住人同士で情報交換しましょう。
所在地:大阪府大阪市北区万歳町1-1(地番)
交通:地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩9分
地下鉄谷町線「中崎町」駅徒歩1分
阪急神戸線「梅田」駅徒歩7分
[スレ作成日時]2009-04-08 20:30:00
ローレルタワー梅田【住人版】
722:
ママさん [女性 40代]
[2015-09-23 15:41:30]
|
723:
[男性 50代]
[2015-10-20 21:57:11]
一番人気は南西角の高層階でしょう。梅田側の視界があり、北側よりいくらか静かで陽当りもいいので。
|
724:
マンション住民さん
[2015-10-31 12:02:00]
大型車が通過したら建物がけっこう揺れるときあります。
ちゃんと杭届いているのか心配になることが多々あります。 |
725:
コナン
[2016-01-02 21:44:55]
>>724
そんなわけあるかい。 |
726:
マンション住民さん [男性 50代]
[2016-01-04 14:53:52]
ここのMRは今でもはっきり記憶しています。
最上階と北西角部屋の26~31Fで値段も高くて買えませんでした。 購入された方がうらやましい限りです。 |
727:
匿名さん
[2016-01-04 18:02:29]
>>726
北側は、うるさいので眺望が良い南西角部屋が高額設定では無いでしょうか。 |
728:
マンション住民さん [男性 50代]
[2016-01-04 21:50:58]
|
729:
マンション住民さん [男性 50代]
[2016-01-04 21:53:46]
>>727
結局、南西と北西の間でしぶしぶ我慢しましたが。 |
730:
住民さんE
[2016-01-23 16:51:41]
ええと、私も南西角が一番高かったと記憶してますが。
南西角>南東角>北西角>北東角 だったかと。 部屋も、北西角より南西角の方が広かったかと。 タワマンの西日はきついと聞いてたので、うちは南東角にしました。 南の都会と、東の山の見える景色も良いですよ。 |
731:
購入経験者さん [男性 40代]
[2016-01-27 15:05:20]
|
|
732:
物件比較中さん [男性 30代]
[2016-02-07 12:48:31]
|
733:
匿名さん
[2016-02-07 18:55:59]
|
734:
マンション住民さん [男性 40代]
[2016-02-08 10:15:10]
ここのマンションは北西高層階だけがひらけてますよね~ 梅田の景色と淀川の風景がGoodです。夏は淀川の花火に兵庫の花火なんかもベランダからよく見えます。
|
735:
730
[2016-02-10 00:29:57]
>731さん
購入した時のパンフレットを知らべて見ました。 25階までの北西角Aタイプ71.23㎡、南東角Kタイプ77.76㎡ 26から30階北西角Nタイプ79.13㎡、26から31階南東角Rタイプ78.08㎡ 32から37階北西角Uタイプ80.25㎡、32から37階南東角Wタイプ103.79㎡ 最上階北西角、南東角共、124.64㎡ とありました。 私の購入した32階以上は、北西角より南東角の方が20㎡以上広かったです。 なので南側の方が広くて高いんだと思ってましたが 階によって違うみたいですね。 26~30階は1㎡差で北西角が広いみたいですが、購入する時、全体的に見て どこも北西角より南東角の方が高かったイメージがあるんですが、 この階に付いての値段ははっきり覚えてません。 |
736:
730
[2016-02-10 00:37:31]
因みに私が購入した階は、一番高いのが南西角で、
その次が東南角だと説明されました。 |
737:
入居済みさん [男性 40代]
[2016-02-10 10:44:24]
MRは最上階とNタイプでしたので対象フロアーは26~30階ということになりますね。
このフロアーでの比較ですね。 |
738:
730
[2016-02-10 11:54:16]
すいません、12階まで南東角Hタイプというのがありました。
Hタイプは76.25㎡、同階の北西角はAタイプ71.23㎡で 下の方の階でも南東角が広いですね。 私のイメージではタワマンは高層階がウリで、その32階から37階の高層階で 北西角80㎡に対し、南西、南東角は103㎡と広く設定され、 お値段にしてもかなりの差がありましたので、このマンションは 南西角>南東角>北西角>北東角 だと思ってました。 最上階も売り出し価格はそうだったかと思ってましたが、うろ覚えです。 26階から30階も、1㎡差でも値段に変わりはないか、南東角が高いと思ってました。 違うんですか?最上階は南西角より北西角の方が高かったの? 26から30階も、かなりの差で北西角が高いとか? それなら、びっくりです。 でもまあ、>731さん、せっかくそれぞれが気に入って買ったマンションの部屋を どっちが上だとか言うのは止めましょうよ。 私は一日家にいる事が多い主婦なので、朝から明るく、お昼に燦々と日が入って 暖かい南東角が気に入ってます。 >731さんは北西の抜けた景色が気に入ってらっしゃるなら、それでいいじゃないですか。 |
739:
住民でない人さん [男性 30代]
[2016-02-10 18:45:03]
ちょうど嫁とこちらのマンションの売を待ってる物です。
まさに北西の角部屋を狙ってるんですが全然ありません。 |
740:
匿名
[2016-02-11 14:12:38]
ここのマンションの北西角は、南側より安かったみたいだから
お買い得っちゃあ、お買い得だよね。 売りに出るといいね。 |
741:
北西角部屋の住民X
[2016-02-11 14:53:59]
|
希望は20階以上で北西角部屋を探していますがまったく手放す人がいないのか売り出してる感じがありません。
不動産屋さんにもお願いはしているのですがなかなか難しいですね。
やっぱりここは北西角部屋が一番人気があるんですか?