新栄住宅株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アンピール伊都」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. アンピール伊都
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-10-22 02:25:34
 削除依頼 投稿する

アンピール伊都について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:新栄住宅株式会社
施工会社:九州建設株式会社
管理会社:新栄総合管理株式会社

[スレ作成日時]2011-02-27 13:03:38

現在の物件
アンピール伊都
アンピール伊都
 
所在地:福岡県福岡市西区伊都土地区画整理事業地内141街区2、3、4画地(地番)
交通:筑肥線 「今宿」駅 徒歩8分
総戸数: 48戸

アンピール伊都

89: 匿名さん 
[2011-03-26 12:57:22]
彼らが定義する「都会」に住みたいんであれば天神のド真ん中に住めばいい。
大枚はたいてね。ただそれだけのこと。

「都会」=「豊かさ」だと思っている時点で心が貧しいよ。
90: マンコミファン 
[2011-03-26 12:59:02]
ここはアンピール伊都のスレです。
都会田舎、福岡市内の悪口合戦はよそでやってください。
まじめにMS購入を考えている人たちで情報交換をしましょう。
91: 匿名 
[2011-03-27 18:48:44]
じゃあ90さんから情報よろしく。
92: 匿名さん 
[2011-03-27 19:55:37]
ちょっと離れてますが、3月23日に周船寺に
ハローデイのハローパーク周船寺がOPENしましたね。
ユニクロ系のジーユーや、100円ショップのセリアもあるようです。
93: aaa 
[2011-04-03 00:29:51]
近くに警察署があり、
となりが緑道で環境は良いですね
あとは古墳の周りに予定の
公園がどうなるのかな・・
94: 匿名さん 
[2011-04-03 00:47:59]
確かに近くに警察署があるのは心強いですね。

あと、物件ホームページのホームページでも紹介されている
長垂海浜公園もなかなかいい感じの公園ですね。
夏は花火大会もあるようです。
95: 匿名 
[2011-04-03 14:45:46]
ブログの内容が‥
96: 匿名さん 
[2011-04-04 17:22:53]
「ダスト回収サービス」ゴミを玄関前に置いて
おけば回収してくれるみたいですね
すごく便利だと思います。
97: 契約済みさん 
[2011-04-12 23:59:15]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
98: 購入検討中さん 
[2011-04-13 04:38:37]
いかにも、といったコピー(広告文)ですね。
いいこと書いてます。
でも、少しはマイナス面もいれないと、リアルじゃないですよ。
99: 匿名 
[2011-04-13 15:14:02]
価格は安いのですが、広い間取りの部屋がなくて残念です。
他を探します。

100: 購入検討中さん 
[2011-04-13 19:09:58]
今宿小校区の友人からお勧めされ、モデルルーム見学行ってきました。正直、私も旦那も縛られるのが嫌で、マイホームの購入は考えてはおりませんでしたが、立地・間取り・価格の三拍子に正直心揺らいでおります。想像以上に良くて・・・この立地でこの価格で17畳以上のリビング・ウォーキンクローゼッツト納戸付きで、この価格、これ以上現実的にいい物件があるのであれば是非お聞きしたいです。駅徒歩10分以内で、天神まで一本で20分前後で行けて、治安もいいところご存知でしたら是非参考にさせていただきたいです。正直、2500万以下でこのような物件はあるのでしょうか?しかも警察署の裏という治安の良さ。小学生の通学路は警察署一周するだけらしいですよ。長く色々な物件をお探しでいらっしゃる方もおられると思います。是非、様々な物件をご覧になられている方、お聞かせください。
101: 匿名 
[2011-04-14 00:33:26]
おつ。
102: 匿名 
[2011-04-14 00:36:51]
警察署の裏じゃないと治安が悪くて…ってほど治安が心配なエリアは日本にはないのでは?
逆にパトカーのサイレンとかデメリットに感じます。
103: 匿名 
[2011-04-14 00:41:41]
>100
そりゃあ安いでしょう。
安普請で伊都でしょ…。
これだけ郊外ならマンションじゃなく一戸建てを狙いたいのが普通だと思います。
104: 物件比較中さん 
[2011-04-14 06:01:38]
学研駅前の3マンションもかなりの部屋が2500万円以下で販売されていました。
販売当時は小学校まで遠いのがネックでしたが、いまは校区変更で解消。

№100さんの「2500万円以下でこのような物件はあるのでしょうか!」はちょっとほめすぎ。
ひょっとして№97さんと同一人物ですか。

筑肥線沿いで駅から5分を超えるマンション購入はいかがでしょう。
確かに天神、博多、空港に直通で便利ですが、姪浜から西は本数が少ない。

今宿駅から10分かかるなら、姪浜から15分の立地のマンションの方がベターだと
個人的には思います。

学研駅前の3マンションの中古物件やイオン伊都店の南に予定のアルファステイツ等と比較して
検討すのもよいかも。

105: 匿名 
[2011-04-14 09:36:22]
納得。
106: 匿名 
[2011-04-14 18:17:45]
食洗機はオプション?
107: 匿名さん 
[2011-04-14 18:43:30]
104さんに釣られて、マンションの詳細を見てみたけれど・・・
どこが凄いのかわからないw

これくらいの仕様で2500万円前後って、西区、東区、早良区だったら、普通にあると思うのですが・・・。

伊都は、電車では天神も近く感じますが、本数が少なめ。
うちの家族は、車で出かけることも多いですが、市内中心まで遠いですよね。
毎回、高速使うのも微妙。やっぱり姪浜ぐらいが限界かも。
108: 購入検討中さん 
[2011-04-14 19:52:10]
実際に見学に行きましたが、
私は値段は妥当で物件は結構気に入っています。
階層や広さによって色々あると思いますが
姪浜等で同じ広さや駅からの距離では
天神等に近く開発も進んでいるので
もちろん値段は上がると思います。
何に重点を置くかでしょうね~~

私が気になるのは
今宿駅までの道・・広くならないかな・・
109: 匿名 
[2011-04-14 22:03:48]
契約すべし!
110: 購入検討中さん 
[2011-04-15 14:56:53]
色々比較して見ていますが、新築で同じような条件で姪浜や別府辺りになると、1000万アップですよね。
西区・早良区で駅まで徒歩で行ける2500前後のマンションってほかにあります?
私はまだまだ勉強不足ですね。
111: 匿名さん 
[2011-04-15 15:39:44]
子供が生まれ子育てに良いと評判の西区に引っ越しを考えておりますが、長く中央区に住んでおります者としましては、姪浜も今宿・学研都市も変わらない気がします。本数少なくても一本電車乗って20分ほどで天神までつくのであれば、長年高層ビルに囲まれていた生活からの脱却を考えると、都会化している姪浜よりもいっそのこと海・山の見える郊外の今宿・学研都市辺りでのびのび暮らすのにあこがれます。しかし、一戸建てはとても無理です。マンションは2500前後で購入可能であればいいですね。
112: ご近所さん 
[2011-04-16 04:07:21]
筑肥線だが、天神博多に行くのは良いよ。来た電車すべて行くから。
問題は帰りだよ。前原行き等を選んでのるか、とりあえず来たのに乗るかだけど。
地下鉄は姪浜までだから、筑肥線沿い住民は姪浜で難民として、筑肥線電車をけっこう
待ってるよ。
姪浜までと、その先のデメリットは納得してMS買わないとね。
単純に天神まで直通で20数分といったてそこには裏があるからね。


113: 匿名 
[2011-05-01 04:43:46]
アイランドシティの方を完売させてください。お願いします。
114: 匿名さん 
[2011-05-03 00:10:28]
アイランドシティは
もう良いんじゃないかな
減損もしてるし
適正な計算書になってましたよ

それよりも
古墳の周りに公園って
計画されてちゃんと出来るのかな??
あと今宿駅って
これからちゃんと
改装されるのかな?

駅の三菱側の前が
空き地になってるし
どうなるんだろ??
115: 匿名さん 
[2011-05-05 23:47:46]
筑肥線で天神方面へ通勤する方は注意!8時前後に出る電車は今宿駅からだとほとんど乗る隙間もありません。
九大学研都市駅からでも厳しいです。
116: 匿名 
[2011-05-06 07:30:17]
確かに今宿からだと乗るスペースないですね。しかも持つとこなんてもちろんないので、今宿を出てすぐのトンネル付近のカーブなんかは恐いです!
117: 周辺住民さん 
[2011-05-06 21:09:49]
筑肥線は天神への通勤には かなり支障をきたします。台風どころか暴風の日でも運行停止になります。

要注意路線ですよ。
118: 匿名さん 
[2011-05-06 21:14:31]
筑肥線の朝ラッシュの状況って結構ヒドイんですね。

急激に開発されていて、JRのダイヤ編成が追い付いてないんでしょうか。
それとも地下鉄と乗り入れている関係上、現状のダイヤで目いっぱいなんでしょうか。
119: 匿名さん 
[2011-05-07 00:00:10]
ここ数年は少々の悪天候では止まらなくなりました。九大の移転や九大学研都市駅付近の人口増加もあってそう簡単には止めれなくなったんではないかと。天候が悪化すれば早めに筑前前原折り返しにして、筑前前原までは可能な限り走らせてる感じです。ちなみに筑肥線が悪天候で遅れることより、鹿児島本線が事故などで遅れる方が多いです。
ダイヤ的には地下鉄の都合もあるので目いっぱいでしょうね。
120: 周辺住民さん 
[2011-05-08 23:38:36]
 少々の悪天候で 止まってますよ。特の朝の早い時間帯。何度も姪浜までタクシーで行き 天神まで通勤しましてますよ。
121: ご近所さん 
[2011-05-08 23:44:16]
 筑肥線は以前、横転事故があった関係でJRも神経質になってるようですね。

たしかに昨年も朝早い便は しょっちゅう止まってましたね。
122: 匿名さん 
[2011-05-09 12:30:54]
それでも、鹿児島本線の人身事故停止より件数は少ないはずですよ。
通勤時に遭遇する回数で言えば
少ない年であれば1~2回あるか無いかですよ?
台風のあたり年であれば数回かとまりましたけど。
鹿児島本線や西鉄は月2回程度停まってるのではないでしょうか?
123: 匿名さん 
[2011-05-09 22:39:28]
確かに少々の悪天候で止まることもありますが、それでも利用の多い時間帯に止まることはほとんどないです。利用の少ない時間帯に利用する方は気にかけておいた方がいいかもしれません。ちなみに西鉄は少々の雨で5~10分は普通に遅れます。鹿児島本線は大分・熊本・佐賀・長崎での遅れも影響するので、遅れる頻度は高いです。
124: 匿名さん 
[2011-05-10 11:44:19]
私も114さんのように古墳公園や今宿駅南側が気になったので、直接伊都開発担当の職員さんに聞きましたら、古墳公園は結構大きな公園になるみたいで、駅南側は車での送迎がしやすくするためにロータリーになり三菱裏門前の細い道は10メートルの二車線になるそうです。
しかし、私としては南側にも改札口を作っていただけたら嬉しいのですが、それはJR側の判断でしかないようです。
125: 匿名 
[2011-05-11 09:08:55]
電車が止まれば、タクシーで会社まで行けばいい話。
126: 匿名 
[2011-05-11 09:38:07]
いやいや、天神or博多までだとタクシー代が結構かかりそうですよ…(汗)
姪浜までならまだしも。
127: 匿名 
[2011-05-11 10:57:51]
タクシー代かかるのを気にするくらいなら、もう少し勤務地に近い場所を探した方がいいと思うな。

価格が安いマンション買って頑張って通勤する…
or
少々価格が高くても立地がいいマンションを買って楽々通勤する…

どちらかでしょうね。

ただ、西区周辺に勤務してる人だとこの物件はいいかもですね。
128: 匿名さん 
[2011-05-11 11:30:14]
私は、朝だいたい8時前後に乗りますが、電車が止まって妻に送ってもらい会社に向かったのはここ一、二年で2回ほどですのでそんなタクシー代を気にするような事はないと思いますよ。
129: 匿名さん 
[2011-05-11 12:35:14]
ちなみに筑肥線が運休していても、姪浜駅まで行けば地下鉄は普通に
運転していることが多いです。
地下鉄が止まったことがあるのは、大型台風が接近したとき、
西方沖地震のときくらいです。
130: 匿名 
[2011-05-11 13:31:11]
タクシー代くらい会社で出るだろ。
出ない会社は、ダメ会社だろ。
131: 周辺住民さん 
[2011-05-12 21:31:44]
なんか、話がずれてますね。
でも、よほど良い会社にお勤めなんですね。
うらやましいです。
天神までの通勤はやはり電車1本なので、家から駅まで距離がある方や乗換えやバス通勤の方などに比べると楽だと思います。
夜の9時過ぎ以降の本数が少ないのがネックですが、これから人口が増えることで本数も少し増えることを期待したいです。
132: 匿名さん 
[2011-05-13 11:28:50]
個人差なんでしょうけど、電車の本数は気になりません。
古墳公園は結構大きな公園になるみたいなのは大変うれしい限りです。
これからが楽しみです。
駅南も変わるのなら今宿駅自体は古いので
今後南側にも改札が出来る可能性はありそうですね
完全に個人差なんでしょうけど、
住宅街になってほしいので
そんなに栄えなくて良いと思ってるぐらいです。
133: 匿名さん 
[2011-05-13 12:21:09]
22時以降の列車本数は少ないです。帰る時最悪35分くらい待つ場合もあります。本数半減の時間帯は今宿到着時点でも結構満員なことが多いのでそろそろ増発をお願いしたいです。
134: 匿名さん 
[2011-05-19 12:14:06]
最近話題の原発の計画的避難区域の50キロ圏内なのが心配です。
135: 匿名 
[2011-05-19 17:18:54]
ここは原発からどれくらい離れてるのかな?
20キロ以内に糸島は入るのは知っていたが…
136: 土地勘無しさん 
[2011-05-19 20:29:09]
たしか、、、40㌔だったような。
137: 購入経験者さん 
[2011-05-19 22:45:30]
原発事故気にするより心配することはいっぱいあるでしょ・・・

パソコンやケータイ、電子レンジの電磁波の身体的影響のほうが放射能より

よっぽど怖い。
138: 匿名さん 
[2011-05-19 23:06:06]
たしかに他に色々ありますね・・・

そういえば近くにルミエール以外スーパーも
ほしいところですね


イオンや伊都さいさい・お魚天国(だったけ?)が
近いのは良いよね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アンピール伊都

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる