大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イトーピア茨木上穂積(伊藤忠)の分譲マンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 上穂積
  6. イトーピア茨木上穂積(伊藤忠)の分譲マンション
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2019-11-22 22:42:50
 削除依頼 投稿する

近くに伊藤忠のマンションが建つのですが、どのくらいの値段なのでしょうか?
駅からかなり離れるし、産業道路に面しているので低価格に期待しています。
チラシには2900万でしたけど、もっと安いのがあればいいのですが…
個人的にはファインフラッツより事業主が京阪よりは良さそうなので考えているのですが、
みなさんはどうでしょう?

所在地:大阪府茨木市上穂積4丁目28番(地番)
交通:東海道本線JR西日本)「茨木」駅から徒歩17分

[スレ作成日時]2007-06-17 15:37:00

現在の物件
イトーピア茨木 上穂積
イトーピア茨木
 
所在地:大阪府茨木市上穂積4丁目28番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)茨木駅から徒歩17分
総戸数: 92戸

イトーピア茨木上穂積(伊藤忠)の分譲マンション

2: 匿名さん 
[2007-06-18 17:46:00]
板違い.
ここではなく,新築マンション検討板の大阪に出しましょう.
3: 契約済みさん 
[2008-09-18 01:24:00]
あと3戸となり、自然と契約者の入居までの手続き関係の話題が多くなってきました。
みなさんご近所さんになりますし、住民板のルールを守りつつ、仲良くお話ししましょう。

検討板から住民板への移行ルールについて
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

3戸の購入検討者様は以下のスレッドをご利用ください。
検討板、現行スレッド
イトーピア茨木上穂積ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7094/

なんか勝手にやっちゃってますが、よろしくお願いします。
4: 契約済みさん 
[2008-09-18 18:58:00]
こんにちは、早速来てしまいました。
仲良くお話していけたら嬉しいです!よろしくお願いいたします。
5: 契約済みさん 
[2008-09-18 23:38:00]
オプション販売会の質問をした者です。

前回のオプション販売会の日にローン審査の手続きをしました。

見ていかれます?と言われましたが書類書きで疲れたのと1歳の子供もを疲れてるみたいなんで・・・。と言うと
又、ありますから次回にでも。と担当の方に言われました。

担当の方が良い方だったので他も見に行かずに購入決めたのでちょっとショックです。

明日電話してみます。
6: 契約済みY 
[2008-09-19 00:23:00]
>>05さん
ここだけでなく、他のマンションのスレッドをのぞいてみても、同じようなことが起きているようです。
連絡怠るとか別業界だと深刻な問題になりかねないですが、そういうルーズ体質の業界なような。。。(^^;)
オプションも売り物なんだからちゃんと営業すればいいのに(笑)
7: 契約済みY 
[2008-09-19 22:41:00]
>>5さん、お電話しましたか?販売会無事にこられるでしょうか、心配です。。。
8: 契約済みさん 
[2008-09-21 09:20:00]
自転車置き場は無料と聞いていたのですが有料なんですね。。。安いからいいですけど。。。
きっといろんなことを考えると有料のほうがいいのでしょうね。
いろいろ日程が決まってきて忙しくなりそうです。
9: 匿名さん 
[2008-09-21 12:13:00]
私は自転車置き場は初めから有料と聞いてましたが
担当さんが言ってたのでしょうか?
駐車場は無料〜ですが
10: 契約済みY 
[2008-09-21 12:15:00]
私は最初から自転車置き場は1台200円と聞いていました。
営業さんがまちがえたのか、、、
あとは抽選で良い場所になるのを願うだけです(笑)

皆様のところには、入所説明会や内覧会のお知らせがきましたか?
なんか本当にいよいよというかんじでワクワクしますね(^^)
月並みですが皆さん引っ越し屋さんはいかがなされますか?
11: 契約済みさん 
[2008-09-21 23:07:00]
NO05です。
昨日オプション販売会参加しました。
なんか業者さんのミスで住所が間違ってたみたいで
届いてなかったようです。
ご心配頂きありがとうございます。
12: 契約済みさん 
[2008-09-22 00:52:00]
05さん、参加できてよかったですねー。
うちはフロアコーティングナノ注文しました。キッチンをよく水浸しにするんで、、、
カーテンはオプションは高いと思っていましたが、他のインテリアショプでの川島セルコン織物のカーテン
を同じ品番で見積もり頼んでみたら、ショップよりオプション販売会の方が安かったです。
ちとびっくり。でもさすがにジャストカーテンとかにはかないませんけどねー。

最近は、カーテンレールの真ん中に磁石がくっついてて、両開きの真ん中がきっちり閉じるようになっているんですね。
少し磁石の力が強いように感じました。ジャストカーテンとかの安物だとすぐにダメになったらどうしようと悩みます。
オプション各種は内覧会でも申し込みブースをもうけると聞いたので、それまで考えます。

みなさんもう、入居説明会などの書類は届きましたか?また住民票とか取りに行かなきゃ。
この前ローン関係で取りに行ったばかりなのに、前もっていっておいてくれれば。。。
13: 契約済みさん 
[2008-09-25 18:49:00]
もうすぐ10月ですねぇ。荷造りを考えると気が重いです。。。がんばらないと。。。
家もフロアコーティングナノ注文しようと思っています!
年末新居でゆっくりするのが楽しみです。
14: 契約済みさん 
[2008-09-29 23:22:00]
>>13さん
フロアコーティングナノはどの部分を注文しましたか?
うちは現在 廊下、LDのみ注文としていますが、内覧会までに全室追加注文しようか悩んでいます。
最初は廊下とLDのみにするつもりでしたが、各部屋のドアを吊り引き戸にしましたので、
廊下と部屋の中で違いが出てしまうし、境界線から剥げやすいかも。。。
15: 契約済みさん 
[2008-10-01 10:39:00]
悩みますよね。
うちはLDと廊下はナノで部屋はそんな歩き回らないので
スタンダードで注文しようと思っているのですが…
皆さんどうなんでしょうかね〜…
16: 契約済みさん 
[2008-10-13 00:11:00]
本日入居説明会だった皆様お疲れ様でした!
もっと皆さんと挨拶くらいできるかと思っていましたが、次々にブースに移動させられるし、
お話いっぱい聞かないといけなかったので、余裕がなくて少し残念。
明日の皆様、書類を色々もらうので、A4の入るバッグ持参するといいかも。
あと会場の利用階に自販機見当たらなかったから、水分も持っていったらいいかも。
お子様連れだと飽きたり疲れたりするかもなので、対策グッズあるといいかも。
17: 契約済みさん 
[2008-10-15 20:09:00]
入居者説明会疲れましたね。。。
18: 入居前さん 
[2008-10-19 16:49:00]
キャンセル発生で100万相当プレゼントと書いてあったが、だか損した気になっつてきたな・・・
大きくださないでほしな・・・
19: 契約済みさん 
[2008-10-22 19:37:00]
司法書士関連の代金が異様にたかいような気がすんだけど・・?
30万もいるのかな?軽減措置されてるはずなんだけど??
みなさんどうですか?
また、なんで決められてるんですかね?安いとこもあるのに・・・
20: 契約済みさん 
[2008-10-22 22:32:00]
100万くらいの値引きで、早めの完売につながるなら、別に私は気にならないなー。
値引きはなくても希望通りの階、住戸、間取りプランで契約できましたので。
このご時世にここまでがんばれたんだから、もうじゅうぶん。
さっさと完売してくれたほうが、スッキリします。
キャンセル住戸はGタイプだそうですが、何階なんでしょうね。間取りプランが標準でなく、
一般的に使いにくそうな間取りになっちゃったりしてるんでしょうか。なぜキャンセルになったかも気になります。

司法書士費用は私はさっぱりわかりません(^^;)

あーはやく内覧会にならないですかねー。月並みですが内覧会業者など雇う方はおられますかね?
そういえば前の案内ではスリッパ持参だったのが、次にもらった案内では汚れてもいい靴下になっていましたが、
なんででしょうね?やはり靴下で正解なんでしょうか??
21: 契約済みさん 
[2008-10-24 00:12:00]
詳しくは知りませんが、スリッパをはかないほうが、
床のへこみ・きしみなどがあったときに発見しやすいらしいです。

内覧会業者までは頼みませんが…
22: 契約済みさん 
[2008-10-24 00:19:00]
なるほど!床のへこみ、きしみなどの発見の為だったんですか。
ありがとうございます(^^)
しっかりチェックしなければ。。。
23: 契約済みさん 
[2008-10-31 22:30:00]
内覧会が始まりますね!
24: 契約済みさん 
[2008-10-31 23:44:00]
もう靴下もメジャーもライトも水平器も用意しましたか!?
カーテンのサンプルとかもお忘れなく!
1日に行く方、レポートおねがいしますね〜m(__)m
私はあとからなので、、、
25: 契約済みさん 
[2008-11-01 09:00:00]
内覧会準備まったく何もしていません。。。困ったのぉ。。。
家電の置き場所を計ることしか考えていませんでした。。。お気楽家族だ。。。
いろいろチェックしないとダメですね!
26: 入居前さん 
[2008-11-01 22:33:00]
今日内覧会行ってきました。

書き込みを見ていると皆さんの準備にびっくりです。
そんな大事なイベントとも知らず、窓の大きさを測っただけです。
フローリングの傷は一つ見つけましたが・・・水平器なんて考えもしませんでした。
床のきしみとかも全然チェックしてません・・・。

ちなみに建設会社の人と、案内人の2人が付いてきましたが
建設会社の人に聞いても何も答えられなくて・・・正直いらない・・・。

でもついに実際の自分の部屋を見れて、がっつりテンション上がりました↑
気になっていた騒音も昼ごろは大して気にならない程度でしたよ。
27: 契約済みさん 
[2008-11-02 22:47:00]
内覧会行きました。
窓開けると騒音はホドホドにありますが気にはなりませんでした。
窓閉めれば全く問題なしです。見晴らしは良いですね。

細かいキズや汚れは何点かあったので指摘しましたが
致命的な欠陥は無かったので安心しました。
案内の人のコミュニケーション力不足が気になったので
次回ちゃんと直ってるかな…
28: 入居前さん 
[2008-11-03 23:42:00]
内覧会おつれさまでした。
共用部分のキズ等についても詳しくみれなかったのが残念です。ただ、宅配ボックスの外側部分ですが、コーキングが雑な点が一つあったのがきになります・・
部屋は数か所傷がありましたがまーしょがないかって思いますが、みなさんダクト関はチェックしましたか?
うちは、ダクトの穴の位置と穴にかぶせる機器のサイズがあっていなくて、穴がみえている状態でした・・・、あと、選択ぱんは固定のはずが、ぱかぱかういていましたし、ちょっと残念・・
しっかり治してくれることと祈ってます。共用部分の傷もゆうつもりです。
みなさんもダクト関係の隠れたところをチェッツクしてください。
全体的には理想よりよくて感動しました。公園もかわいいし!!
29: 契約済みさん 
[2008-11-03 23:43:00]
水平器を使用しましたが、完璧でしたよ。
30: 24 
[2008-11-04 00:08:00]
みなさま内覧会おつかれさまでした。
情報もありがとうございました。
あまり深刻なミスなどはなさそうだったので気楽に行けました。

私も本日(もう昨日?)内覧会いってきました。
細かい傷やはがれはありましたが、深刻なものはありませんでした。壁紙等も細かいところまできっちり仕上げてくださっていて、安心しました。
バルコニーではがれや塗り忘れが多めでした。風雨にさらされる部分であり、建物全体にも影響が出る部分なので、そこはきちんと修理してもらえるといいな。
洗濯機置き場の防水パンはうちもパカパカでしたが、それで仕様だといわれたので、そんなもんか?とおもい、
チェックにはしませんでした。した方が良かったのか、、、、
金具等数カ所足らない部品があったのでそれも指摘。
水平器も持って行ったのですが、知人にもきてもらったので大人数でチェックしていたら、ふわふわ床なので役に立ちませんでした(笑)著しく傾いているところは無かったのでいいか。

初めて自分たちの新居にはいったわけですが、いかがでしたか?
広いと思いましたか?狭いと思いましたか?
私はまあまあイメージ通りだったかな。少しだけLDKが狭いかなと思ったくらい。本棚置き場に考えていた場所が
ハリが邪魔しそうで今から悩みます。。。。
31: 入居前さん 
[2008-11-05 15:09:00]
完売記念アゲ!!
皆さんでトラブル少ない、住み良いマンションになるよう、がんばりましょうね(^▽^)
33: 匿名はん 
[2008-11-20 12:11:00]
まだ家電品買いに行ってない。。。
冷蔵庫新しく買い換えるのですが、LD入口ドアはずさずに、幅68、5センチ入れれるかなぁ?
ドア取手まで、70センチ、下くぐらせれば75センチだから大丈夫ですよねぇ?
皆さんのお宅の冷蔵庫はどれくらいの大きさですか?

引っ越し準備は進んでいますか?うちは、、、、、
34: 匿名希望 
[2008-11-20 21:13:00]
荷造り面倒です・・・・この寒い時期にエアコンを引越前に外さないといけないなんて・・・
引越前の寒さしのぎ・・・皆さんはどんな対策を考えていますか?
35: 匿名はん 
[2008-11-21 16:08:00]
ホットカーペットやファンヒーターで凌ぎます。
あとは厚着と布団にくるまっておきます(笑)
はやくミストサウナで癒されたいですねー。
36: 契約済みさん 
[2008-11-22 19:22:00]
初めて投稿します。いよいよ来週には、鍵渡しですね。とっても楽しみです。ただ、残念なことに、J−comさんの対応が悪くて、嫌な思いをしたのですが、皆さんは大丈夫でしたか?
引越し後のJ−comさんの工事が心配です。
37: 引越前さん 
[2008-11-27 18:49:00]
送って来た書類の説明がわかりにくく、
手書きだったのと、連絡がのんびりさんなくらいで、
対応が悪いとまではいかないかなぁ。
完璧にきっちりはしていない印象ですが、我慢できる範囲でした。

荷造り頑張ってますかー?
もう腰が痛いです。こんなんで引っ越しできるんだろうか(;_;)

皆さん仲良くしてくださいねー
38: 入居前さん 
[2008-11-27 23:56:00]
ほんとにいよいよですね〜。

楽しみで仕方ないです。

引渡し当日に入居される方って多いんですかね?

ウチは混みそうなので避けました。

協力しあっていいマンションにしたいですね〜。

ヨロシクお願いします!
39: 住民さんY 
[2008-11-29 22:56:00]
鍵引き渡しあげ!
本日引っ越しのご家族さま、お疲れ様でした。新居はいかがですか?
うちも、来週入居です。
しばらくは皆さん疲れているでしょうが、青い説明書のファイルに入ってた
「住まいのしおり」を参考にして、トラブルなく過ごせるようにしたいものですね。
手続き関係もたくさんありすぎて、めまいがしそうです。。。
40: 住民さんY 
[2008-11-29 22:58:00]
書き忘れ。
変なセールスもやはり多いみたいですから、気をつけましょう!
41: 入居前さん 
[2008-12-01 20:35:00]
変なセールス引っかかりました。怪しかったけど、必要かと思い換気システムのフィルター買っちゃいました!が、フィルター洗えるんですね!!

もちろんクーリングオフします。

あいつら、特商法違反やし、業務停止にしてやろうか!!全くせっかくのいい気分台無しです。
42: 契約済みさん 
[2008-12-01 21:57:00]
ウチにもヘンなセールスきました。
引越しラッシュ中は正面玄関も簡単に入れてしまうんでしょうか?
ご注意を…
43: 匿名さん 
[2008-12-02 20:29:00]
41さん、、、
マンション質問板で話題の近畿設備ですか?フィルターならコーナンに安く売ってますよん。。。
42さん
いま、玄関開けっ放しですからしょうがないのでしょうね。。。

そんなうちは引越まだなので、引っ越す頃には業者も駆逐されてるといいなぁ。。。
44: 入居済みさん 
[2008-12-04 00:10:00]
>33さん
たぶんうちも同じサイズです。大丈夫でしよ!!
買うときは不安で何度もモデルルームで確認しましたが、やはり入るまでは不安でしたが・・
今では、冷蔵庫が一番馴染んでます。
45: 住民さんY 
[2008-12-06 00:52:00]
>>34さん
33です。冷蔵庫はいりました!!ドアノブもぎりぎりいけましたよ。
幅68、5で、奥行きが73くらいのやつです。
玄関ドアの蝶番が予想に反して一番の難所だったみたいです。はいってよかった。。。
あんがい車の音もしないし、床暖はあったかいし、食器も食洗器が洗ってくれて助かります。
まあ、段ボールはまだまだあけれていませんが、がんばりますよ〜!!
46: 入居前さん 
[2008-12-07 22:34:00]
41です。

コスモ商会とかいう業者でした。
こないだクーリングオフしました。

43さん、ありがとうございます。
早速コーナン行ってみます!
47: 入居済みさん 
[2008-12-09 15:58:00]
みなさん住宅ローン減税どうやら了承されたみたいですね。
しかも来年1月以降入居が条件って、もう入居しちゃった〜〜〜〜たった一ヶ月の差でこんなに額が違うなんて(T−T)
せめて来年3月控除申請分からとかにして欲しいな・・・・思いませんか??
48: 入居済みさん 
[2008-12-10 10:03:00]
No.46 さん

うちも同じとこで買っちゃったのですがクーリングオフ期間もう過ぎちゃったようで…(T_T)
コーナンだといくらだったんだろう…いくら損したか気になります。

調べてきたらまた教えて下さい。
49: 入居済みさん 
[2008-12-10 20:55:00]
No46です。

No48さん!
クーリングオフの期間を過ぎていたという事ですが
業者は訪問の際に何と言って家に入ってきましたか?
ウチは「換気扇の説明に。」と言って入ってきました。
訪問販売は特商法(特定商取引法)という法律を遵守しなければなりません。
その法律の中に、販売目的の明示や不実告知という項目があります。
法律違反していれば当然消費生活センター等に連絡すれば
行政指導や業務停止にもなりかねないので、その点を話せばクーリングオフに応じるはずです。
ウチの場合は換気扇の説明と偽り、水洗いできる旨の説明もなく1〜2ヶ月で交換しないといけないと
事実と異なる事を告げられました。
しかもフィルターは最初から入っている分よりもだいぶ薄かったです。

もし良ければ再度電話してみてはいかがでしょうか。
金額とかにも納得されてれば別ですが・・・。
ちなみにコーナンはまだ行けてませんので金額は分からないですが・・・。
50: 住民さんA 
[2008-12-11 01:08:00]
まだ家がごたごたしてて挨拶まわりにうかがえてません。
みなさんはどうですか?
これからいいマンションにしていきましょう!
よろしくお願いします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる