クラッシィハウス府中についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都府中市緑町1丁目14-3(地番)
交通:
京王線 「府中」駅 徒歩6分 (京王府中ショッピングセンター内通路利用、東モール出口(通行可能時間7:45~22:00)利用時、同駅より徒歩5分)
南武線 「府中本町」駅 徒歩17分
武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩17分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:54.79平米~85.15平米
売主:住友商事
販売代理:住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
[スレ作成日時]2011-02-27 12:57:16
クラッシィハウス府中ってどうですか? part2
601:
匿名さん
[2011-08-17 20:45:46]
南側はもうとっくにないよ。
|
||
602:
匿名クン
[2011-08-17 20:56:49]
北側あるかなぁ
|
||
603:
匿名
[2011-08-17 21:28:17]
購入者は値引き入ったはずですね。どのくらいかは分かりませんが…今ならまだ間に合いますよ。残りわずか!
|
||
604:
入居予定さん
[2011-08-17 22:46:42]
値引き☆
うらやましいけど、いいもん。 それなりに満足しているもん。 |
||
605:
匿名はん
[2011-08-18 08:40:33]
例え2,3百万値引き入っても気にしませんよ。われわれは納得して買ったんだから。
|
||
606:
匿名さん
[2011-08-18 10:11:42]
ふむふむ、だって残りもんだし(笑)
|
||
607:
匿名さん
[2011-08-18 11:45:10]
はやく入居者の実際の感想が聞きたいですね。ここはいい意味でも悪い意味でも活発に書き込まれてましたので。
|
||
608:
入居予定さん
[2011-08-18 12:28:01]
来週内覧会ですね。業者同行されないかたの何か準備されてることありますか?
|
||
609:
匿名さん
[2011-08-18 12:28:40]
そういや、あちきさんって人も買ったって言ってから見えなくなりましたね。
|
||
610:
匿名さん
[2011-08-18 12:40:54]
残りものでも安く購入できるのはいいじゃない。最後の最後でガツンと値引いてくれる場合もあるしね。
|
||
|
||
611:
購入経験者さん
[2011-08-18 13:35:38]
2件目ですが、内覧会では売主に対して事前に、脚立の準備と、ガス・水道・電気の開栓を注文すべきです。
夏季ですが床暖房や風呂の湯張りなどは、点検開始時にスイッチオンして確認を勧めます。 また、水回りは必ず全開で溢れる直前まで貯めて一気に排水確認すべきです。水漏れは継ぎ目をティッシュで触って確かめましょう。 ガス・水道・電気で不備があると修理に時間が掛かります。入居後でも修理してくますが、立会で仕事を何日も休んだりと不利です。 傷や汚れの点検は後回しにして、機能点検を最優先で充分にしましょう。売主の定めた所定時間は「無視」して納得行くまで続けるのが鉄則です。 立会業者がいると4,5時間に及ぶ事があります。 安易に印鑑を押してはいけません! |
||
612:
サラリーマンさん
[2011-08-18 14:54:43]
特に長谷工などはきちんとやらないとダメですね。
|
||
613:
契約済みさん
[2011-08-18 16:43:13]
内覧会の資料には水道、電気、ガス使用不可と書かれていますが、
どうすればいいのでしょうか? 営業の方にお願いしてできるものなのでしょうか。 |
||
614:
購入予定さん
[2011-08-18 18:51:39]
意味なくね?ありえんよ。
|
||
615:
匿名
[2011-08-18 18:56:26]
613です。
正しくはトイレ、ガス、水道でした。内覧会の方々はどうされますか? |
||
616:
購入経験者さん
[2011-08-18 19:51:29]
>内覧会の資料には水道、電気、ガス使用不可と書かれていますが
前に購入した物件もそうでした。他の物件でも大抵はそうです。 その文書を見たら即日クレームをあげて、当日には開栓させました。 どうしても売主や施工業者が不可能と言い張る場合は、自分も他の日程で再内覧会になってしまいますが、点検不可能に付き正常と判断できないと通告すべきです。 |
||
618:
購入予定さん
[2011-08-19 07:39:53]
↑分かったから(笑)ちょっとごめんよ。616へ ありえんよな…自分は初めてきいたよ。不可能なんて…よほどヤバイ?何てことはないだろうけどクレームもんだな。
|
||
619:
匿名さん
[2011-08-19 08:23:24]
内覧会を読んで字の如く、単なるお披露目会としたがる業者(売主・施工会社)が多いみたいですし、買主も傷や汚れの確認と寸法確認だけと思い込んでる方が多い気がします。
入居後のクレームと修理は立会などで大変に手間が掛かりますから、入居前のチェックが重要だと思います。 契約上は買主が最後の完成検査をして、不備が無い事を確認して残代金を支払う訳ですから軽く考えない方が良いと思います。業者も金を貰う前と後では態度が変わる危険性があります。 私は内覧会同行業者の真似をして、水回りは完全に作動させました。バルコニーにもバケツで水を撒いて傾斜のチェックもしました。 |
||
620:
匿名さん
[2011-08-19 17:15:49]
ここも特に注意しないといけませんな。なめられるから気合入れて立ち向かおう。
|
||
623:
匿名はん
[2011-08-20 00:23:28]
うちも内覧会業者頼みます。時間ないしお金で買ってもいいかなと思います。長谷工はしっかり見といたほうがいいと会社の人にも言われたので。気は抜けませね。
|
||
624:
匿名さん
[2011-08-21 04:17:31]
内覧会ですが
業者に頼まない場合は どのように対応したら無難でしょうか? 参考になるサイト等 結構あるみたいですけど、どれが頼りになる情報なんだろう |
||
625:
購入経験者さん
[2011-08-21 10:03:18]
府中勤務なのでこの掲示板をみていましたが、内覧会は経験から壁紙クロスに隠れた角と、クロスの末端を丹念に見るだけでなく触って確認した方が良いです。 思わぬ隙間やズレが見つかったりします。 当然ながらクロス張替ではなく隙間を埋める補修が必要です。
後はやはり業者が点検を嫌がる水まわりでしょう。 絶対に水は給水、排水の実演をさせるべきです。 |
||
626:
買い換え検討中
[2011-08-22 12:35:55]
内覧会で問題多い会社はしっかり見たほうがいいですよ。自分でも本なんかよんで時間かけてみれますが時間無い人は頼んだほうがいいかもね。ウキウキしてる場合ではないですよね。
|
||
627:
契約済み
[2011-08-22 19:45:09]
内覧会いよいよ明後日からですね。
契約済みの皆様頑張りましょう。 |
||
628:
匿名さん
[2011-08-23 14:58:56]
是非感想聞かせてくださいm(__)m
|
||
629:
賃貸住まいさん
[2011-08-23 16:27:30]
まだ4つ残ってる?ローンキャンセルとかでたのかな?完売してほしかったけど・・
|
||
630:
匿名
[2011-08-23 22:01:24]
住みたいなぁ
|
||
631:
入居予定さん
[2011-08-23 22:50:10]
↑契約済としてはうれしいコメント♪
ご近所さんになれたらいいですね。 エコポイント申請手続き始めた方 いらっしゃいますか? |
||
632:
入居予定さん
[2011-08-24 00:22:31]
エコポイントで皆さん何に使いますか?
|
||
633:
匿名さん
[2011-08-24 01:21:48]
ご契約済みの皆さま!
24日から内覧会が始まりますよね 是非感想など教えて下さい よろしくお願いいたします |
||
634:
匿名はん
[2011-08-24 08:26:56]
エコポイント申請っていつから出来るのかなぁ?
|
||
635:
買いたいけど買えない人
[2011-08-24 10:31:42]
内覧会の感想、聞かせてくださ~い!
|
||
636:
購入検討中さん
[2011-08-24 13:18:36]
この時期に内覧会ですか。
すると販売中の物件は購入希望の部屋を、契約済者の方々と同じ様にチェックしてから契約書にサインできるのかな? それなら、前向きに検討したいです。 |
||
637:
契約済みさん
[2011-08-24 21:10:56]
内覧会、同行業者に頼んだ場合って事前にクラッシィ側に伝えた方がいいんですか?
あと、やっぱりガスは開栓してもらえないっぽいですよね。。。 |
||
638:
入居予定さん
[2011-08-24 22:16:45]
今日内覧会の方っていないのかな。
感想聞きたいです。 いっぱい指摘したとか、すべてOKとか、なんでも。 |
||
639:
契約済みさん
[2011-08-24 22:20:39]
636さん、他の売れ残り物件だって
「現物を見てから買えるんですよ!」を 売り文句にモデルルームの家具までつける 所はめずらしくないですよ。 |
||
640:
匿名さん
[2011-08-25 00:09:05]
残ってる部屋はどんなタイプですか?
南向き?東向き?北向き? |
||
641:
匿名さん
[2011-08-25 01:08:26]
西向きも少し残ってるみたいです。
|
||
642:
匿名
[2011-08-25 08:32:41]
見てから買えるのはいいですね。こんなはずじゃ…ってのはなくなりそう。値引きも出ますしね。
|
||
643:
匿名さん
[2011-08-25 13:48:28]
長谷工物件だからみなさん気合を入れて不具合箇所が無いかチェックしてください!
|
||
644:
匿名さん
[2011-08-26 00:56:19]
24日
25日 すでに内覧会を終えた皆さま、正直どうでしたか? 業者の態度 段取り 実際にかかった時間 何ができなかったか 不具合の箇所 等々 教えて欲しいです |
||
645:
匿名さん
[2011-08-26 08:21:33]
やたらと「有益な情報を!」と言ってた割に
内覧会なんてかなり有益な情報を出さないんだな。ここの契約者。 |
||
646:
匿名
[2011-08-26 08:56:29]
|
||
647:
入居予定さん
[2011-08-26 10:38:40]
そもそも平日に内覧会の人って少ないとか??
うちは明日です。 |
||
648:
買いたいけど買えない人
[2011-08-26 10:58:50]
すぐケチつけたがるんだね(笑)
いやだいやだ~ |
||
649:
契約済みさん
[2011-08-26 11:21:02]
住宅エコポイントの申請って煩雑みたいですが、申請書類って皆さんもう揃えられましたか?
|
||
650:
匿名さん
[2011-08-26 12:14:47]
>>648
そうやって、結局、情報を出さないんでしょ? |
||
651:
匿名さん
[2011-08-26 12:32:44]
じゃ、週末まで皆で楽しみに待ちましょう。内覧会のレポート。
|
||
652:
匿名さん
[2011-08-26 13:24:02]
そうやって書かれると、出したくなくなりますよね。
|
||
653:
匿名さん
[2011-08-26 13:42:35]
外観は残念だったね・・中身を期待したい! がんばれクラッシイ!
|
||
654:
匿名さん
[2011-08-26 14:20:49]
652
好きにすれば? 誰も貴殿なんかに期待してないから(笑) てか、自意識過剰 |
||
655:
匿名さん
[2011-08-26 15:17:09]
ま、ここを契約した人は住民スレも満足に立てられないようですし。
|
||
656:
匿名さん
[2011-08-26 17:37:04]
長谷工がひどいと言われる理由がわかった。
今からでも遅くないので、立ち会い業者に頼んだほうが良いです。 素人目でも解る問題がいっぱいで、ホントに業者頼めば良かったと後悔してます。 しかも、問題を指摘したあとの長谷工の対応が酷すぎる!? 汚れがあるといえばゴシゴシ擦って別のキズつけるし、窓に緩みがあるといえばガンガン開け閉めするしホントにひどい対応でした。 直しの確認日に、建築士の方に立ち会いお願いしても遅いですかね? |
||
657:
匿名
[2011-08-26 18:59:01]
だから安かろう悪かろうだって!やっちゃったね(笑)
|
||
658:
匿名さん
[2011-08-26 19:03:26]
>656さん
あまり情報が得られない状況で、積極的に書き込みしていただき、ありがとうございます。 まずは、内覧会お疲れ様でした。 あまり良い印象ではなかったようですね、というか、印象悪かったみたいですが。 私は小さな汚れや傷等はいずれ日常生活で生じると思っていて、設備関係を中心に確認したと考えているのですが、その辺りはどうでしたでしょうか? 水漏れ、水が出ない、ガスが作動しない、センサーが作動しない、ディスポーザが動かない、床が傾いている等々、656さん以外の方も含めてご教示いただければ有り難く思います。 |
||
659:
匿名さん
[2011-08-26 19:04:23]
|
||
660:
匿名
[2011-08-26 20:10:13]
>>656
煽っても内覧状況は出てこないと思いますが… |
||
661:
匿名
[2011-08-26 21:59:26]
別に656さんは煽ってないと思いますが。
まあハセコ物件は買っちゃダメかと。散々ハセコは叩かれてるんだし。 |
||
662:
ビギナーさん
[2011-08-26 22:40:39]
|
||
663:
匿名
[2011-08-26 23:00:35]
書かなかったらそのことを叩かれる、書いたら書いたで茶化される。
こうなることが目に見えてるから皆さん書かないのでは…。なんでここはいつもこんな感じなんでしょう。 |
||
664:
購入経験者さん
[2011-08-26 23:00:50]
>直しの確認日に、建築士の方に立ち会いお願いしても遅いですかね?
残念ながら遅いと思います。内覧会で指摘事項以外に問題ありませんと、押印・署名をしてしまったのですよね? 契約上は認めてしまった事になります。 押印・署名せずに改めて別の日に再内覧会実施を認めさせたのであれば、建築士立会で仕切り直しが良いです。 駄目元で確認日に指摘箇所以外の再点検を要求してみては如何でしょうか? |
||
665:
匿名さん
[2011-08-26 23:30:42]
駄目元で確認日に指摘箇所以外の再点検を要求してみては如何でしょうか?
そうですね、やってみます。 有難うございました 良いこともいっぱいあって選んだ物件なので、マイナスはどんどん解決して楽しい生活をおくります! |
||
666:
匿名さん
[2011-08-26 23:58:12]
滞りない内覧会だったなら茶化しようもないでしょう。
|
||
667:
契約済みさん
[2011-08-27 09:32:03]
今から内覧会へ出発です。
読んでおいてよかった!情報ありがとうございます! |
||
668:
匿名
[2011-08-27 16:30:45]
頑張って!ウキウキ気分でいかない方がいいです。見つけてやるぞ位の感覚ですね。長谷工物件なんで分かってると思いますが。
|
||
669:
入居予定さん
[2011-08-27 16:31:04]
無事終了!
細かいところの問題は多少あったけど、概ねOKでした。 長谷工さんの対応はよかったですよ。 こちらが気付かなかった問題点を探してくれたりと親切でした。 入居が楽しみです。 |
||
670:
匿名さん
[2011-08-27 17:26:29]
長谷工、長谷工って書く人にとってはこの物件は最初から対象外だと思いますがなんで粘着しているのですか?
|
||
671:
匿名さん
[2011-08-27 19:54:13]
数あるハセコでもここは更に仕様悪いんだもーん。
|
||
672:
匿名さん
[2011-08-27 21:19:20]
つまりただのアンチ長谷工が粘着しているだけですか
|
||
673:
匿名さん
[2011-08-27 22:41:15]
670
最初から対象外という理由は? 客観的で皆がなるほどとおもえ根拠をご提示ください。 |
||
674:
匿名さん
[2011-08-27 23:55:28]
>>673
客観的も何も661みたいなことを書く人にとっては対象外でしょ。 |
||
675:
匿名さん
[2011-08-28 00:03:59]
どのスレでもアンチの行動はアレだよね。
負の感情が行動の原動力だから仕方ないか。 |
||
676:
匿名さん
[2011-08-28 00:07:07]
自分なりに長谷工物件であるリスクを理解して購入するかたには長谷工長谷工って言われても余計なお世話なんでしょうけどね。
|
||
677:
物件比較中さん
[2011-08-28 00:16:43]
外食で例えるならホテル内の高級レストランから、格安のファミリーレストランや更に安い牛丼チエーンに至るまで幅があるし、それを承知で選んで食べているんだからマンションも同じでしょ。
長谷工はガストか吉野家と判っていれば後で後悔しない(してはいけない)から無問題。 |
||
678:
匿名さん
[2011-08-28 02:12:03]
>677
ガスト、吉野家って…それはないでしょう。吉野家って500円あれば、300円以下でもお腹いっぱいになるお店です。ホテル内の高級レストラン、昼食でも5,000円、ディナーならサービス料込で10,000円だとして… 仮に本物件4,000万円だとすると、その20倍以上といえば8億円以上の物件!そんなものと比べられたら困るし、比べることに何の意味があるんでしょうか??? ちょっと言い過ぎです。 まあ、他の方も指摘されたように、残り4部屋の状況で懲りずに粘着書き込みしている御方なんだから、相手にしなきゃいんだろうけど… 比べるのはいいとして、8億円…世の中には10億円以上の物件も都内にはゴロゴロありますけど、粘着書き込みしている人は、そういう物件のオーナーでもないんでしょうね…一体どういう人たちなんだろうか |
||
679:
匿名さん
[2011-08-28 02:47:33]
>>678
単純に価格の比率の話ではないと思います。 ファミレス等は値段も味もそこそこだけどお腹を満たすという条件は十分に満たしています。 一方高級レストランでは味はもちろんお腹を満たす以外のところでの満足感が高い。 と言う程度の意味だと私はとらえましたが。 |
||
680:
匿名さん
[2011-08-28 03:41:14]
>678
例え話なのに厳密に計算してて笑えるw |
||
681:
匿名さん
[2011-08-28 04:36:09]
>>679 高い金払って美味しい、とか、満足感?!そんなの当たり前じゃん。安くてどんだけ美味しいか、安くてどんだけサービス良いか、安くてどんだけ笑顔で接客できるか、安くてどんだけ顧客を満足させられるか、でしょ?日本人が追求してきたのは。10年ぐらい前に行ったきりだけど、牛丼屋すごいね、あれ。280円だよ。あのサービスと安定感、馬鹿にできんよ。あれよりも旨いもん作るのは簡単、素人でもできる。大事なのは、あの価格でいつも提供していること。不特定多数の顧客を満足させていること。そういう意味では長谷工もね。頑張ってると思うよ。ごめん、俺は某タワマンに住んでるけど。
@飲食店経営者 |
||
683:
匿名
[2011-08-28 08:05:16]
安かろう悪かろう。
|
||
684:
匿名
[2011-08-28 08:09:42]
アホなすれだなぁ。
牛丼ねぎぬきつゆだくで! |
||
685:
匿名さん
[2011-08-28 08:19:07]
そういえば最近甲州街道沿いにフレッシュネスバーガーができましたよね。クラッシイのそばにはマクドナルドがありますが、マックファンではなければ少し歩いてフレッシュネスで朝食もいいと思います。場所は甲州街道をまっすぐ歩いてケヤキ並木の交差点まで、なかなかいい場所にあり窓際だと外を眺めながら食事ができます^^
|
||
686:
匿名さん
[2011-08-28 08:23:24]
間違えても長谷工の物件を買わない人が書き込みしてるんですよ。
|
||
687:
匿名
[2011-08-28 08:25:56]
タワマン?なんでタワマンでてくんの?ウソバレバレ。マシなウソつきな
|
||
688:
匿名
[2011-08-28 08:40:14]
まあ事実売れ残ってしまった。3、4売れ残ったら赤字になりますよ普通。焦ってるんでしょうね。こっちは中みてからゆっくり決めたいと思いますが。後でこんなはずじゃ…なんていやですから。もちろん値引きは基本ありますし。
|
||
689:
匿名さん
[2011-08-28 13:31:26]
長谷工でも二重床なら検討したんだけどな…
|
||
690:
匿名さん
[2011-08-28 14:04:13]
二重床にするかどうかは最終的には販売元の判断ですからね。
|
||
691:
匿名さん
[2011-08-28 14:14:35]
どっちでもいいよ。
長谷工の物件で直床が多いのは事実。 |
||
692:
匿名
[2011-08-28 15:03:39]
シェア圧倒的な長谷工のマンションがダメなら世の中不幸な人だらけ。
この不景気な世の中、何千万もするマンションに住める人なんて一握り。 久しぶりにおしんでも見て、豊かさを再認識しなはれ。 |
||
693:
物件比較中さん
[2011-08-28 15:06:23]
長谷工の設計だから、売主が二重床を要求したら天井が低くなるから普通はやらない。
やったら階数を1段落とすしかないが、猛烈なコストアップになるから、やっぱりやらない。 最近の長谷工施工は、売主は単なるブランド名義貸しが実情だからね。 |
||
694:
匿名さん
[2011-08-28 15:12:47]
直床で階数を稼ごうという方針が立てられると選択肢の第一候補として長谷工になるのでしょう。
直床だから長谷工がだめなのではなくて直床だから長谷工なのだと思います。 |
||
695:
匿名さん
[2011-08-28 15:24:18]
この期に及んでこの板に粘着している人ってやっぱり買えない人なのかな どっちにしろ暇あるんだろうね 何かしら具体的なことを実行するのができない人なんだろうね 今まで何を学んできたんだろう もういいでしょうに
|
||
696:
匿名さん
[2011-08-28 16:33:13]
残り4部屋、引き渡しまでに完売するのか、それとも。。。さすがに4/78売れ残りじゃ利益も出ないでしょう、売主もある程度は値引きして早く完売したいところか
|
||
697:
匿名さん
[2011-08-28 16:45:44]
住友って値引きしないことで有名だと思いますが、この規模のマンションだと値引きするのですか?
|
||
698:
匿名さん
[2011-08-28 17:08:48]
ここはすみふとは違う。
|
||
699:
匿名くん
[2011-08-28 18:18:44]
ここって、すみふなの?
だったら… あぁあぁ |
||
700:
匿名さん
[2011-08-28 18:25:37]
|
||
701:
物件比較中さん
[2011-08-28 19:37:36]
野村は良心的だと思いますよ。 プラウドを使わずにアウトレットの「オハナ」ですと明示しています。
他のデベも長谷工施工(実際には丸投げ)は、セカンドブランドにすべき! |
||
702:
匿名
[2011-08-29 08:12:30]
契約済みの皆様。
内覧会お疲れ様でした。 いよいよあと半月で引き渡しです。 楽しみですね。 |
||
703:
匿名さん
[2011-08-29 12:33:03]
701
とすると、ここはクラッシィの廉価版。 |
||
704:
匿名さん
[2011-08-29 13:38:07]
どうやら住友不動産と住友商事の違いもわからない低レベルな方が迷い込んでいるようですね
|
||
705:
入居予定さん
[2011-08-29 16:05:13]
|
||
706:
匿名さん
[2011-08-29 17:08:51]
やっぱりレベル低いのかしらね、ここの契約者。
商事と住不の区別すら付いていないとか。 |
||
707:
匿名さん
[2011-08-29 17:27:43]
そうだね。すみふと住友商事は競合(たぶんすみふには、ひよっこにしか見えてない)
だからね。もうちょっとよく調べてから購入されたほうが良いと思います。 |
||
708:
匿名さん
[2011-08-29 17:39:01]
ひどい自演ですね。
|
||
709:
匿名さん
[2011-08-29 18:03:27]
自作自演だと思ってるんだ…うわ…
ここを早期に検討から外したのは正解だったようだ。 |
||
710:
匿名さん
[2011-08-29 18:08:52]
どれに関して自演って書いてないのに反応してるよ。
自覚症状ある人なんだね。 |
||
711:
匿名さん
[2011-08-29 18:15:00]
>>709
上の方でも似たような質問がありましたが、何で検討から外した物件のスレに粘着しているのですか? |
||
712:
匿名さん
[2011-08-29 19:29:15]
面白いからに決まってるじゃない(笑)
撒いたエサにちゃんと反応してくれるんだもの。 |
||
713:
匿名さん
[2011-08-29 19:43:14]
そうそう面白いから(爆)
ココを買えないんじゃなくて、他の物件を買いましたけどね〜 |
||
714:
匿名さん
[2011-08-29 19:49:23]
釣ってるつもりで釣られていることに気がつかないとはさすがです。
|
||
715:
匿名さん
[2011-08-29 20:20:35]
面白がってる粘着さんみたいな人と同じマンションの人が可哀想。。
|
||
716:
傍観者
[2011-08-29 21:37:17]
管理人様、そろそろ閉鎖したら如何ですか?
|
||
717:
匿名
[2011-08-29 21:41:42]
クラッシーで暮らしてみたいなぁ
あいらぶクラッシー |
||
718:
契約済みさん
[2011-08-29 22:41:20]
715さん
同意見! よかった。購入者じゃなくて。 |
||
719:
匿名
[2011-08-29 22:46:38]
購入しちゃった…
困ったなぁ |
||
720:
匿名さん
[2011-08-29 23:03:01]
たかが匿名の掲示板みて購入を後悔するなんて色んな意味であさはかだね
|
||
721:
匿名さん
[2011-08-29 23:31:54]
あら〜、釣られちゃったわ〜
|
||
722:
匿名さん
[2011-08-29 23:32:08]
住友商事が片手間でやってる住商建物と住友不動産の区別すら付かない人と
一緒のマンションじゃなくて良かったわ〜 |
||
723:
匿名先生
[2011-08-29 23:36:24]
購入しちゃった…
あさはかだったにゃ |
||
724:
入居予定さん
[2011-08-30 12:53:30]
引っ越し楽しみですね。
うちはリビングと玄関回りにエコカラット入れます。 長かった賃貸生活から卒業だ! 同じ入居者の皆さま宜しくお願いします。 |
||
725:
契約済み
[2011-08-30 20:37:44]
エコカラット良いですね。
我が家は見送りましたが、ベランダのタイルやオプション家具などを付けました。 入居が本当に楽しみです。 よろしくお願いします。 |
||
726:
契約済みさん
[2011-08-30 23:03:47]
エコカラットやベランダのタイル!
いいですね~。 憧れつつ諸事情により見送りました。 その分、コーティング系に力を入れたかも。 玄関大理石からカウンターキッチンの木まで ガッチリやって頂きます。 引っ越しまであと少し。 これからよろしくお願いします。 |
||
727:
匿名さん
[2011-09-02 08:38:51]
まだ残ってるの?4つ?興味あります。これだけ残ってしまっては少し値引き入るはず!
中を見てから決められるのもいいですね! |
||
728:
匿名
[2011-09-02 14:37:08]
残ってるの、ほとんど1階ですね。
セットバックほとんどないからキャンセル出るの当然かな。 |
||
729:
匿名さん
[2011-09-03 16:44:45]
それって、ナニ情報?
間取り的に1部屋は2階以上。 それ以外の3部屋は1階なの? |
||
730:
匿名さん
[2011-09-03 16:48:53]
甲州街道の空気を騒がれていましたが南向きは完売。
残っているのは東側(マクドナルド側)3つと 北側(駐車場側)1つです。 |
||
731:
匿名
[2011-09-03 18:50:29]
東側はセットバックが少ないので難しそうですね。
東向き残っているねはやはり低層階なのでしょうか? |
||
732:
匿名さん
[2011-09-04 00:10:11]
まだまだ残ってます。
だれが甲州街道沿いのマンションを好んで買うんですか。 ただの安普請マンションですよ。 |
||
733:
匿名
[2011-09-04 00:14:17]
>>729
スーモ見れば残ってる部屋わかりますよ。 |
||
734:
契約済み
[2011-09-06 08:35:21]
明日から再内覧会ですね。
契約済みの皆様頑張りましょう。 |
||
735:
徳川
[2011-09-06 12:43:35]
内覧会では、一部クロスに空気のような、ぽっこりした箇所を修理してもらいます。 他の皆さまは指摘したところはどのようなところがありましたか?
|
||
736:
購入経験者さん
[2011-09-06 13:31:12]
目に見えない箇所が内覧会の鉄則です。
傷、汚れなんて問題外。 後で泣くよ。 |
||
737:
匿名さん
[2011-09-06 21:40:42]
|
||
738:
匿名さん
[2011-09-06 21:42:55]
|
||
739:
匿名さん
[2011-09-07 16:19:54]
相変わらず4つだな。1階特に北側なんか値引き結構入れないときついかもね。
|
||
740:
匿名
[2011-09-08 07:57:28]
物件ホームページから1階4LDKの間取りが無くなってますが…
売れたのでしょうか。 |
||
741:
匿名さん
[2011-09-12 13:10:56]
値引きしないと売れないよ。
このまま放置か。 |
||
742:
匿名さん
[2011-09-18 00:03:58]
PART2で741件の書き込み!
注目度すごいですね。 でも、情報交換に名を借りた、冷やかし、やっかみ、嫌がらせ、負け惜しみ等々、花盛りですね。 |
||
743:
入居済み住民さん
[2011-09-18 21:39:08]
なにはともあれ、住み心地最高ですよ。
|
||
744:
匿名
[2011-09-19 10:37:20]
東向きも街道沿いみたいなものかな?値引き必要?売れたかな?
|
||
745:
匿名さん
[2011-09-20 01:47:13]
|
||
746:
匿名
[2011-09-20 07:14:12]
確かに!東も意外と近いですよね みてきましたが…南ほどはないにしてもちょこっとショック…
|
||
747:
匿名さん
[2011-09-20 13:42:42]
南向きと同じって・・
南と一緒にしないで下さい! 払った金額だって違うんだし! とても失礼気分悪い。 |
||
748:
匿名さん
[2011-09-20 13:53:18]
まだ4残ってますね。値引き提案された方いますか?
納得のいく値引きではなかったんでしょうか? 気になりますね。 |
||
749:
匿名さん
[2011-09-20 14:08:24]
|
||
750:
匿名
[2011-09-20 15:38:37]
第1期で私が見に行った時。
東向きと南向きで価格帯にそれほど大きな差はなかったと思いましたけど… |
||
751:
匿名さん
[2011-09-20 22:21:08]
また始まりましたか。
|
||
752:
匿名
[2011-09-20 23:45:09]
マック側は匂いとかどうですかね?
|
||
753:
匿名さん
[2011-09-20 23:48:42]
|
||
754:
匿名
[2011-09-21 15:50:16]
よかった毎日マック行ける
排気の匂いはどうですかね? |
||
755:
匿名
[2011-09-22 00:29:06]
東向き空きみたいだけど街道沿いと比べて音は変わんないと思う。多少ガスはましかな。
|
||
756:
匿名
[2011-09-22 08:07:01]
東向き1階の4LDKが売れた様です。
|
||
757:
匿名さん
[2011-09-22 14:29:58]
値引き祭りか!
|
||
758:
入居済み
[2011-09-22 20:16:52]
東向きを購入しました。
非常に快適です。 景観も抜けてますし窓を開けていても、街道の音も気になりません。 もちろんマックの匂いもしません。 早い段階で購入を決めて良かったと思っています。 |
||
759:
匿名さん
[2011-09-22 22:32:55]
相変わらず盛り上がってますね。
結局人気のあるマンションだったのですね。 |
||
760:
匿名さん
[2011-09-22 23:12:47]
強がっちゃって…
|
||
761:
匿名
[2011-09-23 15:36:33]
話題は絶えませんね。いい意味でも悪い意味でも。モデルルームいかれた方いますか?ほぼ確実に値引きはいると思わるので結構ひいてくれれば考えよかなってかんじ。
|
||
762:
匿名
[2011-09-24 19:06:32]
このスレも終わりですね。
購入者の皆様おめでとうございます。 立地を考えても最大5000万超えない物件は魅力があったのでしょう。 |
||
763:
ご近所さん
[2011-09-24 19:28:31]
安物買いの銭失いですが、何か?
|
||
764:
匿名さん
[2011-09-25 00:18:46]
>762さん
私もそう思います 手が届きそうで届かなかったヒト 届いたヒト この価格帯というのが これだけこのスレがある意味盛り上がった理由なのでしょうね 何を誰に言われようと 新居に越された方々 よかったですね 甲州街道を通り過ぎながら この連休引越しトラックと一緒にたくさんのご家族が希望いっぱいで入居されたんだなぁと 私もうれしくなりました 末永くお幸せに |
||
765:
匿名
[2011-09-25 00:36:34]
で値引きして買われた方います?
|
||
766:
匿名
[2011-09-25 00:40:12]
そんなに気になるなら自分で聞きに行ってみれば
|
||
767:
匿名さん
[2011-09-25 02:47:53]
>764様
祝福カキコ、ありがとうございます。 チャットやBBSに慣れていないこともあり、いわゆるネットの住人(?)ていうのかな、匿名で酷いことガンガン書く人たちが多いことに驚いていました。 しかし、その中でも、貴殿のような心温まる書き込みを見るとほっとします。 |
||
768:
匿名
[2011-09-25 08:52:04]
値引きの件ですが提示はありましたよ!具体的には言えませんが結構思ったよりしてくれました!現在検討中です。
|
||
769:
匿名さん
[2011-09-25 09:04:08]
府中市ってこれから年末にかけて盛大な催しってありましたっけ。できればその日に合わせてマンションも見に行ってみたいと考えています。悠長なことを言っていてはいけないですけど見に行ったタイミングでまだ部屋があるなら考えようかなといった感じです。
日常の雰囲気は一番大切ですけど、人が集まる日に府中の繁栄を目にしたいという気持ちがあるもので楽しみにしています。 |
||
770:
匿名
[2011-09-25 14:28:13]
やはりありましたか!今度いってみます! 頭金がつらかったので少しでも楽にしたくて。頑張ってきます!
|
||
771:
匿名さん
[2011-09-27 15:06:35]
交渉頑張ってください!
後々の支払いもちがってきますからね。 |
||
772:
匿名さん
[2011-09-27 22:52:04]
このマンション、なかなか快適です。
モロ甲州街道の影響を受ける南側ですが お洗濯物も外に干しています。 黒くならないので、ひと安心。 ごあいさつしたご近所の方々もいい感じ。 お得に購入出来たら幸せですね。 |
||
773:
匿名
[2011-09-27 23:37:30]
結構売れ残り競争が激しくなってきましたよ!安く買いたい人にはいい傾向かも 。自分もいくつか回ってます!思った以上に提示されてびっくりしてます(^o^)
|
||
774:
匿名さん
[2011-09-29 23:28:01]
そりゃ一時期にこんなに集中して府中につくられてれば値下げ競争になるでしょう。
集中する時は集中するけど、つくられなくなったらほんとにつくられなくなるから、あまり欲張らずにきっちりこの買い時お得に買うことが重要です。 |
||
775:
匿名さん
[2011-10-02 09:02:15]
入居者の方にお伺いします。ここのマンションは直床仕様ですが上の階の物音は結構聞こえますか?
それともほとんど聞こえませんか?もし聞こえるならどんな音が響きますか? 今購入検討している物件が直床仕様なので気になります。よろしくお願いします。 |
||
776:
ご近所さん
[2011-10-02 09:57:50]
|
||
777:
匿名さん
[2011-10-02 13:15:58]
776さん、今後すみふ以上に駅近ってありますか?
(再開発の野村以外に) あれば教えて下さい。 |
||
778:
匿名さん
[2011-10-02 13:45:34]
|
||
779:
匿名さん
[2011-10-02 14:00:30]
府中駅徒歩4分甲州街道沿いにラシュレ府中ってのも建築中ですよ。
http://www.ラシュレ府中.com/index.html |
||
780:
匿名さん
[2011-10-02 14:13:32]
>779
スレチではあるが、線路沿いで場所悪いね。 ここの甲州街道沿いより良いかもしれないけど、同じ4分でもスミフとは雲泥の差だね。 こんなにマンションつくって本当に心配になるね。 新築ではたくさんの営業マンが一生懸命売ろうとするけど、中古になったら買いたたかれるばかりで厳しいだろうね。 特に立地などに難点があるようなマンションは厳しいだろうね。 立地の希少さで唯一価値が残りそうなのはスミフくらいかな。 |
||
781:
匿名さん
[2011-10-02 18:41:56]
|
||
782:
匿名さん
[2011-10-02 21:53:28]
>781
値段がこなれてきたって、ここみたいな幹線道路沿いとすみふの場所じゃあまりにも違いすぎる。 特に中古が大量に出てる状況では難点のあるマンションは徹底的に値段を下げるしかない。 仮に、築10年のスミフ中古とここの築1年中古(新築は営業マンが頑張ってしまうので)で比較してみても、築10年のスミフのほうが良い(=値段が高い)という人がほとんどなのでは。 逆にここが築10年になってしまって、しかも、同じ時期に府中に大量に建てられたマンションの中古が大量に売りに出てるような状況を想像したときには、どれだけ値段下げなきゃいけないのかな。 |
||
783:
入居済み住民さん
[2011-10-02 22:29:11]
|
||
784:
匿名さん
[2011-10-03 10:04:56]
すみふの値崩れはないと思う。
年金暮らしの夫婦が今の戸建てを売って駅近の住み易いマンションに移る事を考えたら、ケヤキ通り沿いのすみふが一番いい。 一日中家にいるような人達が線路沿いや甲州街道沿いを選ぶと思う? |
||
785:
匿名さん
[2011-10-03 13:16:36]
779さん
URLに日本語が含まれているせいかリンク切れになっちゃいますね。 入居済の方のお話を伺うと騒音も排気ガスも気にならないようですね。 街道沿いが一番の懸念事項だったので、また気持ちが揺らぎはじめました。 値引きもあるという話ですしね~ |
||
786:
匿名さん
[2011-10-03 22:47:13]
>785
東側は、夜でもある程度騒音はします。 騒音のほかに、マックの臭いもたまに気になります。 気にならない方が多いようなので、私が神経質なのでしょうが、 排気ガスは気になりません。 ただ、東府中から府中本町まで、近くに様々な施設があって、快適です。 値引きってどのくらいあるんでしょうね~ |
||
787:
匿名
[2011-10-03 23:18:09]
駅で必死でテッシュ配ってましたね。結構焦ってますね。今度いってみようと思います!値引きあるのと無いのでは全然違いますしね!
|
||
788:
購入検討中さん
[2011-10-04 09:22:19]
>786さん
排ガス気にならないんですね! 将来ハイブリットカーが主流になればますますよくなりますね。 マックは24時間営業ですし、うるさい車とかは気になりそうですね。。 ちなみに東向きの日当たりはどんな感じですか? もしよければ教えてください。 |
||
789:
匿名さん
[2011-10-04 11:39:26]
今迄マックの近くを通っても臭いが気になった事がありませんが、
フライなどに利用する油の臭いなんですか? 焼肉屋やとんかつ屋など、臭いのきつい店じゃないから大丈夫と 軽く考えてましたが、排気口の向きによっては臭うのかしら? |
||
790:
匿名さん
[2011-10-04 19:29:23]
>788
休日に洗濯を干しましたが、洗濯物に陽が当っているのが13時くらいまででした。 朝は天気が良いと眩しいくらいですヨ。 臭いはポテトの臭いがします。 土日の込んでいる時間に特に臭いがします。 確かに、近くを通っても気にならないので、上ならではなのかもしれませんね。 |
||
791:
788
[2011-10-05 08:52:08]
>790
朝日が差し込むのはすがすがしくていいですね。 ただ休日ゆっくり寝て昼過ぎに洗濯物を干したら、すぐお日様が通り過ぎてしまいますね…。 東向きを購入したら早起きできるようになるといいな。 ありがとうございました! |
||
792:
匿名さん
[2011-10-05 10:55:56]
東向きは陽のかげりがそんなに早いんですね。
これからの季節、寒さが少し辛くなりそうですか? 排気ガスを避け乾燥機を利用する事になるかもしれませんが、 洗濯物の多くなるファミリー世帯は南か西向きの方が無難かな… |
||
793:
匿名
[2011-10-06 23:39:49]
確かに土日はポテト臭いするんだろ~な~って思ってた。
昼はマック行こう!になっちゃいそ! |
||
794:
匿名さん
[2011-10-07 10:50:32]
凄い!予想外でしたよ!値引き交渉うまくいきそうです。
初期費用もかなり抑えられるしいい感じですね! |
||
795:
匿名さん
[2011-10-07 20:32:17]
もう値引き率片手超えちゃいました?
いいですね~^^ |
||
796:
購入検討中さん
[2011-10-08 11:12:50]
本当ですか!後何戸残ってるんですかね・・・?
|
||
797:
購入者
[2011-10-08 21:27:23]
マックポテトうまいよね! みんなが言うほどつらくないし臭いだけでもおつまみになる!
|
||
798:
匿名さん
[2011-10-09 00:17:19]
そこのマック、オシャレでいいですよ!
|
||
799:
匿名さん
[2011-10-09 01:54:46]
マックフライポテトの匂いだけで白飯三杯は軽くいけそうですね。うらやましい。
|
||
800:
匿名さん
[2011-10-09 08:20:40]
ここにきてクラッシイの人気が上昇してきた気がするのは自分だけでしょうか、完成前と完成後の持つ感想というのは違うものだなと思いました。建ったのを見ると「なかなかいいな~」って感じる人が増えたのかもしれないですね。
たしかに現地見ましたが、いいですよ。 近所のマクドナルドは行く人と行かない人がいると思いますけど^^; ちなみに逆方向にフレッシュネスもあります。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |