クラッシィハウス府中についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都府中市緑町1丁目14-3(地番)
交通:
京王線 「府中」駅 徒歩6分 (京王府中ショッピングセンター内通路利用、東モール出口(通行可能時間7:45~22:00)利用時、同駅より徒歩5分)
南武線 「府中本町」駅 徒歩17分
武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩17分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:54.79平米~85.15平米
売主:住友商事
販売代理:住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
[スレ作成日時]2011-02-27 12:57:16
クラッシィハウス府中ってどうですか? part2
570:
匿名さん
[2011-08-12 21:21:31]
|
571:
契約済みさん
[2011-08-12 22:03:58]
アネシスリビング倶楽部って登録しました??
家具が安くなるのは魅力だけど、手続きとか面倒くさいのかな。 |
572:
匿名さん
[2011-08-12 23:02:03]
>570
野村不動産は人気なんですね。プラウドにして良かったです |
574:
匿名
[2011-08-13 08:23:53]
野村、住友不動産は確かに人気だがここは街道沿いという最大のデメリットがある為敬遠する人が多いのは事実。デベのレベルと言うかデメリットのせいかも知れませんよ。私も街道沿いは住んだことありますよ。家族では無理だと思いましたが。
|
575:
徳川
[2011-08-13 21:34:15]
確かに街道沿いはデメリットですが、私は平日は妻も仕事で、休日も1日自宅にいることもすくないので街道沿いにあまらデメリットを感じませんでした。
それより特急停車駅から徒歩圏内で、駅周辺に映画館など充実した施設もあり、マンション近くに図書館や、府中の森公園までのアクセスのよさはたくさんの街道沿いマンションのなかでこれ以上の好立地で価格に不満はないですね。 |
576:
匿名さん
[2011-08-14 00:16:09]
街自体を生活拠点と考えちゃうか、あくまで自宅を生活拠点と考えるか、ですね。
私もマンションというのは駅近で、その街自体が生活拠点と考えられるような立地において価値が高いと考えています。 その意味で、このマンションもとてもよいと思います。 |
577:
匿名
[2011-08-14 00:53:18]
自宅は寝るところ。人生の3分の1以上の時間を静かに休む場所。
その点において甲州街道沿いが気にならない神経の人にはいいんじゃないでしょうか? |
578:
匿名
[2011-08-14 02:40:22]
まあ価値観は人それぞれ。街道沿いがネックで自分は悩んでたところ府中テラスができたのでそっちにしました。駅近だと条件悪くなるし難しいとこではありますが。
|
579:
物件比較中さん
[2011-08-14 07:02:15]
それにしてもいつ売れるのか?気になるところではあります。このまま入居まで空き部屋あるのは避けたいですね。以前のところも購入者が決まらず一気に値下げしたからかなり不安です。値下げはないと最初言ってたのに…
|
580:
匿名さん
[2011-08-14 13:25:40]
|
|
581:
購入経験者さん
[2011-08-14 17:26:11]
どこも販売当初の時期に値下げするなんて言うお馬鹿さんな営業さんはいませんよ。
結局は需給関係で決まるか、竣工後1年2年経過しても構わず販売を続けるかは売主の考え方次第ですね。 |
582:
匿名さん
[2011-08-14 17:31:59]
>576
いい意見を拝見してしまった、その見方には賛成したい。それぞれの性格にもよるけど家だけに満足するか家と家のある街にも目を向けるかでマンションに対する個人的評価は変わると思う。府中駅と駅周辺、そしてマンションという総合で見ると以前よりも好感度は上がるよね。それに住んでいる間にいろいろ行くだろうし、文化や歴史を知っていって更に好きになる可能性も高い。 |
583:
匿名
[2011-08-15 01:11:20]
府中という街は本当に住みやすいですね。中古マンションも沢山あるし条件が合わない方がいれば検討してもいいと思われます。値段も新築より安く買えるでしょう。
|
584:
匿名さん
[2011-08-15 09:05:30]
こちらのマンションに住んだ場合子ども達の移動には気をつけないといけないですよね。甲州街道を日常的に渡ることになるので小さな子どもには徹底的に安全を覚えさせてあげることは必須だと思いました。ケヤキ通りのほうの交差点には屋根があって幅も広い空中歩道があるのですがクラッシイの近くにはないのでできたらいいなという希望を抱いています。学校が西のほうならケヤキの上を渡らせたほうがいいですね。
|
585:
サラリーマンさん
[2011-08-15 13:02:10]
値引きもしかしたらいけるかもしれませんね。このままはかなりヤバイ・・
最後の最後で来る可能性あります。 |
586:
匿名さん
[2011-08-15 16:02:48]
>584
歩道橋ありますよ。東の方にちょっと進んだ所に |
587:
入居予定さん
[2011-08-15 16:37:35]
なにがヤバいのですか?
最後になにがくるのですか? |
588:
匿名はん
[2011-08-15 18:36:40]
そーいう書き込みは無視レベルでしょ。構うから…全く…
|
589:
匿名さん
[2011-08-15 19:03:44]
甲州街道は土曜深夜に爆音バイク集団が通り過ぎる事があるから、小さい子供がいる家庭はご注意を。
|
590:
契約済み
[2011-08-15 19:20:28]
あと1ヶ月で引き渡しですね。
入居が楽しみです。 |
野村不動産、首都圏マンション3物件が即日完売 震災後も人気
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110510/biz11051014530024-n1.htm
一例に過ぎませんが。