ブリリア琵琶湖大津京【住民版】
401:
入居済みさん
[2011-06-27 01:18:21]
|
||
402:
住民
[2011-06-29 08:48:10]
|
||
403:
住民
[2011-06-29 17:31:45]
湖岸工事について
今年度の工事は突端のみです 三年計画で初年度が浜の整備 二年目が突端付近の整備 来年度が突端からマンション迄となっているみたいですよ |
||
404:
住民さんA
[2011-06-30 00:14:58]
402さん
管理人さん、すれ違うときの愛想は良いですが 窓口での対応、私には悪かったです。 平等に接していただきたいですね |
||
405:
住民さんA
[2011-06-30 11:17:33]
5階の住民ですが1階ゲストルーム周辺で何時も1-2歳の子供を連れた数人ママ連中が井戸端会議をしています。
風を通す為に窓を開けていますと建物の配置のかげんか5階まで不思議なことに話の内容が聞くつもり無いのにそのまま聞こえてきます。 それぞれ各人の性格が話の内容から知れる楽しみもありますが。 建物の配置による不思議な現象です テレビでいつかヨーロッパの歴史的建物に同じ現象があるのを視聴した覚えがありますが。 |
||
406:
住民
[2011-06-30 11:17:51]
|
||
407:
マンション住民さん
[2011-07-02 02:33:13]
今の、何の警報ですか?火事?
エレベーターも止まってるようでしたが、、 知ってる方いらっしゃいますか? |
||
408:
マンション住民さん
[2011-07-02 17:27:47]
昨晩、エレベーターも止まっていたのですか?
音で目は覚めましたが、そのまま寝てしまいました。 最近は、何かと騒々しいですね。 先日の朝も、タワー駐車場で、非常ベルが鳴ってましたし、 その前は、夫婦喧嘩で、パトカーが来ていましたね。 静かに過ごしたいですね。 |
||
409:
マンション住民さん
[2011-07-03 01:36:27]
あとから消防車?警備員?も来ていたみたいで
うちには、小さい赤ちゃんもいるので いざ非難‼というときに逃げれるか心配で なかなか眠れませんでした。 あんまり知られていないということは 事が小さかったんですね。 それだけも安心です。 |
||
410:
マンション住民さん
[2011-07-04 11:17:05]
管理人さんの態度については、初対面でえっ?と驚く事があって心配だったのですが、それ以降は全く問題無く、かえってとても感じが良く、楽しくお話させて頂いてます。初対面の日はお忙しかったのかな?と、気にしないことにしました。
|
||
|
||
411:
住民さんD
[2011-07-04 23:39:59]
忙しいからといって態度を変えられても困りますね。
子供じゃないんですよ。 |
||
412:
住民さんA
[2011-07-08 01:30:08]
411さん↑は
さぞかし完璧な人間なんでしょうねぇ。 |
||
413:
マンション住民さん
[2011-07-08 09:25:53]
412さん
完璧でない人は黙っとけ! ってことですね。 |
||
414:
住民さんA
[2011-07-08 10:31:34]
仲良くより良い環境づくりに利用しましょうよ。
|
||
415:
マンション住民さん
[2011-07-14 07:16:56]
皆さんは、マンションの清掃についてどう感じておられますか。
何人かの住人さんとお話をしたのですが、皆さん私と同じ感想でした。 毎日、何人の清掃員さんがおられるのかわかりませんが、 責任者らしき女性と男性の交代を清掃会社に申し入れることができないのでしょうかね。 責任者らしき女性は汗一つ流している姿を見かけたことがありません。 一階を布きれ1枚持ってうろうろしているだけで、清掃らしきことをしていることを見かけたことがなく、 男性もどうように汗を流している姿を見たことがありません。 それに比べ他の清掃員さんは、毎日、汗だくで清掃をしてくださっています。 せめて、2人で他の清掃員さんの一人分くらいはして頂きたいものです。 |
||
416:
マンション住民さん
[2011-07-14 10:17:51]
たまにマンション駐輪場の非常階段下に不法に自転車(荷物がいっぱい載っている)が止まってるのを見かけるのですがあれは住人さんでしょうか?浮浪者が涼みに不法侵入してるのではと危惧してるのですが・・・
|
||
417:
マンション住民さん
[2011-07-14 16:13:24]
⇧明らかに浮浪者の自転車なら問題ですね。
防犯カメラは何の為に付いているんですかね? 先日立体駐車場で車上荒らしありましたが、警備会社に問い合わせた所カメラで監視している訳ではないと言われました。 何かが起こった後に確認する為に録画しているだけだそうです… そんな防犯カメラって意味ないと思いません? |
||
418:
マンション住民さん
[2011-07-14 22:41:42]
No415さんにまったく同感です。
一生懸命されている清掃員さんと明らかに清掃度合いが 違うように見受けられます。 (汗をかかない体質なのか、汗をかいている姿を見たことがありません。) 管理会社への申し入れを管理組合を通じて行いましょう。 管理費内には清掃代も含まれていますので・・・。 また車上荒らしが起こるようでは、安心できません。 カメラを設置している意味がないですし、 管理人は何を毎日しているのでしょうか? マンション内を巡回しているわけでもなく、 ただ管理人室でクーラーの中に居てるのでは、 管理会社の変更も考えないといけないのではないでしょうか。 今後とも安心して暮らせる快適なマンションライフを子供たちにも 享受させるためにも、皆さんで考え行動していきましょう。 |
||
419:
マンション住民さん
[2011-07-17 13:17:55]
今、ゴミ置き場の前に、変な自転車が停まってますが、416さんの例の自転車なのでしょうか?
|
||
420:
匿名さん
[2011-07-17 13:25:36]
>>415-418
責任者はチェックして汚れていた箇所を再清掃させるのが仕事なのでは? 管理者不要でいいならシルバーさんを直接雇用した方が安いですので 思いつきでいわずに実態と契約をしっかり確認した方がいいです。 車上荒らしはカメラがあっても発生しますし 管理員の仕事は警備員じゃありませんよ。 巡回で全部防げるわけじゃありませんし、 警備員常駐させるならそれなりの予算が必要になります。 そして警備員が常駐していても盗難等はゼロにはなりません。 ※作業服で堂々と作業して盗まれた事例もあります。 防犯カメラは監視カメラではなく何かあった時のために 録画しているのはどこのマンションでも常識です。 監視するためには常時モニターの前にいる必要が ありますし、プライバシーの問題があるので基本的に 必要な時に録画を確認するだけです。 あら探しばっかりするのはマンションのためになりませんよ。 |
||
421:
匿名2
[2011-07-17 23:12:02]
>>420
清掃員さんの実態の情報を集めるために掲示板に 書き込んでると思うんですが。 あと、管理人さんの巡回で全て防げるなんて誰も 思っていませんよ。 確かに、あら探しだけでは、マンションは良くなりませんね。 でも、改善点の情報収集は必要だと思います。 |
||
422:
匿名
[2011-07-18 08:35:22]
420の人って、管理人だったりしてー
|
||
423:
匿名
[2011-07-18 22:37:00]
>>421
うわさ話レベルのことを公共の掲示板に書くよりも 気になることは直接管理人や理事と話した方がいいですよ。 契約上の問題や実際の管理上の問題点なども聞けたりしますし、 誤解が解けたり邪推だったとわかったりもしますから。 |
||
424:
匿名2
[2011-07-19 00:03:05]
423さん、でしたら直接415、418さんと話して下さい。
415さんたちも、うわさ話だと思われているみたいなので清掃員の責任者に見たことを話して下さい。 真実わ確認した方がいいですね |
||
425:
匿名2
[2011-07-19 00:39:06]
424の人↑なりきるのはやめて下さい
それから、真実は、、、ですから。 |
||
426:
住民さんE
[2011-07-19 07:49:02]
この掲示板って所詮、匿名の根拠のない情報ですよね。ネガティブな話題にはあまりむきにならないほうが良いと思います。
|
||
427:
マンション住民さん
[2011-07-19 10:20:50]
そもそも掲示板なんか作らなくてよかったのに!
こんな掲示板になること予想出来なかったのか? しょーもな |
||
428:
マンション住民さん
[2011-07-19 12:06:40]
普通の自転車(子供用、折りたたみ式ではない)のマンションへの乗り入れが、まだ 見うけられます。当人方達はルールを知らないのでしょうか?
|
||
429:
匿名
[2011-07-19 14:43:55]
|
||
430:
契約済みさん
[2011-07-22 08:07:16]
386さんの言われていたロビーにヒーリングソングを流すアイディアですが、私も賛成です。
もしよければ安いcdラジカセを寄付して流したいと考えているのですが、そういった事を相談するのは 、誰に言えばいいでしょうか?管理人さんに相談したらいいですか? |
||
431:
マンション住民さん
[2011-07-22 21:40:15]
自転車は、あいかわらず玄関横に置いている人いてますね。 何か罰則をした方が、ルールを守るのではないですか。 それから、昨日又、フィットネスルームでバトミントンをしている子供を見ました。 小学生の男の子と女の子のようでしたが、夏休みだからといって遊び場にされるのは困りますね。 |
||
432:
マンション住民さん
[2011-07-23 08:05:02]
罰則は賛成です。先日、ロビーを自転車に乗って走っている子が居ました。考えられない行動!!
エレベーターも傷だらけになるので・・・ 駐輪場代をけちるのなら罰金せいにすれば減るのではと思います。 |
||
433:
住民さんA
[2011-07-25 21:30:47]
駐輪場契約は、1軒につき2台までとなっていたように思います。そのため、自転車が3台あるお宅では玄関横に置いているようなことはないでしょうか?
入居が終わった現在では、駐輪場には空きがあります。 この際、館内持込可能なのは「幼児用&折畳自転車(折り畳んだ状態での持ち運びは必須条件)」であることをはっきりとさせ、駐輪場契約を促す必要があると思います。 |
||
434:
マンション住民さん
[2011-07-25 22:05:20]
一台目でも月100~200円ケチって玄関横に置いてある方、いらっしゃいますよ。
ご夫婦と赤ちゃんの家庭みたいですが。 |
||
435:
マンション住民さん
[2011-07-26 15:14:37]
オーナーズルームの電気製品の購入
大反対!!!! |
||
436:
マンション住民さん
[2011-07-26 20:01:04]
↑
買うこと決まったのでしょうか? |
||
437:
マンション住民さん
[2011-07-27 05:57:50]
立体駐車場2階、車の後ろに自転車隠し置きしてる人いますね。赤色っぽい車みたいですけど。パンクでもしてるんですかね。わたしも、罰則賛成です。
|
||
438:
住民さんA
[2011-07-27 09:42:00]
オーナーズルームに冷蔵庫を置くのは、たとえ購入費用が自治会から出るにしても問題でしょう。
オーナーズサロンそのものが管理組合が管理する場所ですし、そこへ勝手に物を設置することはできません。 また、冷蔵庫の設置に伴い発生する電気代は誰が払うのですか? 子供への安全は誰が責任を取りますか? 飲み物をこぼしたり、周辺を汚す心配もあります。 このような話が出てくること自体が考えられないことです。 |
||
439:
匿名
[2011-07-27 12:09:40]
もう購入され、設置もされてるみたいですね。
総会案件としても上げられてないように思うのでが…。 事故が起こった場合の責任の所在も問題ですが、承認を得ないうちに購入に踏み切るということに問題は無いのでしょうか。 何かあった場合、管理組合の役員さん方が責任をとられるのかな? |
||
440:
マンション住民さん
[2011-07-27 17:11:42]
今の理事会は自治会と混同していて自治会で欲しい物は管理費から買う事にしている感じがします。そんな馬鹿な事が有って良いのでしょうか?みなさん、こんな事が許されては何でも管理費から捻出されてしまいますよ。
|
||
441:
住民
[2011-07-27 18:30:45]
最近の気になること。
家電製品置かれたみたいですが、 オーナーズサロン絶対に汚れますよね(゚Д゚≡゚Д゚) この節電のご時世に・・・扉が開いたまま~とか、ありそうです。 自転車に乗ったままエレベーターから飛び出てきた子供がいました。 もう少しでぶつかられるところだったので、怒ったら降りておしていましたが 今度部屋のナンバー聞いてやろうと思います 7月8日だったかな、夜中に消防車やパトカー来てましたね。 出かけていたので、帰りのエレベーターが停止していて階段大変でした。 その時に、バイクの駐輪場を検査されていました。 放火?かどうかわからないけど、 最近、夜にバイクの駐輪場に若い女の子と、男の子2人位が バイクに座ってしゃべっているのを見かけました。 その時は、タバコすってなかったけど、あの子らが疑われてもしかたないですよね。 防犯カメラの映像を公開して 注意を促してほしいです 長くなりすみません |
||
442:
マンション住民さん
[2011-07-27 22:51:31]
オーナズルームの電化製品の件、検討事項に、なっていたので
又、費用、電気代は、管理費から、支払われる事に、なるのだから 住民意見を、問うのかと思っていたら、もう購入されたなんて 驚きです。フィトネスの部屋のように使用者の部屋番号、氏名を 書き込むノートを置くべきだと、思います。 |
||
443:
マンション住民さん
[2011-07-28 17:26:53]
今の管理組合理事さんは、自治会役員さんが
立候補のうえ、なっている人が多いらしいです。 総会でも、備品の購入は総会で図ってほしいという 要望も出ていましたが無視ですねぇ。 節電が言われている夏なのに冷蔵庫ですかぁ? 住民誰でも使っていい電化製品イコール誰が使ったか わからない備品ですよね。 レンジは引火する可能性もありますが、使う方の責任ももちろんありますが、 設置したほうに責任があると思います。 買ってしまったから仕方がないでは、済まされません。 今からでも住民の声を聞くべきです。 でないと、大変なことになるのではないですか。 管理会社も理事会に出席していて、アドバイスもできないのでしょうか? 問題が多すぎです。臨時総会でも開いたほうがいいのでは? |
||
444:
マンション住民さん
[2011-07-28 23:02:25]
オーナーズルームの電化製品設置、反対です!!! 一体、誰が何のために使用するのでしょうか? 今は、子供の遊び場やママさん達の井戸端会議の場所になっていますよね。 これだけ反対の方が多いのならば、署名でもしたらどうでしょうか? |
||
445:
住民さん
[2011-07-29 09:27:51]
オーナーズルームは子供の遊び場ではありませんよ。
フィットネスルームも同じです。 |
||
446:
住民
[2011-08-01 00:20:49]
花火大会についてお伺いします。
今年に引っ越してきた者なので、昨年の花火大会の様子を知りません。 当日どのような感じか気になっています。 当日は周辺がかなり騒がしいですか? ビーチにはマンション住民以外の方がたくさん来られますか? オートロック解除する必要がない敷地内(自走駐車場やバス停留所あたりなど)に住民以外の方が入ってきますか? 屋上は混み合いますか? 宜しければ、教えて下さい。 |
||
447:
住民さんA
[2011-08-01 13:23:33]
ものすごい混雑です!
|
||
448:
住民
[2011-08-01 16:41:54]
>住民Aさん
やはりそうですか。 当日はムヤミに出歩かないようにします(^-^) ありがとうございました。 |
||
449:
住民さんA
[2011-08-02 09:52:18]
441さん 最近、夜にバイクの駐輪場に若い女の子と、男の子2人位が バイクに座ってしゃべっているのを見かけました。 その時は、タバコすってなかったけど、あの子らが疑われてもしかたないですよね。 ↑ 『駐輪場でしゃべってる』ってだけで・・・。 疑われても仕方ない。 すごい偏見でびっくりです。 若い=悪いってことかな?? |
||
450:
マンション住民さん
[2011-08-04 20:22:44]
管理組合の役員さんは、このマンションに何が本当に必要か考えてオーナーズサロンに電化製品を
購入したのでしょうか? 冷たいものが飲みたければ・・・・・ 温めたいのならば・・・・・ お湯を沸かしたいのならば・・・・・ どれも自分の部屋でやったらよいと思います。 遠くまで行く必要もないでしょう。 何か自治会の行事に必要だから購入したと言われても仕方がないのではないでしょうか。 行事に間に合わせるため、検討もせず購入したように思えます。 利用開始を9月からにしてはいかがでしょうか・・・・・ 多くの人が住むこのマンションには、冷蔵庫よりAEDなど本当に必要なものを検討すべきです。 私の考え間違いでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
始まったのでしょうか?
大津館まで繋がる浜の工事は途中で進まないようですが
何かご存知の方、いらっしゃいますか?