大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア琵琶湖大津京【住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 柳が崎
  6. ブリリア琵琶湖大津京【住民版】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-13 21:19:08
 

住民以外立ち入り禁止

[スレ作成日時]2009-07-13 19:16:00

現在の物件
Brillia琵琶湖大津京
Brillia(ブリリア)琵琶湖大津京
 
所在地:滋賀県大津市柳が崎字立原55-1他(地番)
交通:湖西線「大津京」駅から徒歩13分
総戸数: 314戸

ブリリア琵琶湖大津京【住民版】

321: マンション住民さん 
[2011-03-17 11:56:12]
こんな時期に花見している場合でしょうか、自治会は?

レクレーション以外に今するべきことがあるような
気がしますが。
322: 匿名 
[2011-03-17 20:35:53]

自治会が今すべき事ってなんですか?

被災地への対応なら自治会ではなく、個人がそれぞれの考えや想いで行動すれば良いと思いますが。

323: 住民さんA 
[2011-03-18 06:53:49]
  ↑
 これが自治会に積極的な会員さんの考えなんですよ
 純粋な会員さんには、ごめんなさい。
 
 自治会を作るより理事会があるのですから、理事会
 を充実させてからで遅くないのではないでしょうか。
 322さんどうでしょうか。
 自分の満足だけでは駄目ですよ!
 

324: マンション住民さん 
[2011-03-21 14:14:28]
朝から、電気ドリルの音がしています。

隣ではないのですが、随分と響いてきます。
吐き気をもよおすほどです。

電気ドリルを使うような工事をしてはいけないのではないでしょうか?

325: 住民B 
[2011-03-22 21:01:48]
323さんは自治会が好きではないようですね。何か嫌なことでもあるのですか?
326: 匿名 
[2011-03-23 05:33:00]
お花見中止になってしまいましたね…
こんなときですから仕方ないですが、私はとても楽しみにしておりましたので、次の企画宜しくお願い致します!

327: 住民さんA 
[2011-04-06 02:01:06]
オーナーズサロンに
IHや冷蔵庫を購入するみたいですが、、、
不必要な気がします。
子供達も自由に出入り出来る場所
なので安全面でも不安。
328: 住民さんA 
[2011-04-06 07:05:38]



 私も賛成です。
 今の利用のしかたで良いと思います。
 子供たちも仲良くなれるし、奥様方との交流もできる良い利用法と思っております。
 このマンションの最大の良い特徴だと思っております。
 
329: マンション住民さん 
[2011-04-06 15:56:40]
↑ 出入り自由な場所なので、冷蔵庫は危険なのではないでしょうか?
子供が、閉じ込められる事故も以前ありましたしね。
ビーチアネックスと同じになりますね。
330: マンション住民さん 
[2011-04-07 07:09:01]
同感

出入り自由な場所に電化製品をいれるのは
いかがなものか?
何かあった際の責任はだれが取るのでしょうか?
電気代もかかるし。
331: 住民さんA 
[2011-04-08 00:25:17]
  電化製品は、組合費で、購入と書かれてましたが

 自冶会に、入られてない方も、いらしゃるのに

 住民の、意見も聞かずに、決めるのは、いかがなものかと

 思います。綺麗に使われてるのに、何の目的で、使用されるので

 しょうか? ちゃんと説明してほしいですね。
332: 住民さんE 
[2011-04-08 22:39:32]
全住民から集金されたお金の使い道は当然、総会等を開いて全住民の
意見を聴収しべきだと思いますし、組合費はあくまでもマンションの
価値を維持するべき資金となるものです。

なぜ組合費から拠出するのでしょうか。
また自治会に未加入の方もいらしゃるので、その方への説明はどうするのでしょうか。
今の自治会運営にはたいへん疑問です。
このままでは組合費が、管理組合の運営委員のみの決定において、勝手に
使用されることになります。
断固として反対します。
333: 住民さんA 
[2011-04-09 06:56:16]

私も一応自治会員ですが、皆様の意見に賛成です。

自治会長さんがお願いされているそうですが、常識を疑います。

もう少し常識のある自治会長さんだと思っておりましたが、残念です。

理事の皆様も組合費流用を賛成されているみたいですが、疑問を感じられないのでしょうかね。

もう少しで役員交代のようですので、知らんふりですかね。

順番で新しい理事さんが決まるようですが、是非、新鮮な理事さんに期待します。

 
334: マンション住民さん 
[2011-04-09 10:42:29]
2月の理事会の内容みたいだったので決定ではなさそうですね。
良識ある決定をされることを望みます。
自治会と管理組合の線引きもきっちり整理すべきですね。
335: マンション住民さん 
[2011-04-09 15:43:35]
何のために、冷蔵庫を購入されるのか理解できませんが、
いっそ、自動販売機を置くのは、いかがでしょうか?
336: 住民さんA 
[2011-04-09 20:26:03]
自動販売機はあると便利ですね。

管理組合費の使い道かなり
疑問に感じています。
ここに住んで一年になるけれど
どの様に使われているのかが不透明。
337: マンション住民さん 
[2011-04-09 22:37:26]
同じ人がやっていれば別ですが、毎年、理事さんが全て変わられているんですから心配ないんじゃないんですか
同じ人がややっておられるんじゃないんですから
順番というのも公平でいいと思います
1年任期というのは短いように思いますが、人任せにならないし
わたしも順番が来れば頑張ろうと思います
皆さんそお思っておられると思いますよ
でも、自治会と管理組合の線引きはきっちりすべきですね。
338: 住民さんA 
[2011-04-10 16:52:56]
自動販売機大賛成です。
339: 住民さんC 
[2011-04-11 00:46:27]
自動販売機の設置には反対です。
まず汚れに対する面で、カーペット等の張り替えや清掃に関わる費用等は
全て管理費から支払われます。
また設置費や維持費(電気代等)に関しても管理費から支出される場合もあります。
自治会の冷蔵庫購入等も同様ですが、
ここは冷静に、私たちの管理費がどのように使われ、本来の支出目的である
資産価値維持・建屋施設維持に対し有効なのかどうか考えるべきだと思います。

自動販売機の設置は、確かに便利な面はあるでしょうが、
高級マンションと呼ばれる所は、自動販売機を設置していません。
マンションは共同の住宅であり、資産価値を考えれば、
今まで通りでも良いのではないでしょうか。
また屋外に設置することに関しても故障、破損等に対し、
誰が面倒を見るのでしょうか。
まもなく競輪場の隣に、平和堂が建設されると聞いていますので、
それからの検討でも遅くはないと思います。
340: マンション住民さん 
[2011-04-13 21:32:29]
オーナーズサロンでの飲食は、汚れとごみの関係から禁止したほうが良いと思いますので
自販機冷蔵庫等は置かない方が良いと思います
自治会に入会されている方も、されていない方もベースは管理組合員(マンション住人良き隣人)であるので
何事も協力関係にあるべきだとと思います。
しかし自治会費と管理組合費の線引きは確実に別でなければならないと思います。
(最近の掲示板を拝見して)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる