そろそろこちらに移動した方がいいのではないかと思い、立ち上げました。
ごみ出しやバルコニーの使い方等々、いろいろな考えをお持ちの方がいると思うの
ですが、ルールは一人一人が守ろうとしなければ良いマンションではなくなると思います。せっかく手に入れたマンションなんですから、資産価値をみんなで守っていきながら、気持ちよく生活していきたいと思うのですが。
こちらで有意義な情報交換ができればいいなと思います。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-05-18 23:25:00
エルグレース西宮 ☆住民版☆
2:
ゴルゴ
[2008-05-24 01:23:00]
|
3:
住民さんA
[2008-05-24 20:13:00]
この近くで美味しい食事のできるお店ってありますか?
|
4:
ゴルゴ
[2008-05-25 12:32:00]
エビスタの「はがくれ」はいつも行列できてますね。
個人的には「かまたま」最高です。 |
5:
住民Z
[2008-05-25 21:09:00]
大衆食堂のようなお店ではありますが、43号線とえべっさん筋の交差点
にある「ひるね」という中華料理のお店は美味しいですよ。 お客さんもたくさん来ています。 チャーシューがおいしいみたいですが量が多くまだ食べてません。 餃子&チャーハンが好きです。 店名の通り、昼間は営業してません。19時頃からです。 |
6:
住民さんE
[2008-05-25 22:06:00]
初めて西宮に住むのでいろいろ教えてください。「かまたま」とは何のお店でどこにあるのですか?「はがくれ」は大阪駅前ビルでも並んでいますね。
|
7:
ゴルゴ
[2008-05-25 23:20:00]
説明が悪かったですね。
「はがくれ」の「かまたま」というメニューがあります。 温かい饂飩にタマゴをといて、醤油を混ぜて食べます。 要は「タマゴかけごはん」ならず「タマゴかけ饂飩」といったところでしょうか。 追加グルメ情報。 「新香園」は手羽先が美味しいです。 1人前7本ですが、2,3人前は当たり前のように平らげてしまいます。 それからレバニラが異常に美味かったですよ。 場所は札場筋のファミマを東に進み3筋目?を右に折れたところです。 ただし週末しかやってないので要注意です。 |
8:
入居済み住民さん
[2008-06-15 23:05:00]
管理組合設立総会、皆さんどうでしたか?
いくつか質問が出ましたが、全体的には淡々と終わりましたね。。。 内容としては、特に異論もありませんでした。 それにしても、管理人の鬼頭さん、温かい人柄が今日も にじみ出ていました。 |
9:
住民さんE
[2008-06-16 01:54:00]
管理人さんは本当に良い方ですよね。
今日の総会でも丁寧に色々見てくれているんだな〜とあらためて感じました。 話はズレますが、今日(日曜日)の昼間に燃えるゴミを出している女性を見かけてしまいました。 燃えるゴミは火曜日なのに・・・ あまりにも非常識すぎると思うのですが。。 役員さんも今日選出されましたが、管理組合に任せっきりではなく一人ひとりの 意識が高まっていけばいいなーと思うような1日でした。 |
10:
住民さんD
[2008-06-29 22:51:00]
先日、マンションの西隣にあるフレンチレストラン「ボンヌ・シェール」に行って
きました。 ご夫婦でやっているようで、とても家庭的な雰囲気でした。 メニューも、奇をてらったような「創作フレンチ」ではなく、スタンダードなフレンチで、 味も良かったと思います(旦那には、ちょっと量が少ない?)。 値段がリーズナブルなのも嬉しかったです。 食事の最後に、シェフのご主人が、挨拶に各テーブルを回られてました。 また、何かの折に、行ってみたいと思います。 |
11:
マンション住民さん
[2008-06-30 13:31:00]
昨日、日曜の昼間、燃えるごみを普通に捨てている女性をみました。
前の方が書かれている方と同じかわかりませんが、 ほんと何食わぬ顔で捨ててました。 びっくりしました〜 |
|
12:
マンション住民さん
[2008-07-03 00:10:00]
ゴミ女さんは管理人さんに言って注意してもらうのがいいですね。
カメラで誰がゴミだしているとかわかるんだろうしね。 ゴミのルールを知らないだけだとは思うのですが・・・ 気持ちよくいきたいものです。 そういえば自転車置き場入り口の透明シートは何でしょうかねぇ〜? 場所とり? |
13:
住民さんE
[2008-07-11 09:52:00]
1昨日と今朝4時ごろ停電がありましたね。原因は何なのでしょうか。地域全体かこのマンションだけなのか。今朝がたのは自家発電に切り替わったような音がしましたが、どうなんでしょうか。>>06ですが、09ではありません。
|
14:
マンション住民さん
[2008-07-11 21:20:00]
そうそう、停電ありましたよね!
うちだけかと思ってましたがこのマンション全体でしたか! いきなりでびっくりしました。 ブレーカーおちてなかったし、真っ暗の中懐中電灯を久々に照らしました。 外見たら雨がひどい日でしたが他のマンションは電気ついてましたよね。。。 なんでだろう〜?? |
18:
ゴルゴ
[2008-07-13 12:43:00]
少なくても同じ階にお住まいの方に迷惑がかかるのではないでしょうか。
エレベーター降りる時に、「この人が・・・」と思われるでしょうから。 いちいち「ウチじゃないですから」と言う訳にもいかないでしょう。 きっと、掲示板を見ている方はルールをきっちり守られる方が多いでしょうが、 疎い方は掲示板の存在すらご存じないのではないでしょうか。 私は、現場で見かけたら直接本人に 「ルールはこうです」と申し上げます。 同じマンションというコミュニティに属しているのだから、当然の行為だと考えます。 (面識のない方でも挨拶はしますよね。) 悪意のない方であればそれで解決するし、 それを無視したり、逆ギレされるようであれば、 管理人さんか理事長さんに通報します。 |
19:
マンション住民さん
[2008-07-13 17:07:00]
そうですか。
本人に直接言われますか。やさしいですね。 確かにその方法もいいと思います。 ただ、この先長く住むマンションでいらぬもめ事を起こしたくない気持ちも あるんですよ。 その非常識な人のせいでほかの人が不快になるなんておかしいですもん。 非常識な人はたたかれて当たり前の世の中です。 やさしくする必要もないです。 子供でも守れるルールを大の大人がやぶってるんです。 しかも平然と。 2回みた感じでは悪気もなさそうでしたし堂々としてましたよ。 たぶん、ゴルゴさんも本人のあの捨てようをみたら、腹立たしく思われると思います。 見てないからやさしく思ってあげれることができるってのもあると思うんです。 朝、8時までに出すって、いまどきマンションで早いですよね。 それでもみんな、ちゃんと守ってやってるから、ちゃんとやってる人からしたら腹たつのは 当然です!! 批判されても仕方ないし、早く気付けって感じです。 ただ、同じ階の方には確かに申し訳ない発言でした。すみません。 でも分かってほしくて書いたのもわかってください。 |
20:
マンション住民さん
[2008-07-14 13:46:00]
>>No.19 by マンション住民さん
非常識な人はたたかれて当たり前の世の中です。 やさしくする必要もないです。 子供でも守れるルールを大の大人がやぶってるんです。 しかも平然と。 あなたが一番非常識。 常識ある人なら、ここにこんなこと書き込まないね。 |
22:
入居済みさん
[2008-07-14 23:00:00]
ゴミ出しのマナーについて、ご不満をここに記載されるのは自由ですが、本当に守られていない方をなんとかしたいと思われるなら、管理人さんへ相談するのが一番だと思います。
それを、ここで「ゴミ女」と言ったり「○階の人だ」というのは、ただの悪口です。 ご自分は不愉快な思いをしたくないのに、周りは不愉快にさせて良いのでしょうか? 階数を記載しても個人は特定できないとおっしゃっている方もいらっしゃるようですが、もし、私の階がこの掲示板に載っていたら、それだけで不愉快な思いをすると思います。 もう一度、ご自分の行為は本当に正しいのか、常識ある対応なのか考えていただきたいと思います。 |
23:
匿名さん
[2008-07-15 22:42:00]
15〜17がないのはそういうことですか?まあ見つけたらみつけたら注意すればいいんでしょうけどね。ところで六甲おろしはすごいですね。夏でも風が通って気持ちがいいです。
|
24:
入居済みさん
[2008-07-15 22:46:00]
芦屋花火はどんな感じで見えるのでしょうか?皆さん興味ありますか?
|
25:
住民さんA
[2008-07-17 07:57:00]
20.22の発言もどうかと思うよ。
あなた方も批判だけしてる人間じゃん。 非常識な人間を非常識って言ってるのにそれを非常識だなんて。 しかも謝罪bの分もあるのにそれをさらに非常識という20のほうが非常識。 管理人に通報や相談すればいいって言うだけ言って結局誰も通報しないだろ。 だったらあなた方が通報しろよ。偽善者ぶるなよ。 |
26:
住民さんB
[2008-07-17 11:35:00]
そうですねー。今週末芦屋花火ですね!
何階ぐらいまでだったら西側にお住まいの方はお部屋で見ることができるのでしょうか。 これからたくさん花火大会があるので楽しみですね。 |
27:
住民さん
[2008-07-17 13:32:00]
西宮に初めて住むので、芦屋花火とっても
楽しみにしてます。 マンションから見えるなんてうれしいですね。 |
28:
マンション住民さん
[2008-07-17 22:59:00]
このマンションはいろんな花火が見えると思いますよ。
ポーアイの花火も見れますし、きっと淀川やPLも小さいかもしれませんが 見えるかもしれないですね。 |
29:
マンション住民さん
[2008-07-17 23:17:00]
「芦屋花火観覧」について、管理組合から書面が来ていましたが、
理事長さんって、何階のどなたですか? 管理組合が初めて居住者に書面を送るのでしたら、第一期管理組合理事会の 自己紹介があって然るべきでは?と思いました。 以前、賃貸マンションに住んでいた時は、「管理組合理事長」のお名前や部屋番号 は存じ上げていました。各住戸の居住者名簿が全戸に配布されていたからです。 管理組合理事会は、もっと居住者に身近な存在であって欲しいと思うのは、 間違っているでしょうか?皆さんのご意見を伺いたいです。 |
30:
住民さんE
[2008-07-18 09:21:00]
>>29さん
本当ですね。理事会が開かれた後に何らかのお知らせが来るとまっていました。理事の方の部屋番号、お名前は知りたいですね。 |
31:
入居済みさん
[2008-07-19 22:40:00]
芦屋の花火を屋上から観られた方おられますか?どのような感じで観れましたか?私は迷ったあげく芦屋浜まで観に行ってきました。
|
32:
トラキチ
[2008-07-19 22:51:00]
>23の方、気を悪くされたらごめんなさい
この季節に海側から吹く風を浜風といいます。野球中継でも甲子園の浜風にのって打球がぐんぐん伸びましたというような表現をよく聞きますよね。 六甲颪は冬場に六甲山から吹き降ろしてくる北風のことをいいます。 「六甲颪に颯爽と・・・」とは、春先の張り詰めた空気の中、戦いに望む意気込みを歌った歌なのだと私は解釈しています。 |
33:
住民さんE
[2008-07-20 11:10:00]
花火きれいでしたね。でもずっと見てると飽きてきました。
1階エレベーター横の掲示板に役員さんの名前が貼り出してありました。あそこの掲示板はなかなかよらないので見落としがちになります。 |
34:
入居済みさん
[2008-07-20 11:58:00]
理事の方の名前は、公表されていましたね。居住者の名簿は個人情報の問題もありますし、どうかと思います。皆さん入居されてまだ日が浅く問題はいろいろあると思います。匿名であることを利用し愚痴ばかりもどうかと・・・。
|
35:
ゴルゴ
[2008-07-20 17:32:00]
花火綺麗でしたね。
それよりも理事会のみなさん、 管理人さんと一緒にお立会いいただき、 また、諸々調整いただき ありがとうございました。 初年度は特に決める事などが多く大変ご苦労されると 思いますが、今後もどうぞ宜しくお願いします。 私も一住民として、 気持ちよく生活できるマンション運営に協力できればいいなと 思っています。 |
36:
住民さんE
[2008-07-31 19:44:00]
|
37:
ゴルゴ
[2008-08-01 21:18:00]
新香園は週末だけで成り立つお店ですからねぇ。
エビスタの南側の回転寿司もなかなか盛況ですね。 ただ、この辺は22時以降に食事できるお店が少ないですね。 どこかオススメがあったら教えてください。 |
38:
マンション住民
[2008-08-01 22:07:00]
1階のEVホールのところの天井はきれいに仕上がるのでしょうか?
まだ工事途中みたいですが、あれで白色に塗って終わりだったら許せないのですが、 何か知っている方いらっしゃいますか? |
39:
匿名さん
[2008-08-02 22:18:00]
1Fの天井って何があったんですか?雨漏り?
|
40:
入居済みさん
[2008-08-02 22:19:00]
今週の花火はよく見えましたか?
来週の淀川が楽しみです。 |
41:
住人X
[2008-08-03 21:11:00]
我が家だけなのかもしれませんが…
リビングは全面ガラス窓です。 夜エアコンをつけると涼しく問題はないのですが、この時期の昼間にエアコンをつけても全然冷えません。 18度のままずっと最強で使っています。 エアコンを買い替える余裕はないし、皆さんの部屋も同じ様な事になってませんか? |
42:
ゴルゴ
[2008-08-03 22:44:00]
41さん
やはりエアコンのスペックに問題があるのではないでしょうか。 ウチは窓を開けると風がよく通り、昼でも涼しいです。 時には強風なことも・・・ありますが。 エアコンはまだ3回くらいしか使ってないです。 (エアコンがあまり好きではないというのもありますが) また、ウチは西側なので午後の西日がキツイですが、 一応、ガラスフィルムを張り、 レースカーテンも遮熱機能の高いものを選んだので、 なんとかしのげてるのかもしれません。 暑さの感覚は人それぞれでしょうが、今年は特に暑いみたいですね。 直射日光だと、相当厳しいのではないでしょうか。 |
43:
住民さんE
[2008-08-03 22:59:00]
>>41さん
18度というのは寒すぎませんか?ゴルゴさんと一緒で うちも風がよく通り昼も夜もほとんどクーラーいらずです。 外から見るとFIXの小窓を開けていない部屋が多いよう ですが、あけていると涼しいですよ。浜風がこんなに涼しい とは思いませんでした。 |
44:
入居済みさん
[2008-08-04 19:46:00]
今年の夏はとっても暑いですね。
この暑さに参っています。 うちも、ものすごく暑いんです!! 東南なんですが、朝7時ごろから直射日光が照りつけ、夕方まで、一日中ガラス張りの窓からお日様がガンガン照りつけています。 レースの遮熱カーテンと普通の遮光カーテンと2重にカーテンして、クーラーつけてます!! FIXの小窓からの風は、ほとんどないのと同じように感じます。 南のベランダを開けていると、涼しい風が吹き抜けるのですが、リビングは温室のように熱く、2℃くらい温度が高いように感じます。 クーラーの温度はつけ始めは26度に設定して、部屋が冷えてきたら27度にしたり除湿にしたりしながら朝から夜までずっとつけています。 それと皆さんにお聞きしたいのですが、 トイレのカウンターの手洗いのところ、水が流れにくくなってませんか? うちは流れにくくなったので、先日の点検で見てもらったのですが、こんなケースは初めてだと言われました。うちだけなのでしょうか? |
45:
住人X
[2008-08-11 21:52:00]
1階フロアの水の染み…気になります。
雨が降った後は必ずと言っていいほど染みみなってる気がしますね。 この前雨漏りもしてたし、この建物大丈夫なのかと不安になります。 |
46:
入居済みさん
[2008-08-18 15:29:00]
引っ越してすぐの頃から、洗面台の排水部分からの臭いが気になります。
同じような方はいらっしゃいませんか? |
47:
入居済みさん
[2008-08-21 23:20:00]
そういえば洗面の排水口、いやな臭いが上がってくるときありますね。
これって夏場だけなんでしょうか? |
48:
マンション住民さん
[2008-08-22 20:57:00]
うちは排水口のにおいはしませんが、今日バスタブに青いような汚れが線になってついていてびっくりしました。昨晩の入浴中は気がつかず、今朝いつも通りに洗おうとして気がつきました。バス用洗剤では取れず、入居時についていた洗剤でも取れませんでした。そんな方おられませんか?
|
49:
入居済みさん
[2008-08-22 23:09:00]
青い線は鏡についていたテープの残りということはありませんか?
あのテープ、綺麗に取るのに苦心しました・・・。 |
50:
マンション住民さん
[2008-08-24 20:25:00]
48です。はっきりとした線ではなく、ぼやけた青みです。クレンザーを少しつけて柔らかくこすると取れました。浴槽の中の汚れが何かと反応したのでしょうか。
|
とにかく平和に気持ちよく暮らしたいです。
そのためには住民各自が勉強したり努力したり、
時には我慢することも必要だと思います。
どうぞ宜しくお願いします。