住友商事株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス府中ってどうですか? part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 緑町
  6. クラッシィハウス府中ってどうですか? part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-04 19:08:11
 

クラッシィハウス府中についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都府中市緑町1丁目14-3(地番)
交通:
京王線 「府中」駅 徒歩6分 (京王府中ショッピングセンター内通路利用、東モール出口(通行可能時間7:45~22:00)利用時、同駅より徒歩5分)
南武線 「府中本町」駅 徒歩17分
武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩17分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:54.79平米~85.15平米
売主:住友商事
販売代理:住商建物


施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2011-02-27 12:57:16

現在の物件
クラッシィハウス府中
クラッシィハウス府中
 
所在地:京都府中市緑町1丁目14-3(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩6分 (京王府中ショッピングセンター内通路利用、東モール出口(通行可能時間6:30~22:30)利用時、同駅より徒歩5分)
総戸数: 78戸

クラッシィハウス府中ってどうですか? part2

655: 匿名さん 
[2011-08-26 15:17:09]
ま、ここを契約した人は住民スレも満足に立てられないようですし。
656: 匿名さん 
[2011-08-26 17:37:04]
長谷工がひどいと言われる理由がわかった。

今からでも遅くないので、立ち会い業者に頼んだほうが良いです。
素人目でも解る問題がいっぱいで、ホントに業者頼めば良かったと後悔してます。
しかも、問題を指摘したあとの長谷工の対応が酷すぎる!?
汚れがあるといえばゴシゴシ擦って別のキズつけるし、窓に緩みがあるといえばガンガン開け閉めするしホントにひどい対応でした。

直しの確認日に、建築士の方に立ち会いお願いしても遅いですかね?

657: 匿名 
[2011-08-26 18:59:01]
だから安かろう悪かろうだって!やっちゃったね(笑)
658: 匿名さん 
[2011-08-26 19:03:26]
>656さん
 あまり情報が得られない状況で、積極的に書き込みしていただき、ありがとうございます。
 まずは、内覧会お疲れ様でした。
 あまり良い印象ではなかったようですね、というか、印象悪かったみたいですが。
 私は小さな汚れや傷等はいずれ日常生活で生じると思っていて、設備関係を中心に確認したと考えているのですが、その辺りはどうでしたでしょうか?
 水漏れ、水が出ない、ガスが作動しない、センサーが作動しない、ディスポーザが動かない、床が傾いている等々、656さん以外の方も含めてご教示いただければ有り難く思います。
659: 匿名さん 
[2011-08-26 19:04:23]
>>657
誰が?何を?
やっちゃったって???
660: 匿名 
[2011-08-26 20:10:13]
>>656
煽っても内覧状況は出てこないと思いますが…
661: 匿名 
[2011-08-26 21:59:26]
別に656さんは煽ってないと思いますが。
まあハセコ物件は買っちゃダメかと。散々ハセコは叩かれてるんだし。
662: ビギナーさん 
[2011-08-26 22:40:39]
>653
>654
>655

いくら顔が見えないからって、もう少し節度のある言い回しをした方がいいと思います。
663: 匿名 
[2011-08-26 23:00:35]
書かなかったらそのことを叩かれる、書いたら書いたで茶化される。
こうなることが目に見えてるから皆さん書かないのでは…。なんでここはいつもこんな感じなんでしょう。
664: 購入経験者さん 
[2011-08-26 23:00:50]
>直しの確認日に、建築士の方に立ち会いお願いしても遅いですかね?

残念ながら遅いと思います。内覧会で指摘事項以外に問題ありませんと、押印・署名をしてしまったのですよね? 契約上は認めてしまった事になります。

押印・署名せずに改めて別の日に再内覧会実施を認めさせたのであれば、建築士立会で仕切り直しが良いです。

駄目元で確認日に指摘箇所以外の再点検を要求してみては如何でしょうか?



665: 匿名さん 
[2011-08-26 23:30:42]
駄目元で確認日に指摘箇所以外の再点検を要求してみては如何でしょうか?


そうですね、やってみます。
有難うございました

良いこともいっぱいあって選んだ物件なので、マイナスはどんどん解決して楽しい生活をおくります!
666: 匿名さん 
[2011-08-26 23:58:12]
滞りない内覧会だったなら茶化しようもないでしょう。
667: 契約済みさん 
[2011-08-27 09:32:03]
今から内覧会へ出発です。
読んでおいてよかった!情報ありがとうございます!
668: 匿名 
[2011-08-27 16:30:45]
頑張って!ウキウキ気分でいかない方がいいです。見つけてやるぞ位の感覚ですね。長谷工物件なんで分かってると思いますが。
669: 入居予定さん 
[2011-08-27 16:31:04]
無事終了!

細かいところの問題は多少あったけど、概ねOKでした。
長谷工さんの対応はよかったですよ。
こちらが気付かなかった問題点を探してくれたりと親切でした。

入居が楽しみです。
670: 匿名さん 
[2011-08-27 17:26:29]
長谷工、長谷工って書く人にとってはこの物件は最初から対象外だと思いますがなんで粘着しているのですか?
671: 匿名さん 
[2011-08-27 19:54:13]
数あるハセコでもここは更に仕様悪いんだもーん。
672: 匿名さん 
[2011-08-27 21:19:20]
つまりただのアンチ長谷工が粘着しているだけですか
673: 匿名さん 
[2011-08-27 22:41:15]
670

最初から対象外という理由は?
客観的で皆がなるほどとおもえ根拠をご提示ください。
674: 匿名さん 
[2011-08-27 23:55:28]
>>673
客観的も何も661みたいなことを書く人にとっては対象外でしょ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる