イトーピア茨木上穂積(伊藤忠)の分譲マンション
No.2 |
by 匿名さん 2007-06-18 17:46:00
投稿する
削除依頼
板違い.
ここではなく,新築マンション検討板の大阪に出しましょう. |
|
---|---|---|
No.3 |
あと3戸となり、自然と契約者の入居までの手続き関係の話題が多くなってきました。
みなさんご近所さんになりますし、住民板のルールを守りつつ、仲良くお話ししましょう。 検討板から住民板への移行ルールについて http://www.e-mansion.co.jp/rule.html 3戸の購入検討者様は以下のスレッドをご利用ください。 検討板、現行スレッド イトーピア茨木上穂積ってどうですか? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7094/ なんか勝手にやっちゃってますが、よろしくお願いします。 |
|
No.4 |
こんにちは、早速来てしまいました。
仲良くお話していけたら嬉しいです!よろしくお願いいたします。 |
|
No.5 |
オプション販売会の質問をした者です。
前回のオプション販売会の日にローン審査の手続きをしました。 見ていかれます?と言われましたが書類書きで疲れたのと1歳の子供もを疲れてるみたいなんで・・・。と言うと 又、ありますから次回にでも。と担当の方に言われました。 担当の方が良い方だったので他も見に行かずに購入決めたのでちょっとショックです。 明日電話してみます。 |
|
No.6 |
>>05さん
ここだけでなく、他のマンションのスレッドをのぞいてみても、同じようなことが起きているようです。 連絡怠るとか別業界だと深刻な問題になりかねないですが、そういうルーズ体質の業界なような。。。(^^;) オプションも売り物なんだからちゃんと営業すればいいのに(笑) |
|
No.7 |
>>5さん、お電話しましたか?販売会無事にこられるでしょうか、心配です。。。
|
|
No.8 |
自転車置き場は無料と聞いていたのですが有料なんですね。。。安いからいいですけど。。。
きっといろんなことを考えると有料のほうがいいのでしょうね。 いろいろ日程が決まってきて忙しくなりそうです。 |
|
No.9 |
私は自転車置き場は初めから有料と聞いてましたが
担当さんが言ってたのでしょうか? 駐車場は無料〜ですが |
|
No.10 |
私は最初から自転車置き場は1台200円と聞いていました。
営業さんがまちがえたのか、、、 あとは抽選で良い場所になるのを願うだけです(笑) 皆様のところには、入所説明会や内覧会のお知らせがきましたか? なんか本当にいよいよというかんじでワクワクしますね(^^) 月並みですが皆さん引っ越し屋さんはいかがなされますか? |
|
No.11 |
NO05です。
昨日オプション販売会参加しました。 なんか業者さんのミスで住所が間違ってたみたいで 届いてなかったようです。 ご心配頂きありがとうございます。 |
|
No.12 |
05さん、参加できてよかったですねー。
うちはフロアコーティングナノ注文しました。キッチンをよく水浸しにするんで、、、 カーテンはオプションは高いと思っていましたが、他のインテリアショプでの川島セルコン織物のカーテン を同じ品番で見積もり頼んでみたら、ショップよりオプション販売会の方が安かったです。 ちとびっくり。でもさすがにジャストカーテンとかにはかないませんけどねー。 最近は、カーテンレールの真ん中に磁石がくっついてて、両開きの真ん中がきっちり閉じるようになっているんですね。 少し磁石の力が強いように感じました。ジャストカーテンとかの安物だとすぐにダメになったらどうしようと悩みます。 オプション各種は内覧会でも申し込みブースをもうけると聞いたので、それまで考えます。 みなさんもう、入居説明会などの書類は届きましたか?また住民票とか取りに行かなきゃ。 この前ローン関係で取りに行ったばかりなのに、前もっていっておいてくれれば。。。 |
|
No.13 |
もうすぐ10月ですねぇ。荷造りを考えると気が重いです。。。がんばらないと。。。
家もフロアコーティングナノ注文しようと思っています! 年末新居でゆっくりするのが楽しみです。 |
|
No.14 |
>>13さん
フロアコーティングナノはどの部分を注文しましたか? うちは現在 廊下、LDのみ注文としていますが、内覧会までに全室追加注文しようか悩んでいます。 最初は廊下とLDのみにするつもりでしたが、各部屋のドアを吊り引き戸にしましたので、 廊下と部屋の中で違いが出てしまうし、境界線から剥げやすいかも。。。 |
|
No.15 |
悩みますよね。
うちはLDと廊下はナノで部屋はそんな歩き回らないので スタンダードで注文しようと思っているのですが… 皆さんどうなんでしょうかね〜… |
|
No.16 |
本日入居説明会だった皆様お疲れ様でした!
もっと皆さんと挨拶くらいできるかと思っていましたが、次々にブースに移動させられるし、 お話いっぱい聞かないといけなかったので、余裕がなくて少し残念。 明日の皆様、書類を色々もらうので、A4の入るバッグ持参するといいかも。 あと会場の利用階に自販機見当たらなかったから、水分も持っていったらいいかも。 お子様連れだと飽きたり疲れたりするかもなので、対策グッズあるといいかも。 |
|
No.17 |
入居者説明会疲れましたね。。。
|
|
No.18 |
キャンセル発生で100万相当プレゼントと書いてあったが、だか損した気になっつてきたな・・・
大きくださないでほしな・・・ |
|
No.19 |
司法書士関連の代金が異様にたかいような気がすんだけど・・?
30万もいるのかな?軽減措置されてるはずなんだけど?? みなさんどうですか? また、なんで決められてるんですかね?安いとこもあるのに・・・ |
|
No.20 |
100万くらいの値引きで、早めの完売につながるなら、別に私は気にならないなー。
値引きはなくても希望通りの階、住戸、間取りプランで契約できましたので。 このご時世にここまでがんばれたんだから、もうじゅうぶん。 さっさと完売してくれたほうが、スッキリします。 キャンセル住戸はGタイプだそうですが、何階なんでしょうね。間取りプランが標準でなく、 一般的に使いにくそうな間取りになっちゃったりしてるんでしょうか。なぜキャンセルになったかも気になります。 司法書士費用は私はさっぱりわかりません(^^;) あーはやく内覧会にならないですかねー。月並みですが内覧会業者など雇う方はおられますかね? そういえば前の案内ではスリッパ持参だったのが、次にもらった案内では汚れてもいい靴下になっていましたが、 なんででしょうね?やはり靴下で正解なんでしょうか?? |
|
No.21 |
詳しくは知りませんが、スリッパをはかないほうが、
床のへこみ・きしみなどがあったときに発見しやすいらしいです。 内覧会業者までは頼みませんが… |
|
No.22 |
なるほど!床のへこみ、きしみなどの発見の為だったんですか。
ありがとうございます(^^) しっかりチェックしなければ。。。 |
|
No.23 |
内覧会が始まりますね!
|
|
No.24 |
もう靴下もメジャーもライトも水平器も用意しましたか!?
カーテンのサンプルとかもお忘れなく! 1日に行く方、レポートおねがいしますね〜m(__)m 私はあとからなので、、、 |
|
No.25 |
内覧会準備まったく何もしていません。。。困ったのぉ。。。
家電の置き場所を計ることしか考えていませんでした。。。お気楽家族だ。。。 いろいろチェックしないとダメですね! |
|
No.26 |
今日内覧会行ってきました。
書き込みを見ていると皆さんの準備にびっくりです。 そんな大事なイベントとも知らず、窓の大きさを測っただけです。 フローリングの傷は一つ見つけましたが・・・水平器なんて考えもしませんでした。 床のきしみとかも全然チェックしてません・・・。 ちなみに建設会社の人と、案内人の2人が付いてきましたが 建設会社の人に聞いても何も答えられなくて・・・正直いらない・・・。 でもついに実際の自分の部屋を見れて、がっつりテンション上がりました↑ 気になっていた騒音も昼ごろは大して気にならない程度でしたよ。 |
|
No.27 |
内覧会行きました。
窓開けると騒音はホドホドにありますが気にはなりませんでした。 窓閉めれば全く問題なしです。見晴らしは良いですね。 細かいキズや汚れは何点かあったので指摘しましたが 致命的な欠陥は無かったので安心しました。 案内の人のコミュニケーション力不足が気になったので 次回ちゃんと直ってるかな… |
|
No.28 |
内覧会おつれさまでした。
共用部分のキズ等についても詳しくみれなかったのが残念です。ただ、宅配ボックスの外側部分ですが、コーキングが雑な点が一つあったのがきになります・・ 部屋は数か所傷がありましたがまーしょがないかって思いますが、みなさんダクト関はチェックしましたか? うちは、ダクトの穴の位置と穴にかぶせる機器のサイズがあっていなくて、穴がみえている状態でした・・・、あと、選択ぱんは固定のはずが、ぱかぱかういていましたし、ちょっと残念・・ しっかり治してくれることと祈ってます。共用部分の傷もゆうつもりです。 みなさんもダクト関係の隠れたところをチェッツクしてください。 全体的には理想よりよくて感動しました。公園もかわいいし!! |
|
No.29 |
水平器を使用しましたが、完璧でしたよ。
|
|
No.30 |
みなさま内覧会おつかれさまでした。
情報もありがとうございました。 あまり深刻なミスなどはなさそうだったので気楽に行けました。 私も本日(もう昨日?)内覧会いってきました。 細かい傷やはがれはありましたが、深刻なものはありませんでした。壁紙等も細かいところまできっちり仕上げてくださっていて、安心しました。 バルコニーではがれや塗り忘れが多めでした。風雨にさらされる部分であり、建物全体にも影響が出る部分なので、そこはきちんと修理してもらえるといいな。 洗濯機置き場の防水パンはうちもパカパカでしたが、それで仕様だといわれたので、そんなもんか?とおもい、 チェックにはしませんでした。した方が良かったのか、、、、 金具等数カ所足らない部品があったのでそれも指摘。 水平器も持って行ったのですが、知人にもきてもらったので大人数でチェックしていたら、ふわふわ床なので役に立ちませんでした(笑)著しく傾いているところは無かったのでいいか。 初めて自分たちの新居にはいったわけですが、いかがでしたか? 広いと思いましたか?狭いと思いましたか? 私はまあまあイメージ通りだったかな。少しだけLDKが狭いかなと思ったくらい。本棚置き場に考えていた場所が ハリが邪魔しそうで今から悩みます。。。。 |
|
No.31 |
完売記念アゲ!!
皆さんでトラブル少ない、住み良いマンションになるよう、がんばりましょうね(^▽^) |
|
No.33 |
まだ家電品買いに行ってない。。。
冷蔵庫新しく買い換えるのですが、LD入口ドアはずさずに、幅68、5センチ入れれるかなぁ? ドア取手まで、70センチ、下くぐらせれば75センチだから大丈夫ですよねぇ? 皆さんのお宅の冷蔵庫はどれくらいの大きさですか? 引っ越し準備は進んでいますか?うちは、、、、、 |
|
No.34 |
荷造り面倒です・・・・この寒い時期にエアコンを引越前に外さないといけないなんて・・・
引越前の寒さしのぎ・・・皆さんはどんな対策を考えていますか? |
|
No.35 |
ホットカーペットやファンヒーターで凌ぎます。
あとは厚着と布団にくるまっておきます(笑) はやくミストサウナで癒されたいですねー。 |
|
No.36 |
初めて投稿します。いよいよ来週には、鍵渡しですね。とっても楽しみです。ただ、残念なことに、J−comさんの対応が悪くて、嫌な思いをしたのですが、皆さんは大丈夫でしたか?
引越し後のJ−comさんの工事が心配です。 |
|
No.37 |
送って来た書類の説明がわかりにくく、
手書きだったのと、連絡がのんびりさんなくらいで、 対応が悪いとまではいかないかなぁ。 完璧にきっちりはしていない印象ですが、我慢できる範囲でした。 荷造り頑張ってますかー? もう腰が痛いです。こんなんで引っ越しできるんだろうか(;_;) 皆さん仲良くしてくださいねー |
|
No.38 |
ほんとにいよいよですね〜。
楽しみで仕方ないです。 引渡し当日に入居される方って多いんですかね? ウチは混みそうなので避けました。 協力しあっていいマンションにしたいですね〜。 ヨロシクお願いします! |
|
No.39 |
鍵引き渡しあげ!
本日引っ越しのご家族さま、お疲れ様でした。新居はいかがですか? うちも、来週入居です。 しばらくは皆さん疲れているでしょうが、青い説明書のファイルに入ってた 「住まいのしおり」を参考にして、トラブルなく過ごせるようにしたいものですね。 手続き関係もたくさんありすぎて、めまいがしそうです。。。 |
|
No.40 |
書き忘れ。
変なセールスもやはり多いみたいですから、気をつけましょう! |
|
No.41 |
変なセールス引っかかりました。怪しかったけど、必要かと思い換気システムのフィルター買っちゃいました!が、フィルター洗えるんですね!!
もちろんクーリングオフします。 あいつら、特商法違反やし、業務停止にしてやろうか!!全くせっかくのいい気分台無しです。 |
|
No.42 |
ウチにもヘンなセールスきました。
引越しラッシュ中は正面玄関も簡単に入れてしまうんでしょうか? ご注意を… |
|
No.43 |
41さん、、、
マンション質問板で話題の近畿設備ですか?フィルターならコーナンに安く売ってますよん。。。 42さん いま、玄関開けっ放しですからしょうがないのでしょうね。。。 そんなうちは引越まだなので、引っ越す頃には業者も駆逐されてるといいなぁ。。。 |
|
No.44 |
|
|
No.45 |
>>34さん
33です。冷蔵庫はいりました!!ドアノブもぎりぎりいけましたよ。 幅68、5で、奥行きが73くらいのやつです。 玄関ドアの蝶番が予想に反して一番の難所だったみたいです。はいってよかった。。。 あんがい車の音もしないし、床暖はあったかいし、食器も食洗器が洗ってくれて助かります。 まあ、段ボールはまだまだあけれていませんが、がんばりますよ〜!! |
|
No.46 |
41です。
コスモ商会とかいう業者でした。 こないだクーリングオフしました。 43さん、ありがとうございます。 早速コーナン行ってみます! |
|
No.47 |
みなさん住宅ローン減税どうやら了承されたみたいですね。
しかも来年1月以降入居が条件って、もう入居しちゃった〜〜〜〜たった一ヶ月の差でこんなに額が違うなんて(T−T) せめて来年3月控除申請分からとかにして欲しいな・・・・思いませんか?? |
|
No.48 |
No.46 さん
うちも同じとこで買っちゃったのですがクーリングオフ期間もう過ぎちゃったようで…(T_T) コーナンだといくらだったんだろう…いくら損したか気になります。 調べてきたらまた教えて下さい。 |
|
No.49 |
No46です。
No48さん! クーリングオフの期間を過ぎていたという事ですが 業者は訪問の際に何と言って家に入ってきましたか? ウチは「換気扇の説明に。」と言って入ってきました。 訪問販売は特商法(特定商取引法)という法律を遵守しなければなりません。 その法律の中に、販売目的の明示や不実告知という項目があります。 法律違反していれば当然消費生活センター等に連絡すれば 行政指導や業務停止にもなりかねないので、その点を話せばクーリングオフに応じるはずです。 ウチの場合は換気扇の説明と偽り、水洗いできる旨の説明もなく1〜2ヶ月で交換しないといけないと 事実と異なる事を告げられました。 しかもフィルターは最初から入っている分よりもだいぶ薄かったです。 もし良ければ再度電話してみてはいかがでしょうか。 金額とかにも納得されてれば別ですが・・・。 ちなみにコーナンはまだ行けてませんので金額は分からないですが・・・。 |
|
No.50 |
まだ家がごたごたしてて挨拶まわりにうかがえてません。
みなさんはどうですか? これからいいマンションにしていきましょう! よろしくお願いします。 |
|
No.51 |
たったいま、また変な業者きました。玄関にいきなり現れて、メーターボックスあけてなんか説明するっていってた。
出かけるから無理って断ったけど。。。 昨日はヤクルトさんがきました。前のところでも頼んでいたので、これは、待ってました!」という感じです(笑) 私もまだ挨拶に伺えていません。トロいのでまだまだダンボールと格闘しています。 腰も痛めちゃってさらに遅れが、、、 14日くらいには行きたいなぁ... |
|
No.52 |
みなさん教えてください!!
コーナンで売っているという換気扇のフィルターのメーカーと種類を!! まだコーナンにはいっていないのですが、その辺(生活上の設備品がどこで売っているか)のことがうといので・・・ これからもよろしくお願いします。 |
|
No.53 |
家がきれいなせいか、シンクの細かくついていく傷が少し気になります。
なにかいい方法はありますでしょうか? また、水回り等のコーティングをされたかたいますか? うちは、エコカラット等なにもしていないので、なんだか心配です・・・ していない方はどのような対策をしていますか?教えてください!! |
|
No.54 |
>>52さん
うちはエルピー技研工業のダクトフィルター。30×30なのできって使ってます。ん?これは換気口? コンロ上のレンジフードは東洋アルミエコープロダクトのやつ。 弱粘着性で簡単、交換時期もお知らせしてくれます。別にコーナンじゃなくてもジャパンや少し高くていいなら オアシスなどどこでも売っているとおもいますよ。 コーナンなどで店内をぐるぐるまわってたら、どこかにある。わからなかったら店員さんに 換気扇フィルターどこ?と聞いてみてください。 エアコンとお風呂も同様にフィルターつけてます。 お風呂はフィルターつけると24時間換気の音が少しうるさくなります。 便利グッズはネット通販やセシールなどカタログ通販でもいっぱいあるから、見てみると良いですよ。 >>53さん うちもシンクにいっぱい傷が、、、なるべくものを擦らないようにこころがけるようにしてますが、もうあきらめてます。 エコカラットもコーティングもしてません。押し入れやクローゼットのみ水とりぞうさんなどを置いてあります。 人工大理石にも傷がついちゃったので、こちらは通販で保護シート買う予定です。もう遅いけどこれ以上傷つかないように。 入居まもないのに、もうフローリングに傷つけまくりです!!固いものを落としてへこんでる場所が3カ所、 冷蔵庫にマグネットケースをつけてそこにはさみ入れておいたら、留守中にケースごと落ちて フローリング割れて穴あきました(つдT) フロアコーティングもしてたのに台無し。。。だれか修復の仕方教えてください。。。 それと24時間換気の各部屋の通気口のフィルターは皆さんはずして水洗いしましたか? 工事中にも動作していたらしく、すでに真っ黒でした。引っ越してから咳が止まらず空気悪いのかなと思ってたけど、 フィルター洗ったらなおりました。 |
|
No.55 |
夜中のトラックやバイクの音などの騒音対策を何かされている人はいますか?
|
|
No.56 |
比較的東側に住んでいますが、車やバイクの音はきにならないなー。
もともと交通量多い所に住んでいたので。 気になるようなら、遮光カーテンに後付け裏地つけて、レースカーテンも防音カーテンに してみればマシになるかも。 寝室や頭の向きを変更するのもよさそう。 ミストサウナの時とか換気口の笛吹き現象がひどいのですが、なにか対策ありますかのぉ? |
|
No.57 |
確かに、カーテンで随分違いますよ。
車やバイクの音は、上層階に住んでおられる方は、気になるんじゃないかな。 |
|
No.58 |
この前、駐車場で痰を吐かれる方を見かけました。
とても見苦しく不快でした。 小さな子供も沢山いますから触ってしまったり踏んだりする事もあるかもしれません。 衛生的にもよくないと思います。 皆で使う場所だから、きれいに使用したいものです。 せめて、テッシュに吐くなどの配慮をしてほしいものです。 ガッカリでした。 |
|
No.59 |
↑最悪ですね。
|
|
No.60 |
それはやめてほしいですね。
最初のうちにモラル的に住民全体で守るべきことを 管理組合などで提唱したりできるものでしょうか。 ゴミの出し方がメチャクチャだったりする時もありますし (これは年末年始に入居がかぶったから仕方がないのか…?) |
|
No.61 |
もうちょい引っ越し荷物が落ち着くまでは仕方ないのかも。
理事会発足を目安に、もうちょっとちゃんとしよう!(^0^)/ 痰はきは、マンション敷地内にかぎらず、行儀の悪い行為なのでやめよう |
|
No.62 |
おはようございます。
また賃貸住宅サービスの青い車無断駐車してる。。。 管理人さんにいうべきですかね? |
|
No.63 |
賃貸住宅サービスの青いマーチですよね?
夜にとまってるの私も見ました。 賃貸の会社が分譲マンションに用がある…はずはないですよね? 続くようなら言った方がいいかもしれないですね。 |
|
No.64 |
↑私も見かけました。
1回なら急なお客様なのかな?と思っちゃいますが 何回か見かけてしまうといい気はしないですよね。 それとちょっと気になる事があるのですが 駐車場で犬の散歩?歩かせるのはアリなんでしょうか? たまにお見かけするのですが、抱っこはマンション内だけなのでしょうか? 糞や尿をしてしまったりしちゃいますよね? 糞は取れるけれど尿は取れないから臭いなどの原因になるかも… 私的にはあまりいい気がしないのですが… どうなんでしょうかねぇ? みなさんはどう思われますか? |
|
No.65 |
マンションエレベーター内にペット降ろす人もいてました。
玄関周り共有部分に物を置く方、 駐車場に駐輪してる方、 バルコニーで突っ張り棒して洗濯干す方、 色々規約に違反してる事は多かれ少なかれ有ります。 ただ、現段階では規約(案)だったかと思います。 管理組合ができるまでは、うちとしては、しばらく様子をみてみるつもりです。 |
|
No.66 |
エレベーター内にペットを降ろすのは絶対ダメですよ〜。
糞や尿したら最悪です!! ペットとは関係ないけど、以前住んでたマンションでエレベーター内に 吐かれた方が居て掃除してもらってもなかなか臭いが取れなくて 長い間臭くて気分悪かったの思い出します(><;) それと灯油を運ばれる方が居てるみたいで、こぼしたらしく(最悪) 2回エレベーター内が灯油臭くて気分悪かったし(+o+) 臭いの原因になるような事は配慮して運ぶか止めてほしいです。 タバコもベランダで吸われる気持ちも分かりますが、タバコの煙も24時間換気してるし 隣の家の中にまで入ってくるんですよね。 以前は吸っていたので気持ちは分かりますが吸わなくなった今 タバコの煙は吸わない人にとっては臭いし煙たいしで気分悪くて迷惑なだけです。 洗濯物干してる時とかに出くわしちゃうと、もろ吸っちゃうし臭いしで気分悪くて最悪(><) 家の中の換気扇の下で吸ってもらえたらな〜なんて思っちゃいますね。 |
|
No.67 |
私がみたペット連れの方はちゃんと抱っこしてたなー。おデブちゃんなペットで、大変そうでしたが(笑)
うちの周りの方はやってないみたいだけど、ベランダ喫煙している方もいるのは残念。 2月に理事会発足するみたいですし、これから少しずつ良いマンションにしていきましょうね(^^) マナーの問題は難しい。お互いが心地よく暮らせるように、少しは自分が我慢しても、他人を思いやる心が大事。 自分だけ良ければいいというような考えでは、良い地域社会になりませぬ。。。 |
|
No.68 |
あら!!
このマンションは達が悪いですねぇ〜 伝言板みたいな所で人の悪口ばかり言って…最悪 まぁそんな人に限って理事会が発足しても何も発言しないで隠れてこそこそ悪口を言うんでしょうね? 完成したばかりのマンションみたいですが余り良い住人が居ない用です。 未来が不安なマンションですなぁ…本当に |
|
No.69 |
65匿名です。
言い方に少し刺がありますが、68名無しさんが一理あるように思いました。 粗探しのような発言をした私も理事会へ立候補はしておらず、 ネット上匿名では何も良くはなりませんね。 以後気をつけようと思います。 別件ですが、空き巣増えているので注意と パトロールした警察から知らせが入っていました。 阪急駅前商店街でも数件あったらしく 念のため皆さんお気をつけ下さい。 |
|
No.70 |
No.68名無しさんはうちのマンションの方じゃないですよね。
住民の方以外の書き込みはやめていただきたいです。 自分達のマンションを住み良い様にしたいと思って 皆さんと色んな情報と意見も交換しながら その意見も頭に入れながら皆さんがモラルを守って生活すれば 住人の皆さんが心地よく生活できるんじゃないでしょうか? 悪口ではなく、「こんな事も気をつけた方がいいんだなぁ」 とか気が付ける場でもあると思うんですが。 こんな場所も無ければいいマンションにもならないと私は思うのですが。 No.65匿名さん、ネット上でも見て「ハッ!」っと自分の事だと気がつく方は 自分の行動を見直していただけると私は思っています。 それだけで住み良いマンションに出来るならいいとおもうんですが。 理事会の立候補は出来ませんが、よくないと思う事は様子を見て私は言いに行こうと思ってます。 何十年も住むのですからキレイに心地よく皆さんと生活していきたいですから。 パトロールの件うちにも入ってました。 ほんと気をつけないといけないですよね。 いざという時のために入ってた紙を冷蔵庫に貼ってます(^^)v うちのマンションはいいマンションと胸を張って言えるような マンションにしたいですよね。 これからもよろしくお願いします。 |
|
No.71 |
荒らしはスルーが一番。無視してね。
|
|
No.72 |
このマンションは早くに完売したから妬みも多いんでしょうね
荒らしはスルーが1番ですね |
|
No.73 |
問題点を情報共有し、改善に向けて理事会や管理会社へ提言していくための
前向きな掲示板だと思っています。 No68は無視ですね。 |
|
No.74 |
ほんとNo.68は無視ですね。
No.73住民さんEさん、 同じように思って頂けてとても嬉しく思います。 これからも良い事や悪い事や疑問な事、周辺の情報とかも ここで掲示し、情報交換と改善できたらと思います。 よろしくお願いします(^‐^) |
|
No.75 |
公園っていつから使用出来るようになるんでしょうか?
小さい子供がいるので楽しみにしているのですが・・・。 |
|
No.76 |
皆さんこんにちは。
2カ月ぶりに書き込みます。私生活でばたばたしてて久々にサイトを見ました。 みなさんがいいマンションにしていこうという思いが伝わりうれしく思いました。 話は変わりまして、みなさんに教えていただきたいのですが、ごみ箱を皆さんの家庭では どこにおいていますか? ディスポーザーがあるといってもゴミはでると思います。いまいちどこにおいたらいいか 迷っています。 |
|
No.77 |
公園は私も待っていますが、、、
いつ使えるようになるんでしょうね? ゴミ箱はキッチンの片隅に置いています。邪魔かなと思うのなら、 スーパーのレジ袋をひっかけるの折りたたみ式のものはどうでしょう |
|
No.78 |
はじめまして。
自分の住んでいるマンションにこんな掲示板があるのを初めて知りました。 これからもちょくちょく覗いては情報交換させて頂きたいと思います。 ゴミ箱の話ですが、我が家もキッチンのすぐ横においてます。結構邪魔ですけどやっぱり近くて便利なので。。。 先日見るからに不動産会社系の黒服のお兄さんと、家族連れの方がマンション内に入っていかれるのを見ましたが、あれって分譲貸しの見学なんでしょうか? |
|
No.79 |
77,78>さんありがとうございます。
まだ我が家では検討中です。 いい案がみつかればまた紹介します!! |
|
No.80 |
今日マンションの掲示板を見ましたら、
公園は2月17日の12時から使用可能とありました。 小さな子供がいるので楽しみです。 |
|
No.81 |
公園は17日からなんですね!!楽しみです。
我が家でもゴミ箱は片隅に置いてます。ビンとかカンはベランダにゴミ箱置いてます。 キッチンで困ってるんですが・・・手を拭いたりするタオルって掛けたりするトコロないですよね〜?皆さんはどーされてますか?システムキッチンに穴をあけて取っ手でも付けようか悩んでいます。何かいいアイデアか、いいグッズありませんか? |
|
No.82 |
|
|
No.83 |
JR茨木近くのダイソーで買ってきたマグネット式のタオルホルダーを冷蔵庫の横につけてマス。
案外マグネットが強力で落ちることもありません。色が選べないのでインテリアに凝っていると 抵抗があるかもしれません。うちは隠れる感じになるので気になりません。 吸盤式や粘着式もあるから、くっつける場所の都合によって選べます。 3ヶ月の補修依頼の紙が来てましたが、皆さんのお宅は何か補修はありますか? うちはいまのところ3カ所。乾燥してきたからか、壁紙が天井と壁の間で一部はがれています。 キッチンと洗面所のシャワーが外周の穴の形状の関係か、周りに飛び散るのは製品の仕様ですかね(´・ω・`) |
|
No.84 |
No81です
82さん 本当に不便ですよね〜。うちは折りたたんで近場においているのが現状です。 83さん ありがとうございます。冷蔵庫の横しかないですよね〜。ウチは冷蔵庫の横にキッチンペーパーや ラップ類のホルダーがあり微妙なんですよね〜。ホントに悩みマス。 補修の件ですが、入居したときからですがクロスの一部に硬いものがあって盛り上がってる箇所がいくつかあるんですが、そういったモノもいいんですかね〜? |
|
No.85 |
公園オープンするんですね。
役所の人が忘れてるのかと思ってました… No.84 さん 3月の補修は、私の場合、 直るかどうかわからない or 施工の問題なのかどうかわからない微妙なものも、 せっかくなので一応あげるだけあげるようにして、 業者さんに直るかどうか相談してみるつもりです。 |
|
No.86 |
公園今日から使えるのね♪
やっとですね〜(^‐^)v これでお友達もできるかしら。。。 ごみ箱は台所とベランダに1つ置いてます。 やはり1つじゃ足りなくて台所のがいっぱいになったらベランダのゴミ箱へ〜。 おむつがあると結構いっぱいになるもんでうちは1つじゃ足りません(・∇・;)ゝ それとマンションどーも2階のAが売れてないような? 早く売れるといいですよね。 |
|
No.87 |
あとタオルはコーナンで粘着テープのタオル掛け(取る時は簡単に取れるらしい)を
シンクの下にある大きい引出しの上の開かないところの一番左端につけてます。 便利ですよ♪周りが濡れないし。 でもデメリットとしては大きい引出しを閉める時に挟まる事です(^∇^;)ゞ いかがなもんでしょう? |
|
No.88 |
でも、完売したってhpに書いてたような、、、
エレベーターの養生を外してないし、まだ引っ越してきていないのかも? うち、給湯がお湯が出てくるまですごく時間がかかります。冷たいよう |
|
No.89 |
どうやら2階西角部屋は売りに出てるようですよ・・・・・時代の流れか値下がりしております。詳しくは↓
http://house.goo.ne.jp/buy/um/detail/0/27211/4490758301/50002943/44907... |
|
No.90 |
ホンマや。。。情報ありがとうございます。
キャンセルになったのだろうか、 不動産屋が購入して完売ということだったのか。 早く売れてほしいなぁ。 |
|
No.91 |
桜通りのジオグランデさえもミニミニの入居者募集垂れ幕がかかってるぐらいやからなぁ・・・
|
|
No.92 |
完売して中古で売りに出てるのね。
http://db1.jyutaku.co.jp/njr/JFW/Detail/index.cgi?id=11953 |
|
No.93 |
皆さんの上の階の方は静かですか?
うちの上はお子さんが2人いるみたいなのですが、 声は全然響きませんが、結構どんどんとかゴロゴロとか音がします。 こんなもんですか?みなさんの所はどんな感じですか? |
|
No.94 |
うちの上もお子さんいらっしゃるようで
足音や跳ねた音が22時近くまで聞こえますよ。 うちも小さい子が居て、注意するも限界があるので ラグやマットで何とかしています。 お互い様かなと様子みてるところですね。 |
|
No.95 |
上の物音ですが・・・マンションである以上は仕方ないんじゃないでしょうか?
ウチはアパートの時からもですが全く気になりません。お互い様ではないでしょうか。 気になるんであれば一戸建てを買っていたでしょうし・・・。 |
|
No.96 |
レスありがとう。
聞こえるけど、別に耳障りでむかつくとかではないんです。 ただ上の物音がうちだけなのか どこでも聞こえているのか気になっただけ(^^;) ヤッターマンの歌にあわせてドンドンしてたり、案外楽しい。 |
|
No.97 |
本来は防音じゅうたんを敷くなどして配慮した方が良いでしょうね。最近は安価でデザインの良い物も多いのでもしかしたら家の事かしらと思う方は御試し下さい。
|
|
No.98 |
マンション中古ででてるんですか?
完売となっていたのに・・・ 誰か詳しく教えてください。 |
|
No.99 |
92で出てた中古は未入居になってたから、業者が最後の1戸を安く買ったのかも。
そこはもう売れてお引っ越しも終わってますよ。 ほかにも中古売りしてるとこあるんですかね。ぐぐったらわかるだろうけど。 3ヶ月補修は皆さん満足いくものでしたか? うちはクロス剥がれがなおって満足。 洗面所のシャワー蛇口の水の飛び散りはそういう製品だっていわれてショボン。。。 理事会は皆さん行きます?あまりお会いできない住民の皆さんと会えるので楽しみです(^0^) |
|
No.100 |
みなさんこんにちは
久々に書き込みます。 最近マンションの各所が傷や汚れがひどくなっているように思います。 特に、エレベータの下の砂利は自転車をもっていく住人によるものだと思います。 このままではきたないマンションになり、資産価値もさがるようでさみしくなります。 掃除の人も掃除機を引きずっているすがたを見かけますし、業者を変えたほうがいいように思います。 友人のマンションは3年前にたてられたにもかかわらずかなりきれいなので、よほど汚つかっているか、掃除に担当者がさほど綺麗好きでないかと思っています。 ここでみんなで一度、初心にかえり、きれいに使いたいと思います。 どう思われますか? 自転車の件はルールを早急にきめたほうがいいと思います。 |
|
No.101 |
掃除機ひきずるのは仕方ないのでは?円筒形のでっかいのでそ?持って歩けないよ。
だいたい掃除機ってのは引きずる仕様のものだし。 各所の傷や汚れ、気になるなら投書で掃除してもらうように言ってみては? いきなり業者変えようなんておかしい、苦情出せばいいでしょう。 私はいまんとこ掃除もよくできてると思うし、満足してます。 それより気になるのは、共用廊下に私物置いている家庭のあること! 子供用自転車や傘立て、何かの箱とか。 傘立ては玄関内に傘置き場あるんだからそこに入れたらいいのに、なんで外に置くの? 雨の後もマンションの外でよく水滴を落としてから、家の中で干しておけばいいのでは? うちはちゃんと玄関やお風呂場で傘干してますよ。 それとお子さんをお持ちのご家庭は、エントランスのソファやテーブルに土足であがらないように注意してほしい。 よく足跡がついていて汚い。 |
|
No.102 |
共用部分の私物の件ですが何故気になるのですか?
共用部分だからと言われれば・・・それまでですが。 通行するのに邪魔なほどであれば問題ですがアルコーブ内ぐらいであれば 私は気になりませんけど。 |
|
No.103 |
邪魔にはならないけど、規約違反でしょ?
暗黙の了解のように放置しておくと、私物が増えていって、 それこそ雑然とした汚らしいマンションになっちゃって、資産価値落ちるよ。 |
|
No.104 |
追加、
おいてある自転車などが、共有部分の壁を傷つけたりしたらどうするの? てかもう傷つけちゃったお宅あるんですけどね。。。 |
|
No.105 |
マンションって資産価値あるんですか?
資産価値を気にするなら一戸建ての方がいいんじゃないでしょうか? 悪い風に捉えないで下さい。 私は出来れば一戸建てが良いのですが、事情がありマンションを買ったんで絶対マンションがいい!という方の 意見を聞きたくての質問です。 まぁ、買ってから質問するのも可笑しな事ですけど、検討する時間もなかったもので。 |
|
No.106 |
資産価値については「マンション何でも質問」板の「マンションの資産価値」スレッドで議論してますよ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3102/ 私は資産価値でマンションを買った訳ではないけれど、将来売るか貸す時のために資産価値はすこしでも 高い方がいいと思います。マンション住民が私物を共用廊下に無造作に置きっぱなしだと、 見栄えが悪く、資産価値も落ちそうな気がします。 |
|
No.107 |
廊下にモノがあるだけで資産価値って下がるんですか?
何かマンションって難しいですね~。 |
|
No.108 |
不動産の資産価値は主に場所による物が大きいです。基本的には周辺の賃貸住宅の家賃相場の推移で不動産の資産価値は決定します。ですから駅近や教育環境の良さ等が市場に影響が有ります。もちろん築年数や間取りといった要素も重要ですが試算価値を決定する上ではあまり重要視されていないのが現状のようです。もちろん築年数の割りに傷みが酷いとか一般的に使いにくい間取りだとかはマイナスですが・・・
例2世帯住宅は一般的にはあまり人気がないので掛けた金額に割には安価で取引される事が多いですよ ですから廊下に物が置いて有るからと言って資産価値に影響はほとんど無いと思って頂いてもいいかと思いますよ。新聞沙汰になる様な住民がいない限りは大丈夫でしょう。 但しマンションの様な集合住宅はみんなが心地良く生活するのが重要ですから自治会等の話し合いできちんと話合った方がいいでしょうね。 |
|
No.109 |
実際このマンションは資産価値的にはど~なんでしょうか?
私は気になりませんが一般のマンションに比べると駅は遠いですよね・・・。 茨木では安いほうだと検討板でも見ましたが、本当なんですか? 私はこのマンションしか見ていないので知らないんです。 |
|
No.110 |
>>109さん、
気になるなら、毎日のようにチラシが入っているあの会社に見積もり頼んでみたら?(笑) |
|
No.111 |
109 あのチラシだいぶウザいですね。
|
|
No.112 |
管理組合から会報入ってましたね。
|
|
No.113 |
犬、自転車の扱いは最低限しっかりしてほしいと思います。
自転車置き場があいているのに、エレベーターで運んでる姿をよくみます。 すでに、エレベータ傷の扉のところ傷ついてるし、エントランスの呼び出し口に引っかき傷が・・・(自転車とは関係ありませんが) もう少しきれいに使いませんか? まだ7か月しかたってないんですよ・・ エントランスの傷はさみしくなるので直してほしい・・・ なんとかなりますかね・・・? 犬もマンション内は抱いて上がるのがルールでは? エレベータ内が砂まみれのような気がします。 今度の組合会で取り上げてほしいです。 |
|
No.114 |
»113さん
そういうことは、ここに書いても仕方ない。 管理組合のポストに意見書みたいなの、出さないとー。 |
|
No.115 |
エレベータ傷の扉は入居直後からあったような…?
引越し業者がぶつけた可能性があるのではと思っています (いまさら犯人探ししても仕方がないですが) ちょっと目立つので修繕してもらえるとありがたいですが。 管理組合のポストに投函すればいいんですかね。 |
|
No.116 |
皆様のお宅では、ご近所で吸われるタバコの臭いが気になりませんか?
うちは家の中まですごく臭いが入ってきて、とても気分の悪い思いを毎日しています。 窓を閉めていても換気口から入ってきます。 吸われる方は家を汚さないよう、家族に迷惑かけないようにしているのかもしれませんが 近所の事も考えているのでしょうか? うちの家族はタバコを吸いません。 家の中に居るのに他の方が吸われる副流煙を吸って我慢しなくてはならないのは正直しんどいです。 なにか良い解決方法はないものでしょうか。 皆様はどう思われますか? |
|
No.117 |
No.116です。
ベランダでタバコを吸われる事についてです。 |
|
No.118 |
空気清浄機の前で吸うことです。換気扇の下で吸うことはベランダで吸うのと変わりません。
|
|
No.119 |
タバコの臭いはどこのマンションでも、問題になっていますね。
ベランダで吸わなくても、換気扇を通して外に煙と臭いは排出されるから、ある程度は仕方がないことのように思えます。 マンションに限らず戸建てや町中の歩きタバコと一緒です。 喫煙者のご家庭はなるべく空気清浄機を導入していただけると、助かります。 もちろん煙が嫌なご家庭も、空気清浄機で吸気口から入ってくる空気をきれいにするのがいいですね。 どちらにしても、排気ガスも結構ひどいですからね。覚悟して引っ越してきたので、 暑くても窓はあまりあけずにエアコンつけるので、エアコンの空気清浄機能にがんばってもらっています。 他人を思いやる気持ちを忘れずに、なるべくみんなが気持ちよく暮らしていけるマンションで ありたいと思っています。 |
|
No.120 |
最近つくづく思うのですが、フローリングがボコボコ(--〆)
ものをおとしまくってへこんでます。 それをみた私もへこみぎみ・・・・ みなさんの自宅ではなにか対策されてますか?? あと、エレベータ内やたらきたなく感じるんですが・・ 清掃してるのかな?? 管理人さんにゆったらいいのかな>> なんかいいにくい・・・ |
|
No.121 |
落とさないように気をつければいいのでは?
ゆったらって、、、ゆとり乙 |
|
No.122 |
ゆったらって、、、ゆとり乙
↑どういう意味ですか?よく分からない日本語使わないで下さい! ネットでよく使われるような言葉ですか? ただの書き間違いならごめんなさい。 |
|
No.123 |
>122です
あとエレベーターってそんな気になります? 人が外から帰ってきたり子どもが外の公園で遊んで帰ってくれば仕方なくないですか? そんなこと気にするなら一戸建て買えばよかったのに・・・。 フローリングは諦めるしかないかな・・・。 ウチもちょいちょい凹まされてます。 |
|
No.124 |
×ゆう
○いう って事では? フローリング(床)なんて所詮消耗品なんですから 気にしなくてもいいんじゃないですか? 気になるようなら張替えれば済むことですし |
|
No.125 |
ゆとり乙の意味が分からないです。
|
|
No.126 |
今近畿設備来た!インターホン切れても再度呼びかけてきて鬱陶しい。
みなさんもご注意を。 万が一利用しようと思ってるなら、ここを一読してから http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3046/ フィルターほしいなら安いのがネットや通販で、というかマイカルに売ってるから。 |
|
No.127 |
花火大会、うちのマンションから見えますかね?
高層階だけですかね?低層階は無理ですかね? |
|
No.128 |
西側の住民ですが、良くみえましたよ。
|
|
No.130 |
久しぶりに掲示板を覗かせていただきました。住み始めて10ヶ月が経ちますね。早いものです。。。
住人さん方々とまったく交流できていないのが悲しいですが、、、 いつか交流できる日が来ることを楽しみに生活していきます。 話は変わりますが、思いがけなく花火がたくさん見れたので感動しました! 一番近い場所の花火はまったく見れず音だけを聞いていました。 |
|
No.131 |
もう誰も、ここの掲示板見てないのかと、さみしく思ってました(ノд;)
私もすれ違ったときの挨拶程度です。 今度の春日地区の体育祭?とかならほかの住民の皆さんと仲良くなるチャンスなんでしょうかね? |
|
No.132 |
春日地区の体育祭の自治会回覧板来ましたね。何も丸せずお隣宅に回してしまいました。。。
マンションでフラワーアートやフラダンスなどなどのちょっとした集まりができたら嬉しいですね。 |
|
No.133 |
大規模マンションならクラブ活動とかありますよね。
92戸だとちょっと集まりにくそうですが、、、 |
|
No.134 |
No.130 by 住民さんEeです。
同じ名前の方がいらっしゃたようなので名前変えてみました。(No.132 by 住民さんEeさん)すみません知らずに同じ名前を使ってしまいして。。。 92戸なので人は集まりにくそうですが、、フラワーアートなどの集まりができたら嬉しいですね!これから何十年かは住む事になると思うのでだんだん変わっていくことを願っています。。。充実した生活になりますように! |
|
No.135 |
エレベータ内に犬の小便らしきあとがあるのはみなさん御存知でしょうか??
向かって右側のエレベーターです。 駐車場には煙草の吸殻が・・・ 管理組合でビデオ等から誰が犬を規約通りに飼っていないのか(自転車の件についても)判明してもらいます。 |
|
No.136 |
犬抱っこしてない人が高層階にいる。本当は何階の人かもしってる。
1階でモニターみて何階かまでは特定できる。あとは管理人さんに聞けば、簡単だよね。 今度見かけたら、モニターを写真とっておいて、証拠画像として、管理人さんに提出するお。 いくらデブちゃんな犬でも抱っこしないといけないよ。 というかあの犬はデブらせたら歩きにくくてかわいそうだよ。 駐車場のたばこは監視カメラで特定できないかね? というか、あけおめ! 皆様今年も気を引き締めて、規約を守ってお互いが気持ちよくすごしましょう。 子供の飛び跳ねは下の階に響くのでやめてね。 ってだれも見てないよね、すでに。。。 1年点検もうすぐ。大きな問題はないが、以前スルーしてたらひどくなってきた「ゆるみ」などをなんとかしてもらう。 |
|
No.137 |
こんばんは。
●以前にエレベーターの鏡に嘔吐した形跡にびっくりしました。でてしまったものは、 きっとおさえられなかったのでしょうね、、、本人、保護者の方が拭いてくれたら嬉しいですね。 子供が嘔吐した事に保護者が気づいていなければ、しょうがないですね。。。 気づいた私が拭くべきかと悩んだりもしましたが、拭きませんでした。。。ごめんなさい。 自分で吐いたときはちゃんと拭きます! ●燃えるゴミの袋の中に、思いっきり丸見えで、ペットボトルやビンが入っているゴミ袋を目にする 事がありますが、びっくりです。分別を知らないのかもしれませんね。 掃除の方が後で分別しているのでしょうか、そう思うと申し訳ないですね。 ●ペットもせめてマンション内で居住者に会ったら抱きかかえたほうがいいですよね。 犬は大好きなのであまり気にならないのですが、あまりにも堂々とマンション内で犬を歩かせていると びっくりしてしまいますね。 ●子供がロビーでお菓子を食べ、お菓子の袋をそのままにしてあったのにびっくりしました。 ●子供がロビーのソファーでジャンプしているのに、近くに母親らしき人がいたのですが他の方と話に夢中で、 何も言わないのにびっくりです。 他人だったのでしょうか。。。せめて居住者が通りかかったら、 軽く「やめなさい」などの言葉を掛けたらよいのにと思いました。 一年間の心に溜めていたびっくりを思わず記載してしまいました。。。すみません。 公園帰りの奥様お子様集団にエレベーターで出くわすのもびっくりです。。。避けたくなります。。。 |
|
No.138 |
>136さん、137さん あけおめです。
私もも久々に掲示板みました。もうだれもみてないかと思い書きもましたが、見ていてくれてよかったです。 駐車場のたばこにはびっくりしました。あと、毎朝、小学生の男の子がソファーにすわって、テーブルに足をのっけているのを見かけます。テーブルは泥で汚れて・・・・母親も注意せず・・ 今度見たら注意しようと思いんます。 私も、この一年自転車や犬を歩かせている人にがまんしてきました。でももう限界です。 先日、管理会社に電話しました。早急に対応するとおっしゃってましたが・・どうなるか・・ 皆さんも、電話していただければ幸いです。 私一人がいってもただの愚痴だとおもわれるかも・・ あと、清掃のおばさんも、一生懸命掃除してくれていると思うのですが、足りないような・・・ 今日、アップルガーデン、ファインフラッツを見に行ったのですが、きれいさにびっくりしました。 エントランスからして石の汚れ具合があきらかにちがう!! 時期的に同じぐらいに立ったはずです。 このままでは、将来の修繕積立金が高くなりそうだし、マンションの資産価値がさがるように思います。 自転車や犬を持ち込む住人のせいで、共用部分が汚くなり、このマンションに外からの人が住みたくないと思う ようなマンションになるのは非常にさみしい・・・ 正直、規約違反を続ける人は出て行ってほしいです。 監視カメラで違反住人を特定し、タイル清掃及びエレベータ内の清掃代金負担してもらうことを検討したいです。 |
|
No.139 |
タイルは種類とか色とかの関係では?きれいだったマンションというのも同じタイルでしたか?
ツルツルタイルなら汚れにくいし、うちみたいなでこぼこだと汚れやすい。 ポリッシャーみたいなので磨いた時期も同じ?よそは磨き立てだったかもしれないし、一概には言えないような気がします。 まあ、ゴミちらかしたり、エレベーターよごしたりは困る。 |
|
No.140 |
春日小学校が校区のうりでしたが、小学生が反対の方向に登校しているような・・・
だれか、詳しく教えてください |
|
No.141 |
|
|
No.142 |
皆さんよく見てますねー。自分はさっぱり気がつきません。
|
|
No.143 |
皆さん色々気になるんですね・・・。
ペットは気にならないですけど、さすがにゲロは汚ね!と思いました・・・。 |
|
No.144 |
エレベータ犬くさい。
張替要望 積立金がへるね。 |
|
No.145 |
無事1年点検も終わりました。
かぶきさんの丁寧な対応がよかったです。 今回は、クロスの張替等職人さんの丁寧な仕事にかんどうしました。 管理人さんそうじのおばさんももう少しマンションに興味を持ってほしです。 管理組合にも苦情がだいぶきてるようです。(例のエレベータ内の犬事件) 犬禁止案、管理人及び清掃会社変更案等 いまだにガラスに犬のよだれらしきあとが・・・(そうじのおばさんはどこ掃除してるのか・・・) 家はきれにしてもらいましたが、共用部分が残念です。 みなさんの自宅はどうでしょう。 |
|
No.146 |
管理人サンは勤務時間前から外周り清掃をし、ロビーや玄関周りの雑巾がけもよくされてます。
掃除の方も同様に、ほうきの先が短くなるほど掃きそうじをし、雑巾も内から外からされてます。 限られた時間内での職務として、まっとうだと思います。 我が家は今の方達で満足しています。 むしろ住民のモラルの方が、問題では? そんなに気になるなら、ご自分で拭かれたら?と思ってしまうぐらい 読んでいて不愉快になったので、失礼を承知で書き込みました。 この件に関しては議論する気はないので、返事はしません。 |
|
No.147 |
ロービーのセンスにない時計はやめていただきたいです。
せっかくのマンションが台無しです。 住民のモラルが問題ではとつくづく思います。 この件に関しては議論する気はありません。 |
|
No.148 |
管理人さんもお掃除の人もちゃんとしてくれてるよ。
一部のマナーの悪い住人のせいだ。 高層階の犬抱き上げない人はまだ抱き上げてなかった。 デブな小型犬の人。 キレられたりしたら怖いので、注意できないヘタレでごめん。 |
|
No.149 |
148>
みなさん注意できませんよ。つきあいもありますしねー それよりも、管理組合に言いましょう。 みなさん掃除人さんと管理人さんは掃除してくれてるといいますが、そもそもエレベーターの犬の尿にも気付かず、それで毎日掃除してるといえますか? 本来なら、一番に気がついて適切な処置をとるのが「管理」というものだと思います。 適切な対応がとれなかったがために、エレベータ内をよく見てください・・ 両方ともさびがついてますよ。あと鏡にもよだれみたいなのが放置してあったがためにさびになっています。 あのまま放置しても、エレベータの腐食で数年後には底がぬける可能性もあると思います。 エントランスの時計に関しても、そもそもデザインにはなかったはずです。それが、便利だからという意見があったのかわかりませんが、簡単に理事会で決まり取り付ける・・もともとのデザインがきにいって購入した人の気持ちはどうなるのですか?? また、駐車場にたばこを捨てている情けない男、また寒い中ベランダで煙草をすう人、となりや上層階の人の気持ちを考えてことありますか? このマンションはかってな人間や無関心な人間が多いように感じます。このままでは、数年後には、ボロボロのマンションになりますよ。時計つけているひまあったら、植木の枯れぐあいやマンションの美化に目を向けることが必要です。 私は、誰もが住みたいと思うマンションにしていきたいです。一生住むにしろ、途中で売却して引っ越すにしろ、きれいなほうが損はありません。 俺は、次買う金ない(私もそうです。)から、どーでもいいではなく、最近では、リストラにより、ローンが払えず売却するケースや、転勤により売却するケース、家族の増加で売価するケース、人にはいつ何が起こるかわかりません。毎日の積み重ねでマンションをみんなの力できれいに保てば、そのような場合でも残債なしで売却できたり、みんなが住みたいと思うようにきれいに保つことで、プレミアがついたならば、少し高く売却できる可能性もあります。 また、一生住むにしても、毎日気持ちよく過ごしたいし、友人を呼ぶときも気持ちよく呼ぶことができます。(犬くさいエレベータでいやな思いをしないで。) 住民のモラルがなってないのであれば、それに対する処罰を検討するべきです。 148さんと同じ犬かはわkりませんが??日曜に話があったにも関わらす私も連れているのを見ました。 私も注意はできませんでしたが、管理会社に、階数と犬種を報告しました。 今後は、防犯カメラで特定してもらい、費用負担をお願いします。 |
|
No.150 |
管理人さんも掃除の人も、階段使って上階に行ってますよ
|
|
No.151 |
ぶっちゃけ低層階住人で健康のためにがんばって階段のぼることが多いから、エレベーターあまり乗った事ない。
時計は別にあってもなくてもいいや。 自分はセンスないとかは思わない。特に変なデザインでもないし、シンプルで時計としては見やすくていいと思う。 これは個人個人の感性次第なのでなんともいえないとおもう。 だいたい、自分たちで買ったんじゃなくて、たしか伊藤忠からもらったんだよねぇ? 人からいただいた物にケチつけるのはイクナイ。 犬は抱っこして。小さい犬でも恐い人間だっているんだーーーー!! 小さくたって肉食獣。かまれたら血出て痛いじゃないか |
|
No.152 |
エレベーターの汚れとか気づいたら、拭いてもらうように掃除の方や管理人さんに声をかければいいんじゃないですか・・・。
そもそも汚したら汚した人がすぐ拭くべきですけど。 |
|
No.153 |
最近マンションの駐車場側の扉付近に車を停めてる人が多いが正直邪魔
|
|
No.154 |
嘔吐跡?...
昨日(2/10)の20:00ごろエレベータとロビーの間で嘔吐跡?が... 思わず当サイトに書き込みました。 誰かさんが飲みすぎた?風邪?... 次の日にでもきれいに掃除されてればいいのですが... 当サイトの管理者さんに提案なのですが 皆さんの要望などを正規に投稿できる機能を追加して 管理人さん、お掃除の方が確認できるようにすればいいかなと思います。 |
|
No.155 |
ありましたね~。
なんなんでしょうか? 何故家まで我慢できない・・・? ロビーにもトイレあるし。 |
|
No.156 |
万が一ノロウイルスでの嘔吐だと、トイレいくとかのヒマもなしに、嘔吐しちゃいますよ。
自分がそうだった。。。(泣) でもちゃんと片付けに戻ってこいとは思う。ノロだったら、通った人まで感染しそうだ。するかは知らないけど というか、マンションの悪いとこかくのイクナイ。ここみてるの少ないんだし、管理組合に投書するほうが効率的。 |
|
No.157 |
ロビーにもトイレあったんだ!
初めて知りました。 これは知らないでしょ?とかって、なんかあったら書き込み宜しくお願いします。 |
|
No.158 |
ロビーのトイレは内覧会の時に使った。管理人室の所にある。
|
|
No.159 |
>NO.140さん
校区は春日小ですから、ご心配なく。 産業道路沿いを歩くのは危険ということで、車通りの少ない道を通って、学校前の歩道橋のところに出てくるルートで通学しているので、そのように見えるだけだと思います。 |
|
No.160 |
たしかに犬はよく見ますよね。しかもほとんどの人は抱っこしていないですね。あの方たちからすると人間の子供と変わらないという感覚なんでしょうね。
でも1人はたまにエレベーターで入れ替わりだったりすることがあったので1Fでモニターで確認しているので何階(高層階です)のエレベーターから降りて左右どちらかとかまでは見てますが注意するとなると大変です。相手はおっちゃんやしね。 掃除のおばちゃんのこともいろいろ書かれてますね・・・。 でもあのおばちゃんはゴミ収集車が来た後、時間をおいて必ずゴミ捨て場をチェックしてその間に捨てられたらしきゴミはきっちり片付けてくれています。 それよりも気になるのはエントランスの「扉」よく空きっぱなしですよね。ヒンジを固くしてるみたいで通常のドアのように勝手には閉まらないみたいです。「開けたら閉めろ」と家では子供にも注意してますが(皆さんもそうだと思います)外は気にならないんですかね・・・。 初めて書いたんでいっぱい書いちゃいました。 |
|
No.161 |
(自転車を持ち込むなら分かるが)犬を持ち込むってめっちゃ感じ悪い書き方やねんけど。犬は生き物やで。訂正してやオバハン。
|
|
No.162 |
あのさぁ、エントランスの時計がセンス悪いとかどぅでもいいや〜んp(^-^)q笑 じゃあ自分で選んだ時計かければ??笑
どんだけセンス良いんか見たるわ。笑 スレ見てたら良い大人の皆さんが人の粗や悪口ばっかり言って情けないわ。めっちゃ気分悪いよぉ(ノ-o-)ノ┫ あとエレベーター汚いとか文句言うんやったら自分で掃除すればぁぁ??q(^-^q) お互い言いたい事や思ってる事もおありでしょうが、お互い優しく思いやりを持って接する事が大事だと思いますよ♪♪♪ 分かる??? |
|
No.163 |
マンションってなんか難しいですね。
そんなに気になるかな~。No162さんの言っているように気になるなら掃除すれば いいやん。 私は汚ね!とは思うけど・・・おばちゃんが掃除してくれるしいいや!と思います。 自分ん家の前とかじゃないしね。 でも、おばちゃんが愛想悪いのは気になる。というか挨拶は相手の目を見てするものでは・・・。 なんかもっといい話題がほしいですね☆ |
|
No.164 |
なんかいい話題がないので質問!
室内の換気システム?の穴の外側の網みたいなものに、かなりホコリが詰まっているのですが 皆さんはどのように掃除していますか? |
|
No.165 |
つまようじでホジホジしてます。
|
|
No.166 |
やっぱりそれしかないですよね~。次の休みにでもやってみます♪
|
|
No.167 |
掃除したらフィルターはっておくといいぞ。フィルターはコーナンとかジャパンにあるぞ。
|
|
No.168 |
中だけでなく外側にもフィルターを貼るんですか?
中のフィルターも未だに入居した時のモノを洗って使ってますが、買い換えた方がいいですかね? |
|
No.169 |
14階が売りに出ましたね
|
|
No.170 |
上階から、ベランダの手すりに何度も煙草の灰が落ちてきます。
なんで自分で灰を処理しないのでしょうか。最近ストレスです。 |
|
No.171 |
入居して2年が経ちますね!特に大きな変化もなく、あっという間に過ぎてしまいました。。。
関東から引越してきたのですが、意外と馴染んで生活しています。(小さな驚きはありました…) 最近は生活範囲も広がり快適になりつつあります。 ご近所に素敵なショップなど(なんでも)ありましたら教えてください! 素敵じゃなくてもいいです。 大阪のお土産を買って帰るときなどいつも悩んでしまいます。おすすめがありましたら教えてください! |
|
No.172 |
住民さんzz
大阪のお土産でしたら「新地名物 呼吸チョコ」がお勧めですよ! |
|
No.173 |
家族が外食で一人でごはん食べるとき、作るの面倒。
そんな時「かまだ」のとこにある。べんとうやさんが重宝してます。 味は少し濃いめかもしれないがうまい。すっごくうまい!とまではいかないかもしれないけどw あと「かまだ」で売ってる「茨木しめじ」は大きめで、きのこの芳香がよく、うまい。 遠くから運んでくる長野とかのに比べると、鮮度の問題かなぁ? 。。。。さっぱり素敵なショップではないか。生活情報やなw お土産について、 相手が何を好きかにもよる。年配ならチョコより、大阪名物、昆布の佃煮とかの方がいいかもしれない。 ヨシモト好きならヨシモトグッズでいいしw 新大阪ではよく551の前に行列できてる。たくさん紙袋もってたりするからお土産用だと思う。 うちの東京のいとこは551が好きですね〜。 |
|
No.174 |
ビッグボックスの空調機うるさくないですか?音は、気になりません??
|
|
No.175 |
ビックボックス無くなっちゃいましたね。
|
|
No.176 |
今年は大規模修繕!ベランダ片付けな…
|
|
No.177 |
植木どうしたらいいのか。どこかまとめて置いておくのだろうが、水やりとかはまとめてやってくれるのか。うちのは水やりと温度が難しいから自分で管理したい。そして他人のは枯らしたのどうのどトラブルになるから一切スルーしたい。当番制は却下でよろしく
|
|
No.178 |
植木置き場ないじゃん!部屋に入れたくないよ、虫だらけだよ…
実家に持って行こう |
|
No.179 |
むちゃくちゃうるさい(´・ω・`)
溶媒くさい(´・ω・`) ヌコ怯えてる(´・ω・`) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報