アンピール伊都
121:
ご近所さん
[2011-05-08 23:44:16]
|
122:
匿名さん
[2011-05-09 12:30:54]
それでも、鹿児島本線の人身事故停止より件数は少ないはずですよ。
通勤時に遭遇する回数で言えば 少ない年であれば1~2回あるか無いかですよ? 台風のあたり年であれば数回かとまりましたけど。 鹿児島本線や西鉄は月2回程度停まってるのではないでしょうか? |
123:
匿名さん
[2011-05-09 22:39:28]
確かに少々の悪天候で止まることもありますが、それでも利用の多い時間帯に止まることはほとんどないです。利用の少ない時間帯に利用する方は気にかけておいた方がいいかもしれません。ちなみに西鉄は少々の雨で5~10分は普通に遅れます。鹿児島本線は大分・熊本・佐賀・長崎での遅れも影響するので、遅れる頻度は高いです。
|
124:
匿名さん
[2011-05-10 11:44:19]
私も114さんのように古墳公園や今宿駅南側が気になったので、直接伊都開発担当の職員さんに聞きましたら、古墳公園は結構大きな公園になるみたいで、駅南側は車での送迎がしやすくするためにロータリーになり三菱裏門前の細い道は10メートルの二車線になるそうです。
しかし、私としては南側にも改札口を作っていただけたら嬉しいのですが、それはJR側の判断でしかないようです。 |
125:
匿名
[2011-05-11 09:08:55]
電車が止まれば、タクシーで会社まで行けばいい話。
|
126:
匿名
[2011-05-11 09:38:07]
いやいや、天神or博多までだとタクシー代が結構かかりそうですよ…(汗)
姪浜までならまだしも。 |
127:
匿名
[2011-05-11 10:57:51]
タクシー代かかるのを気にするくらいなら、もう少し勤務地に近い場所を探した方がいいと思うな。
価格が安いマンション買って頑張って通勤する… or 少々価格が高くても立地がいいマンションを買って楽々通勤する… どちらかでしょうね。 ただ、西区周辺に勤務してる人だとこの物件はいいかもですね。 |
128:
匿名さん
[2011-05-11 11:30:14]
私は、朝だいたい8時前後に乗りますが、電車が止まって妻に送ってもらい会社に向かったのはここ一、二年で2回ほどですのでそんなタクシー代を気にするような事はないと思いますよ。
|
129:
匿名さん
[2011-05-11 12:35:14]
ちなみに筑肥線が運休していても、姪浜駅まで行けば地下鉄は普通に
運転していることが多いです。 地下鉄が止まったことがあるのは、大型台風が接近したとき、 西方沖地震のときくらいです。 |
130:
匿名
[2011-05-11 13:31:11]
タクシー代くらい会社で出るだろ。
出ない会社は、ダメ会社だろ。 |
|
131:
周辺住民さん
[2011-05-12 21:31:44]
なんか、話がずれてますね。
でも、よほど良い会社にお勤めなんですね。 うらやましいです。 天神までの通勤はやはり電車1本なので、家から駅まで距離がある方や乗換えやバス通勤の方などに比べると楽だと思います。 夜の9時過ぎ以降の本数が少ないのがネックですが、これから人口が増えることで本数も少し増えることを期待したいです。 |
132:
匿名さん
[2011-05-13 11:28:50]
個人差なんでしょうけど、電車の本数は気になりません。
古墳公園は結構大きな公園になるみたいなのは大変うれしい限りです。 これからが楽しみです。 駅南も変わるのなら今宿駅自体は古いので 今後南側にも改札が出来る可能性はありそうですね 完全に個人差なんでしょうけど、 住宅街になってほしいので そんなに栄えなくて良いと思ってるぐらいです。 |
133:
匿名さん
[2011-05-13 12:21:09]
22時以降の列車本数は少ないです。帰る時最悪35分くらい待つ場合もあります。本数半減の時間帯は今宿到着時点でも結構満員なことが多いのでそろそろ増発をお願いしたいです。
|
134:
匿名さん
[2011-05-19 12:14:06]
最近話題の原発の計画的避難区域の50キロ圏内なのが心配です。
|
135:
匿名
[2011-05-19 17:18:54]
ここは原発からどれくらい離れてるのかな?
20キロ以内に糸島は入るのは知っていたが… |
136:
土地勘無しさん
[2011-05-19 20:29:09]
たしか、、、40㌔だったような。
|
137:
購入経験者さん
[2011-05-19 22:45:30]
原発事故気にするより心配することはいっぱいあるでしょ・・・
パソコンやケータイ、電子レンジの電磁波の身体的影響のほうが放射能より よっぽど怖い。 |
138:
匿名さん
[2011-05-19 23:06:06]
たしかに他に色々ありますね・・・
そういえば近くにルミエール以外スーパーも ほしいところですね イオンや伊都さいさい・お魚天国(だったけ?)が 近いのは良いよね |
139:
匿名さん
[2011-05-21 00:48:17]
歩いて10分ほどでマルキョウ今宿店がありますよ。
卵や牛乳などもろもろ曜日によってルミエールより格安なんですよ。 木曜日の菓子パン全品4割引きはかかせません。 こちらも歩いて10分くらいですが、玄洋小近くのお肉屋さんもルミエールより安いです。もつ鍋のもつなんかもとても美味しく安いです。 |
140:
物件比較中さん
[2011-06-28 09:11:05]
売れ行きどうなのかな…
MJRII、アルファルファステイツIIが九大学研都市にできるし… |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
たしかに昨年も朝早い便は しょっちゅう止まってましたね。