新システム移行ということで新しくスレッドを立ててみました。
旧スレッド同様皆さんと楽しくお話や情報交換ができたらいいなと思います。
ガーデンの入居まで約3ヶ月半、アクアの入居まで約9ヶ月となりました。これからもよろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市城東区古市2-21-2他
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「今福鶴見」駅徒歩11分
大阪市営地下鉄今里筋線「新森古市」駅徒歩13分
京阪本線「関目」駅徒歩20分
[スレ作成日時]2005-11-19 22:05:00
ウィズパークス大阪《仲良し情報交換》 その2
706:
新米ママ
[2008-11-08 01:12:00]
|
707:
ねず
[2008-11-09 23:37:00]
今日、《福祉祭り》に行ってきました。
たまたま通りかかっただけだったのですが、ものすごい人でビックリ!盛り上がってました。 屋台も安く、買って帰ったお好み焼きがとても美味しかったです(嬉)! 来年はもっとじっくり見物したいなぁと思いました。 |
708:
ねずみ
[2008-11-09 23:40:00]
間違いました!707は、ねずみです〜すいません・・・(^エ^;)
|
709:
マンション住民さん
[2008-11-16 23:58:00]
インフルエンザの予防接種ですが、小学生以上の子どもで一回目1000円、二回目500円でしてくれるところがありますよ。場所は、内環のリサイクルショップの裏にある「しばさきクリニック」です。小児科ではないので、幼児以下はしてくれないかもしれませんが、うちは小学生だったのでしてもらいました。ちなみに大人は一回接種で2000円です。
|
710:
住民さんA
[2008-12-05 17:36:00]
ガーデンに住む者です。
水道のフィルタをそろそろ交換したいのですが、 業者はどこに頼めばよいのでしょうか? よろしくお願いします。 |
711:
住民さんE
[2008-12-08 13:09:00]
こんにちは、ガーデンコート住民Eです。NO710住民さんA水道のフイルター交換の件
今年3月末希望者に実施した浄活水器カートリッジ交換でしたら管理事務所に問合せたら いかがでしょうか?親切に教えてくれますよ・・当然ですが |
712:
アクア人
[2008-12-10 10:13:00]
今年2年目にして初交換しましたが、まだまだいけそうでした。
パンフレットなどでみる「フィルターが茶色」とは程遠い程度の良さで 3年もしくは5年ごとにしようと思ったところです。 ちなみになかのセラミックやら鉱石はずっと大丈夫とのことでした。 |
713:
イルカ
[2008-12-17 00:57:00]
こんばんわ。最近書き込みが少なくなりましたネ。
年末も近づきみなさん忙しいのでしょうか? 今日は、聞きたい事があり、投稿しました。 ウィズで内職なんかしてる方、いらっしゃらないですか? 私は内職を考えているのですが、あてがなくて・・・・ |
714:
ガーデン人
[2008-12-17 22:47:00]
褐色かどうか自分であけて見る事はできるのでしょうか?
|
715:
アクア人
[2008-12-21 21:01:00]
専用工具がいるので自分で開けて見るのは難しいと思います。
|
|
716:
マンション住民さん
[2008-12-27 12:34:00]
インフルエンザとかフィルターとか質問に答えてくださった方がいて、
もう日数もそこそこ経っているのに、お礼の返事がないなんてどうなんですかネ〜。 マンション内ですれ違った住人らしき人には挨拶をしているんですが、 お子さん連れのお母さんたちで挨拶を返してくれない人が多いんですよネ。 だからここでも同じなんだなーと変に感心しました。 イルカさん 内職をしている知り合いがいるので聞いてみました。 マンションだとなかなか難しいみたいですネ。 ご自身で車で工場まで品物を取りに行って、できあがれば持って行くということができるのなら、 頼めば受け付けてくれるところもあるようですヨ。 求人広告で見たことがあるので、次見つけたら電話してみてくださいネ。 |
717:
イルカ
[2008-12-27 23:36:00]
716さん、情報ありがとうございます。
ホントにマンションでの内職は難しいようです。 私もあれから、何件かきいたりしたのですが・・・・ダメでした。 また、私が車の運転等ができないので・・・・ 無理っぽいです・・・(-_-;) 残念・・・・ |
718:
住民さんE
[2008-12-28 01:03:00]
クリスマスも終わり、もうすぐお正月ですね。
イルミネーションをバルコニーに飾っているお部屋がありましたので、 クリスマスはちょっといい感じが出てましたね。 お正月ぐらいはエントランスあたりに簡単な飾りつけがあっても いいのではと思うのですが、管理会社に頼めないですかね? ところで、総会に行けなかったので、新しい理事会(3期目?4期目だっけ?)が どんなメンバーなのか分かりませんが、相変わらずというか、何も動きがありませんね。 定期的に理事会は開いているんでしょうが、内容がまったく伝わってきません。 以前の理事会で出してた広報は、もう作らないんですかね。 定期的に出て、結構見やすかったんですが。 理事会の情報を知っている方はカキコしてください。 |
719:
マンション住民さん
[2008-12-29 01:38:00]
>718
貴方が総会に出ておられなかったから御存じ無いだけなんでは? 第三期の理事会はこの11月に規定通り発足し、既に全戸に第一回広報も配布されてますよ。 動きがないとは良くいえたもんですね。 別に3期の理事さんの肩を持つわけではありませんがね。 文面全般にも違和感がありますんで。 |
720:
住民でない人さん
[2008-12-30 23:41:00]
ウィズパーク大阪にお住まいの方に、お願いがあります。
3日程前に内環沿い、緑1丁目で信号待ちをしていたら ベランダから身を乗り出して、毛布のホコリを叩き落としている人がいました。 その下には多くの人通りがありました。 そして、本日4時頃にも、9階のベランダから身を乗り出して衣服からゴミを取り除き、 下へ平気にゴミを落としている人を見かけました。 信号待ちしている間中、ずっとです。 通行人の迷惑です。住人の方、心あたりのある方は絶対にやめて下さい。 近所の者より |
721:
マンション住民さん
[2009-01-01 17:53:00]
住人ですが確かに平気で布団や何かの埃をベランダから下に落としてる人居ます!
--- 会社で同僚にそのような話をした所、"別におかしいと思わないけど"といわれました。 コレ普通は非常識でしょう! 自分自身が神経質なだけかとも思いましたがやっぱり どう考えても上層階から階下や往来に向かって埃落とすなどとても良識のある人間のやる 事だとは思えません。 ガーデンコートの粗大ゴミ置き場には相変わらず市の回収ラベル貼らずに不法投棄 してる人もいるようですし呆れますね。 ゴミ置き場だけではなくて粗大ゴミ置き場 にもカメラを設置して欲しいですね。 |
722:
マンション住民さん
[2009-01-04 01:06:00]
ベランダからホコリを落とすのは、いけないと思います。
共同マンションだから当然!駄目でしょう。 物は下の階のベランダや、通行人へ落ちるのだから迷惑!! そんな非常識な住人がいるなんて・・・同じ住民として恥ずかしいです。 それから、年末から駐車場以外に止めている車も目に付きます。 ちゃんとルールは守りましょう!! |
723:
マンション住民さん
[2009-01-07 19:49:00]
内環から見えたということはアクアの東側・・?
ホコリもゴミもなんであれ迷惑で非常識ですよ! ガーデンもアクアも低層階には、布団をベランダから外にだらんと干している人がいますね。 今日もガーデン東側で毛布を干してる人がいましたが、常識なさすぎ! |
724:
住民さんE
[2009-01-10 12:03:00]
今年も宜しくお願いいたします。なんとなく誹謗中傷めいたかきこみが、増えつつ・・ですね
之もよりよい快適なマンションライフを求める現われでしょうね?まあ〜いいか〜 粗大ごみの件今年に入りアクアコートごみ置場に11個が回収不可で写真入りの掲示がありますね 知ってて出したとしたら誠に言語道断ですね ベランダよりのごみを落とす・・社会生活出の基本的モラルの問題 何にもいえね〜ほんまに 当家も天気の良い日にベランダの手摺に布団を干していましたら、管理事務所から電話で 下に落ちたら危険は、もとより共用部につきパラボナアンテナもアカンといわれました。 今年も頑張りましょう。 |
725:
マンション住民さん
[2009-01-10 23:43:00]
>724
>社会生活出の基本的モラルの問題 ↓ >当家も天気の良い日にベランダの手摺に布団を干していましたら、管理事務所から電話で >下に落ちたら危険は、もとより共用部につきパラボナアンテナもアカンといわれました。 全然ダメじゃないですか。。。 |
どこの医院で接種してらいいのかわからなくて・・。
子どもは2回接種しないと駄目なんですね。
近場の医院でどこが安いか教えてください。