クラッシィハウス府中についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都府中市緑町1丁目14-3(地番)
交通:
京王線 「府中」駅 徒歩6分 (京王府中ショッピングセンター内通路利用、東モール出口(通行可能時間7:45~22:00)利用時、同駅より徒歩5分)
南武線 「府中本町」駅 徒歩17分
武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩17分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:54.79平米~85.15平米
売主:住友商事
販売代理:住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
[スレ作成日時]2011-02-27 12:57:16
クラッシィハウス府中ってどうですか? part2
591:
匿名さん
[2011-08-16 00:28:11]
|
592:
匿名さん
[2011-08-16 14:28:16]
売れ残って値引きになろうがなるまいが別に関係ないですよ。購入者はその値段で納得して買ったわけですから。万が一大幅に値引きがあっても文句言う人なんていないと思います。
|
593:
匿名さん
[2011-08-16 15:09:01]
世の中にはそれをずるい、自分が買った分も値引きしろと思う人が多いのはマンコミュを見ていれば分かると思いますが。
だから売る方も大っぴらに値引きできずにこっそりと個別でやるか、売れ残りをMRにしてMRだったのでと理由をつけて値引きするのです。 |
594:
匿名さん
[2011-08-16 21:27:27]
>>592
余裕のある層であればその通りなんですが、ね。 |
595:
匿名さん
[2011-08-16 21:54:22]
余裕とかの問題ではなくて考え方かな。
相場感は大切だけど、値引きに踊らされるのは 軸がなさすぎ。 |
596:
匿名さん
[2011-08-16 21:56:04]
もう2部屋しか残ってないし。
|
598:
匿名さん
[2011-08-17 01:29:23]
|
599:
匿名
[2011-08-17 09:04:09]
営業の書き込みもあるかな。
|
600:
匿名さん
[2011-08-17 19:05:04]
残ってるのは南側だけですか?
|
601:
匿名さん
[2011-08-17 20:45:46]
南側はもうとっくにないよ。
|
|
602:
匿名クン
[2011-08-17 20:56:49]
北側あるかなぁ
|
603:
匿名
[2011-08-17 21:28:17]
購入者は値引き入ったはずですね。どのくらいかは分かりませんが…今ならまだ間に合いますよ。残りわずか!
|
604:
入居予定さん
[2011-08-17 22:46:42]
値引き☆
うらやましいけど、いいもん。 それなりに満足しているもん。 |
605:
匿名はん
[2011-08-18 08:40:33]
例え2,3百万値引き入っても気にしませんよ。われわれは納得して買ったんだから。
|
606:
匿名さん
[2011-08-18 10:11:42]
ふむふむ、だって残りもんだし(笑)
|
607:
匿名さん
[2011-08-18 11:45:10]
はやく入居者の実際の感想が聞きたいですね。ここはいい意味でも悪い意味でも活発に書き込まれてましたので。
|
608:
入居予定さん
[2011-08-18 12:28:01]
来週内覧会ですね。業者同行されないかたの何か準備されてることありますか?
|
609:
匿名さん
[2011-08-18 12:28:40]
そういや、あちきさんって人も買ったって言ってから見えなくなりましたね。
|
610:
匿名さん
[2011-08-18 12:40:54]
残りものでも安く購入できるのはいいじゃない。最後の最後でガツンと値引いてくれる場合もあるしね。
|
611:
購入経験者さん
[2011-08-18 13:35:38]
2件目ですが、内覧会では売主に対して事前に、脚立の準備と、ガス・水道・電気の開栓を注文すべきです。
夏季ですが床暖房や風呂の湯張りなどは、点検開始時にスイッチオンして確認を勧めます。 また、水回りは必ず全開で溢れる直前まで貯めて一気に排水確認すべきです。水漏れは継ぎ目をティッシュで触って確かめましょう。 ガス・水道・電気で不備があると修理に時間が掛かります。入居後でも修理してくますが、立会で仕事を何日も休んだりと不利です。 傷や汚れの点検は後回しにして、機能点検を最優先で充分にしましょう。売主の定めた所定時間は「無視」して納得行くまで続けるのが鉄則です。 立会業者がいると4,5時間に及ぶ事があります。 安易に印鑑を押してはいけません! |
リンレイ製品等の床ワックスを自前でする予定の方っていらっしゃいますか?
自分はそうしようと思っていますが