ブリリア琵琶湖大津京【住民版】
529:
住民さんA
[2011-10-25 04:56:27]
|
530:
マンション住民さん
[2011-11-09 18:24:35]
携帯電話の電波の話です。
東側居住で、ソフトバンクです。 電波が悪いんで、ソフトバンクに電話したらホームアンテナ送ってくれましたよ。 接続は後日業者の人がしてくれました。 その後、家の中では割と良好です。 琵琶湖に限らず、水際では電波が不安定になりがちだとソフトバンクの人は言っていましたよ。 |
531:
マンション住民さん
[2011-11-09 20:54:04]
競輪場の駐車場跡地に平和堂ができると聞いていましたが、
白紙になったということですが、本当ですか? 楽しみにしていたので残念です。 |
532:
住民さんA
[2011-11-09 21:11:34]
ずいぶん前に、この秋平和堂がオープンすると聞いていましたが、なかなか工事にかからないので
もしかしたらとは思っていました。 やっぱり白紙ですか。 平和堂はどこもお値段高いから歓迎はしていませんでしたが、イオンの競合店ができるとイオンもお値段下がると思うのですが。 大阪に比べると、滋賀県は物価が高いと感じます。 |
533:
住民さんB
[2011-11-14 17:55:11]
玄関の血痕はなんだったのでしょうか?
|
534:
マンション住民さん
[2011-11-15 11:26:05]
私は、京都から引っ越してきましたが、近くのスーパーで野菜は安く買えていました。
その点、イオンは野菜が高いと思います。 平和堂は98円均一の野菜が多いので、喜んでいましたが、がっかりです。 今は、スーパーテラダなどで買っていますが、比較的安いと思います。 |
535:
住民でない人さん
[2011-11-15 23:51:31]
平和堂の件ですが、エンゼルの住民板には来年3月着工と書いてましたが。
平和堂といっても、フレンドマートのような小規模な店舗なのでしょうか。 堅田のアルプラザみたいのだったらいいな。 |
536:
ご近所です
[2011-11-21 22:44:15]
532、535さんへ
住民版に侵入してすみません。 床屋さんのところから入っていくと狭い道のところにフレンドマート建設の看板が出ています。 見てください。 それと、161号線側の駐車場に2店舗店ができるというたて看板もあります。 その看板がフレンドマートなのか、それとも別のものなのかはわかりませんが、どちらにせよ近場にスーパーが一軒ほしいですね。 野菜の購入は少し遠いですが堅田にある農協のお店に行くと、スーパーに比べるとめちゃめちゃ安いです。 朝の9時半開店ですが、9時半には行ってないとダメです。 お米も農協で予約して買うと近江米の一級品しかも減農薬のものが安いです。 玄米で購入するので、コイン精米で精米しないといけないですが、精米したてのお米は卵かけご飯でもごちそうです。 JAレーク大津と入力すれば色んな情報が見れます。 また「おうみんち」という琵琶湖大橋を渡って行った所にも農協の販売所があります。 ここは堅田農協よりも少し高めですが、スーパーよりはだんぜん安く種類も豊富です。 こちらもネットで見られます。 住民ではないので、削除してくださっても結構です。 失礼しました。 |
537:
住民さんA
[2011-11-23 00:06:09]
|
538:
住民さんB
[2011-11-30 12:51:15]
西大津葬儀法要会館という看板がすごく邪魔です。
本体の建物にちゃんと名前が書いてあるのに看板まで立てる必要があるのかと。 滑稽に見えます。 |
|
539:
住民さんA
[2011-11-30 15:14:49]
ライトアップのお金は管理費ですよねぇ。
先般の電化製品の購入を含めて、理事会にどこまでの金額的決定権があるのか 明確にしてほしいです。 議事録見てても、予算オーバーの議事も載っていましたし。 |
540:
住民さんB
[2011-12-01 15:21:45]
ライトアップ位は良いと思いますが・・・
出来れば玄関からもして貰った方が玄関利用者も増えるのではと思います。 電化製品は主に自治会でしか使わないのに購入されているので変ですが、 ライトアップは住民皆が見れるので良いのではと思います。 |
541:
住民D
[2011-12-02 00:03:59]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
542:
住民さんE
[2011-12-05 15:14:26]
12/3土曜日、膳所方面に花火上がってましたが、どこが上げてる花火なんですか??ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
|
543:
マンション住民さん
[2011-12-05 23:06:12]
バスの運行がヤサカバスに変わったとのことですが、本数がずいぶん減っていますね。
11時台に出かけることが多いのですが、3本あったバスが1本になりとても不便になります。 10時38分をのがすと11時45分まで1時間以上待たなくてはなりません。ほんとに困ります。 皆さんは影響ないですか? |
544:
マンション住民さん
[2011-12-10 08:06:00]
一日に何本も空運転だと、なくなるのも時間の問題でしょーね。運転手の方が、言ってました。
うちは、雪が降ったり大雨のときは利用してますけど…10年後には、もう無いと思ってます。予想 |
545:
マンション住民さん
[2011-12-10 08:49:07]
玄関のインターホン横がめちゃくちゃ傷付いて凹んでいましたがどなたかご存知でしょうか?
犯人が解らなかった場合は修繕費で直す事になるのかな?? |
546:
マンション住民さん
[2011-12-12 09:15:17]
あれだけ派手に凹んでるんだから、防犯カメラに映ってるはず。
|
547:
住民さんD
[2011-12-12 09:16:06]
玄関のとこへこんでましたね。。
防犯カメラで確認してもらえば、すぐ犯人なんて見つかりそうな気がしますけど… |
548:
住民さんD
[2011-12-16 14:51:21]
玄関、修理されてましたね!
結局修繕費でなおしたのでしょうか・・・? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
すぐに管理人さんに伝えてはいかがですか?
当方、ブリリアには時々しか来れないため、
ひとごとみたいな言い方で申し訳ありません。