大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ハピアス西神南の住民交流版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. ハピアス西神南の住民交流版
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2020-06-30 16:04:52
 削除依頼 投稿する

今後はこちらで意見交換しませんか?

所在地:兵庫県神戸市 西区井吹台北町2丁目228番地22他9筆(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅から徒歩6分

[スレ作成日時]2007-07-16 11:17:00

現在の物件
ハピアス西神南
ハピアス西神南
 
所在地:兵庫県神戸市 西区井吹台北町2丁目228番地22他9筆(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅から徒歩6分
総戸数: 440戸

ハピアス西神南の住民交流版

152: 入居済み住民さん 
[2007-08-29 22:43:00]
キッズルームの左隣は土曜日(朝)カワイの教室に使用しています。タバコのにおいですが、キッズルームの右隣に清掃の方の休憩室があります。そこで、タバコを吸っているようです。ですから、下駄箱になっているスペースは時々タバコの臭いがします。清掃の方はどこかの会社からの派遣でしょうから、休憩中はタバコを吸っても良いという契約をもししていたら、こちらが注意しても無駄でしょう。直接会社に言わないと・・・ キッズルームの破壊の件ですが、壁に穴が開いたりしているのでしょうか?確かにダンボールで出来た家は1ヶ月経たないくらいで壊れかけていました。絵本なども破れたりもあると思います。木曜日に一時保育をしているのでその為に、おもちゃや本を購入したようですが、これからはなるべく買わずにみなさんの使用しなくなったおもちゃや絵本を寄付していけばいいのではないでしょうか?
153: 住民さんE 
[2007-08-29 22:57:00]
私は一度もキッズルームを使わせていません。
子供は必ず壊したり、汚したりするので、弁償もする余裕もありませんからです。
でも、壊した方の親御さんはキチンと弁償してくれているのでしょうね。
そうでないと、結局、自分の物でないから大事にしないと言う結論になってしまいめちゃくちゃになるのではないかと思いますよ。
本などは安価ですので、破れさせたら弁償くらいできるのでは。
遊ばせるのならそれなりの責任も持たないと親のモラルが問われますよ。
それから、寄付と言う考えも賛否両論あると思います。
結局、おもしろくないから、たいしたものでないからと言った理由で、ゴミ捨て場になりはしないかと危惧します。
寄付と言うなら、新品を置いていくのがマナーであると思いますよ。
154: 住民さんE 
[2007-08-30 03:30:00]
153さんの意見は正直、微妙な感じがします。別に中古本とかでも良いと思います。どうせ破けたりするのであれば、中古本で十分かと。ボロボロになれば、気になった人がすてれば良いのでは・・?寄付=新品かな?寄付=中古←マナーが悪い?
155: 入居済みさん 
[2007-08-30 06:17:00]
153さん
なんの為のキッズルーム?なんでおもちゃの寄付が新品である必要が
あるのでしょうか?使わなくなったものをリサイクルする。
とってもいいことだとおもいます。キッズルームの汚れや破損は共益費で補修するのでは?あなたが使用した時にゴミドラムが壊れたらあなたが修理するのですか?みんなで使うものを大事に使用してそれでも形あるものいつかは壊れるので、使用しているみんなで修理負担しましょうと、これが集合住宅ではありませんか?
156: 住民さんD 
[2007-08-30 20:49:00]
私は自分で壊せばきちんと修理代くらいだしますよ。
それよりも黙って放っておいて、共益費で修理させようなんて、卑劣で卑怯です。
これくらいいいかなって言う甘い根性を少しでもお持ちであれば、マンションは廃れていくのが早いでしょう。
157: 入居済みさん 
[2007-08-31 00:20:00]
153さんは心配性さんなんですね!
プラス正義感(どこまでが正義(モラル)かは別にして)が強い。
理事に向いてますね(^^♪

キッズルーム使わないって言ってるのだから、寄付の中古or新品の事、その上玩具捨て場になることまで心配しなくても大丈夫ですよ。
親御さん達皆さん、ちゃんと気使いされてますよ(^^)v
共益費が自分が納得できない処に使用されるかもしれない、という心配もよくわかりますが、「これくらいいいかなって言う甘い根性」が少しくらいは無いと、とても息苦しくて居心地が悪く退去者が絶えない廃れたマンションになっちゃいます。
もっとリラックスしましょうよ、全部含めせっかくの我が家なのだから。

でも、きっと本当にゴミドラム使ってて壊れたら「管理人さん、これ壊れてる!(自分が壊したのではない意)」って言うのでしょう?(冗談!)

>155さん
同感です。それが「集合住宅」の一つの特徴であると私も思います。
158: 入居済みさん 
[2007-08-31 06:18:00]
155です。数千円、数万円(それでもきついが)であれば自分で負担できるかもしれませんが、もし、ゴミドラム等の大きな物で数百万円かかる場合はどうするのですか?やっぱり皆がつかっていくうちに壊れたのであってそれではたまたまその時に使って壊した人が悪くなってしまいます…
もちろん故意だとか捨ててはいけないものを捨てていれば別ですけど。
でもやっぱりマナーが悪い人のせいで壊れる可能性大ですけど…
多分そういう人は壊れている事も報告せず無視するでしょうけど。
そういう人はほっといてマナー守って大切に使って皆が快適に過ごせるように少しでも多くの人が協力しあいましょう。
159: 入居済み住民さん 
[2007-08-31 10:14:00]
私は153さんは、そんなに的外れな意見を
されているとは思わないですよ〜。
例えば被災地への救援物資募集で集まった物が
ほとんどがガラクタで使用できない物だった・・・
という事があった為、「新品未使用に限る」という
但し書きが付くようになりましたし。

色々な考え方があるので、どなたの意見が正しい!
とも、あなたの意見はおかしい!とも
言い切れないですよね。
そんな考え方もあるんだ・・・と含みながら
まとめて行かなければいけないから
世帯数の多いマンションは大変なんですよね・・・。
160: 入居済みさん 
[2007-08-31 19:32:00]
きちんとした品物を出さないと、それこそ、安物のガラクタ市やバザーの商品みないなのが、キッズルームにあふれるかも。
どうせこわれるのだから、何でもいいというのは安易な考えでしょう。
どの時点でどの段階で誰が処分するのですか?
それこそ、私が寄付したのに勝手に処分してとか、誰が壊したのか?とかもめることは目に見えていますよ。
いろんな考えで持ち込んでいる方がいるのだから、その点は注意して、さらに、吟味しないと。
友達や親族に、贈り物を送るくらいにきちんと品定めしないと。
161: 住民さんA 
[2007-09-01 11:04:00]
中古品でもキレイな物や使ってない物もあると思うので〜そうゆう物であれば良いのでは?壊れてる物とかガラクタなんて論外でしょう?新品にこだわらなくても良い様な気がしますが・・・?

の前にオモチャの寄付なんて受け付けてるんですかねぇ?
171: 住民でない人さん 
[2007-09-03 18:03:00]
書き込みを見れば見るほど**MSですね。
バブルの頃からすると低価格のMSがずいぶんと増えましたからね。
明石以西からの移住者や、長田周辺の住民が大挙して引っ越して
きているのでしょうね。
173: 入居済み住民さん 
[2007-09-03 21:07:00]
荒れてますね・・・
住んでる人色々いるのはわかるけど・・・
住んでもいないのにココに書いて何の得があるんだろ?


キッズルームの本ビリビリなんですか??
うちはまだ使った事ないんですけど、絵本とか手に持って
振ったりすると破れるけど
ダメだよーって止めたら破れないのに・・・
自分の家のじゃないからいいかみたいなかんじで
使用してほしくないです。
174: 匿名さん 
[2007-09-03 22:07:00]
大人用のものだったら、弾力性もあり、そんなに簡単に壊れないのでは。
本でも今は、少し効果ですが、大人専門というか、デパートで売っているような高級なものでしたらどうでしょうか?
おもちゃにしても、トイザラスなどで少し高価なものをさがせばいいのでは。
本当の玩具はやめましょうね。子供が間違って使ってしまったら大変ですから。
175: 中年ママ 
[2007-09-04 09:49:00]
ゴミ捨て場の一件は、私も注意してみていこうと思っています。
子供の教育によくありませんから。
大人の恥部を堂々と捨てるなんて許せないです。
177: 住民さんB 
[2007-09-04 21:46:00]
最近、キッズルーム使用しましたが、ダンボールの家以外は壊れていませんよ。絵本を本の中から動物などが取り出せるようになっているのですが、少し破れているものがありました。自分で予約せず誘ってもらったのでたくさんの方と一緒の利用でしたが、子供がおもちゃを口に入れているのに注意せず話に夢中になってる方や子供が舐めたおもちゃを拭きもしない方もいました。公園でもそうですが、子供をほったらかしで話込んで子供の行動をまったく見てない親がけっこういます。キッズルームはチョット横幅が狭いです。
178: 住民さんE 
[2007-09-04 23:00:00]
その話をきいてびっくりしました。
もし、その中に、私たち親が使用したおもちゃがまぎれこんでいたとして、子供がなめてしまったらと思うとぞっとします。
気をつけて観察するようにします。
179: 住民さんM 
[2007-09-05 02:00:00]
キッズルームは何歳くらいのお子さんが多いですか?
うちはまだ一才になってないので興味はあるのですが見に行った事なくて・・・もし一才なってないお子さんも利用しているようなら
友達作りに行ってみたいのですが・・・
183: 入居済み住民さん 
[2007-09-05 09:32:00]
今朝赤ん坊の泣き声で目が覚めました。
確か、4時30頃でしょうか。

夜鳴きをして、あやすのに外に出たようで、泣き声が反響して大きな声に
なっていました。

夜鳴きは仕方がないと思いますが、外に出てあやすのは、声が反響するので止めて頂きたい。
この季節大半の方が窓を開けて寝ていると思うので、配慮してほしいものです。
186: 住民さんB 
[2007-09-05 13:13:00]
179サン、利用者は1歳から5歳くらいだと思いますよ。小学生以上には狭いですし、遊ぶおもちゃもありません。お子さんが2人以上いる方は、0歳児を連れて来ていますが・・・。キッズルームは利用時間が決まっていますし、予約制です。いきなり行っても利用できない事がありますよ。子供が気に入ってるおもちゃがあれば持参していくといいですよ。
191: 入居済みさん 
[2007-09-07 08:29:00]
>>189
スマン、アンカー間違えた
>>188のことね
192: 入居済みさん 
[2007-09-07 09:57:00]
荒らし投稿を見かけたら、即刻「×」ボタンを押して削除依頼しましょう。
24時間以内に対応してくれるそうです。
すぐ削除されるとわかったらあきらめるでしょう。
協力して削除依頼していきましょう^^
193: 入居済み住民さん 
[2007-09-07 10:53:00]
南西棟のEVホール前の扉壊れてますね。
ドアクローザーがもげているのを見てびっくりです。
個人が壊したんでしょうね。
使い方が粗いのでしょう。⇒ この修理は共益費??

ゴミ置き場の方から敷地内に入るアルミ製の扉もそのうち壊れるんでしょうね。中庭を歩いているときに、完全に閉まってないときは、気が付けば締めるようにしていますが、オートロックの意味がないですね。
194: 入居済みさん 
[2007-09-07 11:12:00]
>>193
共益費になるでしょうね。個人が破壊したから弁償というのは難しいでしょう。心情的には「?」ですが、正直なところ逆に自分が壊してしまった場合に弁償しろといわれても素直にハイと言う自信もないですね。
ただ弁償するしないは別にしても、届出はしてほしいですね。
195: 匿名 
[2007-09-07 12:46:00]
8月に駐車場で盗難あったし、誰が住人で誰が怪しい人なんてわかんないし、管理人さん見回りとかしてんのかな。

オートロックの意味ないとかだめでしょ。
196: 入居済みさん 
[2007-09-07 15:33:00]
おお、お昼に削除依頼した書き込みがもう消えてますね。なかなか対応早いですね。荒らし行為にはやはり削除依頼が効果的ですね。
発見次第削除依頼していきましょう^^
197: 入居済み住民さん 
[2007-09-07 17:00:00]
187さんは掲示板を閉鎖したほうが....。とありますが、
私は結構、この掲示板楽しみにしていて、今は同じようなテーマに議論が
及んでいますが、この先いろいろみなさんの意見を参考にしたい時が来ると思うので、続けてほしいです。
196さんの意見の通り、変な書き込みがあれば、気がついた人が削除依頼して、健全な掲示板にしていきましょう。
198: 匿名 
[2007-09-07 19:47:00]
この間フロント付近でタバコのにおいがしたんだけど、禁煙って決まりはないの?
例えば自宅からくわえタバコで出て行くとか、逆にくわえタバコで帰ってくるとか。捨てたりしないけどとかも入れて禁煙じゃないの?

そのときは業者?のような人がいたかも。管理人の制服きた女性が結構いるのに驚いた。掃除するのにあんなに人はいらない。

フロントと管理人の業務内容がいまいちわからん。

無駄でなけりゃいいけど。そういうのって住民と管理人個人の話じゃないから組合ってあるの?
199: 匿名さん 
[2007-09-08 00:19:00]
あまり、色々と望まない方がいいのでは?
所詮、高級マンションではないことをわかった上で皆さん、購入されたのでしょう。
批判はわかりますが、あきらめも必要です。
201: 引越前さん 
[2007-09-08 07:57:00]
共有部の破損は、通常の使用範囲で破損なら無料修理出来ませんか。
若しくはマンション保険が適用出来ませんか?
202: 入居済みさん 
[2007-09-08 09:41:00]
というかこのマンション故障多すぎ!
203: 入居済み 
[2007-09-08 10:16:00]
確かに故障多いですね・・以前も東棟EVでガクッとなり一瞬開くのが遅かったので少し焦りました!その後点検中になっていましたが、やはりEVのトラブルは怖いですね。
208: 入居済みさん 
[2007-09-12 12:28:00]
でもね、理由がどうであれ
他の新築マンションが売れ残ってる中で
入居開始後に完売になるんだから、
魅力のあるマンションなんだと思います。
問題なんてどこでもある事だし、
ここは戸数が多いので問題が多いような
気がするだけだと思うのですが。

市住が建った時点で西神南の環境は
既に変わり始めてますから・・・。
211: 住民さんC 
[2007-09-12 23:15:00]
>207さん

>かなり環境がわるくなっているので、

どのようにわるくなっているのでしょうか?
掲示板は荒れていますが、環境は路駐の数も減ったりして、
私は悪くなっていってるとは思わないんですが。

問題の質や量については、当初からひどくor多くなったと思われますか?
私はたいしてかわりないと思います。

>掲示板だけ変な投稿があれば削除しても、現実を何とかしなければ意味が
>ないと思いますよ。
>そんなことで、満足するなんて。

なんとなく、207さんの方が、掲示板と現実をごっちゃに考えてないかと
思ったりするんですが。
掲示板の不適切な投稿の削除は、あくまでも掲示板の健全な運営のためで
マンション環境の健全化のためではありませんよ。
212: 211 
[2007-09-12 23:20:00]
すいません、ちょっと訂正です。

>掲示板と現実をごっちゃに考えてないかと
>思ったりするんですが。

× 掲示板と現実を
○ 掲示板の問題と現実の問題を
213: 入居済みさん 
[2007-09-13 09:24:00]
>>211さん
いちいち反応しない方がいいですよ。

あなたがご指摘されている書き込みは、一見体裁のいいこと言ってますが、内容はハピアスとはなんの関係のない荒らし行為です。
削除されると自分が困るから批判しているだけです。
なんと言われようと荒らしに一番効果的なのは、無視と削除。
その行為を批判するのは自分が荒らしだからです。
214: 住民さんE 
[2007-09-14 21:06:00]
先日、西神中央に買い物に行って思ったのが、セリオってショボすぎ〜って思ってしまいました。もう少し西神南も頑張って欲しいと思った一日でした。皆さんは良く西神中央に行ったりしているのかな?オススメの店があったら教えて下さい!!
215: 住民さんA 
[2007-09-15 09:51:00]
確かに、そうかも・・・
でも、西神中央と一緒にしてもねぇ〜
全部の駅が栄えてる訳じゃないしぃ。。。
216: 匿名 
[2007-09-15 14:16:00]
せめて駅の入り口2つにしてほしい
217: 住民さんE 
[2007-09-16 09:44:00]
荒れているせいか、レスが少なくなってきている・・・トホホ
218: 匿名 
[2007-09-16 10:15:00]
そもそも住人はあまり参加してなかっただけ
219: あーと 
[2007-09-19 11:25:00]
久々に掲示板のぞいてみました。ところで駅前の西側のお弁当屋さんのお隣にケーキ屋サンができたんですね。知りませんでした。ソフトバンクも出来てました。だいぶ前に出来てたのかもしれませんが・・・。あんまり歩いて西側に行かないので昨日初めて知りました(笑)。ケーキ食べた方いらっしゃいますか?おいしいのかな〜?西神南は今のところ大きく発展してはないけど、あたしはあの田舎チックな、のんびり感が好きです。ははは。でも映画とアニメ好きとしては、近くにレンタル屋がほしい!スカパーを入れてるけど見たいのって最近なかなか無くてツマラないので。
222: 住民さんC 
[2007-09-20 22:07:00]
>220さん
環境に配慮するならそういうことはすべきでありません。
次に乗る方が1階から上がってくる方とは限らないのですから。
不必要なエネルギーの消費です。
階段使えとまでは言いませんが。

また、上のほうの階の方が
いつも1階で止まっているので、15階のボタンを押してください。
と言っているのと同じですよ。
224: マンション住民さん 
[2007-09-21 00:31:00]
あーとさんへ

あそこのケーキはそこそこ美味しいと評判いいです。
そこそこ・・・って言うのは、周りで美味しいと言う人が多いのですが、私が特別美味しいとは思っていないからなんですけど・・・。でも以前にクリスマスケーキを買った時は美味しかったですよ。
どっちやねん?って感想で申し訳ないですが、
好みは人それぞれですから、ぜひ一度食べてみてくださいね。
でも、かわいいケーキ屋さんが出来たら前を通るだけでも、ケーキを眺めて嬉しくなっちゃいますね。
225: 住民さんD 
[2007-09-21 02:52:00]
220さんの意見は荒れる元ですね。削除削除
227: 匿名さん 
[2007-09-21 05:43:00]
あーとさん

駅前ケーキ屋さんですがシュークリームは・・・でした。


221さん

共益費の事を述べられていますが、誤解されているようなのでもう一度調べてみて下さい。
230: 住民さんC 
[2007-09-21 21:13:00]
ケーキ屋さんだったら、西神中央のリッチフィールドがおすすめですよ。
ちょっと駅から遠いですけど、車だったらすぐです。
231: 入居前さん 
[2007-09-21 23:27:00]
西神南駅から三宮方面って、座れるのですか?
232: 住民さんA 
[2007-09-22 17:22:00]
通勤時間帯は無理かな。今日は丁寧に補修していただきました
233: 匿名さん 
[2007-09-22 23:08:00]
エレベータの件ですが、夕方は、帰宅してくる人が多いので、一階に降ろしておくというルールを作ってはどうでしょうか?
朝は、出勤通学時間がばらばらなので、統一しようがありませんので、この案でしたら、まだ妥協していただけますか?
234: 入居済みさん 
[2007-09-23 01:18:00]
妥協するしないの問題ではありません。
222さんの発言内容をもう一度読み返してください。
なぜ1階に下ろしておく必要があるのか、そこのところが問題なのですよ。

一見親切な行いであるように見えますが、実のところ手間とエネルギーの
無駄でしかなく、しかも*確実に*不利益をこうむる人が出ます。
そこのところをもう少し考えてください。
235: 住民さんD 
[2007-09-23 01:32:00]
233さん 無理ですYO
236: 住民さんE 
[2007-09-29 11:08:00]
話題がまったく変わってしまうのですが、マンションの集会室(キッズルーム)で幼児教室を開きたいなと、思っているのですが・・・東町と西町には児童館もありますが北町には何もありません。他のマンションでは幼児教室や書き方教室など行っている所もあるようです。参加するのはもちろんマンション住民だけですが、先生はマンション住民ではありません。現在、マンションでは長谷工主催で、カワイ体操教室とECCをしていますよね。管理規約には教室をするために集会室を借りても良いと書いています。管理人さんにも聞いてみたのですが、良いと思うが、10月にできる管理組み合いの承諾をとった方が良いということでした。管理組み合いに議題を持ちかけるつもりですが、みなさんのご意見を聞かせてください。対象年齢は2〜4歳の未就学児です。集会室の利用料はマンションの管理費になりますので、収入(管理費)アップになると思います。管理規約には1時間200円と記載されていますが、利用料金は適切だと思いますか?文章がつたないので、理解できない方もいらっしょると思いますが、ご意見おねがいします。
237: 住民h 
[2007-10-03 20:39:00]
幼児教室を開くのはいいんですが、もちろん資格を持っている方で実践経験ある人が講師?されるんですよね????
238: マンション住民さん 
[2007-10-07 21:49:00]
先ほど公園の前に消防車数台が来ましたが、マンションの火災だったのでしょうか?
それにしては警報機もならなかったし、前の公園のボヤ騒ぎだったのでしょうか?
ベランダから見てましたが、何の騒ぎか気になりました。。。。
239: 住民さんB 
[2007-10-09 11:52:00]
私もサイレンが近くで止んだので、ベランダからのぞいたら、公園の前に消防車数台停車していたのでびっくりして、少しの間見ていました。公園でのボヤなのか?、真ん中の遊具と木のあたりで写真を数枚撮っていました。詳しい内容は知りませんけど、放火とかだったら怖いな〜!と思っていました。でも、たしか、消防車が来る前にパンパンと火薬音のような音がしていたので、誰か花火でもしているのかなと思っていたのですが・・・。不始末があったのか?飛び火でもしたのか?とか。とにかく火の扱いにはお互いに気をつけましょう。
240: 入居済みさん 
[2007-10-17 09:29:00]
ベランダにカメムシが大量に飛来してきます。みなさんのお宅はどうですか?
241: マンション住民さん 
[2007-10-17 21:16:00]
>>240さん
どなたかにお聞きしたいと思ってたとこです。
うちもカメムシには悩まされてます。
西側なんですが、空き地の整備が始まったからなの
でしょうが、何とかならないでしょうか。
洗濯物にもしっかりくっついているし、
毎日20匹ほどホウキで掃いて捨てています。
虫が大嫌いなので、毎日つらいです。
242: 入居済みさん 
[2007-10-18 12:49:00]
>>241さん
洗濯物は風呂で乾燥させる方がいいと思います。
あの臭いが服についてしまうと・・・

やっぱりあの空き地の整備が原因なんですかね。
243: 入居済みさん 
[2007-10-18 21:19:00]
私も西側の住人です。
やはり前の空き地の整備が原因でしょうか??
朝と夜は一時減るのですが
お昼から夕方にかけて窓の外はカメムシが飛び交ってますね
かなり迷惑です。
あと隣の方がほうきかににかでカメムシをこちらのベランダに
掃き寄せてきてます…
それもまた迷惑な話です。


殺虫剤で駆除は出来ると思いますが
周りの方のペットや小さいお子さんに影響があるのでは??
と思いまき散らす事はむやみに出来ないですよね

なにかいい方法はないでしょうかね
244: マンション住民さん 
[2007-10-18 22:16:00]
241ですが・・・
243さんがおっしゃってるお隣って私じゃないですよね・・・?
ちょっと不安になってしまいました。
壁にへばりついてるのもホウキで払ったりするし、
カメムシは意外とコロコロ転がったりするので
もしかしたらお隣まで転がっていった事もあるかも・・・。
もしそうだったら、わざとではないです。
ごめんなさい。
245: 入居済みさん 
[2007-10-19 14:36:00]
244さん
たぶん違いますよ。
転がるというより寄せてくるといった感じなので…
246: マンション住民さん 
[2007-10-20 14:46:00]
東側なのでカメムシ問題は関係ないのかと思ったら、そんなことはなく。
ベランダで上を見上げるとたくさんくっついてるではないですか!!
何か良い退治方法はないんですかねー。
駐車場のバーベキュー広場側の階段の壁と天井には数十匹が・・・・。
季節的なものでしょうがいつまでつづくんですかねー。
247: 住民でない人さん 
[2007-10-20 21:50:00]
カメムシって、マンションの何階まで上がってきますか?
248: マンション住民さん 
[2007-10-21 19:11:00]
247さん

カメムシ君は15階まできます。
彼らが大量発生すると、その年は厳冬だとか・・・・。
249: ポンポン 
[2007-10-23 07:17:00]
2チャンネル西神南の掲示板見てください。プレシアの前の路駐が問題になっています。
ハピアスがあのようにならないようお互い気をつけたいものです。
しかし、ハピアスにはもっと悪い人がいますよ。ハピアスの住人なのに、プレシアの前に四六時中路駐している人が居ます。
250: マンション住民さん 
[2007-10-29 14:52:00]
公園との間に止めてるのもどうにかしてもらいたい
251: マンション住民さん 
[2007-10-31 23:46:00]
ポンポンさん  また路上駐車の件出しましたね・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる