大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イトーピア茨木上穂積(伊藤忠)の分譲マンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 上穂積
  6. イトーピア茨木上穂積(伊藤忠)の分譲マンション
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2019-11-22 22:42:50
 削除依頼 投稿する

近くに伊藤忠のマンションが建つのですが、どのくらいの値段なのでしょうか?
駅からかなり離れるし、産業道路に面しているので低価格に期待しています。
チラシには2900万でしたけど、もっと安いのがあればいいのですが…
個人的にはファインフラッツより事業主が京阪よりは良さそうなので考えているのですが、
みなさんはどうでしょう?

所在地:大阪府茨木市上穂積4丁目28番(地番)
交通:東海道本線JR西日本)「茨木」駅から徒歩17分

[スレ作成日時]2007-06-17 15:37:00

現在の物件
イトーピア茨木 上穂積
イトーピア茨木
 
所在地:大阪府茨木市上穂積4丁目28番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)茨木駅から徒歩17分
総戸数: 92戸

イトーピア茨木上穂積(伊藤忠)の分譲マンション

43: 匿名さん 
[2008-12-02 20:29:00]
41さん、、、
マンション質問板で話題の近畿設備ですか?フィルターならコーナンに安く売ってますよん。。。
42さん
いま、玄関開けっ放しですからしょうがないのでしょうね。。。

そんなうちは引越まだなので、引っ越す頃には業者も駆逐されてるといいなぁ。。。
44: 入居済みさん 
[2008-12-04 00:10:00]
>33さん
たぶんうちも同じサイズです。大丈夫でしよ!!
買うときは不安で何度もモデルルームで確認しましたが、やはり入るまでは不安でしたが・・
今では、冷蔵庫が一番馴染んでます。
45: 住民さんY 
[2008-12-06 00:52:00]
>>34さん
33です。冷蔵庫はいりました!!ドアノブもぎりぎりいけましたよ。
幅68、5で、奥行きが73くらいのやつです。
玄関ドアの蝶番が予想に反して一番の難所だったみたいです。はいってよかった。。。
あんがい車の音もしないし、床暖はあったかいし、食器も食洗器が洗ってくれて助かります。
まあ、段ボールはまだまだあけれていませんが、がんばりますよ〜!!
46: 入居前さん 
[2008-12-07 22:34:00]
41です。

コスモ商会とかいう業者でした。
こないだクーリングオフしました。

43さん、ありがとうございます。
早速コーナン行ってみます!
47: 入居済みさん 
[2008-12-09 15:58:00]
みなさん住宅ローン減税どうやら了承されたみたいですね。
しかも来年1月以降入居が条件って、もう入居しちゃった〜〜〜〜たった一ヶ月の差でこんなに額が違うなんて(T−T)
せめて来年3月控除申請分からとかにして欲しいな・・・・思いませんか??
48: 入居済みさん 
[2008-12-10 10:03:00]
No.46 さん

うちも同じとこで買っちゃったのですがクーリングオフ期間もう過ぎちゃったようで…(T_T)
コーナンだといくらだったんだろう…いくら損したか気になります。

調べてきたらまた教えて下さい。
49: 入居済みさん 
[2008-12-10 20:55:00]
No46です。

No48さん!
クーリングオフの期間を過ぎていたという事ですが
業者は訪問の際に何と言って家に入ってきましたか?
ウチは「換気扇の説明に。」と言って入ってきました。
訪問販売は特商法(特定商取引法)という法律を遵守しなければなりません。
その法律の中に、販売目的の明示や不実告知という項目があります。
法律違反していれば当然消費生活センター等に連絡すれば
行政指導や業務停止にもなりかねないので、その点を話せばクーリングオフに応じるはずです。
ウチの場合は換気扇の説明と偽り、水洗いできる旨の説明もなく1〜2ヶ月で交換しないといけないと
事実と異なる事を告げられました。
しかもフィルターは最初から入っている分よりもだいぶ薄かったです。

もし良ければ再度電話してみてはいかがでしょうか。
金額とかにも納得されてれば別ですが・・・。
ちなみにコーナンはまだ行けてませんので金額は分からないですが・・・。
50: 住民さんA 
[2008-12-11 01:08:00]
まだ家がごたごたしてて挨拶まわりにうかがえてません。
みなさんはどうですか?
これからいいマンションにしていきましょう!
よろしくお願いします。
51: 住民さんy 
[2008-12-11 14:40:00]
たったいま、また変な業者きました。玄関にいきなり現れて、メーターボックスあけてなんか説明するっていってた。
出かけるから無理って断ったけど。。。
昨日はヤクルトさんがきました。前のところでも頼んでいたので、これは、待ってました!」という感じです(笑)
私もまだ挨拶に伺えていません。トロいのでまだまだダンボールと格闘しています。
腰も痛めちゃってさらに遅れが、、、
14日くらいには行きたいなぁ...
52: 住民さんA 
[2008-12-13 15:52:00]
みなさん教えてください!!
コーナンで売っているという換気扇のフィルターのメーカーと種類を!!
まだコーナンにはいっていないのですが、その辺(生活上の設備品がどこで売っているか)のことがうといので・・・
これからもよろしくお願いします。
53: 住民さんA 
[2008-12-15 00:13:00]
家がきれいなせいか、シンクの細かくついていく傷が少し気になります。
なにかいい方法はありますでしょうか?
また、水回り等のコーティングをされたかたいますか?
うちは、エコカラット等なにもしていないので、なんだか心配です・・・
していない方はどのような対策をしていますか?教えてください!!
54: 入居済み住民さん 
[2008-12-19 18:39:00]
>>52さん
うちはエルピー技研工業のダクトフィルター。30×30なのできって使ってます。ん?これは換気口?
コンロ上のレンジフードは東洋アルミエコープロダクトのやつ。
弱粘着性で簡単、交換時期もお知らせしてくれます。別にコーナンじゃなくてもジャパンや少し高くていいなら
オアシスなどどこでも売っているとおもいますよ。
コーナンなどで店内をぐるぐるまわってたら、どこかにある。わからなかったら店員さんに
換気扇フィルターどこ?と聞いてみてください。
エアコンとお風呂も同様にフィルターつけてます。
お風呂はフィルターつけると24時間換気の音が少しうるさくなります。
便利グッズはネット通販やセシールなどカタログ通販でもいっぱいあるから、見てみると良いですよ。

>>53さん
うちもシンクにいっぱい傷が、、、なるべくものを擦らないようにこころがけるようにしてますが、もうあきらめてます。
エコカラットもコーティングもしてません。押し入れやクローゼットのみ水とりぞうさんなどを置いてあります。
人工大理石にも傷がついちゃったので、こちらは通販で保護シート買う予定です。もう遅いけどこれ以上傷つかないように。

入居まもないのに、もうフローリングに傷つけまくりです!!固いものを落としてへこんでる場所が3カ所、
冷蔵庫にマグネットケースをつけてそこにはさみ入れておいたら、留守中にケースごと落ちて
フローリング割れて穴あきました(つдT)
フロアコーティングもしてたのに台無し。。。だれか修復の仕方教えてください。。。

それと24時間換気の各部屋の通気口のフィルターは皆さんはずして水洗いしましたか?
工事中にも動作していたらしく、すでに真っ黒でした。引っ越してから咳が止まらず空気悪いのかなと思ってたけど、
フィルター洗ったらなおりました。
55: 入居済みさん 
[2009-01-03 14:19:00]
夜中のトラックやバイクの音などの騒音対策を何かされている人はいますか?
56: マンション住民さん 
[2009-01-04 15:00:00]
比較的東側に住んでいますが、車やバイクの音はきにならないなー。
もともと交通量多い所に住んでいたので。
気になるようなら、遮光カーテンに後付け裏地つけて、レースカーテンも防音カーテンに
してみればマシになるかも。
寝室や頭の向きを変更するのもよさそう。

ミストサウナの時とか換気口の笛吹き現象がひどいのですが、なにか対策ありますかのぉ?
57: 匿名さん 
[2009-01-05 16:14:00]
確かに、カーテンで随分違いますよ。
車やバイクの音は、上層階に住んでおられる方は、気になるんじゃないかな。
58: 入居済みさん 
[2009-01-06 09:29:00]
この前、駐車場で痰を吐かれる方を見かけました。
とても見苦しく不快でした。
小さな子供も沢山いますから触ってしまったり踏んだりする事もあるかもしれません。
衛生的にもよくないと思います。
皆で使う場所だから、きれいに使用したいものです。
せめて、テッシュに吐くなどの配慮をしてほしいものです。
ガッカリでした。
59: 入居済みさん 
[2009-01-06 20:56:00]
↑最悪ですね。
60: 入居済みさん 
[2009-01-07 01:40:00]
それはやめてほしいですね。

最初のうちにモラル的に住民全体で守るべきことを
管理組合などで提唱したりできるものでしょうか。

ゴミの出し方がメチャクチャだったりする時もありますし
(これは年末年始に入居がかぶったから仕方がないのか…?)
61: 匿名さん 
[2009-01-07 07:40:00]
もうちょい引っ越し荷物が落ち着くまでは仕方ないのかも。
理事会発足を目安に、もうちょっとちゃんとしよう!(^0^)/
痰はきは、マンション敷地内にかぎらず、行儀の悪い行為なのでやめよう
62: 住民さんB 
[2009-01-14 07:27:00]
おはようございます。
また賃貸住宅サービスの青い車無断駐車してる。。。
管理人さんにいうべきですかね?
63: 入居済みさん 
[2009-01-18 16:51:00]
賃貸住宅サービスの青いマーチですよね?
夜にとまってるの私も見ました。

賃貸の会社が分譲マンションに用がある…はずはないですよね?
続くようなら言った方がいいかもしれないですね。
64: 入居済みさん 
[2009-01-19 09:22:00]
↑私も見かけました。
1回なら急なお客様なのかな?と思っちゃいますが
何回か見かけてしまうといい気はしないですよね。

それとちょっと気になる事があるのですが

駐車場で犬の散歩?歩かせるのはアリなんでしょうか?
たまにお見かけするのですが、抱っこはマンション内だけなのでしょうか?

糞や尿をしてしまったりしちゃいますよね?
糞は取れるけれど尿は取れないから臭いなどの原因になるかも…
私的にはあまりいい気がしないのですが…
どうなんでしょうかねぇ?
みなさんはどう思われますか?
65: 匿名 
[2009-01-20 11:25:00]
マンションエレベーター内にペット降ろす人もいてました。
玄関周り共有部分に物を置く方、
駐車場に駐輪してる方、
バルコニーで突っ張り棒して洗濯干す方、
色々規約に違反してる事は多かれ少なかれ有ります。
ただ、現段階では規約(案)だったかと思います。
管理組合ができるまでは、うちとしては、しばらく様子をみてみるつもりです。
66: 入居済みさん 
[2009-01-21 10:03:00]
エレベーター内にペットを降ろすのは絶対ダメですよ〜。
糞や尿したら最悪です!!
ペットとは関係ないけど、以前住んでたマンションでエレベーター内に
吐かれた方が居て掃除してもらってもなかなか臭いが取れなくて
長い間臭くて気分悪かったの思い出します(><;)

それと灯油を運ばれる方が居てるみたいで、こぼしたらしく(最悪)
2回エレベーター内が灯油臭くて気分悪かったし(+o+)

臭いの原因になるような事は配慮して運ぶか止めてほしいです。

タバコもベランダで吸われる気持ちも分かりますが、タバコの煙も24時間換気してるし
隣の家の中にまで入ってくるんですよね。
以前は吸っていたので気持ちは分かりますが吸わなくなった今
タバコの煙は吸わない人にとっては臭いし煙たいしで気分悪くて迷惑なだけです。

洗濯物干してる時とかに出くわしちゃうと、もろ吸っちゃうし臭いしで気分悪くて最悪(><)
家の中の換気扇の下で吸ってもらえたらな〜なんて思っちゃいますね。
67: 住民さんB 
[2009-01-21 17:13:00]
私がみたペット連れの方はちゃんと抱っこしてたなー。おデブちゃんなペットで、大変そうでしたが(笑)
うちの周りの方はやってないみたいだけど、ベランダ喫煙している方もいるのは残念。
2月に理事会発足するみたいですし、これから少しずつ良いマンションにしていきましょうね(^^)

マナーの問題は難しい。お互いが心地よく暮らせるように、少しは自分が我慢しても、他人を思いやる心が大事。
自分だけ良ければいいというような考えでは、良い地域社会になりませぬ。。。
68: 名無し 
[2009-01-22 02:52:00]
あら!!
このマンションは達が悪いですねぇ〜
伝言板みたいな所で人の悪口ばかり言って…最悪
まぁそんな人に限って理事会が発足しても何も発言しないで隠れてこそこそ悪口を言うんでしょうね?
完成したばかりのマンションみたいですが余り良い住人が居ない用です。
未来が不安なマンションですなぁ…本当に
69: 匿名 
[2009-01-22 07:00:00]
65匿名です。
言い方に少し刺がありますが、68名無しさんが一理あるように思いました。
粗探しのような発言をした私も理事会へ立候補はしておらず、
ネット上匿名では何も良くはなりませんね。
以後気をつけようと思います。

別件ですが、空き巣増えているので注意と
パトロールした警察から知らせが入っていました。
阪急駅前商店街でも数件あったらしく
念のため皆さんお気をつけ下さい。
70: 入居済みさん 
[2009-01-22 09:50:00]
No.68名無しさんはうちのマンションの方じゃないですよね。
住民の方以外の書き込みはやめていただきたいです。

自分達のマンションを住み良い様にしたいと思って
皆さんと色んな情報と意見も交換しながら
その意見も頭に入れながら皆さんがモラルを守って生活すれば
住人の皆さんが心地よく生活できるんじゃないでしょうか?
悪口ではなく、「こんな事も気をつけた方がいいんだなぁ」
とか気が付ける場でもあると思うんですが。
こんな場所も無ければいいマンションにもならないと私は思うのですが。

No.65匿名さん、ネット上でも見て「ハッ!」っと自分の事だと気がつく方は
自分の行動を見直していただけると私は思っています。
それだけで住み良いマンションに出来るならいいとおもうんですが。

理事会の立候補は出来ませんが、よくないと思う事は様子を見て私は言いに行こうと思ってます。
何十年も住むのですからキレイに心地よく皆さんと生活していきたいですから。

パトロールの件うちにも入ってました。
ほんと気をつけないといけないですよね。
いざという時のために入ってた紙を冷蔵庫に貼ってます(^^)v
うちのマンションはいいマンションと胸を張って言えるような
マンションにしたいですよね。

これからもよろしくお願いします。
71: 住民さんB 
[2009-01-22 14:04:00]
荒らしはスルーが一番。無視してね。
72: 入居済み 
[2009-01-22 16:48:00]
このマンションは早くに完売したから妬みも多いんでしょうね
荒らしはスルーが1番ですね
73: 住民さんE 
[2009-01-24 08:10:00]
問題点を情報共有し、改善に向けて理事会や管理会社へ提言していくための
前向きな掲示板だと思っています。

No68は無視ですね。
74: 入居済みさん 
[2009-01-24 09:43:00]
ほんとNo.68は無視ですね。

No.73住民さんEさん、
同じように思って頂けてとても嬉しく思います。
これからも良い事や悪い事や疑問な事、周辺の情報とかも
ここで掲示し、情報交換と改善できたらと思います。

よろしくお願いします(^‐^)
75: マンション住民さん 
[2009-02-08 17:44:00]
公園っていつから使用出来るようになるんでしょうか?

小さい子供がいるので楽しみにしているのですが・・・。
76: 住民さんA 
[2009-02-10 01:49:00]
皆さんこんにちは。
2カ月ぶりに書き込みます。私生活でばたばたしてて久々にサイトを見ました。
みなさんがいいマンションにしていこうという思いが伝わりうれしく思いました。
話は変わりまして、みなさんに教えていただきたいのですが、ごみ箱を皆さんの家庭では
どこにおいていますか?
ディスポーザーがあるといってもゴミはでると思います。いまいちどこにおいたらいいか
迷っています。
77: 住民さんC 
[2009-02-12 07:27:00]
公園は私も待っていますが、、、
いつ使えるようになるんでしょうね?

ゴミ箱はキッチンの片隅に置いています。邪魔かなと思うのなら、
スーパーのレジ袋をひっかけるの折りたたみ式のものはどうでしょう
78: 住民さんF 
[2009-02-12 12:19:00]
はじめまして。
自分の住んでいるマンションにこんな掲示板があるのを初めて知りました。
これからもちょくちょく覗いては情報交換させて頂きたいと思います。

ゴミ箱の話ですが、我が家もキッチンのすぐ横においてます。結構邪魔ですけどやっぱり近くて便利なので。。。

先日見るからに不動産会社系の黒服のお兄さんと、家族連れの方がマンション内に入っていかれるのを見ましたが、あれって分譲貸しの見学なんでしょうか?
79: 住民さんA 
[2009-02-12 22:19:00]
77,78>さんありがとうございます。
まだ我が家では検討中です。
いい案がみつかればまた紹介します!!
80: 住民さんA 
[2009-02-12 22:35:00]
今日マンションの掲示板を見ましたら、
公園は2月17日の12時から使用可能とありました。
小さな子供がいるので楽しみです。
81: マンション住民さん 
[2009-02-13 00:49:00]
公園は17日からなんですね!!楽しみです。

我が家でもゴミ箱は片隅に置いてます。ビンとかカンはベランダにゴミ箱置いてます。

キッチンで困ってるんですが・・・手を拭いたりするタオルって掛けたりするトコロないですよね〜?皆さんはどーされてますか?システムキッチンに穴をあけて取っ手でも付けようか悩んでいます。何かいいアイデアか、いいグッズありませんか?
82: 住民さんF 
[2009-02-13 12:34:00]
>>81 さん
そうそうキッチンのタオル!かけるところないですね。
新築なので壁やシステムキッチンに穴をあけるのはどうしても気が引けるので、
うちでは、食器棚扉の取っ手に引っ掛けています。不便ですけど..
83: 匿名さん 
[2009-02-13 13:54:00]
JR茨木近くのダイソーで買ってきたマグネット式のタオルホルダーを冷蔵庫の横につけてマス。
案外マグネットが強力で落ちることもありません。色が選べないのでインテリアに凝っていると
抵抗があるかもしれません。うちは隠れる感じになるので気になりません。
吸盤式や粘着式もあるから、くっつける場所の都合によって選べます。

3ヶ月の補修依頼の紙が来てましたが、皆さんのお宅は何か補修はありますか?
うちはいまのところ3カ所。乾燥してきたからか、壁紙が天井と壁の間で一部はがれています。
キッチンと洗面所のシャワーが外周の穴の形状の関係か、周りに飛び散るのは製品の仕様ですかね(´・ω・`)
84: マンション住民さん 
[2009-02-15 23:02:00]
No81です

82さん 本当に不便ですよね〜。うちは折りたたんで近場においているのが現状です。

83さん ありがとうございます。冷蔵庫の横しかないですよね〜。ウチは冷蔵庫の横にキッチンペーパーや
ラップ類のホルダーがあり微妙なんですよね〜。ホントに悩みマス。

補修の件ですが、入居したときからですがクロスの一部に硬いものがあって盛り上がってる箇所がいくつかあるんですが、そういったモノもいいんですかね〜?
85: 住民さんE 
[2009-02-16 00:30:00]
公園オープンするんですね。
役所の人が忘れてるのかと思ってました…

No.84 さん
3月の補修は、私の場合、
直るかどうかわからない or 施工の問題なのかどうかわからない微妙なものも、
せっかくなので一応あげるだけあげるようにして、
業者さんに直るかどうか相談してみるつもりです。
86: 住民さんA 
[2009-02-17 10:47:00]
公園今日から使えるのね♪
やっとですね〜(^‐^)v
これでお友達もできるかしら。。。

ごみ箱は台所とベランダに1つ置いてます。
やはり1つじゃ足りなくて台所のがいっぱいになったらベランダのゴミ箱へ〜。
おむつがあると結構いっぱいになるもんでうちは1つじゃ足りません(・∇・;)ゝ

それとマンションどーも2階のAが売れてないような?
早く売れるといいですよね。
87: 住民さんA 
[2009-02-17 10:59:00]
あとタオルはコーナンで粘着テープのタオル掛け(取る時は簡単に取れるらしい)を
シンクの下にある大きい引出しの上の開かないところの一番左端につけてます。
便利ですよ♪周りが濡れないし。
でもデメリットとしては大きい引出しを閉める時に挟まる事です(^∇^;)ゞ
いかがなもんでしょう?
88: 住民さんC 
[2009-02-18 15:08:00]
でも、完売したってhpに書いてたような、、、
エレベーターの養生を外してないし、まだ引っ越してきていないのかも?

うち、給湯がお湯が出てくるまですごく時間がかかります。冷たいよう
89: 匿名 
[2009-02-19 00:07:00]
どうやら2階西角部屋は売りに出てるようですよ・・・・・時代の流れか値下がりしております。詳しくは↓
http://house.goo.ne.jp/buy/um/detail/0/27211/4490758301/50002943/44907...
90: 88 
[2009-02-19 17:06:00]
ホンマや。。。情報ありがとうございます。
キャンセルになったのだろうか、
不動産屋が購入して完売ということだったのか。
早く売れてほしいなぁ。
91: 住民さんZ 
[2009-02-19 18:18:00]
桜通りのジオグランデさえもミニミニの入居者募集垂れ幕がかかってるぐらいやからなぁ・・・
92: 住民さんD 
[2009-02-23 20:42:00]
完売して中古で売りに出てるのね。
http://db1.jyutaku.co.jp/njr/JFW/Detail/index.cgi?id=11953

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる