そのつもりでこの前の衆院選で民主に入れたのに詐欺に合った気分。
子供手当廃止をしてもどうやら自民は扶養控除を復活する見込みはないらしい。これっていかがか。
子育て世代、子育て予備軍の私には冷ややかな政策。やっぱり政治は団塊の世代の票集めだけにしか動かないのか。
[スレ作成日時]2011-02-26 14:45:50
学資保険を子供手当でまかなおうと思っていたのに
2301:
匿名さん
[2011-05-19 22:00:50]
|
||
2302:
匿名さん
[2011-05-19 22:03:30]
>同じ年齢ならば「庁舎で日々徹夜や深夜残業をしているような人」と
>「窓際で日々お茶を飲んでいる」人が同じ給与なんですよ。 「焼き場でこっそり金歯パクってる人」がいちばんひどいです |
||
2303:
匿名
[2011-05-19 22:09:04]
2301さん。
たしかに満載なんですけど、その1点が非常に気になったもので。 |
||
2304:
匿名
[2011-05-19 22:19:28]
2300さん。
おっしゃるとおり!! だから、全員2割カットはできないんですよね… しかし、公務員の人事査定は難しい。 そこの査定方法をもっと落とし込めば良いかと |
||
2305:
匿名さん
[2011-05-19 22:46:08]
2299
公務員の給与をベースに考えて、ほぼ同じくする民間の企業はたくさんあるよ。 |
||
2306:
匿名さん
[2011-05-19 22:46:43]
>そこの査定方法をもっと落とし込めば良いかと
人事査定よりも不必要な正規職員を見直したり 福利厚生なんかも含めて経費全体で考える方がいいんじゃない 教育事務とか大半は派遣でいいと思うよ |
||
2307:
匿名さん
[2011-05-19 23:00:20]
2288さん
>もちろん公務員改革だけをうたってるわけじゃないし、歳出見直し後にはしっかりと歳入を分析しないといけ>ない。 についてあなたの意見をお待ちします。協力会社の部長?より それって同時にやらないといけないんじゃないですか?歳入と歳出を区分しては考えられないから。歳入の分析は終わってますよ。このままでは、税収も40兆円を割るのでは?累進課税はこれ以上累進性を進めると納税の義務の公平性を欠くと思います。日本もアメリカも最大40%弱。 法人税も日本の40%は欧州の20-30%より高い。これ以上あげられない。消費税は先進国では10~20%。 入ってくるものも考えながら出すものも考えないと、収入が分からないのに支出を考える、という真逆な議論になりますね。 |
||
2308:
匿名さん
[2011-05-19 23:01:22]
真逆=まさか
|
||
2309:
匿名
[2011-05-19 23:40:21]
協力会社の部長さんお久しぶりです。
元気にしてましたか? 家庭に置き換えたらわかりやすいと思うんですよ。 ガンガンつかってくる年頃の娘と、頼りない収入源の夫がいるとします。 それを同時に是正しようとすると、適正の収入額がわからなくなる。 まずは家庭の支出をおさえる努力をする。無駄を省く。無駄がなくなり、必要性があるものばかりの項目になったら、つぎに収入をみなおす。 足りないようなら、パートにでるとか、一時的に融資をうけるかなど検討しなければならない。 そんな感じで物事をみていかないと、うまくいくものもいかなくなってしまいますね。 |
||
2310:
匿名
[2011-05-19 23:45:50]
そして税収も40兆わる可能性はおっしゃる通りあるかもしれません。そしたら、50兆?60兆?いくらだったら、予算成立するかな?
となりますよね。 今までの歳出を意識した、歳入だと、とてもじゃないと追いつかない。 だから、すべては道筋たてて、迅速に対応すべきだと私は思いますね。 |
||
|
||
2311:
匿名
[2011-05-19 23:55:08]
2305さん。
公務員とベースをあわせている時点で、それは公に近い民です。 ていうのは、民間人は純利益がなければ、公務員水準を保つことはできない。 もしできるのなら、それは国が介入し、それはまぎれもなく税金なのです。 ですから、公務員が2割減額になったからと言って、別に民間人が減額になるとは考えられませんね。 |
||
2312:
匿名さん
[2011-05-20 00:35:38]
50ほど前に出てた「もしドラ」の文庫本を上場企業の東証一部上場企業の社長経験者数人に見てもらった感想。
この件で議論する気はないけど参考までにどうぞ。 「リアリティないね。マネジメントする立場に立ったことがなくて、マネジメントの本質を体感、理解してない人の受けはいいだろうけどね。この内容に共感したり、面白いと思う人が多いなんて今後の日本は大丈夫か?」 で、この先も公務員の給与カットが議題でいいのかな? |
||
2313:
匿名さん
[2011-05-20 01:14:36]
>>2309さん
残念ながら現在の経済状況では歳入が増える見込みはありません。 論点にする気はありませんが、あなたの「歳出見直し後に歳入を見直す」という論理自体が破たんしていますね。 歳出削減に関しては、きっと抵抗が激しいので実際やるかは別として 1)希望が高すぎて就職できなかったり、労働意欲のない人の生活保護カット。 →地方公共団体の予算をかなり圧迫しています。 2)頑なまでの縦割り行政の廃止 →1人でできる仕事でも、課が違うとそれぞれの課で担当を割り当て。無駄の温床。 3)無能な民間企業のせいで予算超過した場合、超過分は持ち出しで対応させる。 →予算書などの明細になるとわかりにくいだけでガンガン予算が割り当てられてる。 接待とかで関係を維持してるような会社は業績大幅悪化かな。 これだけやれば国の歳出は毎年数兆円浮きます。歳出の半分は国債の支払いなので、10年もあればそれなりにまともな予算が組めるようになるでしょう。 また、単純に労働時間=給与で考える考え方は古すぎます。労働時間×仕事の質=給与で考えるべきです。なので公務員の給与に手を入れたいなら、法律を変えて職務、職責に応じた給与体系への見直しか、リストラでしょう。 とりあえず国家公務員の一律カットは国民向けのパフォーマンスとしてやることになりましたが、中央官庁でも本当に優秀な人材(特に若手)が流出して、国力が低下するではないかと懸念されているのが現状です。 |
||
2314:
協力会社の部長クラス?
[2011-05-20 07:19:03]
2313さん
全く同感です。バブル期の経済で60兆の税収しかなく、今の国家予算は90兆です。無駄を削減するだけではやりくりができない状況ですね。大きな歳出カットと増税以外に財政を立て直し、子供たちや若者に夢を抱かせる日本はにするには。みんなで我慢が必要。死ぬ訳じゃなしね。 ヒステリックに公務員の責にしてしまい、自分だけは楽しようとする国民性にも嫌気がします。 >ガンガンつかってくる年頃の娘と、頼りない収入源の夫がいるとします って設定がおかしくないですか?「ガンガンつかってくる年頃の娘」って生活保護世帯ってこと?「頼りない収入源の夫」って低所得世帯ってこと?それだけしかいない日本は考えられません。 あなたには分からないでしょうが、久しぶりではありません。私はあなたの書き込みは大体分かりますよ。 |
||
2315:
協力会社の部長クラス?
[2011-05-20 07:32:53]
連投すみません。
2312さん >「もしドラ」の文庫本を上場企業の東証一部上場企業の社長経験者数人に見てもらった感想。 誤解させたらすみません。「もしドラ」の文庫本の原本になったドラッカーの本(マネジメント)のことを言いたかっただけです。それは勉強になると思うのですが。 私も「もしドラ」の文庫本はまだ読んでおりません。 |
||
2316:
匿名
[2011-05-20 08:09:04]
あの…部長さん。
仮説にたいして回答をいただきたかったんですが、理解されなくて残念です。 出るものを最小限におさえるのを考慮してから、歳入を意識すべきでは? バブルのときの90兆が妥当?100兆以上ないとダメ? 無駄けずれば70兆以内で予算くめるんじゃない? 順番を間違えてはいけない。 そして、その前のかたもおっしゃった通り、優秀な人材が流出するかもしれない。 だからこそ、一律カットはダメだと主張してるんです。 部長さん他にも書き込みしてたんですね。 でも、見返せばだいたいわかりますよ(笑) |
||
2317:
匿名
[2011-05-20 08:23:09]
ヒステリックに公務員の責にしとか言ってる人いますが、見合った給料体系にすれば?と言ってるだけです。
「公務員の給料について」と街頭インタビューしたとして、もらいすぎ、普通、少なすぎ。3択ならどれが多いと思いますか? 日本全体がヒステリックですか? やることやった後の、増税論議ではないでしょうか。 少し論点がずれてると思いますが。 |
||
2318:
匿名さん
[2011-05-20 08:44:04]
まあ結局は自分がよければそれでいい人が多いんでしょうね。
公務員以外にも、年収高いヤツから増税しろ、あいつら余裕あるんだから(うちは低いから勘弁ね♪)という人がほとんどだし。 |
||
2319:
匿名さん
[2011-05-20 10:06:13]
>2317
最近、日本中そんな人間であふれてますよね。 要は現在の生活で充分満たされてると感じる人が少ないんですよね。 余程の高収入じゃない限り、しんどいのは皆一緒なのに、 何故こうも負担がのしかかるんだろう?と素朴に疑問感じます。 誰もが自分と関係ないところから絞りとれって思ってる、そんな風潮がとても残念ですね。 |
||
2320:
匿名
[2011-05-20 10:57:52]
2319さん
たしかに、自分がよければそれでいいという世の中になってるんでしょうね。 頑張ってない人が報われる世の中になってほしい。 できるか、できないかは不明だが、公務員の1日の行動を1週間、抜き打ちで民間委託業者が調査してもらいたい。 それを分析し、一般民間人なら、どのくらいの時間でこなせるかを分析する。 もちろん特殊作業や管理するものもあるため、はかれないものがあることもわかってるし、守秘義務の問題もあるし。 そういった課題をクリアし、分析した結果、適正と判断するなら、それなりに報酬をあたえればよい。 ギスギスした世の中だと批判的な気持ちもわかるが、苦しんでいる人の隣でスキヤキ食べている人がいるとすれば、それは見直すべきじゃないのかな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
他にも突っ込みどころ満載だろ