イトーピア茨木上穂積(伊藤忠)の分譲マンション
43:
匿名さん
[2008-12-02 20:29:00]
|
44:
入居済みさん
[2008-12-04 00:10:00]
|
45:
住民さんY
[2008-12-06 00:52:00]
>>34さん
33です。冷蔵庫はいりました!!ドアノブもぎりぎりいけましたよ。 幅68、5で、奥行きが73くらいのやつです。 玄関ドアの蝶番が予想に反して一番の難所だったみたいです。はいってよかった。。。 あんがい車の音もしないし、床暖はあったかいし、食器も食洗器が洗ってくれて助かります。 まあ、段ボールはまだまだあけれていませんが、がんばりますよ〜!! |
46:
入居前さん
[2008-12-07 22:34:00]
41です。
コスモ商会とかいう業者でした。 こないだクーリングオフしました。 43さん、ありがとうございます。 早速コーナン行ってみます! |
47:
入居済みさん
[2008-12-09 15:58:00]
みなさん住宅ローン減税どうやら了承されたみたいですね。
しかも来年1月以降入居が条件って、もう入居しちゃった〜〜〜〜たった一ヶ月の差でこんなに額が違うなんて(T−T) せめて来年3月控除申請分からとかにして欲しいな・・・・思いませんか?? |
48:
入居済みさん
[2008-12-10 10:03:00]
No.46 さん
うちも同じとこで買っちゃったのですがクーリングオフ期間もう過ぎちゃったようで…(T_T) コーナンだといくらだったんだろう…いくら損したか気になります。 調べてきたらまた教えて下さい。 |
49:
入居済みさん
[2008-12-10 20:55:00]
No46です。
No48さん! クーリングオフの期間を過ぎていたという事ですが 業者は訪問の際に何と言って家に入ってきましたか? ウチは「換気扇の説明に。」と言って入ってきました。 訪問販売は特商法(特定商取引法)という法律を遵守しなければなりません。 その法律の中に、販売目的の明示や不実告知という項目があります。 法律違反していれば当然消費生活センター等に連絡すれば 行政指導や業務停止にもなりかねないので、その点を話せばクーリングオフに応じるはずです。 ウチの場合は換気扇の説明と偽り、水洗いできる旨の説明もなく1〜2ヶ月で交換しないといけないと 事実と異なる事を告げられました。 しかもフィルターは最初から入っている分よりもだいぶ薄かったです。 もし良ければ再度電話してみてはいかがでしょうか。 金額とかにも納得されてれば別ですが・・・。 ちなみにコーナンはまだ行けてませんので金額は分からないですが・・・。 |
50:
住民さんA
[2008-12-11 01:08:00]
まだ家がごたごたしてて挨拶まわりにうかがえてません。
みなさんはどうですか? これからいいマンションにしていきましょう! よろしくお願いします。 |
51:
住民さんy
[2008-12-11 14:40:00]
たったいま、また変な業者きました。玄関にいきなり現れて、メーターボックスあけてなんか説明するっていってた。
出かけるから無理って断ったけど。。。 昨日はヤクルトさんがきました。前のところでも頼んでいたので、これは、待ってました!」という感じです(笑) 私もまだ挨拶に伺えていません。トロいのでまだまだダンボールと格闘しています。 腰も痛めちゃってさらに遅れが、、、 14日くらいには行きたいなぁ... |
52:
住民さんA
[2008-12-13 15:52:00]
みなさん教えてください!!
コーナンで売っているという換気扇のフィルターのメーカーと種類を!! まだコーナンにはいっていないのですが、その辺(生活上の設備品がどこで売っているか)のことがうといので・・・ これからもよろしくお願いします。 |
|
53:
住民さんA
[2008-12-15 00:13:00]
家がきれいなせいか、シンクの細かくついていく傷が少し気になります。
なにかいい方法はありますでしょうか? また、水回り等のコーティングをされたかたいますか? うちは、エコカラット等なにもしていないので、なんだか心配です・・・ していない方はどのような対策をしていますか?教えてください!! |
54:
入居済み住民さん
[2008-12-19 18:39:00]
>>52さん
うちはエルピー技研工業のダクトフィルター。30×30なのできって使ってます。ん?これは換気口? コンロ上のレンジフードは東洋アルミエコープロダクトのやつ。 弱粘着性で簡単、交換時期もお知らせしてくれます。別にコーナンじゃなくてもジャパンや少し高くていいなら オアシスなどどこでも売っているとおもいますよ。 コーナンなどで店内をぐるぐるまわってたら、どこかにある。わからなかったら店員さんに 換気扇フィルターどこ?と聞いてみてください。 エアコンとお風呂も同様にフィルターつけてます。 お風呂はフィルターつけると24時間換気の音が少しうるさくなります。 便利グッズはネット通販やセシールなどカタログ通販でもいっぱいあるから、見てみると良いですよ。 >>53さん うちもシンクにいっぱい傷が、、、なるべくものを擦らないようにこころがけるようにしてますが、もうあきらめてます。 エコカラットもコーティングもしてません。押し入れやクローゼットのみ水とりぞうさんなどを置いてあります。 人工大理石にも傷がついちゃったので、こちらは通販で保護シート買う予定です。もう遅いけどこれ以上傷つかないように。 入居まもないのに、もうフローリングに傷つけまくりです!!固いものを落としてへこんでる場所が3カ所、 冷蔵庫にマグネットケースをつけてそこにはさみ入れておいたら、留守中にケースごと落ちて フローリング割れて穴あきました(つдT) フロアコーティングもしてたのに台無し。。。だれか修復の仕方教えてください。。。 それと24時間換気の各部屋の通気口のフィルターは皆さんはずして水洗いしましたか? 工事中にも動作していたらしく、すでに真っ黒でした。引っ越してから咳が止まらず空気悪いのかなと思ってたけど、 フィルター洗ったらなおりました。 |
55:
入居済みさん
[2009-01-03 14:19:00]
夜中のトラックやバイクの音などの騒音対策を何かされている人はいますか?
|
56:
マンション住民さん
[2009-01-04 15:00:00]
比較的東側に住んでいますが、車やバイクの音はきにならないなー。
もともと交通量多い所に住んでいたので。 気になるようなら、遮光カーテンに後付け裏地つけて、レースカーテンも防音カーテンに してみればマシになるかも。 寝室や頭の向きを変更するのもよさそう。 ミストサウナの時とか換気口の笛吹き現象がひどいのですが、なにか対策ありますかのぉ? |
57:
匿名さん
[2009-01-05 16:14:00]
確かに、カーテンで随分違いますよ。
車やバイクの音は、上層階に住んでおられる方は、気になるんじゃないかな。 |
58:
入居済みさん
[2009-01-06 09:29:00]
この前、駐車場で痰を吐かれる方を見かけました。
とても見苦しく不快でした。 小さな子供も沢山いますから触ってしまったり踏んだりする事もあるかもしれません。 衛生的にもよくないと思います。 皆で使う場所だから、きれいに使用したいものです。 せめて、テッシュに吐くなどの配慮をしてほしいものです。 ガッカリでした。 |
59:
入居済みさん
[2009-01-06 20:56:00]
↑最悪ですね。
|
60:
入居済みさん
[2009-01-07 01:40:00]
それはやめてほしいですね。
最初のうちにモラル的に住民全体で守るべきことを 管理組合などで提唱したりできるものでしょうか。 ゴミの出し方がメチャクチャだったりする時もありますし (これは年末年始に入居がかぶったから仕方がないのか…?) |
61:
匿名さん
[2009-01-07 07:40:00]
もうちょい引っ越し荷物が落ち着くまでは仕方ないのかも。
理事会発足を目安に、もうちょっとちゃんとしよう!(^0^)/ 痰はきは、マンション敷地内にかぎらず、行儀の悪い行為なのでやめよう |
62:
住民さんB
[2009-01-14 07:27:00]
おはようございます。
また賃貸住宅サービスの青い車無断駐車してる。。。 管理人さんにいうべきですかね? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
マンション質問板で話題の近畿設備ですか?フィルターならコーナンに安く売ってますよん。。。
42さん
いま、玄関開けっ放しですからしょうがないのでしょうね。。。
そんなうちは引越まだなので、引っ越す頃には業者も駆逐されてるといいなぁ。。。