ブリリア琵琶湖大津京【住民版】
44:
マンション住民さん
[2009-12-15 21:50:45]
|
45:
匿名さん
[2009-12-20 20:02:53]
こちらは非常識な住人ばかりですか?
|
46:
入居者
[2009-12-21 08:02:24]
常識のない人のした事が書き込みされてるからって非常識な人ばかり?ってのはどうでしょうね
非常識な人なんてほんの一握りでどこのマンションにでもいるでしょう 大半の人はルールを守っていると思いますよ とはいえ人として生活していたらマナーやルールについての解釈は人それぞれで知らず知らずのうちに人様から見ればマナーやルール違反と受け取られるようなことがないよう心掛けたいですね |
47:
住民さんA
[2009-12-22 12:33:33]
先日前の浜の整備計画の話を聞きにいきました。自治会の話し合いの会合と同じ時間に整備計画の説明会が別の場所で開催されていたので、行きたくても行けなかった方もおられるでしょう。概要は、琵琶湖大津館から柳川までの区間の600ヘクタール?を今後3カ年で整備する計画とのことで、今年度分は、今月から来年の3月末までの予定で、ブリリアの前をまず整備します。来年度は、琵琶湖大津館からブリリアの手前まで(琵琶湖大津館の前から新たに海岸にそって遊歩道をつくる計画)の整備、23年度は残りの部分の整備(タックルベリーとブリリアの間の空き地の部分)だそうです。
|
48:
住民さんA
[2009-12-22 12:43:55]
今年度分の事業。この写真の部分以外にも柳川出入口の整備もするそうです。(舗装、車止めの設置など)
![]() ![]() |
49:
周辺住民さん
[2009-12-26 23:05:53]
では、大津館からブリリアの浜までが綺麗に整備され繋がるということでしょうか?
|
50:
住民さんA
[2009-12-26 23:41:19]
そのようになる予定とのことです。
|
51:
入居すみ
[2009-12-29 10:19:48]
隣の方が引っ越しされてから排水溝をバケツの水で思いっきりこちらに向かい水をかけられてうちを通りすぎて隣の配水管まで行き、後が黒っぽい灰みたいなものがうちの排水溝にたまります(><) 掃きたいのですが渇く前に又同じ事されるので掃く事も出来ず…… どうやら灰皿を洗っておられるようで風邪のきつい日には吸殻もうちにきます。。
|
52:
匿名
[2009-12-29 22:02:19]
>>51
ここに書き込むなら、直接言ったらいいのに。 |
53:
マンション住民さん
[2010-01-07 15:17:03]
浜の整備が始まり、「ちょっとすっきりしてきたな。」と思っておりましたら、
ゴルフの練習をしている方が。 ボールを打ってられるので、危ないですよね。 自転車が止まっていたのでマンションの方ではないようです。 |
|
54:
マンション住民さん
[2010-01-10 12:39:39]
確定申告をしなくてはいけませんが、うちのマンションは長期優良住宅の控除で申請できるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったらお教え下さい。 |
55:
匿名さん
[2010-01-12 19:29:20]
通勤でシャトルバス使用してる方はいるんですか?
|
56:
匿名さん
[2010-01-20 07:45:24]
以前に営業さんから、バスの利用は1日延べ80人程度だとお伺いしましたが。
|
57:
雨上がり決死隊
[2010-01-30 08:33:23]
JRの乗り降りの時刻にあうように時刻表が改正されて3週間ほど経ちますが、みなさん、その後利用されてどうですか?自分は今年になってバスを利用していなくその恩恵にあずかっていないのですが、とまっているバスをみて人が乗っていることはほとんどないような・・・
前の浜辺が整地されていますね。完成するのが楽しみです。 |
58:
匿名さん
[2010-03-02 11:09:40]
駐車場の2台目の契約はまだ可能なのでしょうか?
ご存知の方はいらっしゃいますか? |
59:
マンション住民さん
[2010-03-04 12:14:21]
ここで聞くより、管理事務所かコンシェルジュさんにお聞きになったほうが確かなことが聞けると思うのですが。
|
60:
契約済みさん
[2010-03-20 04:41:45]
はじめまして。
最近契約したものです。マンション探し初めてにしてすぐに決めちゃいました。よろしくお願いします。 みなさんの書き込み読ませていただきました。私達が最初は気にしてなかったのですが、セレマの葬儀場のことが1件しか書き込みがなかったことにびっくりです。現地を見に行った時は、車を駐車したところが工事が中断しているマンションの隣の駐車場に止め、南側の3階建の駐車場側から歩いて入ったので(もしかして営業マンの思惑で??)正面入り口というか161号線のほうは見ないままに素敵なエントランスに入って、目の前に琵琶湖が広がっていて・・・葬儀場があるのは知っていたのですが、素敵な素敵な見晴らしでテンションが上がっていました。また別の日に夜歩いて見に行ったら正面から見ると看板が電気で光っていて同じ敷地内にあるように見えました。みなさん住まれていて気になりますか? それと161号線のマンション側には歩道はできないのでしょうか?夜はビュンビュン車が走っていたので、みなさん危なそうな道で出入りされているのですか?教えてください。よろしくお願いします。 |
61:
マンション住民さん
[2010-03-21 23:14:19]
今夜も花火が綺麗でしたね。
確かに、葬儀場は隣にありますが、 私は特別気になりません。 誰でもいつかはお世話になる所ですし、 むしろあるお陰で、安かったのではないでしょうか。 大きな看板も、白地に赤ですし、駐車場の出入り口を教える時には、目印になります。 それよりも、歩道がないのが気になりますね。 隣の、サーパスが完成すれば、歩道も整備してもらえると思っていたのですが、 サーパスはどうなるのでしょうね。 歩いて出かける時は、隣の駐車場から出入りされている方が多いですね。 |
62:
契約済みさん
[2010-03-22 01:40:12]
NO,60です。
マンション住民さんありがとうございます。住んでる方の意見ってやっぱり参考になるし心強いです。 そうですね。葬儀場は私達より身内が心配してくれていて。歩道ができることを願ってます。 それより花火があがってるんですね。1年に1回の琵琶湖花火大会だけかと思っていたら・・・いいですね。早く入居したいです。 |
63:
入居済みさん
[2010-03-22 14:23:22]
小学生低学年ぐらいでしょうか?
駐車場でボール遊びをしています。 危ないですね。 迷惑です。 隣の空き地なら安全だと思うのですが、 親御さんは、どう考えていらっしゃるのでしょうかね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
すみません。私が誤解していたようで、申し訳ありません。
これからも、住みよいマンションになって行くよう、よろしくお願いします。