住人同士で情報交換しましょう。
所在地:大阪府大阪市北区万歳町1-1(地番)
交通:地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩9分
地下鉄谷町線「中崎町」駅徒歩1分
阪急神戸線「梅田」駅徒歩7分
[スレ作成日時]2009-04-08 20:30:00
ローレルタワー梅田【住人版】
417:
マンション住民さん
[2011-05-29 02:59:32]
|
418:
3人世帯の住人
[2011-05-29 10:04:58]
417の住人さん
郊外店と価格は一緒ですがガラポンが無いですね~。 もしフレンドリーをご存知ならくら寿司はその3件ほど隣に在りますよ! |
419:
マンション住民さん
[2011-05-29 23:14:41]
梅田に住みつつ、郊外に住んでいたころと同じようにファミレスに行けることが分かり、嬉しいです。 あとはイオンでもあればもっといいですが。 でも、ライフができるだけでもありがたいですね。
|
420:
マンション住民さん
[2011-05-31 11:29:35]
415さん
梅田センタービルそばのJR東海道線高架下のカラーズなどいかがでしょう。若者に人気がありますが、子供連れも多いようです。高架下なので子供がうるさくても気になりません。パンや飲み物はフリーですし、端の席でしたらソファーもあります。いつも並んでますが、入ってしまえばゆっくりできます。 |
421:
マンション住民さん
[2011-06-15 12:59:18]
初めまして。初めて書き込みさせていただきます。
もしご存知の方がいたら教えていただきたいのですがと思い、書き込みさせていただきます。 私は今、南向きの部屋に住んでおりまして、毎年天神祭の花火をベランダから見るのを楽しみにしています。 しかしながら皆様ご存知の通り、平成25年に北野病院の西側(三井リパークの跡地)に三井不動産のタワーマンションが建設される予定で、確か30階建てくらいだったと思います。 そのマンションが建つと花火は見えなくなってしまうのかなーと心配しているのですが、私は地理に疎くてどの程度隠れてしまうのかあまり検討がつきません。 もしどなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。 (すでに過去に同じ内容の投稿がありましたら申し訳ありません。) |
423:
匿名
[2011-06-23 12:01:23]
ROUND1の所にドンキホーテできますね!
テンション上がります! |
424:
匿名さん
[2011-06-27 00:40:49]
ドンキホーテもできてライフもできると、ショッピングの選択肢がぐっと増えるんでしょうね。 で、どなたかアドバイスしてください。 徒歩圏のショッピングゾーンをどう使い分けますか?
①百貨店(阪急阪神、三越伊勢丹、大丸) ②梅田地下街 ③ヨドバシカメラ ④ドンキホーテ ⑤ライフ ⑥天神橋筋商店街 などなど このマンションならではの贅沢なライナップですね。 だいたい答えは分かっているんですけど、嬉しくて書いてしまいました。 |
425:
マンション住民さん
[2011-06-28 12:49:48]
>422さん
コメントいただきありがとうございます。お返事が遅くなってすみません。 私の表現が悪くてすみませんでした。悪意を感じさせてしまい不快にさせてしまったこと、申し訳ありません。 地図とか調べてもよく分からなかったのでご存知の方が居ればと思い投稿してしまいました。 くだらない書き込みをしてすみませんでした。お詫び申し上げます。 |
427:
マンション住民さん
[2011-07-10 12:07:09]
>425
住民じゃない。 |
428:
匿名さん
[2011-07-16 19:56:43]
生活支援サービスの手紙がきましたが、浄水器カートリッジ13545円のところ13020円と案内されていますが、ネット購入すれば送料込み税込8400円位であります。一度ご検討下さい。
|
|
429:
入居済みさん
[2011-07-23 09:50:19]
エントランス出てすぐのところ
ローソンの並びで、ピザ屋さんができますね! 外装もオシャレな赤壁で照明も雰囲気あって楽しみです! あとはお味ですね! |
432:
マンション住民さん
[2011-07-30 10:47:28]
今日の昼間に、出来たばかりのピザ屋さんに行ってきました。
ここの住民の方も多かったように思います。(笑) ピザは石窯で焼いてくれるので出来たてで美味しかったです。 ワインも半額だったので昼間から飲んでしまいました。 店内の雰囲気も良くて落ち着きました。 夜はにぎわいそうですが。 あと、オリーブの入った惣菜パンやベーグルもたくさんの種類が並んでいて 軽いランチや、日常の朝ご飯用のパンにもいいと思いました! 美味しいパンを買うのに デパートまで行かずに済むので主婦としてはうれしいです。 【一部テキストを編集しました。管理人】 |
433:
マンション住民さん
[2011-07-30 12:53:21]
いいですね~お昼からワインですかぁ
私はローンが残っていますので無理っぽいです~ |
434:
マンション住民さん
[2011-07-31 15:36:47]
うちも3千万以上ローン残ってます。4千万以上残っている人、カキコんでください。少し気持ちが楽になるかも。(笑)
|
435:
マンション住民さん
[2011-07-31 16:08:38]
432です。
ワインといってもグラスで380円 今はオープン記念で半額の190円ですよ。 いくらローンがあっても、これくらいは問題ないと思いますが(笑) それにどこでローン組まれてるかは知りませんが 返済できないような方には最初から組まないでしょうしね 今のご時世・・・。 あまり不安になると、お体壊しますよ~(笑) |
436:
住民さんB
[2011-07-31 22:14:37]
3000万単位のローンは普通ですよ。残高を考えずに毎月無理なく返済できればそれでオッケーです。
住宅ローンがなければないで、案外無駄遣いで消えていくものですしね。 |
437:
匿名さん
[2011-07-31 23:12:39]
>4千万以上残っている人、カキコんでください。少し気持ちが楽になるかも。(笑)
4千万以上も貸してくれるってことは、それだけ返せる年収があるって 銀行に判断されたってことですよね? ローンが4千万以上残ってる人は稼ぎのある人って、ことかしら? 上層階の億近いお部屋で、4千万のローンだったりして。 そう思うと気持ちが楽にはならないですね(笑) |
439:
入居済みさん
[2011-08-25 23:26:12]
お昼に新しく出来たピザ屋さんに行ってきました。
ピザ380円はお得感ありました。 ベーグルサンドも食べましたが硬くて硬くて。噛み切ると中身が こぼれて苦労しました。たまたま私が食べたのがハズレだったのか、 そういうものなのか。どなたか食べられた方おられますか? |
440:
入居済みさん
[2011-08-29 23:15:15]
完成してすぐから住んでますので約3年が経ちます。
キッチンの浄水器ですがカートリッジはまだ交換しなくても大丈夫でしょうか。 どなたかご存知ですか。 |
441:
マンション住民さん
[2011-08-30 23:15:22]
浄水器カートリッジの交換目安は12ヶ月です( UNC1000の場合 )。
|
有難うございます。
くら寿司があるのは知りませんでした。
行ってみます。
郊外店より値段が高いなんてことはないですよねぇ。