そろそろこちらに移動した方がいいのではないかと思い、立ち上げました。
ごみ出しやバルコニーの使い方等々、いろいろな考えをお持ちの方がいると思うの
ですが、ルールは一人一人が守ろうとしなければ良いマンションではなくなると思います。せっかく手に入れたマンションなんですから、資産価値をみんなで守っていきながら、気持ちよく生活していきたいと思うのですが。
こちらで有意義な情報交換ができればいいなと思います。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-05-18 23:25:00
エルグレース西宮 ☆住民版☆
35:
ゴルゴ
[2008-07-20 17:32:00]
|
36:
住民さんE
[2008-07-31 19:44:00]
|
37:
ゴルゴ
[2008-08-01 21:18:00]
新香園は週末だけで成り立つお店ですからねぇ。
エビスタの南側の回転寿司もなかなか盛況ですね。 ただ、この辺は22時以降に食事できるお店が少ないですね。 どこかオススメがあったら教えてください。 |
38:
マンション住民
[2008-08-01 22:07:00]
1階のEVホールのところの天井はきれいに仕上がるのでしょうか?
まだ工事途中みたいですが、あれで白色に塗って終わりだったら許せないのですが、 何か知っている方いらっしゃいますか? |
39:
匿名さん
[2008-08-02 22:18:00]
1Fの天井って何があったんですか?雨漏り?
|
40:
入居済みさん
[2008-08-02 22:19:00]
今週の花火はよく見えましたか?
来週の淀川が楽しみです。 |
41:
住人X
[2008-08-03 21:11:00]
我が家だけなのかもしれませんが…
リビングは全面ガラス窓です。 夜エアコンをつけると涼しく問題はないのですが、この時期の昼間にエアコンをつけても全然冷えません。 18度のままずっと最強で使っています。 エアコンを買い替える余裕はないし、皆さんの部屋も同じ様な事になってませんか? |
42:
ゴルゴ
[2008-08-03 22:44:00]
41さん
やはりエアコンのスペックに問題があるのではないでしょうか。 ウチは窓を開けると風がよく通り、昼でも涼しいです。 時には強風なことも・・・ありますが。 エアコンはまだ3回くらいしか使ってないです。 (エアコンがあまり好きではないというのもありますが) また、ウチは西側なので午後の西日がキツイですが、 一応、ガラスフィルムを張り、 レースカーテンも遮熱機能の高いものを選んだので、 なんとかしのげてるのかもしれません。 暑さの感覚は人それぞれでしょうが、今年は特に暑いみたいですね。 直射日光だと、相当厳しいのではないでしょうか。 |
43:
住民さんE
[2008-08-03 22:59:00]
>>41さん
18度というのは寒すぎませんか?ゴルゴさんと一緒で うちも風がよく通り昼も夜もほとんどクーラーいらずです。 外から見るとFIXの小窓を開けていない部屋が多いよう ですが、あけていると涼しいですよ。浜風がこんなに涼しい とは思いませんでした。 |
44:
入居済みさん
[2008-08-04 19:46:00]
今年の夏はとっても暑いですね。
この暑さに参っています。 うちも、ものすごく暑いんです!! 東南なんですが、朝7時ごろから直射日光が照りつけ、夕方まで、一日中ガラス張りの窓からお日様がガンガン照りつけています。 レースの遮熱カーテンと普通の遮光カーテンと2重にカーテンして、クーラーつけてます!! FIXの小窓からの風は、ほとんどないのと同じように感じます。 南のベランダを開けていると、涼しい風が吹き抜けるのですが、リビングは温室のように熱く、2℃くらい温度が高いように感じます。 クーラーの温度はつけ始めは26度に設定して、部屋が冷えてきたら27度にしたり除湿にしたりしながら朝から夜までずっとつけています。 それと皆さんにお聞きしたいのですが、 トイレのカウンターの手洗いのところ、水が流れにくくなってませんか? うちは流れにくくなったので、先日の点検で見てもらったのですが、こんなケースは初めてだと言われました。うちだけなのでしょうか? |
|
45:
住人X
[2008-08-11 21:52:00]
1階フロアの水の染み…気になります。
雨が降った後は必ずと言っていいほど染みみなってる気がしますね。 この前雨漏りもしてたし、この建物大丈夫なのかと不安になります。 |
46:
入居済みさん
[2008-08-18 15:29:00]
引っ越してすぐの頃から、洗面台の排水部分からの臭いが気になります。
同じような方はいらっしゃいませんか? |
47:
入居済みさん
[2008-08-21 23:20:00]
そういえば洗面の排水口、いやな臭いが上がってくるときありますね。
これって夏場だけなんでしょうか? |
48:
マンション住民さん
[2008-08-22 20:57:00]
うちは排水口のにおいはしませんが、今日バスタブに青いような汚れが線になってついていてびっくりしました。昨晩の入浴中は気がつかず、今朝いつも通りに洗おうとして気がつきました。バス用洗剤では取れず、入居時についていた洗剤でも取れませんでした。そんな方おられませんか?
|
49:
入居済みさん
[2008-08-22 23:09:00]
青い線は鏡についていたテープの残りということはありませんか?
あのテープ、綺麗に取るのに苦心しました・・・。 |
50:
マンション住民さん
[2008-08-24 20:25:00]
48です。はっきりとした線ではなく、ぼやけた青みです。クレンザーを少しつけて柔らかくこすると取れました。浴槽の中の汚れが何かと反応したのでしょうか。
|
51:
入居済みさん
[2008-08-31 19:59:00]
エレベータ横の1階掲示板を見たのですが、害虫が発生している
ようですね。 我が家は、心当たりないのですが、心配です・・・。 |
52:
マンション住民さん
[2008-09-15 14:40:00]
このマンションは、とても静かなので大変気に入っています。(夜、窓を開けていると、街中の喧騒は良く聞こえますが)
防音効果が良いのか隣や上下の方の生活音がほとんど聞こえません。気を配って生活されている面もあるとは思いますが、皆さんいかがですか?我が家は腕白な男の子2人が騒いでいるので、近所迷惑になっていなければ良いがと思いながら暮しています。 |
53:
マンション住民さん
[2008-09-15 16:25:00]
NO 07 ゴルゴさんへ
「新香園」へ行ってきました。手羽先と餃子を食べましたが、とても美味しかったです。手羽先以外追加注文ができないというのでメニューを決める時に緊張しました。 |
54:
ゴルゴ
[2008-09-15 23:32:00]
新香園デビューおめでとうございます!?
すいてる時は追加メニューも応じてくれましたが、 混んでるときは接客業らしからぬ接客だったりします。 確かに緊張感ありますよね(笑) あのお店は夏場の空調は扇風機だけなので、汗だくでしたが そろそろ快適に食事できる季節になってきました。 ときどき無性に行きたくなるお店のひとつです。 |
55:
マンション住民さん
[2008-09-23 10:33:00]
駅北側の再開発計画が再度動き出したようですね。
3月頃、駅前で市政批判のビラ配りで、(土地を買取って)道路を付け替えてまで駅前公園的な開発をするのは、阪神電鉄の為と批判されていました。 先日、ポストに市の担当部局からアンケートが入っていました。私は、解答欄に「駅前交番」が必要と記入しました。香枦園も今津も夙川も駅前交番があります。皆さんどう思われますか? 数年前の再開発計画の段階では、阪神電鉄が沿線の土地は売らないという方針だったようですが、阪急との経営統合後、村上ショック損失の穴埋めの為、積極的売却に方向転換したようです。市主導の開発でも阪神の土地の売却目的から西宮北口開発との兼ね合いを考えると、タワービルによる商業複合施設中心の開発では、無さそうに思います。3月には批判を受けていましたが、駅前公園的なものの方が住民には歓迎かなと思います。 |
56:
マンション住民さん
[2008-09-24 01:10:00]
ミニミニや日本住宅流通に23階の1部屋が「新築未入居住居」として賃貸に出されてます。新星和不動産・関電不動産の話では完売だった筈ですが、どなたか何か情報ご存知ですか?
|
57:
マンション住民さん
[2008-09-24 20:19:00]
55さん
私も駅前交番が必要と書いて出しました。 56さん 23階は買った方が賃貸に出されているようです。賃貸だと無責任になりがちだからきちんとした方に入ってほしいですね。 |
58:
マンション住民
[2008-09-24 21:05:00]
私も以前から23階が賃貸に出ていたのは知っていました。
その募集のコメントに「管理会社隠し物件が、遂に募集開始・・・・・・」 ということが書いてあったのですが、このコメントの管理会社って、 やはりウチのマンションの管理会社なのでしょうか?? 隠し物件ってどういうこと?? とコメントを読んで不思議に思ってました。 |
59:
マンション住民さん
[2008-09-27 22:58:00]
55さん
そうですね。交番があるのとないのとでは、大違い。油断は禁物ですが、マンションのセキュリティーと交番があれば、安心しますね。 私は、商業施設ではなく、緑化や街の整備(歩道等)と記入しました。阪神沿線は阪急沿線と比較すると絶対的に緑が少ない。これ以上お店を増やすことより、緑の多い公園や広場にすべきと思います。パチンコ店の多い南側と差異化を図るべきと思います。 |
60:
マンション住民さん
[2008-09-28 09:07:00]
みなさん、こんにちは。
少し前から気になっているのですが。 郵便局の屋上についている大きなファンのようなものがあるのをご存じですか。 あれ、「キュルキュル・・・」と一日中音が鳴っていませんか? 夜中などすごくうるさいのですが、郵便局にお願いして点検してもらおうかと思っています。 |
61:
ゴルゴ
[2008-09-28 14:05:00]
55さん59さんに賛成です。
私も「緑」と「交番」について要望しました。 それから 西宮に住んで以外だったのは 夜中に大きな音を立てて走る単車が多いなぁと。 やっぱり ああいう手段で自己主張したい方は どこでもいらっしゃるんですね。 |
62:
マンション住民さん
[2008-10-03 22:03:00]
東側の阪神所有の土地、囲いの一部が外れて、僅かですが資材が運び込まれていますね。
工事が始まるのでしょうか?何が建つのでしょうか?・・・ 誰か、ご存じありませんか? |
63:
マンション住民さん
[2008-10-03 22:27:00]
たぶん選挙事務所ではないでしょうか?
以前も選挙事務所になっていましたから。 |
64:
マンション住民さん
[2008-10-05 17:38:00]
NO.63さん
ありがとうございました。 確かに、居合わせた工事関係の方に聞いたら、「選挙事務所です」との ことでした。 |
65:
ゴルゴ
[2008-11-02 00:03:00]
管理組合からのお手紙を拝見し愕然としました。
マナーが悪いという次元ではないですね。 しっかり話し合わなければ、ズルズルといってしまいそうで怖いです。 |
66:
コテツ
[2008-11-14 12:20:00]
流しに付いてるディスポーザが、ナマゴミ処理中に外れるという事故が発生しました。案の定流しの下は悲惨な事になったのですが、原因としては施工ミスで、止め金の締め忘れでした、みなさんも一度確認される事オススメします。ちなみにその後管理会社に連絡しキッチンのやりかえ予定です。
|
67:
マンション住民さん
[2008-11-15 11:23:00]
え〜!!
大変でしたね。 ディスポーザーが外れるなんて想像もできません。 うちは、ディスポーザーが詰まって、水があふれました。食器洗い機の中にも水があふれてきて、修理の人が来るまで、台所の水を流すことができずに困りました。 原因は配水管が詰まったことだそうですが、原因は不明です。 変なものは流してないし、忠実に説明書を読んで使用していたのですが・・・。 当然、保証期間中で無料かと思っていたら、 排水管の詰まりは、使用者に原因があるということで「請求書を送ります」と言われました。 納得できなかったので抗議しました。未だ修理の請求書は届いていませんが、どうなっているのか? うちも、管理会社に聞いてみます。 修理の人の説明によると、排水管の勾配の具合が少しでも悪かったら、流れにくくて詰まることがあるそうです。大本の排水管にたどり着くまでの「戸ごとの排水管」の勾配です。 ディスポーザーって便利かと思ったら、案外めんどうです。 ちなみに、玉ねぎの皮は処理できないので流したらだめだそうです。使用説明書の中にはそんなこと書いてなかったです!!(隅から隅まで読みなおしましたが。) |
68:
マンション住民さん
[2008-11-15 21:05:00]
ディスポーザーの留め金の締め忘れということですが、それなら全戸にもう一度点検してほしいですね。自分で確認するとなるとどこをどうみたらいいのですか。
|
69:
コテツ
[2008-11-19 17:03:00]
そうですね、全戸すべきだと思います。管理会社には打診しましたし、管理人さんもご存知なんですが…、管理人さんに会った時に提案してみます。具体的にどこかと言いますと、ディスポーザの固定は流しの排水口に鉄性のバンドのようなもので締め付けてありました(ちょうどホースなどを外れないように付ける金具の大きい物)それをビスで締め付けて固定してるみたいなので、流しの下を覗いてもらえれば排水口近くの首根っこあたりにみれると思いますので、プラスドライバーで増す締め可能です。
業者いわく、今までウチのような事は聞いた事ないそうですが…。 ちなみに外れる前は、よくガタゴトと音がしてたように思います。 |
70:
マンション住民さん
[2008-12-01 23:50:00]
昨日の管理組合総会どう思いましたか?
理事の方の一生懸命さは伝わってきたのですが、アーバンが、自分の見積もりの甘さをゴミに転化しようとして、さも逆切れとも思える言動にはドッキリしました。私もマンション購入は2回ですが、半年で管理費3倍なんて聞いたことがありません。はやりしっかり管理しないといけまんせんね。 それはそうと、ゴミに対する一部住民のモラルの低さにも呆れました。これは、私たち自身の問題です。ここは、西宮市で値段もそこそこなので、変な人はいないと期待してましたが、やはりどこにでもいますね。他のマンションの事例も参考にしながら付加価値のあるマンション(決して売却を前提としていません)にみんなでしていく努力をしなければいけないのを痛感しました。 |
71:
トラキチ
[2009-01-01 13:17:00]
皆さん あけまして おめでとう ございます
このマンションにとっても それぞれのご家庭にとっても 良い年でありますことをお祈り申し上げます。 |
72:
ゴルゴ
[2009-01-02 08:56:00]
あけましておめでとうございます。
昨日、西宮神社に詣でました。 そこで気がついた。 というか、気になったことがひとつ。 露店がたくさんあるなか、 ベビーカステラのお店には行列が。 たまたまかと思いましたが、 ベビーカステラだけが行列なんです。 ひょとして兵庫県民、西宮市民は こよなくベビーカステラを愛しているのでしょうか? ケンミンショーに投稿してみようかな。。。 |
73:
マンション住民さん
[2009-01-02 20:48:00]
あけましておめでとうございます。玄関前の花がお正月用に飾られていますね。どなたか存じませんが、とてもいいなあを思って通っています。ありがとうございます。
|
74:
マンション住民さん
[2009-01-03 16:33:00]
あけましておめでとうございます。
今年も皆様方にとって良い年でありますように。 そして日本の社会が明るくなり、世界が明るくなる年であってほしいです。 今年もよろしくお願い申し上げます。 |
75:
マンション住民さん
[2009-01-13 22:40:00]
入居者の皆さん、今年も宜しくお願い致します。
皆さん、十日戎、行かれましたか? 私は、今回が初めてだったので、あまりの混雑ぶりにびっくりしました・・・・。 正月4日の夕方にお参りに行ったときは、殆ど参拝者もなく、ゆっくりできたのですが、 10日に行った時には大違い。参道の門から神殿までたどり着くのに、30分近くかかって しまいました(泣)。。十日戎って、こんなに凄かったのですね。。抱っこ紐で連れて行った 息子は、疲れたのか途中で寝てしまいました。一応、福笹を自宅用と会社用に、2本 買ってきました。 >露店がたくさんあるなか、ベビーカステラのお店には行列が。 >たまたまかと思いましたが、ベビーカステラだけが行列なんです。 そうなんです!私もそう思いました! 十日戎の最中、駅の南側のバスロータリーに面したところに、あるベビーカステラ屋 さんが店を開いていたのですが、何とお客さんがとぐろを巻いて延々と並んでいるの です!どうして〜???そんなに美味しいものですか? 誰か、教えて下さい。 |
76:
トラキチ
[2009-01-14 22:23:00]
トラキチのお正月
初詣は、廣田神社(タイガース絵馬¥1200が有名、普通の絵馬は\300)まで歩いて行きました 境内に出店がなく、厳かな雰囲気を味わえます。 もちろん「タイガース日本一を祈りました」 十日えびすは西宮神社(今年の新顔鯛みくじ¥300なかなかかわいい) こちらは出店でいっぱい。お賽銭も数十枚の硬貨をあげる人もいてさすが商売繁盛。 (例年より小ぶりのマグロながら珍しく国内産) 今年は、まぐろの専用通りが分けられていたので、マグロに硬貨を貼れませんでした。 ただ残念なのは「天然のタイヤキ」の出店がなかったこと。えべっさんにはぴったりだと思うのですが。 今年は、とっても寒いお正月でしたが、天気のいい日が多く快適でした。 良い年になるような予感がするお正月でした。 |
77:
ゴルゴ
[2009-01-28 23:52:00]
近所の歯医者さん情報お持ちの方、
いらっしゃいましたらご教示願います。 この辺は数が多いので、選択に迷ってしまいます。 |
78:
マンション住民さん
[2009-01-29 09:45:00]
ここへ越してからこのマンションの北側玄関に面した親里歯科医院に行きました。親切で腕もよさそうに思いました。インプラントとか新しい治療はしておられないようですが、予約制で待ち時間もなく、と言って流れ作業的ではありません。私のは簡単な治療だったのでそれぐらいしかわかりません。
|
79:
ゴルゴ
[2009-01-31 15:55:00]
さっそくの情報ありがとうございます。
結局、親里歯科は予約がいっぱいでしたので別の歯科を予約することにしました。 結構クチコミって貴重なので、 情報提供しあえればいいなと思います。 |
80:
マンション住民さん
[2009-02-22 11:08:00]
先日、冷蔵庫を買いました。今は無きナショナルブランドの457Lがジョーシンアウトレットで11万円でした。輸送費等数千かかりますが、同クラスの物が他店では、安くても15万円以上なのでとってもお買い得だったと満足しています。
最新型にこだわらなければ、ジョーシンアウトレットがこのあたりでは、一番安いと思います。 電化製品の買い替えを考えておられる方は、171号線沿いのジョーシンアウトレットを覗かれたら参考になると思います。 |
81:
マンション住民さん
[2009-04-29 21:43:00]
もう、すでに入居1年たちもしたね。 快適なエル生活を満喫しております。
みなさんはどうでしょう? |
82:
マンション住民さん
[2009-04-30 00:02:00]
>NO.81さん
そうですね。もう1年と1ヶ月が経つのですね。。。 エルは、何と言っても駅に近い!というのが、最大のメリットのように思います。 雨の日とか、仕事で疲れて帰って来る時とか、駅前にあることの有り難さを とても実感しています。 うちの住居は南側に位置しているのですが、大きな不満は窓の汚れ。 晴れた日などは、汚れがとても目立って、せっかくの見晴らしがかなり台無しです。 窓の清掃の回数が減ってしまったのが大変残念です。 窓の外側を自分で拭ければいいのですが、そういうわけにもいかないし。。 窓清掃の回数を増やす提案を、粘り強くしていくつもりです。 |
83:
マンション住民さん
[2009-05-01 10:02:00]
1年経ちましたねえ。玄関、ガレージのつつじが綺麗に咲いて落ち着いてきました。先日の火災訓練の時もたくさんの住民が参加されていて真面目そうな方ばかりでよかったと思いました。今まで阪神電車って乗ることがなかったのですが、大阪にも神戸にも便利で奈良までもいけるようになったし、福島、野田からの大阪市内への接続の良さも
わかり阪神電車を見直しています。機械式駐車場の不便さをのぞいて99%満足しています。 |
84:
マンション住民さん
[2009-05-03 13:53:00]
こんにちは(*^_^*)
本当に、エルグレースでの生活は快適です!! ちょっと鈍感なせいか、窓ガラスの汚れも全く気にならないです(^^♪ (よ~く見てみたら、たしかに汚れてましたが、それでも少しも気にならないなあ・・・) 眺望も満足で、いつもうっとりしています。 |
85:
マンション住民さん
[2009-05-10 19:11:00]
そうですね、全体的には快適ですね。
ただ、最近エレベータ内の非常ベルのボタンのプラスティックケースが 割られるといったイタズラもあり、少々残念な面もありますね・・・。 そういや、駐車場北側に置いている駐車禁止の看板も文字の箇所が 外されていたり・・・これはイタズラなのかどうか不明ですが。 あまり気持ちの良いものではないので、このようなことがない より良いマンション生活をおくりたいものですね。 |
86:
マンション住民さん
[2009-05-24 01:47:00]
最近、リビングの窓を開けることが多くなってきました。
時々、蛍族のたばこのにおいがします。 出来れば屋内で吸って欲しいと思います。そこまで言うと酷でしょうか |
87:
マンション住民さん
[2009-06-08 00:24:00]
この間、ペットがだめなほうのエレベーターに、
カバンの中に猫を入れてのってきた女性がいらっしゃいました。 ルールは守ってくださいね。 挨拶しても返事はないし、ちょっとなーと思います。 |
88:
マンション住民さん
[2009-06-10 10:53:00]
台所の排水管が2度も詰まりました。
さいわい、吸盤のスポスポ吸い出すものでつまりは解消しましたが・・ うちだけなのでしょうか? とっても丁寧に使っているつもりなんですが。 |
89:
マンション住民さん
[2009-06-11 23:19:00]
うちは、台所ではなく、トイレが詰まってしまい大変でした。トイレットペ-パ-以外は流していないのですが詰まってしまったことにビックリです。こちらも吸盤のスポスポを幾度と試して詰まりは解消できましたが、それ以降いつ詰まるのではととても心配です。
|
90:
マンション住民さん
[2009-06-13 01:17:00]
No88です。
トイレの詰まりも大変ですね(>_<) 管理人さんのところに台所用の吸盤のスポスポするのあったのでお借りしました。 トイレ用もあるのでしょうか? この間、閃いたのですが、詰まる前に時々管理人さんに借りてきて定期的に吸い出せばいいんだって。 そうすればビクビクしなくてもすみます(#^.^#) トイレも詰まる前に定期的にやっておかれたらいいのではないでしょうか? ほんと、一度詰まると、いつ詰まるかとビクビクですよね。 |
91:
マンション住民さん
[2009-06-23 17:51:00]
エレベーター内に自転車のサドルが傷つけられた写真が貼ってありますが、駐輪場にあったのなら外部ではないと思いますのでいやですね。エレベーター非常ボタンの破損の件はどうなったのでしょうか。この間の総会でその後のいきさつを説明していただきたかったですね。「監視カメラで全部わかります」ということならこんな悪戯はなくなると思うのですが、、、
|
92:
匿名さん
[2009-06-23 21:58:00]
エレベーター内に掲示すると、来客の方にもみられるし、マンションのイメージ悪いよね。
ビデオでさっさと犯人つきとめて注意して欲しいですね。 犯人は謝罪なり弁償なりして深く反省して欲しいものです。 マンションの住民でなければ対策が必要ですね。 |
93:
マンション住民さん
[2009-06-26 00:10:00]
エレベーターの非常ボタンカバーは防犯カメラによって犯人がわかって弁償してもらったのか、
わからなかったのか、教えてほしいですね。 今回の自転車サドルの件も同様、住民に投げかけるだけでなく、その後どうなったかが知りたいです。 あと、北側道路に置いている駐車禁止看板、中身がいつからかなくなっていて、 枠だけになってるのはどうしてなのかな。ご存じの方いらっしゃいますか? 報告の資料を見ていると、3万ほど購入にかかっているようですが。 |
94:
マンション住民さん
[2009-07-04 00:25:00]
私はこのマンションをとても気に入っています。駅前ですし、市役所も郵便局も病院もスーパーも何でも近くにあって便利です。セキュリティーもしっかりしているので、建物の中に入ったとたんに「守られてる」と感じて安心しています。住民の方々も、ごく普通の真面目な方ばかりのようです。
それでもやはりいたずらはあるのですね。とても残念です。 都会の常として、ご近所付き合いとかもあまりありませんし、お顔もわからないですから。 もっとコミュニティーとして機能していけばいいのに、と思うのですが、その方法が難しいですね。 まだ1年なのでこれからですかね・・・・・・ とりあえず、あいさつを心掛けています(#^.^#) |
95:
マンション住民さん
[2009-07-09 13:33:00]
また変なことが起きましたね。
あえて書きませんが・・・ 非常識な人がいるんですね。 場所的に住民の可能性が非常に高いから残念です。 カメラ画像と共に警察に届けられたらよかったのに。 |
96:
マンション住民さん
[2009-07-09 22:21:00]
最近、何かあったのですか。
住民として気になります・・・。 防犯カメラを設置していることは、周知のはずなのに どうしてそのようなことをするのでしょうね。 |
97:
マンション住民さん
[2009-07-10 08:27:00]
No.96 さんへ
事が起こったのはサドルの件と同時期みたいですが、 数日前の日付で掲示されていますので、何が起こったか 一度ご覧下さい。 |
98:
マンション住民さん
[2009-07-25 22:36:00]
今日の屋上コンサートは良かったですね。バイオリン演奏を引き受けてくださった方、詳しい人に聞きますとバイオリンは湿気を嫌うということなので今日は気が気ではなかったでしょうね。とてもいい曲ばかりで、自分のマンションの屋上でこんな演奏が聴けるなんて幸せでした。こういう企画をしてくださった理事会の方、管理人さんどうもありがとうございました。
|
99:
マンション住民さん
[2009-07-30 22:34:00]
屋上コンサート、私も同感で、とても満足しました。
久しぶりにクラシック音楽に包まれて、体がホッとなごみました。 何かしら優しい気持ちになった、夕暮れでした。 マンションの屋上で、クラシックのミニ・コンサート。他ではやっていない とても素敵な企画だと思います。 来年以降も、是非続けて欲しいですね。 ありがとうございました。 |
100:
匿名さん
[2009-08-01 09:58:00]
素敵な企画ですね。
|
101:
マンション住民さん
[2009-08-02 22:23:00]
本当に「屋上コンサート」良かったです。
夜景を見ながら素敵な音楽を聴いて、リッチな気分を味わうことができました。 |
103:
マンション住民さん
[2009-09-10 22:52:03]
第2回の理事会議事録、見ました。
管理人の鬼頭さんが、10月24日付けで他のマンションに異動になるようです。 ずーっとこのマンションに居ていただいて、私たちをサポートして下さるものと思っていました ので、大変ショックでした・・。 とても、残念です・・・。 |
104:
匿名さん
[2009-09-12 11:24:22]
次の管理人さんもいい方だったらいいですね~。
|
105:
入居済みさん
[2009-09-13 13:57:13]
鬼頭さん残念ですね。
でも、管理人と入居者とが仲良くなりすぎてのトラブルは 結構マンションで多いようです。 なので定期的に交代していただいた方がマンションのためには 良いことだと思います。 なので、これがアーバンサービスさんの方針なのであれば、 私はとても安心を覚えました。 |
106:
マンション住民さん
[2009-09-13 18:14:29]
今の管理人さんはとてもよかったので残念ですが、
定期的に交代は私も良いことだと思います。 次に来られる方も良い方であることを願っています。 話は変わりますが、最近窓を開けて過ごすことも多いかと思いますが、 「カメムシ」が多くないですか? 夜、何度かカメムシが網戸についていて嫌だったんですが・・・ みなさんどうですか? |
107:
マンション住民さん
[2009-09-14 23:23:00]
鬼頭さん、とてもいい方だったので、本当に残念です。。
次の方もいい方である事を期待します。 ところで、皆さんにお尋ねしたいことがあるのですが。。。 このマンション、上下の音は二重床ということもあって、ほんとに響かないと思うのですが、 隣の音はよく聞こえませんか? うちは隣に住まれている方が夜中に帰ってこられることが多く、その方のドアの開け閉めや歩く音などで 目を覚ますことがしばしばあります。声も聞こえます。 今まで、何度か(賃貸)マンションには住みましたが、ここまで隣の音が響くマンション に住んだのはは初めてです。 壁が薄く、コンクリートが入っていないのでしょうか? 新築それも分譲マンションなのに・・・。 皆さんのお隣さん事情も良ければ聞かせて下さい。 ちなみに[カメムシ]。うちはまだ現れていません。。。 |
108:
マンション住民さん
[2009-09-15 23:04:48]
うちは、隣の音は聞こえたことがないです。
たしか、隣戸との戸境壁も防音効果のあるものだったような気がしますが。 前に住んでいたマンションは、上の階の騒音が結構うるさかったので、今回防音についてはかなり気をつけてマンションを選んだつもりなんです。 上下・隣共音が聞こえたことがないので満足しています。 お隣のドアの開け閉めの音、夜中なのでよく響くのでしょうか? 夜中のJRの音はうるさいと思うことがありますが、マンション内の音は気になりません。 |
109:
匿名さん
[2009-09-17 23:14:04]
確かに音は全然気になりませんね。
上下も左右も。 107さんのお隣さん、よっぽど声が大きいのかな? |
110:
マンション住民さん
[2009-09-18 22:43:05]
NO.107です。
NO.108さん、NO.109さん、コメントありがとうございます。 音のことが全く気にならないなんて、すごくうらやましいです。 (同じマンションに住んでいるのに。。。) うちのお隣さん、よっぽど大きい音や声なんでしょうね。。勘弁してほしいです(- -;) |
111:
匿名さん
[2009-09-18 23:07:04]
本当なの?
アンラッキーとしかいいようが・・・ 隣近所の気遣い大切ですね・・・ いろいろとありますが、住民同士で気遣いあっていいマンションにしないとね・・・ これからもふんばって頑張っていきましょう! |
112:
マンション住民さん
[2009-12-29 14:38:20]
今年もはや終わりですね(#^.^#)
みなさん、来年もよろしくお願いします。 |
113:
住民さんE
[2009-12-29 22:46:40]
玄関前にいつもお花を飾ってくださっている方、ありがとうございます。時節に合わせて考えられていて、とても心がなごみます。ご存知の方、どうぞよろしくお礼をおっしゃっておいてください。年末の買い物もとても便利でここに住んでよかったなあと今更ながら思います。皆様どうぞよいお年を!
|
114:
マンション住民さん
[2010-01-08 22:25:22]
最近エアコンが止まっているようですね。少し寒い様な・・・・。エアコンが効いてて快適だったのに少し残念です。不動産屋やお客さんに好評だったのに・・・。
|
115:
マンション住民さん
[2010-01-11 21:31:57]
あまり気にならないですけどね~
|
116:
マンション住民さん
[2010-01-24 20:41:18]
エアコン、最初は少し寒いかなと思いましたけど、慣れたら全く気にならなくなりました。
贅沢言えばきりがないし、暖房費勿体ないですしね~。 |
117:
マンション住民さん
[2010-06-17 18:20:02]
第3期の理事の方が決まりましたね。1年間宜しくお願いします。
|
118:
入居済みさん
[2010-07-13 20:00:26]
最近、このマンションはどうなっているの?
暑いし、あっちこっちにテープがいっぱい!! もう貼りついてねばっているよ! ここは、団地ではない!!!っよ。 快適な暮らしがしたいだけなのですが・・・ |
119:
マンション住民さん
[2010-07-21 17:17:50]
理事会の役職、理事長が変わっていますね。最初は抽選で決めて後で話し合いをされたのでしょうか?
|
120:
匿名さん
[2010-07-24 21:11:02]
こんなとこで聞かずに管理人さんにでも聞けば・・・
今日は皆様お疲れ様でした!!! |
121:
マンション住民さん
[2010-07-25 00:57:06]
2年連続で、コンサートと花火は大盛況。
一部外部者(誰かの招待?)でちょっと発言がどうかなと思う人達がいましたが、問題となるレベルではなく一安心。 アーバンさん、理事さん、ご苦労さまでした。 |
122:
マンション住民さん
[2010-11-12 11:21:54]
今までエアコンばかりで床暖房はあまり使ってなかったのですが、電気代はどれぐらいエアコンとかわりますか~?
どなたか、床暖房をメインに使っている方教えてください。 |
123:
住民さんA
[2010-11-13 19:07:53]
換気扇からタバコの臭いがします。
住民の方がベランダか換気扇の下で吸っているのだと思います。 隣か上下階の住民が喫煙しているのでしょうか。 タバコの臭いを嗅ぐと頭が痛いので困ります。 |
124:
匿名
[2010-11-23 09:25:49]
ごみ問題は解決したの?
|
125:
マンション住民さん
[2010-12-06 10:24:52]
解決したんじゃないでしょうか???
|
127:
マンション住民さん
[2011-02-06 04:53:42]
最近、理事会の議事録が回付されていない様に思えるのですが、皆さん受け取ってますか?
|
128:
マンション住民さん
[2011-02-12 00:44:37]
最近全く回付がないですね。
せめて掲示してくれないと現在、何を話し合い何をしているのか全くわからない。 どうなっているんでしょ?? |
129:
マンション住民さん
[2011-07-22 17:44:31]
この1週間ぐらいネットの接続がよく切れませんか?途中で切れるというより、電源を入れたときに、接続されないのです。無線ランなので、コードを入れなおせばすぐ直るのですが、面倒です。最初の頃よく切れていて、
最近直ったので良かったと思っていたのですが、、、 |
130:
匿名
[2012-01-15 03:58:39]
立地は抜群。
しかし音がうるさいのか声がうるさいのか…バルコニーの壁を突いてくるのは止めて欲しいです。怖いです。 |
131:
住民さんA
[2012-01-28 12:51:51]
お隣さんの音は結構響くんですよね。
ドスドス歩く音とか。 隣家に接している部屋とかは特に。 でも、壁を突いてくるのはどうかと思います。 |
132:
匿名
[2012-05-02 10:00:37]
神経質な方、呑気な方、そろぞれマンションライフをどう過ごしていくか?規則はあれど、単純に留守が多く、あまり気にならない方、1日中ほとんど外出しない方。
色々ありますが、ギスギスするのはよろしくありません。ましてや陰湿な事をするのはもっての他だと思います。 |
133:
住民板ユーザーさん4
[2017-01-20 20:26:14]
|
134:
匿名さん
[2020-11-16 17:46:48]
もう、誰も見てないのかな。
大規模修繕が早く終って欲しいですね。 |
それよりも理事会のみなさん、
管理人さんと一緒にお立会いいただき、
また、諸々調整いただき
ありがとうございました。
初年度は特に決める事などが多く大変ご苦労されると
思いますが、今後もどうぞ宜しくお願いします。
私も一住民として、
気持ちよく生活できるマンション運営に協力できればいいなと
思っています。