城東中央アインス
941:
原住民
[2012-08-13 09:17:16]
|
942:
入居済みさん
[2012-08-13 10:45:18]
941さん 私もそれ同意見です!なんだか気持ち良いんですよね。今年は節電の為夜は扇風機で我慢していますが・・・。でもお休みの日はこれに限ります。
|
943:
マンション住民さん
[2012-08-13 12:58:19]
お休みだと言うのに、外は静かですね。
子供たちは、田舎に行ってるのかな? |
944:
住民さんC
[2012-08-29 00:24:11]
938さん
またまた来ました。 説教されているという事は分かってるんですね。 しかし残念ながら、そういうコメントされる方はいくら言っても人の意見や考え方は受け入れられないのでしょう。 またかというコメントがきそうですが、もうやめときます。 また送り返したりの応酬になると、品位が損なわれますし。 |
945:
入居済みさん
[2012-11-06 22:52:52]
自転車置き場の募集があったんですね。全然知らなくて後で聞いてがっかりでした。四人家族で二台分しか確保できていないのでとっても困っていたんで残念です。出来れば期日のある重要なお知らせ等はエレベーターの中とか分かりやすい場所にも貼って頂きたいです。
|
946:
匿名さん
[2012-11-16 23:01:47]
945さん
分かります~! あと、お知らせ等の配布物ももう少しだけ余裕を持って配布して貰いたいです。 |
947:
匿名
[2012-12-04 22:35:15]
エレベーターに貼ると団地みたいでみっともないとか
クレームつける人もいるんですよ。 なんでもかんでも我慢できない人が多すぎ。 |
948:
住民さんE
[2012-12-23 17:02:48]
エレベーターの中で 犬に吼えられ
気分が良くないのと、吼える犬は階段で 降ろしていただけないでしょうか。 飼い主さん、お願いします。 |
949:
匿名
[2012-12-24 10:11:55]
きちんと掲示板見てる人が得するならそれでいいと思います。見ない方が悪いし世の中いろんな制度がそんなもんです。
|
950:
住民さんA
[2012-12-29 19:53:12]
949さん 掲示板、ただ見てないわけではないのです。日々、忙しくしてるとつい見落としてしまうのです!皆さん、生活スタイルが違うのですから一概に言えないんじゃないですか?
|
|
951:
匿名
[2012-12-30 07:23:43]
950さん
自分がつい見落としてしまうからエレベーター内に掲示して欲しいというのはどうかと思います。 見るようにしてくださいというのは最初の方に言われていたわけですし、自分の不注意を改善するわけではなく、相手側に改善を求めないでください。 |
952:
マンション住民さん
[2013-01-09 16:44:43]
掲示物は見てもらうことに意味があると思います。
内容も得するか損するかという内容以外にも マナーに関するものなど「見てほしい」から掲示しています。 わざわざ足を止め掲示板に時間を費やす人は少ないでしょう。 私は損得関係なく時々見ていますが全ては見ていません。 損得だけでいうなら見ない人が多いのかもしれません。 エレベーターに掲示すれば見る人は多いと思います。 ただ、入居直後のように2~3か月貼りっぱなしだとだらしないし 長期間張っていても見なくなっているでしょう。 2週間ぐらいなら貼っててもいいのでは。 |
953:
匿名
[2013-01-09 19:07:39]
別に駐輪場募集は安全にかかわるわけでもないし見ない人が悪いでしょう。
団地みたいでみっともないし 低階層の人はちゃんと掲示板 見てるんだから不要です。 |
954:
住民主婦さん
[2013-01-10 22:07:08]
952さん 私も同意見です。募集期間の一週間前に貼り出して頂けると有り難いです。団地みたいでカッコ悪いとかそこまで皆さん、考えてないのではないでしょうか?
|
955:
匿名
[2013-01-12 09:18:12]
一階のかたは掲示板しか見ないから
不公平になるでしょう。 そんくらいわかんねえかな。 |
956:
原住民
[2013-01-13 00:29:05]
エレベータに掲示
→見落とす人がいるのでNG お知らせを全戸の郵便受けに投函する →チラシと一緒に捨てる人がいるのでNG 館内放送をする →聞きのがす人がいるのでNG 全員に電話連絡するしか方法がありませんね |
957:
匿名
[2013-01-15 02:11:12]
電話は出ない人もいるし、
場合によっては迷惑にもなるし 掛ける方も大変だし、NGでしょう。 全戸配布はコストも手間もかかりますし、 本当に重要なことだけでいいと思います。 結局掲示板が一番いいんじゃないですか。 見落としは自分の責任なんですから。 |
958:
マンション住民さん
[2013-01-15 12:17:12]
それならまだエレベーター掲示のほうがましだと思います。全部が全部というわけではないのですから!
|
959:
匿名
[2013-01-16 18:55:48]
掲示板くらい見ようよ
自分の住むマンションでしょ きまったばしょがあるのに 何ヶ所も貼る意味がわからないです |
960:
原住民
[2013-01-17 06:28:54]
嫌だという人がいるのに
無理矢理エレベーターに貼らせようと するのって、どんだけ自己中なんでしょう。 掲示板を見ないなら郵便受けに投函してもらうなり、電話連絡してもらうなり個別に依頼されては? |
961:
匿名
[2013-01-17 09:36:25]
個別は管理人に迷惑でしょう。
他にも仕事がたくさんあるのに 自分勝手な人の要求にむやみに 対応しないほうがいいです。 きりがないです。 掲示板見ればすむことです。 |
962:
原住民
[2013-01-17 18:52:21]
どっちもちょっとは折れろよ
|
963:
マンション住民さん
[2013-01-23 19:53:29]
960さん 掲示板、見ないのではなく見落としてしまうのです。期限付きのものだけでもエレベーターに貼って頂けないでしょうか?管理人さん、よろしくお願いします。
|
964:
匿名
[2013-01-23 22:40:55]
1階の人は掲示板だけでやってるわけですが、
甘え過ぎじゃないですか? |
965:
匿名
[2013-01-23 23:30:36]
このマンション1階はないでしょ
見るも見落とすも自己責任 エレベーターに貼ると団地みたいでみっともないとか、別にここ高級マンションでもないのでは |
966:
原住民
[2013-01-24 06:43:24]
963さん
エレベーターは共有部ですよ 専有部であるアナタの部屋の ドアにでも貼って貰えれば 見落とさないのでは? |
967:
住民さんC
[2013-01-29 20:06:11]
966さんの意見賛同します。
おもろいですね! |
968:
住民さんC
[2013-01-29 20:07:04]
ほんまに自分勝手な人が多いマンションですね。
|
969:
マンション住民さん
[2013-01-29 21:39:38]
より良いマンションライフを営んでいける様、皆さんで努力していきましょう!
|
970:
匿名
[2013-01-30 14:23:36]
ドアの外側は共用部ですから内側に貼る必要がありますね。
|
971:
契約さん
[2013-08-17 12:13:32]
なぜ、このマンションはこんなに出て行く人が多いの?
中古売り出しまくりですよ。 |
972:
マンション住民さん
[2013-10-12 10:48:18]
971さん そうなんですか?全然知りませんでした::築5年も経つと他にいいところがあれば目移りしてしまうのでしょうか?あとローンの支払いも大変ですしね><35年ローンはやはり長いです***
|
973:
マンション住民さん
[2013-10-13 00:26:53]
>971さん
原因として考えられるのは・・・個人的には <マンション側の原因> ・自転車駐輪スペースが絶対的に不足している ・ガラの悪い中学生のたまり場になってしまっている ・電車、飛行機、隣接する工場などの騒音のため、窓をあけられない <その他> ・購入時より現在の住宅ローン金利がかなり低い ・購入時より現在の住宅ローン減税額がかなり大きい ・消費税率アップ前に購入すると得(←情報に踊らされている?) といったところでしょうか。 とはいえ、同時期に建築されたタイムズ・ピース・スクエアのほうが売却物件は多いと思いますよ。 (世帯数が違うので単純に比較はできませんが…) |
974:
80☆住民
[2013-10-13 08:19:30]
住宅ローンの金利を低くしたいなら融資先の銀行もしくは借り換えすれば良いのでは。
住民の問題など、他に理由があるんじゃないかな。 |
975:
マンション住民さん
[2013-10-25 12:11:23]
固定資産税も高すぎますしね。
来年からさらに上がるんですよね。 それに築5年で、最近あちこち壊れすぎな気がします。 個人的にはお向かいの某タワーマンションの方が外観、エントランスなど色々と良い気が・・。その分管理費などお高いようですね。 |
976:
住民さんA
[2013-12-24 09:33:24]
お子さんの自転車を駐輪場に置いていないご家庭、結構多いですよね
空きがない、子どもだけで出し入れができない 等、やむを得ない事情もあると思うので それ自体をどうこういうつもりはないのですが、ひとつお願いです エレベータに自転車を乗せる時に、他に利用者がいたら遠慮するように、次を待つように、 お子さんに言い聞かせて下さい!! ほとんどのお子さんが無理やり乗ってきます、めちゃくちゃ迷惑です |
977:
住民ママさん
[2014-01-25 22:11:46]
皆さんにお聞きしたいのですがこの辺で評判の良い幼稚園はどこなんでしょうか?
|
978:
匿名
[2014-12-06 09:58:14]
共用部の掃除担当は何という会社でしょうか?
|
979:
検討中
[2016-09-19 09:38:13]
教えて下さい。
最近貴マンションの中古物件がいくつか売り出し中で購入を検討中なのですが、ベランダから見て飛行機はどの辺りを飛んでいますか?騒音は気になりますか? 現在私が住んでいるマンションでは、ほぼ真上を飛行機が通過するため、窓を開けてテレビを見ているとテレビの音が聞こえなくなります…。 あわせて電車の音はいかがでしょうか? よろしくお願い致します。 |
980:
住民板ユーザーさん7
[2017-08-27 10:34:42]
上の階の玄関の開け閉め、窓開け閉め、掃除の音、テレビの音が聞こえる。以前のマンションではこういう音は気にならなかった。特に、午前9時前後のコンコンコンコンと
床を打つ音が不快。仕事柄、その時間は就寝中なので、 特に不快。管理人にその旨伝えたところ、自分達は立ち入ることができないので、当人同士で話してくれ、とのこと。何の為の管理なのか。 |
981:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-01 17:11:13]
このマンションの管理人はなんで偉そうな横柄な人が多いのでしょうか
|
982:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-01 17:14:13]
|
983:
住民板ユーザーさん7
[2019-01-14 08:09:00]
包丁の音ではないようです。キッチンから離れた部屋の
真上の床を叩いてる音なのですが... テレビの大音量は相変わらず、上階から。特に朝6時過ぎから7時過ぎまで。今日は8時過ぎても、ガンガン聞こえる。 いったい誰に相談すればよいのかしら? |
984:
住民板ユーザーさん7
[2019-02-06 06:58:09]
6:43今朝も上の階からテレビ大音量!
家族は、年配の人で耳が悪いのだろう、と言うが 仕事柄、就寝時間なので、苦痛。 |
985:
住民板ユーザーさん7
[2019-05-29 06:57:07]
上の階から相変わらず、
朝6:40~7:00くらいまで大容量でテレビを つけている。 頭がガンガンする。 もう一度管理人室に言うべきだろうか? |
986:
住民板ユーザーさん4
[2019-06-08 22:55:39]
今もそうなのですが、ほぼ毎日20:00すぎから23:00くらいまで走り回っているようなどんどん足を踏み鳴らしているような重い足音が聞こえてきます。ものすごい音です。何をしたらこんな駆け足をしているような音が続くのか。我慢の限界。
|
990:
住民板ユーザーさん7
[2019-10-10 09:16:19]
また午前9時過ぎから上階から、コンコンコンコン音がする。4日ほど前から毎日。
何をしてそんな音がでるのか? 集合住宅なら気をつけてほしい。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
こういう暑い日は冷房で部屋を
キンキンに冷やして
分厚い布団に潜るのが
気持ちいいですね