新栄住宅株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アンピール伊都」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. アンピール伊都
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-10-22 02:25:34
 削除依頼 投稿する

アンピール伊都について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:新栄住宅株式会社
施工会社:九州建設株式会社
管理会社:新栄総合管理株式会社

[スレ作成日時]2011-02-27 13:03:38

現在の物件
アンピール伊都
アンピール伊都
 
所在地:福岡県福岡市西区伊都土地区画整理事業地内141街区2、3、4画地(地番)
交通:筑肥線 「今宿」駅 徒歩8分
総戸数: 48戸

アンピール伊都

169: 入居済み住民さん 
[2011-09-01 20:59:33]
うわー!
後、4戸なんですね。
私も想像以上の眺めの良さにいつも癒されています。それと同時にこの眺めの間に高層マンションが建ったらどんなに悲しいかと・・・
毎日工事の様子をチェックしてもまだ全然見当もつかず・・・
思い切って伊都開発に聞いてみましたら、警察署と古墳公園の間の土地はもともとの所有者に返す土地が多いとのことでしたので、あの広い土地は市の土地でもなく、細かく所有者で分かれている土地のようなので、その方が家を建てられるだとか、この辺の周りに多いアパート経営などされる確率が多いのではと、聞いていてあくまでも私の想像ですが・・・少しだけ安心いたしました。
邸宅などが並ぶのであれば、こんなにいい眺めで一生暮らせて幸せですけどね。
170: 紳助 
[2011-09-01 21:10:09]
オレが高層マンション建てたるで。
171: 匿名 
[2011-09-01 21:34:36]
土地の所有者がバラバラでも、ディベロッパーがまとめて買い上げて、マンションを建てることは、よくあることですよ。
中には、土地を買い上げではなく、土地と建てたマンションの部屋を等価交換する場合もあります。
非分譲住戸とか表示されてる場合は、その可能性が高いです。

現在、人が住んでるのではなく更地なら、ディベも転売を持ちかけ易いから、土地所有者には、相当、問い合わせが来てると思いますよ。
172: 匿名 
[2011-09-01 21:35:41]
聞くなら、土地の所有者にも、どうするつもりかきかないとねー。
173: 購入経験者さん 
[2011-09-01 23:08:29]
No.169さんのお気持ちわかります…うちのマンションの前も地主さんが五件いらっしゃり、マンションを買った当初は家が建っていたり、テナントが入っていたりしていましたが、その中の一件の民家が取り壊されて更地に…売りに出され、あれよあれよという間に、五階建てのワンルームマンションが建ちました…視界は悪くなるし、景色をスゴく気に入っていた私はすごいショックで…悲嘆しておりましたが、それにも慣れました。
前に土地があるということは、何か建つ可能性が大です。大きなデベロッパーが買い集めることも良くあります。ましてや建物がないなら、その可能性は考えておかれた方が賢明だと思います。
174: 匿名 
[2011-09-01 23:11:27]
新栄さんの営業マンに聞いたら?
175: 匿名 
[2011-09-01 23:27:06]
新栄の営業マンに聞いても無駄でしょ。
新栄が計画してるなら知ってるかもしれないけど、他社の計画までは知らないな。
知らないな方が都合が良いから、積極的に調べもしないんじゃない?
176: 匿名 
[2011-09-02 10:42:45]
年収を上げるため。
177: 購入検討中さん 
[2011-09-08 18:42:04]
今宿駅前の工事だいぶ進みましたね。
早くロータリーが出来て改札も出来たら
良いのですが・・ 月極め駐車場が
あるから無理なのかな??
178: 匿名さん 
[2011-09-08 18:48:56]
>>177
南側に改札が出来るのは三菱が立ち退いてからなので当分はできませんよ。
南側のロータリーからは踏切または新設される歩道橋を渡って従来の駅舎を利用するようになります。
179: 購入検討中さん 
[2011-09-08 19:16:40]
やっぱ駅から遠いね。
学研駅前あたりの方がいいかな。
180: 匿名さん 
[2011-09-09 17:51:43]
質問の内容と少し食い違うかもしれませんが、場所云々の問題以前の事を書かせていただきます。

新栄は、入居した後の管理組合の管理体制はずさんです。入居後3年ほどで最上階で水漏れもありました。適当に修理して、また翌年雨漏り・・・の繰り返しです。
管理組合も、従業員の意識が低いのか、とても無責任です。私自身、別の物件(他社で建てたマンションや住宅など)も所有しており、管理も新栄以外の管理会社に任せていますが、対応の違いは明らかです。
営業マンも売ってしまったらこっちの物という思惑がいやらしいほど目に見えます。・・・普通は、もう少し相手に悟られないようにする物だと思いますが。
それとも、担当した営業マンが悪かったのでしょうか。
それから、売れなくて困っていたのか、アンピールを1件購入した2ヶ月以内に、アイランドシティーのマンションを購入しないかと営業マンから話を持ちかけられました。
マンション購入の際、ローンではなく一括購入していたので、お金があると見たようです。あんな、馬鹿げた物件の購入をこのタイミングで持ちかけてくる営業マンのいやらしさには愛想が付き、それから一切関わらないようにしています。
因みに、その営業マンは、鹿児島出身で、病気の娘がいて、九州内にアンピールマンションを数件ローン購入し、賃貸に出していると話していました。恐らく、営業成績が悪いが故にノルマのために購入したのでは無いかと思います。必死さがにじみ出ていてあまりいい気はしませんでした。
181: 入居済み住民さん 
[2011-09-09 23:35:35]
ちょっと引いてしまう内容ですが・・・営業マンによって大きな違いがあるのではないでしょうか?私の場合はちょっとしたことでもすぐにメーカーや業者に問い合わせ即連絡が来て、申し訳ないくらいに丁寧に対応していただいてます。そんなこともあるのですね。
182: 購入検討中さん 
[2011-09-10 18:34:43]
すでに買った人もいるんだから、いやらしい書き込みはするなよ。
いやな奴だな。

マンション現ナマ購入自慢のお金もちさん。
183: 匿名さん 
[2011-09-12 19:42:41]
ホントですよ。182さんでスッキリしました。
ましてや具体的に営業マンの特徴など書き込むなんてとても感じ悪いです。
184: 入居済み住民さん 
[2011-09-25 21:44:10]
住み始めて約二ヶ月。
自然が多くて住みやすいです。
自転車でよく海浜公園やイオンに行ってます。自転車で海沿いを走るのが気持ちいいし、砂浜という大きい砂場で子どもは遊んでます。
おにぎり作って海で昼食とか、すごく気持ちいい。
ただ、今宿駅が思ったより、歩くと遠く感じました。
子連れだったから歩くの遅いからかも。
天神方面行き電車は、7時代は満員だけど、9時代は座れる感じでした。
南側に改札出来るともう少しショートカットになるのになぁ。
ルミエールはすごく安くて使えます。
けど、休日は人が多すぎて、目的のものに辿り着くのに時間かかったり、レジ行列も。。
平日も多いけどまだマシ。平日にしか行きたくないし、近いけどちょくちょく行くのはストレス感じるという感想です(^_^;)
以上、主婦目線の入居レポでした。
185: 入居済み住民さん 
[2011-09-28 23:00:07]
長垂公園ですよね?気持ちいいですよね。海の絨毯ですね。子どもも思いっきり、砂で遊べて。それとこのマンション管理人さんがごみ運んでくれるのがとても助かりますよね。
186: アンピール入居済み 
[2011-09-29 13:48:47]
180番さんのレス内容はちょっときついなあと思いますが、実は私も、アンピールの営業マンにはちょっとやられてしまいました。

ペット飼育についての営業マンの説明と規約の内容が全然違っていて、後から呆然としてしまいました。

当たり前の事なんですが、営業マンに言われたを全面的に信用しないで、ちゃんと書類を読まなきゃダメですね。本当に馬鹿だったなあと反省してます(:_;) ただ、これって、アンピールに限らない事かなと思うので、購入する側が気をつけないとダメですね。

購入の時、アンピールを数件見ましたが、どれも建物自体は悪くはないと思います。ちゃんと防音もされてるし、間取りもいいです。管理会社も、管理人さんがとても丁寧にお掃除してくれていますよ。共用通路側の窓までキレイに拭いてくれていて、びっくりしました。

ただ、管理会社の本部(?)は電話での伝達がちゃんと担当者に伝わっていなくて折り返しの連絡がなかったり、全然関係の無い業者さんが派遣されて来る事があってびっくりした事はありました。でも、こういうのも何処の会社も似たり寄ったりなのかな。

営業も管理会社も建物ごとに担当者が決まっている様なので、担当者で差が出たり・・・という事もあるのかも。こればっかりはどうしようもないですね。
187: 匿名 
[2011-09-29 20:28:42]
歩合の為…
188: 入居済み住民さん 
[2011-10-03 17:06:40]
あと1戸意外と早いですね
189: 匿名 
[2011-10-04 02:56:43]
物は一級品。
190: 匿名さん 
[2011-10-06 16:55:07]
それはない
191: 物件比較中さん 
[2011-10-06 17:35:09]
今日広告が入ってましたが残り2戸みたいです。
192: 匿名 
[2011-10-10 08:54:59]
営業マンも一級品。
193: 匿名さん 
[2011-10-10 22:21:26]
それはない。
194: 入居済み住民さん 
[2011-10-11 16:40:40]
先月末でしたっけ。マンション西側の道路で自転車の子供さんが
交通事故に遭っていましたが、あの子供さんは大丈夫だったでしょうか。
マンションの住民の方でしょうか。
あれから気になって仕方ありません。どなたかご存知の方、教えてください。
195: 入居済み住民さん 
[2011-10-11 19:28:19]
9月25日の事故ですよね。私もすごい衝突音に驚いてベランダに出ました。
あのお子さんはマンションの住民ではないようです。近所の戸建てにお住まいの方で、元気になったと聞いています。本当に良かったです。
ただ、加害者の車(九州外ナンバーの黒セダン)ですが、事故の後もマンション周辺をすごいスピードで飛ばしているのを見かけました。反省していないのでしょうか。
我が家にも子供がおりますので、注意するようには言っていますが、また事故が起きないか心配です。
加害者がどこに住んでいるのかも突き止めました。(近所です)
あまりにも酷い場合、すぐ隣の西警察署に通報したほうが良いでのしょうか。
皆さんのご意見をお聞かせください。
196: 入居済み住民さん 
[2011-10-12 08:50:02]
ご報告ありがとうございます。
あの子供さんは大丈夫だったんですね。安心しました。
それにしても、このあたりって飛ばす道じゃないですよね。
事故を起こした後も飛ばすって一体何を考えているのでしょうか。
憤りを覚えます。
私も注意して見ておきますが、二度目の事故が起こってからでは
遅いです。警察に言って、注意喚起してもらうのもいいと思います。
私も事故日に見ました。確かに九州ではないナンバーの黒セダン
でしたね。近くに住んでるとは・・・
子供さんが居るご家庭は注意なさってください。
197: ご近所さん 
[2011-10-12 19:23:10]
気になる書き込みでしたので、私も書かせていただきます。

近所に住む者です。先月の事故の事は知りませんでした。
そのお子さんも元気になられたとの事で良かったですが、
一つ気になっている事が。
最近このあたり散歩していると、よく子供達が道路上で
遊んでいます。お母さん達は道の脇でお喋り、子供達は
道路の真ん中を駆け回っている。これ、明らかに危ないと
思うのです。

確かに車の往来は少ない道ですが、上に書かれているように
飛ばす車が無いとは言い切れません。実際事故も起こってる
訳ですし・・

近くに公園がないのも原因ですが、親御さん達は道路上で
子供を遊ばせない事も必要ではないでしょうか。
私も車でこのあたり走ります。徐行していますが、やはり
道路上で遊んでる子供達を見ると、「親御さんは注意しない
のか?」と思ってしまいます。

勿論、事故を起こした後も飛ばしている黒セダンの加害者も
けしからんですが、子供達を道の真ん中で遊ばせている親御
さん達にも注意を促します。

偉そうな事を書いて申し訳ないですが、これも、これ以上
事故が起きてほしくないと願う近隣住民の切なる願いです。
198: 入居済み住民さん 
[2011-10-14 15:19:19]
事故についてですが・・
私は、事故が起きた詳しい内容は知りませんでしたが、前々から日ごろ子どもたちが数人で自転車を飛ばす姿を見て、とても恐ろしいなと思っていました。ですから、今回の事件は、もちろんひかれたお子さんやそのご家族はお気の毒ですが加害者の方も、子どもの急な飛び出しでお気の毒だなと思っておりました。が、近所に住む方で、事故後も飛ばして走っていたなんてそれは同情の余地もないですね。
 しかしながら、2週間前道路の真ん中で堂々とキャッチボールをしている高学年の男の子たちをみました。ベランダから何を考えているんだ!とあきれてみていたら、同じマンションの方が注意されていました。しかし、その子たちはまた違う道路で今度は四方から車の来るところで同じことをしていました。
  あと、小学一年生かまだ幼稚園かの兄弟らしき子どもたちが自転車で車を気にせず猛スピードで競争のような事をして道路を渡っておりました。もしそこに車が・・と想像しただけでも本当に恐ろしい光景でした。
  親は何も知らないのですかね…この現状は、警察に言うなり、町内会で問題にして頂く必要があるかもしれませんね。
 今ある現状は被害者にも加害者にもなりうる環境ということですよね。怖いですね。これ以上事故が起こる前にせっかく目の前にあるので警察に相談してみようかと思います。
199: 匿名 
[2011-10-14 16:28:21]
新栄がんばれ。
200: マンコミファン 
[2011-10-14 21:24:53]
事故後にまた暴走とは? 人身事故扱いにならなかったのかな。そいつまたやるよ。
2ちゃんでさらしてやれば。
201: 入居済み住民さん 
[2011-10-15 23:11:50]
そうですね。
私もこのあたりを車で運転する以上、油断をすれば加害者にもなりうるのですからね…

公園は南側の古墳のあたりに出来ると聞いています。いつごろ出来るのでしょうか。
早く完成して、子供達が安心して遊べる環境が出来上がればと思います。

マンションの子供達だけでなく、近隣の戸建て、アパートにお住まいの子供達もよく道路で遊んでいます。
皆、ほんとに車に気をつけてほしいと思っています。

ちなみに子を持つ親側からの意見とすると、やっぱり「道路で遊んじゃいけません」と言っても
他のお友達が道路で遊んでるとつられて遊んでしまうみたいです。その他の子供達にも「道路で遊ばないでね」と言っても、
やはりそう簡単に言う事を聞いてくれる感じではなく…(子供だから仕方ないですかねー)
かと言って、親同士でお話しているときに常に子供を目で追っていてはお話している相手に失礼ですし…

198番さんの書き込みの最後にあるように、すぐ隣の西警察署に相談して何か良い方法が見つかり
ますかねー。私の過去の経験から言って、警察って何かコトが起こらないとなかなか動いてくれないので…
202: 物件比較中さん 
[2011-10-16 07:59:33]
201番さん、

「かと言って、親同士でお話しているときに常に子供を目で追っていてはお話している相手に失礼ですし…」

って、子供を危険にさらしてまで親同士おしゃべりしなきゃいけないものですかね。
近所の子供がどうとか、警察がどうとか言う前に
自分の子供の命、しっかり守ってあげてくださいね。

203: 社宅住まいさん 
[2011-10-17 16:20:41]
うー、どっちの意見もわかるぅ〜
一番いいのは、母親全員が同じ意識で子供達から目を離さないこと...

学研都市内で家を探してる者です。
このアンピール伊都の東側にある東宝ホームの土地って何でなかなか売れないんですか?
近所の他の土地(ダイワハウスとか)はすぐ完売するのに...
ダイワハウスよりは安いはずですよね?
204: 匿名 
[2011-10-17 21:33:45]
営業マンの差?
205: 入居済み住民さん 
[2011-10-18 12:26:46]
 緑道ができて、ここら辺の環境が整えば、また違うんでしょうけどね。
 そうなれば、ご近所の方とのコミュニケーションのおしゃべりも緑道ですれば安全です。が、やはり・・・
 子供の場合は、親が気をつけるしかないですね。私を含め、
 皆さんで親がしっかり見て、子どもにも気をつけるようきつく言い聞かせ、安全な環境を作りましょうね。 ご近所さんとの井戸端会議にもこのような書き込みがあることを伝えて皆さんでいいまちづくりをしましょ う。
 
206: 匿名さん 
[2011-10-18 12:29:15]
完売したようですね。
学研都市周辺は意外と売れるようですね~
207: 入居済み住民さん 
[2011-10-19 08:31:00]
ここらへんの整備って、着手してからが非常に遅いですよね。
マンション西側のグリーンゾーンといい、古墳公園といい、新設小学校といい、今宿駅南の開発といい・・・
今年度の予算を使いきろうと、チンタラやってるんでしょうか?(→税金の無駄遣い)
先日役所に新設小学校(土地はもう確保してある)いつ出来るのか聞いたら、「多分出来ないでしょう」との回答。
どんどん人口増えていって子供も増えて、学研都市駅周辺はこれからファミリーマンション建設ラッシュと言うのに・・・

それにしても、今宿駅ってホームに並んでいても普通に割り込んでくるオッサン・オバサン多すぎ(-_-#
何コレ? 地域性??
208: 匿名 
[2011-10-19 11:00:38]
おしゃれを求めること自体間違い。
209: 入居済み住民さん 
[2011-10-19 13:45:11]
おしゃれ?
誰がそんなモン求めた?
どこにもそんな事書いてないぞ。
読解力を鍛え直して来い!
買えないひがみは見苦しいぞ。
210: ご近所さん 
[2011-10-19 14:00:36]
オシャレ30・30♪
211: 匿名はん 
[2011-10-19 16:01:06]
209さん、モロ208の挑発に乗っかってますやんw

炎上誘導ですがな。無視無視

まず208の内容、それまでの内容と繋がってへんしww

わてらただ子供の安全を願うのみ!
212: マンション住民さん 
[2011-10-19 17:23:17]
拍手!
213: 匿名さん 
[2011-10-19 17:51:21]
景気悪いんだから、そんなに急には開発されんて。
ファミリーマンション乱立で、子供がいっぱい、なんて。
この少子化の時代に。

ぼちぼち開けていくやろうけどな。
214: サラリーマンさん 
[2011-10-20 10:40:46]
そんなに開けていくエリアじゃないしw
215: 入居済み住民さん 
[2011-10-20 15:11:50]
入居前に、市の職員さんに聞いたら、だいたい出来上がるのは二年くらいかかるそうなので気長に待ちましょう。そして、割り込んでくる人は他の駅でもいます。地域性ではないと思いますよ。あと、おしゃれとか訳の分からないことを言う人のことは気にしないようにしましょう。
216: 入居済み住民さん 
[2011-10-21 12:30:51]
215さん、ありがとうございます!
気長に待ちたいと思います(^_^)

それにしても208と214は同じ人っぽいですね。
炎上誘導ですか。他のマンションスレにもよく現れますね。
確かに無視が一番ですね!
217: マンコミファン 
[2011-10-21 21:41:12]
例の庸介だよ。
無視しとけよ。
218: 入居済み住民さん 
[2011-10-22 02:25:34]
ヨウスケさんって誰ですか??

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アンピール伊都

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる