08-10 21:14:00]
布団が落ちて、下の人にあたって過失致死。
車のフロントガラスの前に落ちて事故。
あらゆる殺人が考えられますね。
631: 入居済みさん 
[2007-08-10 22:36:00]
赤信号、みんなで渡れば・・・にならないうちに、啓蒙活動が必要ですね。
↑のような極端な煽りは必要ないにしても、大半の住民は常識論で納得されるかと思います。
最初の総会前に、問題点が現出することを寧ろ良しとしましょうよ。
632: 住民さんA 
[2007-08-11 23:39:00]
朝日新聞であの耐震疑惑の会社記事が載ってましたね。やっぱりか!おかしいなって思ってたんですわ。公園の外に防火水槽があるから。工事やってる時に工事関係者に尋ねたら、「防火水槽ですわ」って言ってたから「なんで敷地外なんや」って聞いても業者は「さあ〜、わかりませんわ〜」の一言やったからね。ここも、疎水沿いのマンションと一緒で、いろいろと後から出てくるのではないですか?図面や設計図書などを早めに確認した方がいいんじゃないですか?
633: 入居済みさん 
[2007-08-12 00:11:00]
↑私も記事見ましたが、あ〜友達の忠告通りでした。「睦○建設のマンションは心配よ!」「京都でも、あんまりええ噂聞かんしね〜」って言われてたから。図面って、耐震強度不足疑惑って事ですか?一時期、騒がれていた浜大津のマンションと同じ建設会社だからですか?やっぱり、安いものには何かあるよ〜って忠告してくれた友達は正解やったんかな〜
634: 入居済み住民さん 
[2007-08-12 00:38:00]
敷地外に防火水槽があったらダメなんですか?
うちは朝日新聞ではないので記事の内容がわからないのですが
芳しくない内容なのですか?
ソースがあれば教えてください。

大変失礼ですが、632さんと633さんは同一人物?
内容を提示せずに不安を煽るような書き方、そして改行をしない癖からそう思ったのですが。
間違いでしたら申し訳ありません。
635: 入居済みさん 
[2007-08-12 06:29:00]
ソースは、ここでは?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070811-00000257-mailo-l25

同市内に同規模のマンションを建設した別の業者は「同じ要望をしても許可されなかった。・・・

とあるが、どこの業者もやりたい方法なのでしょうか。なんだか逆恨みのリークネタのようにも見えてしまう記事ですなあ。

それはさておき、法令違反に近い状況のようですから、建設業者の責任において、敷地内に移設して頂きましょう。
アフターの時に、重大事項として各戸より指摘して改善してもらえば良いかと。
うみは早めに出た方が何かとよいので、この場合新聞社さんに感謝しましょ。
636: 入居済みさん 
[2007-08-12 11:26:00]
消防法や政令、省令を読みましたが、必ずしも違法と断言できるのかどうか微妙ですね。違法ではなくても公の土地にマンション用の防火水槽を設置しているので土地(地下)の使用料を大津市に支払わなくてはいけないとは思いますが。
市の消防局及び大津市が一度許可してしまっているので
市の対応が決まらないと建築主も何もできないでしょうね。

しかし、
公園部分を後に作ったから防火水槽のことを見逃したっていうのは
おかしいと思いますが・・・今パンフレット見たら開発公園の下が防火水槽だとしっかり書いてあります。しかも敷地境界線もはっきりと記入されています。
市の責任がどうなるかですねぇ〜
637: 匿名さん 
[2007-08-13 09:10:00]
で結局例の耐震問題はどうなったの?
638: 匿名さん 
[2007-08-13 09:40:00]
なぜこの業者が新聞をよくにぎわすのか?
639: 匿名さん 
[2007-08-13 09:51:00]
でる杭は打たれるってことでしょ。他のデベロッパの仕業でしょ。
640: マンション住民さん 
[2007-08-14 14:05:00]
住み心地最高ですよ。
いろいろ問題あるかもしれませんが
この時期に違法建築ないでしょ
ぞくぞくと、他にもパデシオンが建築中ですよ
641: 入居済みさん 
[2007-08-14 22:06:00]
建つはずのない所にマンションが建つのは、市議会議員が絡んでるらしいよ。
642: 匿名 
[2007-08-14 22:59:00]
例の耐震問題は、改めて原設計や変更図書などを専門家に閲覧させたら、
耐震強度不足が見つかったらしいですわ。
浜大津のね。
643: 住民さんB 
[2007-08-15 08:40:00]
設計問題や耐震強度は直接建設会社に持ち込まれてはいかがですか
その結果こちらで報告して下さい。
すでに、入居済みですから、確実な情報だけにお願いします。
644: マンション住民さん 
[2007-08-19 02:46:00]
643さん、ひょっとして○○びさん?
平日の朝だから、出社して、ブログ見て・・・・・
建設会社に持ち込んだって、しょうがないでしょう。
どうせ、「当社は創業以来、1への挑戦・・・・」とか言って、
うちは大丈夫です。国が言ってるから、大丈夫です。とかで
ごまかすんでしょう。
あっ、そうそう、この間の防火水槽の不適切な設置問題!
消防さん、確認してなかったみたいやね〜。
人命を守るべき消防が、敷地内に防火水槽が設置してるか、
してないか、そんな肝心な事を見落として、大丈夫か?
645: 住民さんB 
[2007-08-21 10:33:00]
643に書き込みしたのは入居済みの私です
間違った思い込み書き込みやめて下さいね。
確実な情報のみお願いします。
646: マンション住民さん 
[2007-08-21 13:57:00]
645さん、大変失礼な思い込みですみません。
でも、消防の話しは、本当です。
同じ仲間として、恥ずかしい限りです。
もう、この話しは止めにします。では・・・。
647: 住民さんB 
[2007-08-22 11:19:00]
646さんありがとう・・・
EVですれ違ってるかもしれませんね!
しかし、私達数人しかここ見てないのかしら?
もっと、いろいろ情報交換したいですよね^^
648: 引越前さん 
[2007-08-26 17:51:00]
両隣.上下の騒音はどうですか?
床スラブ厚が薄いと.以前話題になりましたが...
初めてのマンションで少し心配しています。
649: 匿名さん 
[2007-08-26 19:04:00]
今度液晶テレビを買う予定なのですが地上デジタル放送は受信可能でしょうか?
650: 入居済みさん 
[2007-08-26 23:19:00]
地デジはもちろん受信可能ですよ。
新しい家には液晶より、大型のプラズマがお勧めです。
651: 匿名さん 
[2007-08-27 04:09:00]
なんでプラズマの方がいいの?
652: 入居済みさん 
[2007-08-27 12:17:00]
あくまで個人的意見でお勧めしただけです。 
私は電気屋で液晶を見ていると酔いますが、プラズマなら問題なかった
です。 もちろん液晶でもいいと思いますよ。
高い買い物なのでよく吟味して購入して下さい。
テレビはリビングの顔ですからね。
653: 住民さんA 
[2007-08-31 11:15:00]
掲示板の動きが全然活発じゃないですね。
なんだか寂しいです。
1Fの店舗にクリニックと携帯ショップが入りましたけど、
もう一箇所は何になるのでしょうか。
誰かご存知ですか。
654: 入居済みさん 
[2007-08-31 18:59:00]
>>653
それだけ不満なく快適に住めているという事だと思います。
よその西大津のマンションの住民版の書き込みの多いところは
ほとんどが、不満や不具合の書き込みです。

ここはそれだけ平和だってことですよ^^
655: マンション住民さん 
[2007-09-01 20:38:00]
分譲でもこんなに生活音て聞こえてくるんですね...
この先が不安になって来ました。
656: 入居済みさん 
[2007-09-01 21:30:00]
>>655
上からの音ですか?それとも横から?
うちは気になりませんが。
657: 住民さんC 
[2007-09-01 23:13:00]
うちも全く気にならないです。
上からは「住んでいるの?」と思うほど全く音がしません。
お隣さんからはたまに壁から何かが当たった音が聞こえたりしますが
それはお互い様だろうから全く気になりません。
658: ウチも入居済みさん 
[2007-09-02 00:50:00]
上の音、静かな夜中など聞こえてきます。
でも気にはなりません。
ウチは小さな子供もいることだし、
下にどのくらい聞こえているか心配です。
わたしも子供をしかるとき、
ついつい声が大きくなってしまうし・・・。
気をつけようっと。

それより、大爆音で走るバイクが気になります。
659: マンション住民さん 
[2007-09-02 20:27:00]
えー皆さん生活音気になりませんか?
今も掃除機の音がしてますが...
部屋のタイプによって遮音性は違うのかな?
660: 住人さん 
[2007-09-02 20:46:00]
うちもぜんぜん気になりませんよ、
左右、上からは全くといっていいほど何も聞こえません。
同じく気になるのは外のバイクの爆音です、、

音は下から上にあがりますので、生活音が聞こえてくるとすれば
上からというよりむしろ下からだと思います。
部屋タイプによって遮音性が違うということはないと思いますが、
もしかすると道に面している部屋では、外の雑踏で生活音が
かき消されているのかもしれませんね。(うちは東の道に近いです)
西側など周りが静かな部屋で周りの音が聞こえやすいのかな?
661: 入居済みさん 
[2007-09-02 21:31:00]
壁の厚さなどは一緒だと思いますが、部屋の配置によって響く響かないは
あると思います。
こればかりはどうしようもありません。
響く部屋は運が悪かったと諦めてください。
662: 入居済みさん 
[2007-09-03 12:19:00]
JR バイク等の外の騒音が賑やかなせいもあるのでしょうが
殆んど生活音は聞こえません。引越して来る前は心配でしたが
便利がよくて大変満足しています。
663: マンション住民さん 
[2007-09-05 21:18:00]
ほんとに便利ですよねー。
前は駅から結構離れたところに住んでいたので、この「駅近」の
便利さを毎日毎日うれしく感じながら通勤しています。
マンション自体の暮らしもとっても快適、大満足です。
664: 住民さんA 
[2007-09-06 08:57:00]
睦備さんからアフターサービスの通知がきてましたね。

不備を指摘されるご家庭はおられますか?
665: 匿名さん 
[2007-09-06 14:48:00]
上の音が聞こえないっていう人は、たいがい騒音を出す側ですから、
そういう人たちの意見は当てにしないほうがいいです。
666: 入居済みさん 
[2007-09-06 23:36:00]
以前住んでいた分譲マンションに比べればここは全くと言って
いいほど、音は聞こえませんよ。価格は断然安かったのに、設備も
利便性もうちは大変満足しています。毎日早く家に帰りたい(笑)
667: マンション住民さん 
[2007-09-07 19:37:00]
666さん。
ちなみに以前お住みになっていたマンションは
築何年ぐらいでしたか?
668: 入居済みさん 
[2007-09-08 22:42:00]
今年で築10年でしたね。
此処と同じ様に新築での購入でしたが、入居すぐは結構ショックでした。
その前に住んでたマンションは特に気になりませんでしたから。
フローリングが今みたいにやわらかくなかったからだと思いますが
掃除機をかけたり、何かが床に落ちる音、子供が居るおうちはおもちゃ引きずって走り回る音がするとか(笑)
669: 住民さんC 
[2007-09-12 23:49:00]
三ヶ月点検の用紙が配布されていますが
指摘項目のあったご家庭っていますか?
うちは皆が割りと鈍感といいますか、こだわらない性質なので
不具合を見つける事がありません。
不具合がないのか、単に見つける事が出来ていないのか・・・・。
そういえば内覧会でも何一つ指摘をしなかったんです。
(キズはいたるところで見つけましたが気にならないのでスルー)
何か重大な見落としがあるのではないかと不安です。
皆さんのお宅はいかがですか?
670: マンション住民さん 
[2007-09-13 18:54:00]
毎日新聞2007年9月12日の記事にパデシオン西大津のことが書かれてありました。これから、どんな対応をするのでしょうか。入居したばかりなのに、管理組合理事は大変ですね。
671: 匿名さん 
[2007-09-13 19:56:00]
670さん
具体的にどのような事が書かれていたのですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パデシオン西大津

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる