京王線「つつじヶ丘」駅下車徒歩15分。地上8階建て、総戸数204戸。
ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都調布市柴崎2丁目8番1他(地番)
交通:
京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩15分
京王線 「柴崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.87平米~97.98平米
売主:大京
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2011-02-26 17:06:18
ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルってどうですか?
751:
匿名さん
[2011-07-12 08:24:55]
|
753:
匿名さん
[2011-07-12 14:43:59]
ザ・ライオンズ武蔵国分寺公園ですね。
以前からスレを拝見していました。あちらは住民のモラル自体が随分問題になっているようですが… |
754:
匿名
[2011-07-12 14:48:39]
|
756:
購入検討中さん
[2011-07-12 15:33:31]
ザライオンズ武蔵国分寺公園のスレは当方も拝見しています。確かに禁煙者にとっては煙草は堪え難いですね。こればっかりは入居してみないとわからないですね。24時間換気システムって、外気を取り込むってことは嫌な外気も取り込むってことなんですね。気がつかなかった。。。検討の材料に入れてみます。でも、この物件にはかなり乗り気なので、ザライオンズ武蔵国分寺公園のようなモラルのない住民が少ないことを祈るばかりです。
|
757:
匿名さん
[2011-07-12 15:48:25]
24時間換気システムって、自分で閉じて(OFFして?)おけるのではないのですかね?
本当は駄目なのかもしれないですが。 玄関の換気口は開閉可能と説明されたような。 |
764:
購入検討中さん
[2011-07-12 22:08:49]
玄関ドアの換気口って虫も入ってくるんですか!?
|
765:
比較検討中
[2011-07-13 01:17:41]
犬や猫が入り込んで来るほど、大きな穴じゃないですよね? もしそんなに大きな穴ならば、ホームセンターで丈夫な金網を買って来て、穴を塞がなくてはいけません。
それからタバコの問題ですが、飲食店で喫煙席の無い店は行政処分をするべきです。食事中に有毒ガスを強制的に吸わされるのですから。近所(現地から徒歩5分くらい)の美味しい蕎麦屋さんは、ちゃんとランチタイム禁煙にしています。 |
766:
契約済みさん
[2011-07-13 01:34:32]
とても大きな穴ですよ!
というのは冗談で・・・検討中でしたら変な想像するよりもMR行ってみてはどうでしょうか。 本当に検討されているのか疑問というか、契約済みの者としては複雑な気持ちです。 |
767:
購入検討中さん
[2011-07-13 09:34:22]
MRには行きましたが、玄関ドアに設備について説明を受けた
だけで虫が入るかなど確認していませんでした。 またMRで確認してみます。 東側を検討しているのですが、郵政の空き地?が 今後どのようになるか不安です、。 ご存じの方いらっしゃいますか? |
768:
匿名さん
[2011-07-13 19:21:33]
喫煙者です。
敢えていいますが、 マンション内では抱えなければいけないはずの小型犬を抱えない方、 規定以上の大きさの犬を小型犬と偽って飼う方、 廊下に傘や自転車を置く方、 その他マンションの規約を守らない方、 には何もいって欲しくありません。 |
|
769:
匿名
[2011-07-13 23:35:03]
ほたる族だけは厳しく取り締まって欲しい。
|
770:
匿名さん
[2011-07-14 10:53:32]
自分では決まりを必ずしも守らないのに他人には厳しい人が住むマンション
荒れそうですな。 |
771:
匿名さん
[2011-07-14 12:21:54]
自分さえよければ、とか、他の人が守っていないから自分も、とかいう考えは良くないですね。
でも数回のMR訪問で見渡した限り、そのような人は実際は来ていないと(主観ですが)思います。 買う気もないのに掲示板に書き込んでいるだけのような。 |
772:
匿名さん
[2011-07-14 18:06:34]
ここの問題ではないけどね。
喫煙者とペット飼育者は規約違反の2トップだね。 禁煙でペット不可のマンションつくればいいのに。 |
773:
匿名さん
[2011-07-15 13:51:28]
ここは価格も安いし、実際入居が始まると
いろいろマナーの問題は出ると思うよ。 物件価格と住人のモラルは比例関係にあるからね。 安値で売り出された物件の住民板見ると良くわかるよ。 |
774:
匿名さん
[2011-07-15 15:08:39]
こんなの安いうちに入らないような・・うらやましい感覚。
3千万円台の部屋なんて実際はごく一部だけでしょ。 MR行った方、客層はどんな感じ? |
775:
匿名さん
[2011-07-15 15:16:24]
あっ、752が削除されている!ナゼ?
|
776:
申込予定さん
[2011-07-15 17:13:06]
客層はとても良かったですよ。お手洗いで一緒になってもご挨拶してくださったり。年齢層は若い方からご年配の方まで、本当に多種多様でした。高いところは落ち着いた環境を気に入りそうなご年配の方が契約されたのかな。6千万近くもする部屋を買うなら、若い方はもっと都心駅近を選ぶと思う。
|
777:
契約済みさん
[2011-07-15 18:30:02]
そうですね。妥当な金額かと。
私は南西向き陽当たりを妥協したくなくて、値下がりを待たずに購入。環境と仕様を気に入って契約しましたが、安いとは思ってません。汗 3千万台は、西向き60平米代の住戸のみですね MRでは、買い替え世代もよくおみかけしました。 うちは、子育て世代です。MRでは、ファミリーもよく見ましたが、うるさい印象というよりは、落ち着いた静かな雰囲気でしたよ。あくまでも私の主観です〜が。 |
778:
契約済みさん
[2011-07-15 22:21:27]
MRに来ていた方たちは、子ども連れの若い夫婦から年配の方までいました。感じ良かったですよ。
ここのスレに来られている契約済みの方や購入検討中の方も感じがよい方ばかりで安心しました。 それから、770や773を投稿された方はお隣さんになりそうもないようなので何よりです。 |
マイホーム買った時って過熱気味なりがちだから冷静になってね。
客観的に見れないとマイホーム選びは失敗します。