城東中央アインス
242:
マンション住民さん
[2008-06-28 23:36:00]
|
243:
入居済みさん
[2008-06-29 19:03:00]
初めて、投稿させていただきます。
夏の直射日光はどう対応されておられますか。 |
244:
匿名さん
[2008-06-29 21:09:00]
カラスとハトのトレードオフ。
子供がいなければカラス一択なんでしょうけど… |
245:
マンション住民さんK
[2008-06-29 22:51:00]
さっき、玄関の扉を開けたらねこが入ってきて
かなりビビリましたが、すごくおとなしく きれいな三毛猫さんでした、たぶんこのマンションで 飼われてる猫だと思います、まだ9〜11階あたりに いるんじゃないかな。 |
246:
マンション住民さん
[2008-06-29 23:47:00]
田舎から送ってもらったお米を精米したいのですが、精米できる場所が分かりません。
今は鴫野の奥の方(?)まで行っています。 この近所で精米できる場所、もしご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 245さんの出会った猫ちゃん、無事お部屋戻れましたかね。。。気になります。 |
247:
住民さんB
[2008-06-30 23:35:00]
ハトは手摺に糞をして行くことがありますが、もう出てきていますか?
直射日光対策 ①ガラスにフィルム張り ②遮光カーテン ③簾、よしず等。 |
248:
マンション住民さん
[2008-07-01 00:30:00]
カラスが餌探しをしてるならベランダのごみが危ないですね。
あれは頭が良いので遠くから人の様子を伺い、ごみと判断すると漁りに来ますから。 意外と遠くからでもごみの中身を判別するんだとか。 私もベランダに出た時に何度かカラスを見たことがありますが ぐるりと回って偵察してる感じでした。 屋上を休憩場所にしてるなら、餌もこの辺で漁ってると思います。 ベランダにごみを貯めずにすぐにごみ置き場に出せるようになると良いですが。 鳩も糞害、周期的に来る習性があるので、もし居るならやっかいですが 今の所はまだ一度も見たことがないです。 |
249:
匿名さん
[2008-07-01 01:29:00]
カラスがいるとハトが近寄れないと聞きます。
周辺区域はハトが多いので、カラスを追い出すとハトの群れで蓋われるでしょうけど… ガラスフィルムよりガラスコーティングのほうに魅力を感じているのですが、リビング用のガラスコーティングした方いらっしゃいます? 端からめくれたり破けたりしませんし、硬く寿命の長いコーティングが出てきてるそうです。 |
250:
住民さん
[2008-07-01 19:34:00]
ガラスフィルムもコーティングも熱負荷の軽減は期待出来ません
コーティングは、シミがつきやすいです。 何事にも一長一短があり選択するのに迷います。 |
251:
住民さんD
[2008-07-02 15:56:00]
管理組合総会は、管理規約に新会計年度から3ヶ月以内に実施することになっています。
初年度は、完売してから理事会が発足日が起算点になるのかも知れません。 また、管理組合の役員の任期は、総会開催から1年間と記述されてます。 総会の招集は、規約には1週間前までとありますが、区分所有に間する法律では、2週間前と謳っております。 規約内容を熟読して現実に即すように改正していく必要があるかと考えております。 |
|
252:
住民さんE
[2008-07-04 19:07:00]
今日 7月4日午後3時ごろ、マンション内で(犬)が歩いてエレベータから飼い主と一緒に出てました、違反やないですか? 抱えてマンションから出て行ってください。歩かせるから、小便をしたりするんです。最初に契約書にサインしたはずじゃないですか、ルールは守りましょう。お互いに。
|
253:
住民さん
[2008-07-04 19:27:00]
何週間か前に日曜日、EV内に犬のものらしい大があり、匂いが充満していました。
|
254:
匿名
[2008-07-04 19:33:00]
私も今日3時ごろ夫婦で犬を歩かせている人を見ましたよ、飼ってもいいけど約束は守りましょうよ。
|
255:
マンション住民さん
[2008-07-04 22:37:00]
>>252〜254さん
ペットの件、以前に№56さんも書き込みありましたね。 管理人に申し出てペットの使用細則をEVホールに貼り出してもらわないと 改善されそうにないですね。 早朝、駅に向かって線路沿いを歩いた時、 カラスがアインスの北側のマンションのゴミを漁ってるのを見たことがあります。 そのマンションの前の道路にもゴミが散乱していたような・・・ 少し前のことなので記憶が曖昧でスミマセン |
256:
住民さん
[2008-07-05 00:34:00]
252さん
規約細則に、確かに記載されてます。 EVでは、同乗者の同意を得ると記述されてますが、実際は、・・・・・・・。 注意したくても、逆恨みされるのが、怖いです。 |
257:
住民さんA
[2008-07-05 10:12:00]
犬のウ○チ、私も見かけました・・・
エレベーターの中のウ○チは凶器ですね。 あんなにも臭いとは・・・ 10分くらいして管理人さんにお願いしに行こうと思ったらもうなくなってましたが。 あれはいくらなんでもひどすぎますよね。 カメラでチェックして写真を公開したらいいのに! |
258:
マンション住民さん
[2008-07-06 19:04:00]
皆さん、食洗機のニオイって気になりませんか?なんとも言えないモワ〜ンとしたニオイなんですが、付属の説明書通りに手入れしているのですが解消されないんですよ・・・。何かよい対策があれば教えていただきたいのですが。
|
259:
住民さんB
[2008-07-07 00:18:00]
換気口が小さいので、1/4〜1・3くらい食洗機を開け、換気扇を稼動させて10分程度放置してます。それが、機械にとって良いかどうかわかりません。
|
260:
住民T
[2008-07-07 09:53:00]
フィルターの下の水が臭うんでしょうかね〜?
全部排水できたらいいのに といつも思っています。 私は洗浄が終わったら乾燥途中で終了させて、中が熱いうちに扉を三分の一程度開けてます。 今の時期は、すぐ湿気もとんで乾燥しますし、ニオイもこもらないしエコにもなるかな…と。 |
261:
匿名さん
[2008-07-07 11:52:00]
ここを購入して正直後悔!竣工後に購入した客に対しては、現状有姿で傷があっても手直ししてもらえず、同意書まで書かされた。しかも、3月決算月以降の契約だから、値引きなど無いに等しい。3月契約した客に1割以上値引きして売ったせいで、予算配分の関係で出来ないと、はっきり言われた。しかし、6月に入る前の購入者には大幅な値引きをして売ったらしい。近くでロイヤルアークを売っている営業マンが、こう言った。「藤和のマンションは相当値引きして売ったと聞いてます。実際、お客さんも400、500万引いてもらえるからあっちにしておくと言われ購入されたみたいですけど・・・」私は頭にきて仕方ない!こういう人に応じて滅茶苦茶な売り方をすると、会社の信用の失墜に繋がるのに。大幅に値引きしてもらい買った者と、そうでない者、完璧に客の足元を見てる。サッシの取っ手で個別に対応が違うだけではなく、このように販売にも違いがあることを、皆さん認識しましょう。ホント恐ろしいマンションです。腹が立つ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
我が家は南棟で、東棟の屋上がよく見えるんですが、
そこに3羽ほど群れているのはしょっちゅう見ます。
なにか食べているかどうかまではわかりませんが、屋上緑化になっているせいかとても居心地よさそうです。。。
住民さんEさん>
eーmansionへリンクつけていただき、ありがとうございます!
パソコンのお気に入りにいれているものの、
最近あまりチェックできていなかったので、助かりました〜。
Community Infoの内の管理組合からのお知らせと、掲示板のほうに、新しい書き込みが少しありましたね。
せっかく便利な機能なので、どんどん活用しないと!ですよね。