ブリリア琵琶湖大津京【住民版】
601:
マンション住民さん
[2012-09-06 22:27:49]
|
||
602:
住民さんB
[2012-09-06 22:58:27]
No.599さん、NO.600さんのおっしゃる通りだと、思います。 わざわざ、管理費から、冷蔵庫を、購入するのは、おかしいと 思います。又、住民の管理費なのだから、購入する前に、住民の 意見も、聞くべきだと、思います。 サマーフェスタや、自冶会の主旨を、考えるべきだと思います。 |
||
603:
マンション住民さん
[2012-09-06 23:01:08]
自治会の方々が、琵琶湖の掃除をしてくれるのは有難いのですが。
その分大津市の掃除がなくなったような気が… 重機で、一気に藻を引き揚げてくれていて効率がよかったような気が… 柳が崎公園の掃除は私達がしています(自治会)の看板つける変わりに市の掃除管轄から外れてしまったのではないかと心配です。 |
||
604:
住民ママさん
[2012-09-06 23:24:53]
№593です。
№600さん。子供中心の地蔵盆的なもの...ぜひ!!参加したいです。 |
||
605:
通りすがり
[2012-09-07 15:02:08]
よそのマンションの者ですみません。たまたま見かけたもので。。
子ども中心の祭りをやっていますよ。 もちろん、子ども中心vs大人中心という対立ではなくて、大人andお爺ちゃん・お婆ちゃん世代が出店担で 子ども相手のゲームを盛り上げて下さり、またタコ焼きやお酒など世代問わずの楽しみもあります。 いわば一人ひとりの役割と楽しみがある、世代交流のお祭りですね。 良いものですよ。 もし偏りがあるならば「盆踊りタイム」の踊りは女性ばかりですね。 男性はシャイなのか、遠慮してるのか(笑)。 以上です。 通りすがりにもかかわらず、でしゃばったことを申し訳ありませんでした。 |
||
606:
マンション住民さん
[2012-09-07 22:19:30]
管理費から自治会運営費が拠出されているのは問題ですね。
第3期管理組合総会(6/10)の資料には、備品費として「オーブンレンジ、電気ケトル、冷蔵庫」が計上されており、 非組合員の住民も、まったく利用しない住民も負担していることになります。 また購入時も何の説明もなく、管理組合の会合にて決議されているようです。 “管理費”とは土地建物の資産維持管理に使用されるものであって、自治会のためだけに拠出するのは、 目的外支出にあたり、法的な手段を取られても仕方がないでは、ないでしょうか。 事を大げさにするつもりはありませんが、管理組合もしっかりしてもらいたいです。 |
||
607:
マンション住民さん
[2012-09-08 02:03:31]
管理組合の役員さんと、自治会役員さんが重複してるんではなかったでしょうか?
|
||
608:
マンション住民さん
[2012-09-19 14:40:53]
オーナーズサロンのソファが壊されてしまったんですね…
前の壁みたいに結局誰が壊したか分からないんでしょうね… |
||
609:
住民さんA
[2012-09-19 23:15:08]
ソファは、壊れてから、ほぼ一か月たってますよ。
断定は、できませんが、夏休み中に、子供だけで、 走り回っているのを、何度か、見かけて、注意は しましたけど、誰が壊したかは、わからないでしょうね。 大事に使用してほしいですね。 |
||
610:
入居済みさん
[2012-09-30 22:21:43]
早くソファーを直すべきです。せっかくのサロンが台無しです。
犯人はカメラには映ってないのでしょうか?だとしたらカメラの意味ないじゃん!? |
||
|
||
611:
マンション住民さん
[2012-10-02 11:53:45]
たばこの灰で困っています。
2年間管理人さんに相談してきましたが、改善されていません。 喫煙に反対はしませんが、他人への迷惑を考えないのはどうかと思います。 これは、喫煙者の最低限のマナーではありませんか?? 最近では、たばこの吸殻まで落ちてきます。。。 ![]() ![]() |
||
612:
マンション住民さん
[2012-10-02 14:57:09]
ソファって子どもが、遊んだだけで、壊れるでしょうか?
私も外からですが、夏休みに子どもさんたちで遊んでるのを見かけましたが、 そんなソファが壊れるほど、大暴れしているように思いませんでした。 夏祭り(サマーフィスティバル)で、ソファ移動したりしてましたよね。 その時は、潰れてなかったのかな。 移動の仕方は大丈夫だったのでしょうか? 掲示板にも、まるで子供が潰したかのように書いてましたが。 オーナズサロンで、先日子供と、イスに座ってたら、 後から、40代くらいの男性が入って来て、 パソコンで仕事?をされてました。 子供が、少し声を出しただけで、ジロっと睨まれて咳払いをされました。 他人に迷惑かけるほどの、声ではなかったのに、 オーナーズサロンの使い方が、よくわかりません |
||
613:
マンション住民さん
[2012-10-02 23:54:57]
カメラについては以前玄関の壁が壊された時、車上荒らしが流行ってた時に管理会社の人聞いてみました。
防犯カメラは、警察が絡まないと見直す事はないそうです。 車上荒らしの被害者の方は被害届け出してるはずですが、どうなったんでしょうね? 因みに、リアルタイムで防犯カメラの先で見てる人はいないそうです… 役立たず防犯カメラ(ーー;) |
||
614:
住民ママさん
[2012-10-03 22:20:51]
オーナーズサロンの使い方が、よくわかりません ←同感!!
あんなに広いのにもったいない.....。 マット敷いてキッズルームにしてるママも 見かけます。 ソファーもシミだらけでとても汚いし...。 |
||
615:
マンション住民さん
[2012-10-03 23:02:31]
611さん
写真を見させて頂きましたが、ベランダは、防水加工に、なってるのと ベランダであれば、排水溝の所は溝になっていると、思いますが コンクリートのように見えますが、どの場所でしょうか? |
||
616:
住民でない人さん
[2012-10-04 21:57:07]
613さま
そんなことは公表しない方がいいですよ。 |
||
617:
入居済みさん
[2012-10-08 23:52:05]
ソファ、いつ誰が直すのでしょうか?
管理組合の見解が聞きたいです。 待ってても犯人は絶対でてきません。。 |
||
618:
入居済みさん
[2012-10-09 10:22:27]
615さん☆
排水の溝のところです。。。 拡大して添付したので、わかりづらいと思いますが。。。 |
||
619:
マンション住民さん
[2012-10-09 20:51:50]
ソファは、直さなくて撤去するのはダメなんですかね?
|
||
620:
住民さんD
[2012-10-10 16:29:22]
自治会のクリスマスの行事はネタ切れみたいですね。
毎回ウクレレ演奏のお友達呼んで、酒飲んで大人が騒ぐだけでしょ。 ネタ切れなら、開催しなければ良いと思います。 飲み会はオーナーズサロンでせずに、自分達の家でして下さい。 自治会の催しだと宴会可能という論理が理解出来ません。冷蔵庫電子レンジは勝手に管理組合費から購入するわ、やりたい放題はやめて下さい。 例えば、個人的にオーナーズサロンで宴会してたら問題でしょ? |
||
621:
住民さんD
[2012-10-10 23:24:02]
611さん
吸い殻の文句言う前に、ベランダの掃除から始めたらいかかでしょうか? 排水口近くだからっていって、汚いままで写真見せられる人の気持ちも考えて下さい。 なんでわざわざ汚いベランダの写真を見せつけるのかの意味が分からないです。 |
||
622:
マンション住民さん
[2012-10-12 12:09:45]
隣の芝生が、突然グランドゴルフ場になりました!!!
こんなのあり? 皆さんどう思われますか? |
||
623:
マンション住民さん
[2012-10-14 15:28:42]
前の砂浜の芝生でも時々見かけますが
別にマンションの土地じゃないのでいいんじゃないですか。 隣が葬儀場・国道で歩道がなく危険・琵琶湖虫など納得済みで 購入したので。 それより「マンションは集合住宅」にもかかわらずロビー・ エレベーターでギャーギャー騒いでる自分の子供を注意しないバカな母親や ペットの犬をキャンキャン吠えさしっぱなしの飼い主のほうがよっぽど迷惑。 |
||
624:
マンション住民さん
[2012-10-15 10:42:30]
パーク側の芝生に、何日か前から赤い斑点がところどころありますが、一体何なんでしょうか?
|
||
625:
住民さんD
[2012-10-15 20:39:47]
赤い斑点は矢印に見えます。 |
||
626:
住民ママさん
[2012-10-15 23:13:12]
グランドゴルフ場の
ポールを立てる目印やと.... やってたおじいさんたちがマーキングしてました。 |
||
627:
住民さんE
[2012-10-15 23:14:45]
グランドゴルフ場っておっしゃいますが、確かに土日によくやってますね~
別に突然ではないですけど・・・・ 公園なんだし終日公園すべてを使って他の利用者を締め出してしてやっているわけではないですし。 いいんでないですか? あれがだめっておっしゃるなら、 子供たちがあそこにコートを線で書いてドッジボールやるのも問題っておっしゃるのでしょうね。 |
||
628:
住民ママさん
[2012-10-16 10:05:17]
公共の場所にスプレーで書くのはあかんやろ
|
||
629:
マンション住民さん
[2012-10-16 16:27:27]
あの矢印のスプレーは、じいさん達が書いたんですか?
役所の人ではなく? |
||
630:
マンション住民さん
[2012-10-17 10:24:17]
子供がドッジボールするために線を書く事と、老人がスプレーで線を書く事って本質的に意味が違いますよね?
スプレーは消えないじゃないですか‥ |
||
631:
住民さんB
[2012-10-19 08:46:56]
芝生部分はマンション所有ではないので、しょうがないと思いますが、うるさすぎたりしたら市に相談とかするのがいいのではないでしょうか。
あと、パーク側のどこかで小型犬の鳴き声が朝から続いていることが多く困ります。ベランダに出してるか窓を開けてるようです。ペットマナーは守って下さい。 |
||
632:
住民さんE
[2012-10-27 14:13:29]
地面にスプレーであれこれ書く常識知らずのおっさん。
壁にスプレーで落書きする少年となんら変わりません。 原状復帰という言葉を知らないのですか。 どちらも行儀悪いですね。 |
||
633:
住民さんE
[2012-10-27 14:15:23]
ゴルフはいいけどパターにしてね。
万一ボールが当たったらそれこそ・・ |
||
634:
マンション住民さん
[2012-10-27 17:28:23]
先ほど夕方にオーナーズサロンで、70代くらいのおばあさんがひとりで絵本を見ており、
何をしているのだろうと部屋に入ってみたのですが、 携帯を充電していたので、注意すると 「いつもはしていない。人を待っているのでその間だけ。」と言っていました。 この一人のおばあさんのために部屋の電気はこうこうとついているし、 携帯充電しているし、ここの電気代も私たちが払う管理費から出ているんですよね。 普段は鍵をかけておいて自治会や管理組合などの集りや必要な時にだけ使用するようにしたらどうでしょうか? オーナーズルームは何のためにあるのでしょうか? |
||
635:
マンション住民さん
[2012-10-27 22:11:44]
携帯の充電は家でするべきことよね。 最近マナーが悪い人が多くて... 私の方も時々フィットネスルームに行きますが、そこに中年の女の人でマナーを守らない人がいます。 いつも夜九時半頃にやってきて、十時過ぎても平気でやっています。十時以降はできないことになっているのに... それから部屋番号や名前を書きません。一度も書いたのを見たことがない。 靴もはきかえないといけないことになっていますが、来たままの靴で運動しています。 年の割にスリムなおばちゃんやからそんなに頑張ることないのにな~ |
||
636:
匿名
[2012-10-28 18:55:18]
わかりました。以後気を付けます。
|
||
637:
入居済みさん
[2012-10-30 13:09:36]
621さん☆気分を害されたのであれば、お詫びいたします。
ただ、真剣し悩んでいることにたいしてその様に言われるのはつらいです。 掃除していないのは、私のずぼらなところで反省したいと思います。 わざわざ見せたのではなく、状況をそのまま知ってもらおうと思っただけです。 ベランダに吸殻が落ちている状況を見てもらいたかっただけです。 |
||
638:
住民さんA
[2012-10-30 13:29:29]
結局、誰もお互いの気持ちがわからず、
自己中心の集まりみたいですね。 見た目は素敵なマンションですが、内面はそうじゃないことがわかりました。 しょーもない近所付き合いですね。 |
||
639:
マンション住民さん
[2012-10-31 03:01:50]
所詮みんなそんなもんちゃいますの、書き込みする自体。近所付合いなしで。
見てたらルール守らへん住人が多くなってきてるし 誰か一人がやり出すと これからだんだん増えるやろし。 年配の住人が多いのは分かってたけどパジャマ姿でうろつかれたり 騒いでる子供を注意できひんバカ親がいたり。 自分も自己中心の一人として あーやこーや煩わされたくない人間にとっては超うっとしい。 |
||
641:
住民さんA
[2012-10-31 15:00:05]
10時過ぎてもフィットネスで運動していたおばちゃん、何度か見たことあります。
もう随分前からですよね。 同じ住民として注意するのも角がたつし、ルールは守ってほしいです。 |
||
642:
お-ば-はんの旦那より
[2012-10-31 22:06:01]
ケチな住民様へ
帰宅が遅いので、この時間帯では使用できません。 少しのオーバーお許し下さい。 |
||
643:
マンション住民さん
[2012-10-31 22:13:48]
オーナーズサロンやフィットネスは、管理人さんが 居ない時間だから、管理人さんに、報告した方が いいと思います。気持ちよく利用したいですね。 |
||
644:
マンション住民さん
[2012-10-31 22:36:25]
642
帰宅が遅いなら使うのやめて下さい。 早起きすればいいじゃん? 時間だけの問題じゃなくて、履いてきた靴のまま部屋に入るのとかもやめて下さいね。 汚いやろ。 |
||
645:
住民ママさん
[2012-10-31 22:41:33]
642
帰宅が遅いので、この時間帯では使用できません。 ↑ めちゃめちゃ個人的ルール 勝手に作るの辞めてください!! ケチでもなんでもない この時間で出来ないなら使わない!! |
||
646:
マンション住民さん
[2012-11-01 09:57:04]
642
あなたの考え方おかしいですよ。 そんなに10時以降に運動したいなら、前の公園で走ったりすればいいじゃないですか? 外なら靴の履き替えしなくてもモンク言われないし。 だいたい何で土足でフィットネスルームに入るんですか? |
||
647:
マンション住民さん
[2012-11-01 10:22:23]
642の旦那
名前と部屋番号、時間をきちんと記入するように嫁に言えよ! フィットネス使用するのならルール守れ!! |
||
648:
マンション住民さん
[2012-11-01 11:15:42]
640さん
自治会の方ですよね? オーナーズサロンでの飲酒と宴会はやめて頂けません? ご自分達の部屋で宴会は楽しんで下さいませ。 |
||
650:
マンション住民さん
[2012-11-01 17:43:14]
飲酒をするなっていう意味じゃないですか?
ロビー中に漂うアルコールの臭いと、馬鹿騒ぎで迷惑とは思わないんですか、640さん。 あなた達は、夏にも同じ事されましたよね。 いい加減にして下さい。 |
||
652:
住民ママさん
[2012-11-01 20:57:29]
ギターか太鼓やカラオケ囲んで、たまにはお酒飲んで交流を深めましょう
ってこんなクリスマス会じゃあ、 子供は、ちっとも楽しめませんが.....。 カラオケするなら結構響くので 昼間にしてくださいね。 |
||
653:
マンション住民さん
[2012-11-01 21:52:46]
オーナーズサロンでパーティーやりましょう!交流のために良いですね。どうせなら管理費から費用出しましょう!管理会社に交渉してみましょう。
|
||
654:
マンション住民さん
[2012-11-01 22:37:47]
651
ちゃうって、あんたは酒飲んでるからアルコール臭くなくても飲まない人には臭いの。 連続で自治会役員達のコメント続いてますが、あんたらええ加減にして下さい。 ピザの話なんて誰もしてへんやろ。 管理費からとか、アホかお前らは。 |
||
655:
住民さんC
[2012-11-01 23:08:48]
624も653も住民の資格ない。
マンションは共同生活の場ですよ。色々な考えや物の見方が違う人が住んで居るので、 マンション規約やルールがある事をお忘れなく! 帰りが遅いから自己中心的な考えでフィットネスルームの使用を許せとか、管理費からパーティ費用を 出せとか・・・とにかくこのマンションから一刻も早く出て行ってください。 ごく一部の人のせいで、マンションが悪くのは、絶対許せない。 高い価格で購入しているのだから、もっと皆で気持ちよく生活しようではありませんか。 |
||
656:
マンション住民さん
[2012-11-01 23:09:25]
結局自治会役員達や役員もどきは、人の金を使って酒飲む事しか考えてないんですね。
酒くらい自分のお金で飲めるでしょうに。 オーナーズサロンは、あんたら自治会役員のスペースじゃありません。 宴会なんか、もってのほかだと思います。 管理費から勝手に買った冷蔵庫、電子レンジ。 いい加減にして下さい。 |
||
657:
住民さんC
[2012-11-01 23:20:18]
訂正です。
624でわなくて642でした。 申し訳ございませんでした。 |
||
658:
マンション住民さん
[2012-11-01 23:23:57]
640さん
ウクレレがしょぼくれてるって… あなた達の友達でしょ? 喧嘩でもしたんですか? |
||
659:
住民さんE
[2012-11-02 10:23:35]
昨日、自治会専用のホワイトボードが設置されていました。
これって管理費から買われたのでしょうか? 管理費から捻出されていたら問題だと思いますが・・・ |
||
660:
マンション住民さん
[2012-11-02 12:28:29]
659さん
勘違いかもしれませんが、管理組合役員会の議事録に自治会用のボード購入を決めたって書いてた様な気がします。 |
||
661:
マンション住民さん
[2012-11-02 14:26:13]
オーナーズサロンが宝の持ち腐れと思う人間もいれば、勝手に酒飲んで騒ぐなという人間もいる。
顔が見えなくてぎくしゃくしてるから親睦かねてパーティーって…そんなこと してもまず参加するはずないし、ここに書き込みしてる人達は。 集合住宅なので、ルール守って他の住人に迷惑かけず暮らすのが大原則。 それさえ守っていたら、もめ事なんて起きないと思うし。 くれぐれも、飲み会はご自宅で個人的にやってください。 |
||
663:
マンション住民さん
[2012-11-02 15:05:33]
662さん
あなた酒酒うるさいですよ。 うるさいし、ロビーが酒臭くなるっていう意見についてはどう思ってるんですか? 飲み食いばっかり考えるのではなく、他にする事あるでしょ。 大津市の自治会連合にも入る気はなさそうだし、自治会ごっこやめて地域との連携を図って下さい。 |
||
664:
マンション住民さん
[2012-11-02 15:55:01]
今の自治会って、自治会としての機能を全く果たしてないように感じます。
公園の清掃に関しては評価しますが… 下らない自分達が楽しむだけのイベントの事ばかり考えるのって他の自治会員に申し訳ないとか思わないのでしょうか? サマーフェスタでは酒類しかなく、子供達の為のジュース類など用意せずに一部のおじさんおばさんだけが馬鹿騒ぎするのって自治会のイベントっていえます? あと、自治会の備品を管理費から流用するのなんて絶対に反対です。 |
||
666:
マンション住民さん
[2012-11-03 00:13:57]
665さん
だから管理費を自治会のイベントに流用するのは、駄目だって。 常識で考えたら分かるでしょ… そんなしょうもない自治会なら解散した方がいい思います。 揚げ足じゃなくて、あなた達自治会のたかり体質に辟易します。 どうして管理費を当てにするのですか? お金がない訳でもないでしょうに… 管理費の余剰金は、将来の修繕費に当てるべき。 自治会役員同士のお友達と、勝手に部屋で楽しんで下さいお願いします。 これ以上皆のお金に手を付けるのはやめて下さい。 お酒やカラオケは潤滑油に過ぎませんて言ってはりますが、それって子供達の潤滑油には一切なりませんよ? イベントするなら、子供達の楽しみにしないと駄目って考えがない事自体あなた達自治会役員の事しか考えてない事が容易に想像できます。 このマンションは、老人夫婦と若い夫婦の二極化があるのは分かっていますが、暇な老人達が好き放題する事は許しません… 自治会という名の仲良し老人クラブに振り回されるのは飽きました。 |
||
667:
マンション住民さん
[2012-11-03 09:24:03]
サマーフェスタ
金魚すくいや、ヨーヨー取り、綿菓子やたこ焼きなど、 子供の楽しめる(か、どうか、わからないけど)ような 内容も入れたら、文句も少しは減るんじゃないかな。 お酒、カラオケ、バンド演奏って、老人や大人向けだけですよね。 自治会の役員様 自治会員の皆さんに、アンケートを取るとかしてみては? ここに書き込みしているのは、私を含め、本の一部の人間だけです。 もっと意見あると思います。 それと、夕方にパソコンを持ってオーナーズサロンに来られている方。 電源をさしておられますが、それは良いのでしょうか? |
||
669:
匿名
[2012-11-03 16:55:38]
せこい話ばっかでウンザリ
|
||
671:
匿名
[2012-11-04 10:20:48]
>>665~>>668のやり取り、とても好感がもてますね。
665さんのお考えもとてもよくわかりました。 ただ、管理費はイベントに充当せず、一例として参加費500円~1000円程度で企画してはどうでしょうか。 いかなる理念があっても、今の運用方法では非難の声があっても致し方なしと考えます。 これを子どもも参加可能なイベントにしたところで、シャイな方や人付き合いが苦手な方は参加できませんしね。 そういった声なき声にきちんと対応するには、管理費とは別枠での運用が原則と思います。 ルールは守る。要望があればきちんと手続きを経て、改正する。 電源の使用等もその可否を明文化する。 はじまって間もないマンションです。皆さんの意思でよりよくしてゆきましょう^^ |
||
672:
さくら☆
[2012-11-05 14:03:23]
世間知らずの若者なので、質問させていただきたいのですが・・・
管理費はなぜ自治会が管理するのですか?? それを自治会が使うことができる理由は何ですか? 自治会費を集めているのは、何のためですか? 住民の許可なく、勝手に備品を購入できるのですか? みんな自治会役員の方に不満があるみたいですが、レスを読んでいると酷すぎます。 自治会の方が、マンションをよくするつもりないのですね。 |
||
673:
マンション住民さん
[2012-11-06 23:23:10]
672さん
管理組合の役員と、自治会役員がかぶってるんですわ。 自治会費用を集めるのは、自分達が飲んだり食べたりする為です。 欲しいものは管理費で勝手に買うから自治会費用は、まるまる自治会役員が使うのです。 ⇧本当の所は分かりませんが、当たらずとも遠からず、ですよね? |
||
675:
住民さんA
[2012-11-07 22:13:22]
匿名さんへ
自冶会費は、何の為に、集めているのでしょうか? 全住民が、自冶会に、入会している訳ではないですし 管理費を、使用するのはおかしいと、どうかと思います。 感謝されたくて、自冶会活動されているのでしょうか? |
||
676:
働くママさん
[2012-11-08 00:09:48]
匿名さん
匿名さんの言う、皆のイベントがつまらないです。 子供が楽しんでいると思いますか? 20代の私でも楽しめません。 期待していた自治会と全然違います。 感謝されるのは結果を出してからです。 |
||
677:
マンション住民さん
[2012-11-08 00:41:55]
674さん
別に他人に無関心なマンションでもいいんですよ。 それぞれが気の合う人と仲良くなれるんですよ。 無理やり老人が作った自治会が逆に管理費流用で、みんなに迷惑かけてるのが分からないようですね… (老人自治会役員の家来みたいな40代か50代の、おっさんは見たことあります) そもそもボランタリーなら、自治会費を徴収する事がおかしいですよね? 毎月掃除してるけど、お陰で市役所の掃除の方がこなくなってるでしょ。 それは逆に迷惑なんですよ。 老人の自治会役員は、20年後は死滅してると思いますが老人以外は20年後にマンション改修があります。 管理費の余剰金は、そのために使う事を老人以外は望んでいると思いますが… |
||
678:
匿名
[2012-11-08 07:52:13]
せこい事いうな!
|
||
680:
マンション住民さん
[2012-11-08 17:23:01]
何か、自治会の役員をタダでしてやってるんやから飲食代くらい管理費から流用して当たり前みたいな言い方される方がいますね。
どう考えたらそのような結論になるのか理解に苦しみます。 私の考え方が間違ってるのでしょうか? |
||
681:
マンション住民さん
[2012-11-08 17:52:49]
間違っていたら、すみません。
管理組合の管理費から、 そのような飲食に使ってるということですか? 使うなら、自治会費ですよね…。 管理組合と、自治会って、全くの別物ですよね? もし、自治会の集まりや、打ち合わせなどに、管理組合の管理費を使っているなら、 かなりの問題ですよね。 理解出来てなくスミマセン。 |
||
682:
住民さんB
[2012-11-08 20:44:59]
>老人役員と言われますが、一番地域やマンションを毎日見ているのは老人なのではないですか。
>老人だからお子達や大人や老人の気持ちがわかるのではないですか。老人が孤独な団地はさびれます。 >老人が元気なマンションはイベントも盛んでいきいきしています。 ここまで全面的に賛成します。 そのご意思をしっかり継いでゆきたいと心から願います。 >そのための飲食費くらいはマンション全員で管理費で負担するべきと思います。参加できない方が >いろいろ言われるのは、共有施設を自分が使わないから廃止しろと言うのと同じじゃないですか。 ここから理解不能です。 飲食費は参加者が負担すればよいことでしょう(冷蔵庫、電子レンジ等は理解できます。自身が望めば 共有できるリソースの一つですから)。ともかくマンションの管理費とは何か、一度、勉強されてみては? 簡単に言えば、政治家があなたが支払った税金で、仲良しグループとの飲み食いに使ったらどう思いますか?、 ということです。 他方、共用施設はその利用の可否を含めて、各自が納得して入居しているでしょう? ボランタリーであることの見返りを求めては、もはやそれではありません。 時間・心理的な負担が大きく、ボランティアに値しないと思うのであればおやめください。 住民のローテーションにすればよいでしょう。 それでも負担大ということであれば、役員報酬についてその可否、あるいは金額等を、 住民で投票して決めればよいことです。 |
||
683:
682
[2012-11-08 20:55:26]
シニア世代にはイキイキと元気でいてほしい。
同時に、中堅・若い世代から尊敬される存在であってほしい。 多かれ少なかれ、皆が願っていることでしょう。 私が尊敬するのは、朝から歩道で子ども達の登校を見守るような、 そのようなシニアの姿です。 内向きにストレス発散、元気いっぱいももちろん微笑ましい。 私も将来そういう爺さんになる予定です。 それはそれで誰も否定しませんよ^^ 念のため。 シニアには多くの人の意見にきちんと耳を傾けて、自身を刷新してゆく それだけの理解力と余裕があると信じています。 |
||
684:
682
[2012-11-08 22:00:47]
連投失礼。
「シニアの会」が元気なマンションもありますね。 シニアが会費を出し合って、セカンドライフを謳歌している。 そして、マンション全体の行事には、ここぞとばかりに注力して 陰ひなたで盛り上げてくださる。もちろん、そこに金銭・特権など からむわけがない。それどころか、そんなことを申し出ようものなら、 叱られることでしょう。バカにするなと。 思うに、結局は、ボランティアで真心のみで成す時間こそ、 風通し良く、凛として、その本人が一番ハッピーなんだろうと思う。 あるいは、周囲からの総意で求められて、難題をこなしつつ、結果 意図せずしてねぎらわれるということも、これまた幸せだろうけど。 これは結果論だな。 つらつらとごめんなさい。 |
||
685:
682
[2012-11-08 22:16:24]
最後にひとこと。
681さんの核心をついた、かつ控えめな表現が胸にささってきます。 定義でいうと、そのとおりです。 ちがった角度でいうと、 飲食のお金なんてたかが知れてる。 要するに、管理費総額から見れば”はしたがね”。 金額の問題ではない。 それは、自分たちのマンションでありながら、まったく見えないところで、思わぬ方向に物事が進んでゆく、 そのことへの、寂しさや嘆きではないでしょうか。 若いうちはそういうわけにはゆかないけどね。 経験豊かな方であればこそ、一たび気づけば、汲んでもらいえる心情なのではないかと思います。 失礼いたします。 |
||
686:
マンション住民さん
[2012-11-09 13:01:00]
みんなで集めたお金は勝手に使わない。
使うときはみんなのために! 小学生でもわかることです!!!!!! |
||
688:
tokumei
[2012-11-09 21:04:49]
異論なあし!
すると、スタート地点はここですね。 1.管理費を回してよいのかどうかを全員で決める 2.その決定は住民投票に基づく 3.(民主主義的に)最多票を結論とする 以上です。 すみやかに準備しましょう!! |
||
689:
住民ママさん
[2012-11-09 23:16:50]
老人が元気なマンションはイベントも盛んでいきいきしています。そのための飲食費くらいはマンション全員で管理費で負担するべきと思います
はっ??なぜそうなるのかわかりませんが... 老人に盛り上げてもらわなくても 充分楽しめてます!! 管理費を勝手に使う自治会なら失くした方がいいと思います!! 全然いらないです。 |
||
691:
マンション住民さん
[2012-11-09 23:37:28]
老人が、いきいきってここは老人ホームじゃありませんよ。
いきいきは勝手にしてくれたらいいのですが、いきいきし過ぎて好き放題管理費使うじゃ駄目ですよ。 老人が盛り上げたいのは、マンション住民みんなが対象じゃなくて老人達のネットワークを広げたいだけでしょ? それなら自分の金使って勝手にして下さい。 |
||
692:
住民さんA
[2012-11-10 01:50:36]
690さん
住民全員が、参加ならまだしも、ごく一部の人達のイベントの使用は おかしいと思います。自冶会費で、賄えないのなら、たりない費用は 参加者負担ですればいい事です。 |
||
693:
マンション住民さん
[2012-11-10 08:08:26]
No.690
by 住民さんA 2012-11-09 23:31:10 少し誤解ありませんか。 自治会のイベントが住民皆さんのためのものであれば、みんなのお金を使うのはやぶさかでないというのが686さんの意見です。私も賛成です。お酒やジュースは老人役員だけの飲み食いではなく、住民の皆さん、お子達のためのものです。逆にそれに使わないなら何のための管理費でしょう。 なぜ? 自治会のイベント=自治会費 管理組合の管理費=将来の修繕費など でしょ? 「 なんのための、管理費 」って (; ̄ェ ̄) 自治会のためじゃないでしょう! なぜ、管理組合の管理費を、自治会が勝手に使うことができるのですか? だれが、管理してるのですか? 役員がかぶっているからと言って、使ってよいものでしょうか? 自治会の会合です。お茶の一杯くらい、集めた自治会費でやりくりできるはずです! やりくりできないほど、会合の時に、飲み食いされているのですか? やりくりできないほど、サマーや、クリスマス豪華でしょうか? 私も、自治会に参加していますが、こんなお金の使い方なら、参加しなければ良かったです。 この話、自治会の役員の方も、ここを見ておられるみたいですので、 是非、会議で取り上げてもらいたいです。 イベントで、マンションが盛り上がるのは、素晴らしいとは思います。 交流も、必要だと思います。 そう思い、私も、自治会に参加させてもらいましたが、 そうは思わない方も、マンションにおられ、自治会に参加されていないんでしょう。 その参加されていない方も、管理費は払われているんですよ。 それを(管理費) なぜ、自治会で使ってよいのでしょうか? ここで、言われている「管理費」は、管理組合の管理費ですか? ここで、言われている「管理費」は、自治会で集めた自治会費ですか? |
||
694:
匿名
[2012-11-10 08:27:11]
いつからここは老人ホームになったんだろう
|
||
695:
tokumei
[2012-11-10 08:57:10]
>>694 それは売り言葉に買い言葉になるから慎んでくださいね。
マンション全員のためのという理念があるとおっしゃっているし、 それは本心でおっしゃっていることでしょうから。 し か し、 >>693 制度上、管理費の負担者と、自治会の負担者が同一でない場合、 管理費を自治会主催のイベントに流用することは問題あります。 なぜなら管理費はマンションの管理・維持・修繕にかかわる用途のものだからです。 したがって住人は全員負担する。 自治会費はこれとは別に、マンション・地域密着型のイベント等、住民の任意で行う ものであり、これへの入会の可否も任意だからです。 つまり、負担者は当然異なってくるわけで、管理費=自治会費ではありません。 このことが理解できない方は、マンション管理の専門家に聞いたらどうですかね。 おそらく、ここの自治会の方は全くの素人で、この辺の知識をお持ちでないのかも しれませんが。 そもそも、なぜそこまで管理費を自治会費に流用したがるのか、なぜそこで意固地に なるのかがよくわかりません。ケチなだけ?とは言いませんが(波風が立つので)。 |
||
696:
tokumei
[2012-11-10 09:16:46]
ちなみにマンションの再塗装、水回りひとつとっても、
結構なの修繕費がかかります。 これに備えておかないと、あとで大変なことになりますよ。 だから各入居単位で皆さんが管理費を払い、その日に備えるわけです。 でも自治会への入会は不要と考える方もいるこでしょう。 実際に入っておられない方も、少なからずいらっしゃいます。 その人々が修繕等を念頭に支払った管理費が、自治会費に流用されていたら? これは大きな問題ですよ。 自治会のイベントは自治会費でやりくりしましょう。 で、その主催のイベントでたとえば自治会員の参加費は無料としてもよいし、 あるいはそれ以外の方の参加は若干参加費を大目に頂いても良いでしょう。 そうするうちに自治会の評判が高まれば、入会者も必然的に増えます。 |
||
697:
tokumei
[2012-11-10 09:25:22]
一般的に、管理組合と自治会の役員は別の方が担当します。
管理組合にはマンション管理の有識者(ないし経験者)を含むのもそうです。 マンション・地域密着型のイベントは自治会・シニア会・子ども会等が主催します。 現自治会メンバーは、この辺のご経験に長けておられると推察します(遊びの達人・ 先輩方とお見受け)。 しかし、マンション管理については無知、言い方がわるいがあまりに非常識です。 これでは他のマンションの人々から笑われます。 良識ある現役員の方へ。 本件を議題とし、まずは管理費流用の問題、中期的には管理組合/自治会、および 役員の個別化について検討すると宜しいかと思われます。 |
||
699:
tokumei
[2012-11-10 14:47:55]
>>698
ご説明ありがとうございました。 どのような意見に対しても冷静なご対応のこと。行間からお察しします。 ●住民交流雑費用 この費目があること、かつその金額・用途が決まる経緯がきちんと明らかにし、 皆さんに納得していただければ、主だった非難は納まるだろうと思います。 いずれにせよ、自治会役員が管理組合の役員を兼ねていては、自治会による 管理費の流用とされても致し方がありませんので、そういった無用な批判を 避けるためにも、役員は独立して選定するよう規約を定めていただきたと要望します。 つまり、一般的には、自治会から管理組合に対し雑費支出を要望として出す。 これを管理組合の議題として検討し、のち承認という流れが成立します。 |
||
700:
マンション住民さん
[2012-11-11 01:53:33]
どんな理由であれ、お金を出した人がいる以上、その人の納得がいくようにならなければならない!
納得していない人がこれ程多いのは問題なのではないですか⁇ 同じ住民として理解を得たいのであれば、それなりの行動をするべきです。 信用されず、期待されず、自治会が孤立するのには理由があるんじゃないですか⁇ 理解ばかりを求めず、住民を第一に考えて下さい… 自分たちのやり方が本当に正しいのですか⁇ |
||
702:
匿名
[2012-11-11 11:30:12]
ここを見ていると
ここ以上にレベル低いところはないと 安心できるからいい |
||
703:
働くママさん
[2012-11-11 11:55:07]
701さん
住民交流雑費用とは 管理規約集の第29条 (9)地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成に要する費用 のことですか? |
||
704:
マンション住民さん
[2012-11-11 14:37:47]
自治会費って、何に使われてるんですか?
足りないから管理費までに手を付けているのですか? 誰か自治会費用の使い途について知っておられる方教えて下さい。 |
||
705:
住民さんC
[2012-11-11 22:22:28]
ここで、討論しても何も進まないから、管理組合や自冶会に 意見されればどうでしょうか? |
||
707:
働くママさん
[2012-11-12 00:50:17]
706さん
703です。 706さんの考える地域コミュニティとは何ですか? 私は地方自治体のことだと思ってるんですが |
||
708:
住民さんE
[2012-11-12 00:51:28]
706
どこがすすんでる? そもそもこんな無記名の無責任なところで、正しいことなんてなに一つ決まる訳ないぞ。それを理解したうえで、ほどほどに楽しみなはれ。 |
||
710:
マンション住民さん
[2012-11-12 09:36:13]
701さん
自治会の事ばっかり考えていますが、たかだか3分の1しか会員いないんですよね。 3分の2は自治会に入るのを拒否した人なんですよ? 住民全部が入っている管理組合の管理費を使うというのはどうしても納得出来ない気がします。 修繕費と管理費は別で、住民交流雑費用があるというのは分かりますが、だからって使わなければならないものではないと考えます。 役所じゃないんだから、予算に充てられてるから使うというのは違うのでは? 逆に余剰金を修繕費にまわすといったスタンスの方が住民皆の利益に繋がると考えます。 今の自治会は、老人達だけのイベント(酒と、つまみしか用意せず子供達を寄せつけなかった)を過去おこなっていた事実があるから、ここまで管理費を流用する事について老人以外から拒否されているのだと思います。 今更、子供達も楽しめるイベントをすると言われても不信感は残ったままです。 いっそ自治会を解散して、老人会を発足させてはいかがでしょうか?(それでもマンションのお金に手を付けるのはやめて下さいね) |
||
711:
住民でない人さん
[2012-11-12 15:02:52]
こんな掲示板で言われたくらいで、既得権益を手放すような人はいないです。
そもそも、どこまでが事実で、どこからが嘘かも分かりません。 若い方が数名、管理組合or自治会の役員に立候補し、そこから正していった方が良いと思いますよ。 |
||
712:
マンション住民さん
[2012-11-12 17:58:37]
●マンションにおける管理組合と自治会の関係
管理組合は所有者の団体、自治会は居住者の団体です。マンションの場合には、すべての所有者がそこに住んでいれば、所有者すなわち居住者となりますので、この2つの団体の構成員は同じになります。 実際に、この2つの組織はマンションによってタイプが異なるようです。管理組合とは別にマンション内で自治会をつくっている場合、管理組合の中に自治的部門を設けている場合とがあります。また、マンション内では自治会をつくらず、各自で、またはマンションとして地域の町内会に加入している場合もあります。 当マンションでは、当初は管理組合の中に自治的部門を設けていましたが、16期以降管理組合とは分離し自治会組織をつくりました。 管理組合と自治会では、構成員が同じのようであっても基本的には異なり、さらに管理組合は共有財産の維持のため、自治会は居住者相互の親睦のためと、目的も違います。そのため、実際には、会計上の観点からも2つに分けて運営することが望ましいと思われます。しかし、比較的規模の小さいマンションでは、2つの組織の構成員が同じであるにもかかわらず別々に組織をつくることは逆に運営上煩雑になることから、管理組合で自治会的活動も行っている場合が多いようです。 ●管理組合と自治会は相互協力が必要 どのような組織形態であれ、管理組合および自治会の目的が円滑に実施できることが大切です。管理組合は、共有財産の管理を基本に運営が行われ、自治会は、ごみ処理の問題や居住者間の親睦を深めるためのコミュニティ活動など、生活にかかわることを中心に行われています。 マンションでの管理組合と自治会の役割分担は、その目的こそはハッキリしていますが、実際の活動に至っては、相互に連携し協力しあうことが最も大切なことです。また、必要に応じて管理組合と自治会との合同会議をもつことも有効です。大事なことは、私たち全員が協力して、「マンションを安心して居住できる場」とすることです。 マンション管理を適正かつ円滑に行うための正しい知識も必要ですが、それだけでは管理は円滑には行えません。そこにマンション管理の難しさがあります。マンションが多くの人にとっての居住の場であり、かつ所有の対象物となり、そのために多くの人の合意形成を必要とするからです。そこで起こった問題を解決あるいは予防し、さらにより楽しい生活をつくり出すことも多くの人によって行われます。そのため、マンション管理には、何よりもかかわる人の相互の理解や協力が必要になります。そのための工夫を管理組合や自治会のあり方で考えていく必要があります。 |
||
713:
マンション住民さん
[2012-11-12 19:27:37]
自治会費をどう使おうと、よらへんあんたが悪い。
納得出来ひんなら来い。 |
||
714:
マンション住民さん
[2012-11-12 19:37:39]
今の自治会では、管理組合と共存できません。
もう手遅れです… 一度解散して前の役員達に役員をさせない限り、タカリは永遠に続きます。 特定の団体が管理費用に手を付けるのは絶対に許されることではありません。 711さんが言われる様に、既得権益を持ってしまった老人を追い出すのは難しい事だと思いますが… 自治会員達が、自治会を辞めて少数になってしまえば自治会として機能しなくなるのではないでしょうか? マンション管理費を自分達の飲み食いに使おうとする自治会役員には、もうウンザリです。 |
||
715:
マンション住民さん
[2012-11-12 19:50:20]
713さん
自治会費をどう使おうが、どうぞご自由に。 自治会が管理費を勝手に使うなって事を言っているのです。 掲示板みて、その位わかりませんか? 感情丸出しで、乱暴な言葉で済ませようとするあたりあまりお利口さんではありませんね? よらへんあんたが悪いって、爺さん婆さんが酒とつまみだけ用意して馬鹿騒ぎしている中に子供連れで入っていけると思っています?(ワザとそういう環境を作って子供連れを排除したであろう事は、分かるんですよ) 仲良し老人達でお互いの家で集まればいいじゃないですか? そもそも人のお金を自分達の楽しみに使おうという考え自体が間違っている事に気付いて欲しいです。 マンション住民の交流がどうのこうのエラそうにのたまっていますが、交流いりませんよ。 |
||
716:
マンション住民さん
[2012-11-12 19:59:43]
712
Googleの検索をそのままコピペするのやめてくださいね。 マンション自治会で一発でヒットしましたよ。 |
||
717:
主婦さん
[2012-11-12 20:40:13]
マンションの自治会って任意の団体ですよね?
それなのに、自治会発足時に自治会に入らないという書面を出さないと自動的に加入させるって、おかしいと思います。 無理やりに自治会員になってしまった人はいないんでしょうか? たかだか毎月500円の会費ですが、何に使われてるか分からないですし。 管理費用まで流用してるって尋常じゃない気がします。 |
||
718:
主婦さん
[2012-11-12 20:52:59]
自治会役員の方へ
まずは勝手に購入した冷蔵庫、電子レンジ、掲示板の代金をただちに管理組合に返して下さい。 冷蔵庫がなぜ必要だったんですか? イベントの為だけですよね。 住民の交流に冷蔵庫いりませんよ。 |
||
719:
役員
[2012-11-12 20:54:14]
管理費を使う訳無いでしょうが。
勘違いしていませんか? ここに住む限り、自治会費払ってください。役目です。 自治会費の使い道として、交流のための飲食費は当たり前です。 |
||
720:
主婦さん
[2012-11-12 21:03:01]
管理費使って勝手に購入したのは、管理組合議事録に書いてましたよ。
719は荒らしの気がしてならない… あってますよね? |
||
721:
役員
[2012-11-12 21:40:04]
やはり皆さん勘違いされています。
備品購入に管理費使うのは当然だと思います。 必要あるからこそ、購入しました。 |
||
722:
主婦さん
[2012-11-12 21:47:06]
何のために冷蔵庫が必要なんですか?
|
||
723:
役員
[2012-11-12 22:30:30]
親睦会などの時に出しますジュースやビールの保管に必要です。
|
||
724:
働くママさん
[2012-11-12 23:38:54]
723さん
何の親睦会ですか? |
||
725:
役員
[2012-11-13 00:18:49]
行事あとです。
|
||
726:
マンション住民さん
[2012-11-13 08:49:42]
集めた自治会費て、何に使われているのですか?
|
||
727:
主婦さん
[2012-11-13 10:54:33]
726さん
私もそれが不思議です。 冷蔵庫などの部品は管理費から流用してますし… 掲示物の印刷代なんてしれてますよね。 飲み食いに消えてるのか、貯金し続けてるのかどちらかだと思います。 自分達が必要だと思うものは全て管理費から流用する、胡散臭い団体だとしか思えません… 自治会の退会を検討しています。 |
||
728:
マンション住民さん
[2012-11-13 12:51:57]
自治会総会はいつ?
決算報告もされるの? |
||
729:
tokumei
[2012-11-13 12:56:23]
719は混乱を狙っていますので、皆さんスルーを。
そろそろ自治会ないし管理組合の役員さん。 本件の収束に向けて立ち上がってください。 少なくとも現状の方針、ないし説明では上手くゆきませんので、 英知を結集、住民の声を適切に拾い、ご検討ください。 |
||
730:
マンション住民さん
[2012-11-13 13:15:48]
私たちが飲み食いするのに必要です。
自治会費は、私たちの生活保護費及び娯楽費ですと言えばいいのに、、 見苦しいですね、、 反対意見が多い中、よく交流など、、、 参加している人が少ないなら、やらなければいいだけのことです。 自治会と言いながら、自分たちの暇つぶし。。。 自治会とは!と偉そうなこというなら、住民の意見も耳に入れてみてはどうですか?? 自治会を退会されて困るのはどちらですかね。。 管理費もらえないと、お酒におつまみが手に入らないし~。。。 |
||
731:
マンション住民さん
[2012-11-13 13:23:15]
719さん
飲み食いしないと交流を深められないと思っているのがおかしい。 マンション内で顔を合わせてあいさつするのも交流です。 どうしても飲み食いしたいなら、各家から持参でなければ交流会に参加できないとすれば? 持参なら、料理や飲み物を分ける際に話すだろうし、感謝もします。 そもそも交流会にお酒は必要ですか?? 疑われるようなことをするから、問題がおきるのです。 私の実家の自治会はもっと住民のために動いてましたよ。 |
||
733:
主婦さん
[2012-11-13 14:41:32]
732さん
あなた達自治会費役員が自分達の飲み食い馬鹿騒ぎしたいからイベントしたいだけですよね? そんな事ばかり考えて今まで好き放題してきたから、住民がついてこない事に気付いて欲しいのです。 言っておられる事は正論なのでしょうが、あなた達の自治会はもう無理です。 今の自治会がいう住民交流、住民親睦ならいりません。 お友達同士勝手に交流して下さい。 気分が悪い。 |
||
734:
働くママさん
[2012-11-13 15:54:26]
732さん
どこに管理費を住民交流雑費用を使ってよいと 書いてあるのですか? 規約を元に言っているなら、規約と照らし合わせて説明してください。 |
||
735:
マンション住民さん
[2012-11-13 16:38:37]
だから、批判されんように運用したらいいんじゃないですか⁇
批判されるだけのことしてるやん… |
||
736:
主婦さん
[2012-11-13 16:43:33]
732さん
文面から察するに自治会の役員さんですよね? ここまで、管理費を流用しての飲食代について反対意見がある中強行されようとするのは何故でしょうか。 自治会費を使い切って、お金がないのですか? |
||
737:
マンション住民さん
[2012-11-13 16:55:17]
自治会役員さん、自治会の入会届けは置いていますが退会届けも置いていただけませんか?
もう自治会にはウンザリです。 自治会に入っていると、あなた達役員と同じと思われるのが嫌になりました。 退会届けがない場合は、管理人さんに口頭で伝えるでも良いのでしょうか? どなたかご存じの方お願いします。 |
||
739:
マンション住民さん
[2012-11-13 17:11:34]
もし私が自治会役員なら、いくら匿名の掲示板での書き込みとはいえ意地でも管理費の流用はしないようにすると思うのですが。。。
一度人のお金使って美味しい思いすると、罪悪感とか感じなくなるものなのでしょうか? 最近の自治会役員さんと思われる方からの書き込みを見ていると、むしろ逆ギレとしか思えないような発言が目立ちますね。 |
||
740:
マンション住民さん
[2012-11-13 17:23:00]
738さん
733です。 違いますよ、管理費を自治会で使う事なんて理解していませんよ。 それに、広報のまずさとかそういうレベルの話ではないと思いますが。 今後、あなた方自治会役員の企画するイベントには常に胡散臭さがついてまわると思います。 一度落としてしまった信頼なんて、取り戻せません。 まして住民皆が積み立てている管理費にまで手を付けているのですから… 自治会を解散して、おとなしくされているのが良いと思いますよ。 琵琶湖の掃除は管理組合の有志で行えばよいことですし。 |
||
741:
住民さんE
[2012-11-13 22:57:14]
711さん
私も時間があるなら、マンションのために働きたい気持ちはあります。 管理費用は、まだまだ圧縮できると思いますし…(無駄だらけ) でも日々の仕事に追われてそんな余裕ないのが現実です。 結局、暇なやりたがりの老人が自分達の好き勝手してしまうんですよね。 良識のあるベテランの方が自治会長なら、こんなしょうもない問題は起きなかったのでしょうね。 |
||
742:
住民さんA
[2012-11-13 23:12:21]
自治会の役員達は、おとなしくしといた方がいいよ。
みんなの管理費を勝手に使うなんて異常。 これ以上やり過ぎると、住めなくなると思う。 |
||
743:
役員
[2012-11-14 08:05:57]
ほんまに、今のご時世をあらわす住民が多い。
もっと子供のために参加して下さい。 本当に残念です。 |
||
744:
マンション住民さん
[2012-11-14 08:28:43]
743さん
子供のために…。 そうです!そのために自治会に入りました! でも、子供のために、何をしてくれていますか? で、自治会費って、何に使ってるの? 住んでいる1/3の人が自治会に入っているということは、 500円×約100戸=5万円 12ヶ月×約5万円 =60万円 イベント…サマー、クリスマス。 他月一回の掃除。 パソコン教室(されているかわかりませんが) うーん、どう考えても余るような気がします。 子供のために、というなら、クリスマスは絶対に、子供向けの企画考えてくださいね。 |
||
745:
tokumei
[2012-11-14 08:40:13]
>自治会役員さんへ
冷静にみるとここは特定の方の連投も多いような気もします。 ので、この掲示板の大勢をしめる意見「管理費の自治会イベントへの投入に反対」が、 入居者の大半の意見であるのかどうか、アンケートで確認されてはどうでしょうか。 >激しい口調で書き込む方へ お気持ちを察しますが、それでは双方がますます意固地なり収束しません。 ----------------------------- 雑費交流費の使途についても、その金額をふくめ、どういう経緯で決まっているのか、 そのことを開示する、場合によっては、その内容をゼロベースで再検討する必要があると 考えます。 そもそも住民のイベントは、管理費に頼らずとも、手作り(含:自治会費の運用)で行う ことが、おおくのマンションで一般的と思われますので。 ----------------------------- 以上、私のスタンスとしては、現状を否定も肯定もしません。 ただ、管理費の運用に関して、住民の総意を確認することが、 事態の収束に向けてもっとも最適であると思う手続きです。 ”自治会”の意義に照らし合わせて、まずは、”住民の総意”を、 この機会に確認するよう強く要望いたします。 |
||
746:
tokumei
[2012-11-14 08:45:07]
|
||
747:
tokumei
[2012-11-14 09:00:46]
|
||
748:
マンション住民さん
[2012-11-14 11:08:57]
732さん
「誰も何もしないマンションは共同住宅と言えますか。 そんなマンションに皆さんも入居したのではないでしょう。」 共同住宅だからといって何かしなきゃいけないと思ってるのは あなた達一部の人だけだと思います。 事実、わずらわしさを避ける為にマンションを選んだ人はたくさんいます。 だから決めつけないでください。 737さん 「退会届けがない場合は、管理人さんに口頭で伝えるでも良いのでしょうか?」 自治会は任意なので、まず管理人さんに聞いてみてはいかがですか。 今回はそうやってみなさん退会していくことによって 732さんみたいな方々だけの会になったほうがいいような気がします。 子供たちのイベント等は親御さん達で会を立ち上げるとかいかがでしょう? 自分達のために自分達が出したお金なら誰も文句出ないでしょう。 |
||
749:
住民さんA
[2012-11-14 11:34:27]
732さん
確かに自治会をやめるのが、1番あの人達には効果的でしょうね。 今より自治会員が増える事はないでしょうし。 |
||
750:
働くママさん
[2012-11-14 13:24:56]
749さん
自治会の人数が減っても管理費の不正使用はなくなりません。 732さんのみたいに勘違いしている方が自治会の役員を辞めて もらうのが1番効果的だと思います。 |
||
751:
住民さんB
[2012-11-14 14:57:06]
なかなか辞めてくれないと思いますよ。
おいしい思いするのに必死みたいですし。 現在約100世帯が自治会に加入してるみたいですが、流石に50とかになれば解散になるのでしょうか? その辺りの定義ってあるんでしょうか。 |
||
753:
働くママさん
[2012-11-14 19:19:46]
今の自治会の役員メンバーがいる限り、
イベントで盛り上がるのは一部の人間です。 今の自治会が使ってはいけないお金を 使っているせいで、マンション内を 盛り下げていることを自覚してください。 イベントを行うのは構いませんが、 自治会費だけで行ってください。 |
||
755:
働くママさん
[2012-11-14 20:38:11]
少しのお酒や飲み物で本末転倒ですね。
不満の数が感謝の数を超えていますね。 ボランティアでやっているのに不満を言われてますからね。 本来はそのお酒は自治会費から出すの普通ですよね? 運用に問題があることに気づけないのですか? |
||
756:
住民さんB
[2012-11-14 21:29:32]
755さんに全く賛成です。
ボランティアで役員をしてると自分で言い、住民から感謝されたって自分で言う… こんな事は普通の人は言いません。 更に754は、ボランティアしてやってるのだから、感謝の気持ちで管理費から飲食代を使うのは当たり前とまで言いましたよね。 書き込みの中で754が本当に言いたいことは、酒飲んで騒ぎたい←これだけです。 なぜそこまで、管理費を自治会にまわそうとしてるのか… たいした金額にはなりません。 意地になって管理費を流用しようとしてるのか、少しの金額を自治会に流用する事によって将来的に管理費用を操ろうとしているのか… 754からは、そんな雰囲気しか感じません。 管理費用の積立は、住民みなの資産です。 勝手に少数の自治会役員が自分達の為だけに管理費を流用するのは絶対に許される事ではありません。 自治会長の携帯電話番号を一階掲示板に載せていますが、徹底的に詰めてやりたい気分です。 管理費の流用が自治会全体の総意だとは思いたくありません。 私の考え方がおかしいと思われるなら、おっしゃって下さい。 |
||
757:
役員
[2012-11-14 22:42:02]
管理費で飲み食いなんか出来るわけ無いでしょ!
備品購入はさせて頂きました。 レス内容によっては、犯罪者扱いですね。 こんなに勘違いされるのであれば、私は辞めさせて頂きます。 悲しいマンションやなぁwww |
||
758:
住民さんB
[2012-11-14 22:57:21]
757
なりすまし役員の役は好い加減にした方がいいですよ。 文面で分かりますよ、荒らし。 いい大人が荒らし行為するのやめはったら? もし本当の自治会役員なら、辞めて下さい。 勝手に使ったお金は返してね。 |
||
759:
匿名
[2012-11-14 23:26:32]
地域性ですか?クレーマー多いのは。
|
||
760:
住民でない人さん
[2012-11-15 01:07:04]
部外者ですが、近隣住民として申し上げます…
若い、新しい考え方を持った方が管理組合の役員になるべきだと思います。 それこそが問題解決の第一歩です。 |
||
762:
働くママさん
[2012-11-15 10:43:34]
754さん
住民全員のことを考えてくれませんか? イベントに出たくない人もいるんです。 出たくない人もお金を払うのは違いますよね? 自己中心な考えはやめてください。 あなたが自治会の印象を下げていることは 気付いていますか? |
||
763:
住民さんB
[2012-11-15 11:20:40]
そもそも自治会主催のイベントに、非自治会員は参加しませんよ、754さん。
だから住民全部じゃないですよね? 1部の団体のイベントに住民みなが払っている管理費を使うのをやめて下さいって言っているのです。 |
||
764:
匿名
[2012-11-15 11:47:12]
まず自治会には、そこに住む限り強制的に入るもの。
ガタガタ言う人は、中に入って意見して下さい。 管理組合長の捺印もいただいたうえでのことです。 |
||
765:
住民さんB
[2012-11-15 12:22:24]
764
なぜに強制的? あなた頭大丈夫ですか… |
||
766:
東京の会社
[2012-11-15 18:19:47]
保養所として所有している企業ですが、今回の騒ぎを弊社の管理人から聞き非常識きわまることと認識しております。
自治会には入っておりませんが管理費は当然納めております。 社と致しましては少額ではありますがコンプライスの観点から見過ごせません。 弊社の顧問弁護士と相談して管理費の流用が事実かどうか調べさせていただいても宜しいでしょうか。事実であれば金額の多少に関わらず告訴も考慮しております。 管理費を納めておられる皆様のご意見をいただければ幸です。 |
||
767:
住民さんB
[2012-11-15 19:40:27]
766さん
よろしくお願いします。 管理費の流用について、反対していますが、このような掲示板のやりとりなんで埒があきません。 |
||
768:
住民さんB
[2012-11-15 20:04:06]
連投です。
法的に自治会が管理費を流用することについて、どうなのかを教えて下さい。 出来れば掲示板にではなく、形あるものとして示していただければ幸いです。 私は個人なので、そのような事は出来ませんが法人としてなら可能だと思いますので… |
||
769:
住民(初書き込み)
[2012-11-15 21:50:32]
東京の会社?本当なのですか?
こんな掲示板の書き込みにわざわざ乗っかってくるって不自然と思うのですが。 ましては、顧問弁護士ってこんなくだらない案件に使われるほど簡単ではないと思いますけど・・・。 この1連のやり取りは一緒に住んでいると悲しくなります・・・。 私は自治会には入っていません。何をするかわかりませんし、マンションには管理組合がありますしわざわざ自治会を独自に発足する必要性もあまり分からなかったので。若輩夫婦なのでその重要性に気づいていないだけかもしれません。 ただ、掲示板の中だけでやり取りして楽しんでるんですか? 以前の書き込みはプチ情報がでたりして楽しみにしていたこともあったんです。そろそろやめませんか?後は、管理組合の理事会にしっかりとこの問題を投稿されてはいかがですか? |
||
770:
住民
[2012-11-16 07:39:21]
769さんと同感です。
769さん以外のどなたの考えにも賛同や批判はしません。ここのところのやりとりを拝見して、本当の住民が投稿しているかどうかわからなくなってしまったから。 この掲示板ではなくマンション住民として現実的な問題解決に進んでください。 一度冷静になって、思い込みや悪意の煽りに乗せられてストレス蓄めておられるだけかもですよ。 |
||
772:
匿名
[2012-11-16 14:46:21]
マンションを保養所なんかにできないはず。
逆に訴えられるよ。顧問弁護士最低やな! |
||
773:
自治会入っていません
[2012-11-16 18:47:18]
マンションばかり3回引越ししてきましたが、いままで当たり前のように、地域行事あとの飲食費は、管理費から引落しされていましたので、何も思いません。なぜみなさんこんなに憤慨されているのですか?悪いことはされていないと思いますので自治会を攻撃するのはやめた方がいいですよ。ギクシャクならないようねがいます。
|
||
775:
匿名
[2012-11-16 22:38:10]
774さんは、いままでの流れとポイントが違いますね。
非難そのもの! |
||
776:
契約済みさん
[2012-11-17 13:32:31]
すいません全然違う話になりますが、セレマの駐車場に停車している車のせいで、ブリリアから国道に車で出る時に見通しが和水為非常に怖いです。出来れば車の移動をお願いしたいのですが、直接セレマに言うべきがどうしたらいいのか困ってます。
|
||
777:
マンション住民さん
[2012-11-17 16:35:26]
確かに見辛いですよね。
でも、セレマの駐車場内に停車しているのなら移動してって言うの難しくないですか? あの土地を買えなかったのが痛いですね。 |
||
778:
マンション住民さん
[2012-11-22 14:14:43]
話が変わって、バトルは終息したようですね。
|
||
780:
働くママさん
[2012-11-22 22:27:00]
自治会の管理費の流用はないと
説明文があったので安心しました。 ところで、779さんは誰の話をしているんですか? 誰が参加しなければ思っているんでしょうか。 |
||
781:
住民さんC
[2012-11-23 02:19:52]
779さん、住民の方ですか?
サマーイベントではなくて、自冶会主催の、自冶会に 入会されている人達のイベントであって、入会していない、 住民にとっては、関係のないことです。本当に 誰が参加しなければと思っているのでしょうか? |
||
783:
自治会員
[2012-11-23 20:08:15]
↑ワザとですか?
この人と会話するの大変そうですね。 |
||
784:
マンション住民さん
[2012-11-25 21:06:47]
782さんって、自治会の役員してやってるんだから周りの住民は自分達に感謝して飲食代くらい払うのが当たり前って言ってた人ですよね。
自治会からのお知らせで、飲食代は管理費用から流用していませんというので少しは安心しました。 しかし、 冷蔵庫や電子レンジ、掲示板は正当な手続きを経て購入しましたって堂々と書いてましたよね。 何が複数の住民の要望によりですか。 複数の住民って、自治会役員達ですよね… 自治会は管理費を流用してないというなら、それらの費用の返還もお願い致します。 |
||
785:
匿名
[2012-11-26 07:46:45]
⬆まだ、こんなやついるんか
|
||
787:
自治会未入会住民
[2012-11-26 13:44:28]
自治会で月1回、浜の清掃されてましたよね。
最近浜に出ていないのでわかりませんが 今でも浜側の門の入り口付近に看板はあるんでしょうか。 『この浜は私たちが清掃しています。ブリリア琵琶湖大津京自治会』みたいな ことが書いてあったと思います。 住民である私自身が「なんと恩着せがましい」と恥かしくなったのを 覚えています。 プライベートビーチじゃないので 入ってきた人に汚さないでほしい気持ちはわかりますが 町内会で前の溝や道を清掃して家の前に看板立てるようなものですよね。 |
||
788:
自治会員
[2012-11-26 17:00:34]
786は自治会に恨みがあるの?
感謝されてるから金を自由に使っても 誰も文句を言わない!と言いたいの? 自治会の印象を下げて楽しい? まず、自治会の決まりで掲示板の議論には 参加しないとあるので、786は役員では ないと思う。 もし本当に役員であれば役員を辞めてください。 |
||
789:
マンション住民さん
[2012-11-26 17:27:22]
788さん
786と782は同一人物だと思うのですが、いかがでしょうか? 他にも同じ様な文章は786は書いていると思うのですが。 人の話を都合良く解釈する→難しい四字熟語を多用するなど年配の方で自治会の役員、もしくは役員寄りの人物だと推測しますが、いかがでしょうか? |
||
791:
マンション住民さん
[2012-11-26 20:58:01]
昨日は、浜で一日中ゴルフしてるおっちゃんがいましたね…
アイアンを振り回して危ないです。 警察に通報しても大丈夫でしょうか。 |
||
792:
自治会員
[2012-11-26 22:24:49]
789さん
788です。 間違いなく同一人物でしょう。 年配とは思いますが、役員っぽいね。 しかも、今年から役員ですか? 自治会のことをあまり知らない感じがするので。 サマーで頑張ったのに人が集まらなくて ショックを受けたが認めたくないのでは? サマーで何か企画を提案したのに、評判が悪かった? 感謝や激励でなく、慰めでは? |
||
793:
匿名
[2012-11-27 00:06:25]
ここに投稿する自治会員でないやつは、最低の人間やな!
|
||
794:
自治会員
[2012-11-27 00:13:20]
自分で自治会の役員をしてると言い
ボランティアで頑張ってるので 人の金で飲み食いは当たり前と言う人のことですか? |
||
796:
自治会員
[2012-11-27 10:50:20]
795さん
琵琶湖は自分たちだけのものではないと思います。って 誰に言ってるんですか?意味不明! 誰が清掃を批判した?看板の話ですよ! 飲食費は自治会から出してるんで問題ないと 思いますよ。問題はあなたの考え方です。 他の自治会の方は頑張って自治会費で抑えれるように 考えてます。 サマーが盛り上がらなかったのは自治会の人の 集め方に問題があったと批判しているのはあなたです。 あなたの企画がダメだったから、もっと人を 集めれば盛り上がると考えですか? もっと人の意見を聞いたらどうですか? 自己中心的な考えで進めてるでしょう。 あなたが変わらないと自治会が良くなりません。 まず自分の欠点に気付きましょう。 そうしないと、みんなから嫌われますよ。 もう遅いかもしれませんが。 |
||
797:
マンション住民さん
[2012-11-27 14:40:34]
787さん、790さん
確かにあの文面は気になりますね。 『この浜を美しく保ちましょう』ではダメなんでしょうか。 一連のやり取りを見ていてもそうですが 自治会、特に役員さんは 清掃がボランティアだとしても「自分達で清掃してる(してあげている)」と 前面に打ち出したい人達の集まりかと思えて仕方ありません。 そう思っていない会員の方もおられると思うと気の毒です。 |
||
798:
マンション住民さん
[2012-11-27 18:23:08]
思えば、去年の夏までは1人で琵琶湖の藻を引き揚げてくれている方がおられました。
どちらに住んでいるどなたかは存じませんが、立派な方であると感じました。 本当に立派な人は、アピールなどしませんよ。 しかも、ブリリア自治会長は何にもしませんよね… 他の方が清掃しているのを監視しているだけで… 一度清掃に参加しましたが、馬鹿らしくなってやめました。 |
||
799:
マンション住民さん
[2012-11-27 21:34:03]
一人でお掃除していてくださったのは、このマンションの方ですよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
自治会は、このおっさんの私物ではないはず。