イトーピア茨木上穂積(伊藤忠)の分譲マンション
83:
匿名さん
[2009-02-13 13:54:00]
|
84:
マンション住民さん
[2009-02-15 23:02:00]
No81です
82さん 本当に不便ですよね〜。うちは折りたたんで近場においているのが現状です。 83さん ありがとうございます。冷蔵庫の横しかないですよね〜。ウチは冷蔵庫の横にキッチンペーパーや ラップ類のホルダーがあり微妙なんですよね〜。ホントに悩みマス。 補修の件ですが、入居したときからですがクロスの一部に硬いものがあって盛り上がってる箇所がいくつかあるんですが、そういったモノもいいんですかね〜? |
85:
住民さんE
[2009-02-16 00:30:00]
公園オープンするんですね。
役所の人が忘れてるのかと思ってました… No.84 さん 3月の補修は、私の場合、 直るかどうかわからない or 施工の問題なのかどうかわからない微妙なものも、 せっかくなので一応あげるだけあげるようにして、 業者さんに直るかどうか相談してみるつもりです。 |
86:
住民さんA
[2009-02-17 10:47:00]
公園今日から使えるのね♪
やっとですね〜(^‐^)v これでお友達もできるかしら。。。 ごみ箱は台所とベランダに1つ置いてます。 やはり1つじゃ足りなくて台所のがいっぱいになったらベランダのゴミ箱へ〜。 おむつがあると結構いっぱいになるもんでうちは1つじゃ足りません(・∇・;)ゝ それとマンションどーも2階のAが売れてないような? 早く売れるといいですよね。 |
87:
住民さんA
[2009-02-17 10:59:00]
あとタオルはコーナンで粘着テープのタオル掛け(取る時は簡単に取れるらしい)を
シンクの下にある大きい引出しの上の開かないところの一番左端につけてます。 便利ですよ♪周りが濡れないし。 でもデメリットとしては大きい引出しを閉める時に挟まる事です(^∇^;)ゞ いかがなもんでしょう? |
88:
住民さんC
[2009-02-18 15:08:00]
でも、完売したってhpに書いてたような、、、
エレベーターの養生を外してないし、まだ引っ越してきていないのかも? うち、給湯がお湯が出てくるまですごく時間がかかります。冷たいよう |
89:
匿名
[2009-02-19 00:07:00]
どうやら2階西角部屋は売りに出てるようですよ・・・・・時代の流れか値下がりしております。詳しくは↓
http://house.goo.ne.jp/buy/um/detail/0/27211/4490758301/50002943/44907... |
90:
88
[2009-02-19 17:06:00]
ホンマや。。。情報ありがとうございます。
キャンセルになったのだろうか、 不動産屋が購入して完売ということだったのか。 早く売れてほしいなぁ。 |
91:
住民さんZ
[2009-02-19 18:18:00]
桜通りのジオグランデさえもミニミニの入居者募集垂れ幕がかかってるぐらいやからなぁ・・・
|
92:
住民さんD
[2009-02-23 20:42:00]
完売して中古で売りに出てるのね。
http://db1.jyutaku.co.jp/njr/JFW/Detail/index.cgi?id=11953 |
|
93:
住民さんA
[2009-03-04 22:44:00]
皆さんの上の階の方は静かですか?
うちの上はお子さんが2人いるみたいなのですが、 声は全然響きませんが、結構どんどんとかゴロゴロとか音がします。 こんなもんですか?みなさんの所はどんな感じですか? |
94:
入居済
[2009-03-05 01:09:00]
うちの上もお子さんいらっしゃるようで
足音や跳ねた音が22時近くまで聞こえますよ。 うちも小さい子が居て、注意するも限界があるので ラグやマットで何とかしています。 お互い様かなと様子みてるところですね。 |
95:
住民さんA
[2009-03-08 22:15:00]
上の物音ですが・・・マンションである以上は仕方ないんじゃないでしょうか?
ウチはアパートの時からもですが全く気になりません。お互い様ではないでしょうか。 気になるんであれば一戸建てを買っていたでしょうし・・・。 |
96:
93
[2009-03-09 21:59:00]
レスありがとう。
聞こえるけど、別に耳障りでむかつくとかではないんです。 ただ上の物音がうちだけなのか どこでも聞こえているのか気になっただけ(^^;) ヤッターマンの歌にあわせてドンドンしてたり、案外楽しい。 |
97:
匿名
[2009-03-10 22:33:00]
本来は防音じゅうたんを敷くなどして配慮した方が良いでしょうね。最近は安価でデザインの良い物も多いのでもしかしたら家の事かしらと思う方は御試し下さい。
|
98:
住民さんA
[2009-03-29 01:04:00]
マンション中古ででてるんですか?
完売となっていたのに・・・ 誰か詳しく教えてください。 |
99:
匿名さん
[2009-03-29 12:11:00]
92で出てた中古は未入居になってたから、業者が最後の1戸を安く買ったのかも。
そこはもう売れてお引っ越しも終わってますよ。 ほかにも中古売りしてるとこあるんですかね。ぐぐったらわかるだろうけど。 3ヶ月補修は皆さん満足いくものでしたか? うちはクロス剥がれがなおって満足。 洗面所のシャワー蛇口の水の飛び散りはそういう製品だっていわれてショボン。。。 理事会は皆さん行きます?あまりお会いできない住民の皆さんと会えるので楽しみです(^0^) |
100:
入居済みさん
[2009-05-24 21:39:00]
みなさんこんにちは
久々に書き込みます。 最近マンションの各所が傷や汚れがひどくなっているように思います。 特に、エレベータの下の砂利は自転車をもっていく住人によるものだと思います。 このままではきたないマンションになり、資産価値もさがるようでさみしくなります。 掃除の人も掃除機を引きずっているすがたを見かけますし、業者を変えたほうがいいように思います。 友人のマンションは3年前にたてられたにもかかわらずかなりきれいなので、よほど汚つかっているか、掃除に担当者がさほど綺麗好きでないかと思っています。 ここでみんなで一度、初心にかえり、きれいに使いたいと思います。 どう思われますか? 自転車の件はルールを早急にきめたほうがいいと思います。 |
101:
匿名さん
[2009-05-27 17:02:00]
掃除機ひきずるのは仕方ないのでは?円筒形のでっかいのでそ?持って歩けないよ。
だいたい掃除機ってのは引きずる仕様のものだし。 各所の傷や汚れ、気になるなら投書で掃除してもらうように言ってみては? いきなり業者変えようなんておかしい、苦情出せばいいでしょう。 私はいまんとこ掃除もよくできてると思うし、満足してます。 それより気になるのは、共用廊下に私物置いている家庭のあること! 子供用自転車や傘立て、何かの箱とか。 傘立ては玄関内に傘置き場あるんだからそこに入れたらいいのに、なんで外に置くの? 雨の後もマンションの外でよく水滴を落としてから、家の中で干しておけばいいのでは? うちはちゃんと玄関やお風呂場で傘干してますよ。 それとお子さんをお持ちのご家庭は、エントランスのソファやテーブルに土足であがらないように注意してほしい。 よく足跡がついていて汚い。 |
102:
住民さんA
[2009-05-28 23:37:00]
共用部分の私物の件ですが何故気になるのですか?
共用部分だからと言われれば・・・それまでですが。 通行するのに邪魔なほどであれば問題ですがアルコーブ内ぐらいであれば 私は気になりませんけど。 |
103:
匿名さん
[2009-05-29 21:50:00]
邪魔にはならないけど、規約違反でしょ?
暗黙の了解のように放置しておくと、私物が増えていって、 それこそ雑然とした汚らしいマンションになっちゃって、資産価値落ちるよ。 |
104:
匿名さん
[2009-05-29 21:52:00]
追加、
おいてある自転車などが、共有部分の壁を傷つけたりしたらどうするの? てかもう傷つけちゃったお宅あるんですけどね。。。 |
105:
住民さんA
[2009-05-29 23:13:00]
マンションって資産価値あるんですか?
資産価値を気にするなら一戸建ての方がいいんじゃないでしょうか? 悪い風に捉えないで下さい。 私は出来れば一戸建てが良いのですが、事情がありマンションを買ったんで絶対マンションがいい!という方の 意見を聞きたくての質問です。 まぁ、買ってから質問するのも可笑しな事ですけど、検討する時間もなかったもので。 |
106:
匿名さん
[2009-05-30 02:30:00]
資産価値については「マンション何でも質問」板の「マンションの資産価値」スレッドで議論してますよ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3102/ 私は資産価値でマンションを買った訳ではないけれど、将来売るか貸す時のために資産価値はすこしでも 高い方がいいと思います。マンション住民が私物を共用廊下に無造作に置きっぱなしだと、 見栄えが悪く、資産価値も落ちそうな気がします。 |
107:
住民さんA
[2009-05-30 23:22:00]
廊下にモノがあるだけで資産価値って下がるんですか?
何かマンションって難しいですね~。 |
108:
匿名
[2009-05-31 22:27:00]
不動産の資産価値は主に場所による物が大きいです。基本的には周辺の賃貸住宅の家賃相場の推移で不動産の資産価値は決定します。ですから駅近や教育環境の良さ等が市場に影響が有ります。もちろん築年数や間取りといった要素も重要ですが試算価値を決定する上ではあまり重要視されていないのが現状のようです。もちろん築年数の割りに傷みが酷いとか一般的に使いにくい間取りだとかはマイナスですが・・・
例2世帯住宅は一般的にはあまり人気がないので掛けた金額に割には安価で取引される事が多いですよ ですから廊下に物が置いて有るからと言って資産価値に影響はほとんど無いと思って頂いてもいいかと思いますよ。新聞沙汰になる様な住民がいない限りは大丈夫でしょう。 但しマンションの様な集合住宅はみんなが心地良く生活するのが重要ですから自治会等の話し合いできちんと話合った方がいいでしょうね。 |
109:
住民さんA
[2009-05-31 22:43:00]
実際このマンションは資産価値的にはど~なんでしょうか?
私は気になりませんが一般のマンションに比べると駅は遠いですよね・・・。 茨木では安いほうだと検討板でも見ましたが、本当なんですか? 私はこのマンションしか見ていないので知らないんです。 |
110:
匿名さん
[2009-06-01 00:01:00]
>>109さん、
気になるなら、毎日のようにチラシが入っているあの会社に見積もり頼んでみたら?(笑) |
111:
住民さんA
[2009-06-01 21:16:00]
109 あのチラシだいぶウザいですね。
|
112:
匿名
[2009-06-01 21:43:00]
管理組合から会報入ってましたね。
|
113:
住民さんA
[2009-06-06 01:00:00]
犬、自転車の扱いは最低限しっかりしてほしいと思います。
自転車置き場があいているのに、エレベーターで運んでる姿をよくみます。 すでに、エレベータ傷の扉のところ傷ついてるし、エントランスの呼び出し口に引っかき傷が・・・(自転車とは関係ありませんが) もう少しきれいに使いませんか? まだ7か月しかたってないんですよ・・ エントランスの傷はさみしくなるので直してほしい・・・ なんとかなりますかね・・・? 犬もマンション内は抱いて上がるのがルールでは? エレベータ内が砂まみれのような気がします。 今度の組合会で取り上げてほしいです。 |
114:
とくめい
[2009-06-10 16:01:00]
»113さん
そういうことは、ここに書いても仕方ない。 管理組合のポストに意見書みたいなの、出さないとー。 |
115:
住民さんR
[2009-06-21 18:24:00]
エレベータ傷の扉は入居直後からあったような…?
引越し業者がぶつけた可能性があるのではと思っています (いまさら犯人探ししても仕方がないですが) ちょっと目立つので修繕してもらえるとありがたいですが。 管理組合のポストに投函すればいいんですかね。 |
116:
住民さんA
[2009-06-28 12:05:00]
皆様のお宅では、ご近所で吸われるタバコの臭いが気になりませんか?
うちは家の中まですごく臭いが入ってきて、とても気分の悪い思いを毎日しています。 窓を閉めていても換気口から入ってきます。 吸われる方は家を汚さないよう、家族に迷惑かけないようにしているのかもしれませんが 近所の事も考えているのでしょうか? うちの家族はタバコを吸いません。 家の中に居るのに他の方が吸われる副流煙を吸って我慢しなくてはならないのは正直しんどいです。 なにか良い解決方法はないものでしょうか。 皆様はどう思われますか? |
117:
住民さんA
[2009-06-28 12:11:00]
No.116です。
ベランダでタバコを吸われる事についてです。 |
118:
マンション住民さん
[2009-06-28 12:52:00]
空気清浄機の前で吸うことです。換気扇の下で吸うことはベランダで吸うのと変わりません。
|
119:
匿名さん
[2009-06-29 15:18:00]
タバコの臭いはどこのマンションでも、問題になっていますね。
ベランダで吸わなくても、換気扇を通して外に煙と臭いは排出されるから、ある程度は仕方がないことのように思えます。 マンションに限らず戸建てや町中の歩きタバコと一緒です。 喫煙者のご家庭はなるべく空気清浄機を導入していただけると、助かります。 もちろん煙が嫌なご家庭も、空気清浄機で吸気口から入ってくる空気をきれいにするのがいいですね。 どちらにしても、排気ガスも結構ひどいですからね。覚悟して引っ越してきたので、 暑くても窓はあまりあけずにエアコンつけるので、エアコンの空気清浄機能にがんばってもらっています。 他人を思いやる気持ちを忘れずに、なるべくみんなが気持ちよく暮らしていけるマンションで ありたいと思っています。 |
120:
住民さんA
[2009-07-12 19:37:00]
最近つくづく思うのですが、フローリングがボコボコ(--〆)
ものをおとしまくってへこんでます。 それをみた私もへこみぎみ・・・・ みなさんの自宅ではなにか対策されてますか?? あと、エレベータ内やたらきたなく感じるんですが・・ 清掃してるのかな?? 管理人さんにゆったらいいのかな>> なんかいいにくい・・・ |
121:
匿名さん
[2009-07-12 23:20:00]
落とさないように気をつければいいのでは?
ゆったらって、、、ゆとり乙 |
122:
住民さんA
[2009-07-19 00:14:00]
ゆったらって、、、ゆとり乙
↑どういう意味ですか?よく分からない日本語使わないで下さい! ネットでよく使われるような言葉ですか? ただの書き間違いならごめんなさい。 |
123:
住民さんA
[2009-07-19 00:20:00]
>122です
あとエレベーターってそんな気になります? 人が外から帰ってきたり子どもが外の公園で遊んで帰ってくれば仕方なくないですか? そんなこと気にするなら一戸建て買えばよかったのに・・・。 フローリングは諦めるしかないかな・・・。 ウチもちょいちょい凹まされてます。 |
124:
匿名さん
[2009-07-19 19:06:00]
×ゆう
○いう って事では? フローリング(床)なんて所詮消耗品なんですから 気にしなくてもいいんじゃないですか? 気になるようなら張替えれば済むことですし |
125:
住民さんA
[2009-07-20 10:15:00]
ゆとり乙の意味が分からないです。
|
126:
匿名さん
[2009-07-22 13:55:00]
今近畿設備来た!インターホン切れても再度呼びかけてきて鬱陶しい。
みなさんもご注意を。 万が一利用しようと思ってるなら、ここを一読してから http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3046/ フィルターほしいなら安いのがネットや通販で、というかマイカルに売ってるから。 |
127:
匿名さん
[2009-08-06 22:54:00]
花火大会、うちのマンションから見えますかね?
高層階だけですかね?低層階は無理ですかね? |
128:
住民さんB
[2009-08-21 19:30:27]
西側の住民ですが、良くみえましたよ。
|
130:
住民さんEe
[2009-09-23 23:22:37]
久しぶりに掲示板を覗かせていただきました。住み始めて10ヶ月が経ちますね。早いものです。。。
住人さん方々とまったく交流できていないのが悲しいですが、、、 いつか交流できる日が来ることを楽しみに生活していきます。 話は変わりますが、思いがけなく花火がたくさん見れたので感動しました! 一番近い場所の花火はまったく見れず音だけを聞いていました。 |
131:
住民Y、間取りマニア
[2009-09-25 23:45:27]
もう誰も、ここの掲示板見てないのかと、さみしく思ってました(ノд;)
私もすれ違ったときの挨拶程度です。 今度の春日地区の体育祭?とかならほかの住民の皆さんと仲良くなるチャンスなんでしょうかね? |
132:
住民さんEe
[2009-09-27 22:51:27]
春日地区の体育祭の自治会回覧板来ましたね。何も丸せずお隣宅に回してしまいました。。。
マンションでフラワーアートやフラダンスなどなどのちょっとした集まりができたら嬉しいですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
案外マグネットが強力で落ちることもありません。色が選べないのでインテリアに凝っていると
抵抗があるかもしれません。うちは隠れる感じになるので気になりません。
吸盤式や粘着式もあるから、くっつける場所の都合によって選べます。
3ヶ月の補修依頼の紙が来てましたが、皆さんのお宅は何か補修はありますか?
うちはいまのところ3カ所。乾燥してきたからか、壁紙が天井と壁の間で一部はがれています。
キッチンと洗面所のシャワーが外周の穴の形状の関係か、周りに飛び散るのは製品の仕様ですかね(´・ω・`)