阪急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ目黒本町((仮称)目黒本町プロジェクト)ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 目黒本町
  6. ジオ目黒本町((仮称)目黒本町プロジェクト)ってどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-13 17:44:58
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.geo-meguro.jp/
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

構造・規模:鉄筋コンクリート造地上5階建
建物竣工予定:平成23年9月下旬
入居予定: 平成23年11月下旬

交通:東急目黒線「西小山」駅徒歩9分、「洗足」駅徒歩11分

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.05.20 管理人】

[スレ作成日時]2011-02-27 19:07:51

現在の物件
ジオ目黒本町
ジオ目黒本町  [最終期最終次]
ジオ目黒本町
 
所在地:東京都目黒区目黒本町6-1209(地番)
交通:東急目黒線 「西小山」駅 徒歩9分
総戸数: 24戸

ジオ目黒本町((仮称)目黒本町プロジェクト)ってどうでしょう?

21: 匿名さん 
[2011-05-28 15:24:01]
クラッシィは坪250万円位だったから、
ここは280万円と予測。
しかし、小規模なのが残念。
22: 匿名さん 
[2011-05-28 18:15:26]
クラッシィ→250~
ジオ→280~
に訂正。
少し安いかな?
23: 匿名さん 
[2011-05-29 01:07:56]
電話してきいたら、もう少し高かったです。
24: 匿名さん 
[2011-05-29 22:08:46]
阪急と東急の共同の等々力のマンションを見てきましたが、決して高級路線ではないですよね。
即完売物件でしたが、東急の雪谷物件と比べても劣る印象でした。ジオ単体ブランドになると違うのでしょうか?
ただ、戸数が少なくて、坪300万くらいならすぐに売れるのでしょうか?
ここら辺、物件が少ないですからね。
25: 匿名さん 
[2011-05-30 11:04:32]
300では売れ残るんじゃないかな。
西はバス通り沿いなので、音とにおいも若干気になる。

旧借地とはいえクラッシィが250~売ってたことを考慮すると、
そこまであげられないんじゃない?ジオってのもあまり浸透してないし。


26: 匿名さん 
[2011-05-30 11:44:53]
目黒の中でも高級路線ではなく、昔ながらの場所だからそこまで値段は上がらないんじゃないでしょうか。
27: 匿名 
[2011-05-30 12:13:10]
ここら辺は昔は川だったのでしょうか。

地盤は大丈夫なのでしょうか。
28: 匿名さん 
[2011-05-30 12:22:18]
ちょっと前に電話できいたときは、たしか70平米で6500万円を切るくらいからだった気がします。
正確な値段は、もう忘れてしまいました。

このへんはよく知らないのですが、緑道の下は、ドブ川なんでしょうか。
埋め立てられているのではなくて今も水が流れているんですか。
ちょっと調べたところ、地盤が緩いようですね。
においや氾濫など、かなり気になりますが、実際どうなんでしょう。

周辺環境は、グーグルマップなどで見る限り、工場や古い家が密集してあまりきれいではなさそうですが、いかがですか。



29: 匿名さん 
[2011-05-30 13:02:12]
とすると、、、
坪300万円ですね。

緑道の下は、まだ水が流れてるのかな?
緑道の道は、意外と車通りますよね。
ただ、バス通りも同様ですが、夜は車の通行も極端に減り、かなり静かだと思いますよ。
騒音に敏感な方も多いようですが、
便利、日当り良好、静か、地盤4よし、、なんて挙げたらきりがないので
優先度を付けて決めなきゃいけませんよね。
30: 匿名さん 
[2011-05-30 13:13:44]
なるほど。それなりに、うるさい通りなのですね。
まあ、大通りとは違うので、大問題ではないですけれども。

周辺の町並みについて、ご存知でしたら教えてください。
31: 匿名 
[2011-05-30 13:46:13]
街並みは並木通り沿いでかなりいいですよ。

駅から緑道を通らない道は確かに古い民家が密集していてお世辞にも高級とは言えませんが、
少し歩けば碑文谷地区でサレジオ教会も拝めますし、試林の森公園もチャリで行けます。

ただ地盤の善し悪しはこのご時世プライオリティ高いですよね。
32: 匿名さん 
[2011-05-30 13:48:57]
なるほど、感じがなんとなくわかりました。
ありがとうございます。

ちょっと現地見てきます。
33: 匿名 
[2011-05-30 14:09:39]
日用品のお買い物施設などは、周辺にあるのでしょうか?
34: 匿名 
[2011-05-30 19:29:23]
駅前の商店街で必要なものはほぼ揃います。
武蔵小山までも自転車ですぐなので日常生活に困ることはありません。

ただ、お洒落な店はありませんね。

35: 匿名さん 
[2011-05-31 09:29:57]
70平米で6500万円!?

ジオのブランド力ってそんなに高いのですか?
私が知らなかっただけでしょうか。
36: 匿名さん 
[2011-05-31 10:55:50]
いや、6500は切ってた。でも6000は超えてた。

目黒まですぐだし地下鉄直通だし、このへんはそれくらいはするでしょう。
37: 匿名 
[2011-05-31 14:05:41]
ジオのブランド力は東京じゃ皆無だけど、いちお目黒区ですからね。

戸数が少ないから多少強気に出ても不思議じゃない。
38: 匿名さん 
[2011-05-31 16:03:58]
ジオ知らないなーと
39: 匿名さん 
[2011-05-31 16:21:07]
う~ん。6千超かぁ。撤退。
40: 匿名 
[2011-05-31 18:43:29]
同じく

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる