住宅ローン・保険板「学資保険を子供手当でまかなおうと思っていたのに」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 学資保険を子供手当でまかなおうと思っていたのに
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-31 09:09:42
 

そのつもりでこの前の衆院選で民主に入れたのに詐欺に合った気分。

子供手当廃止をしてもどうやら自民は扶養控除を復活する見込みはないらしい。これっていかがか。

子育て世代、子育て予備軍の私には冷ややかな政策。やっぱり政治は団塊の世代の票集めだけにしか動かないのか。

[スレ作成日時]2011-02-26 14:45:50

 
注文住宅のオンライン相談

学資保険を子供手当でまかなおうと思っていたのに

2228: 匿名 
[2011-05-17 00:03:02]
子供3人いる、屁理屈オヤジはまだいるの?もしいたらごめんなさい。連れてかえります
2229: 匿名さん 
[2011-05-17 00:12:08]
税金を取られるという表現はお里が知れますね。税金は納税と言います。
納めさせて頂くもの。最近の団塊ジュニアの馬鹿親は常識がない。
団塊世代も常識がないからしょうがないけどな。

学生運動をやって散々世間に迷惑をかけた挙句、やりたい放題やって
借金大国にしてしまった。年金は減額させてもらうから子供と同居しろ。
2230: 匿名さん 
[2011-05-17 00:47:14]
>>2229

誰に向かって、何が主張したいのか、今一つよく分かりませんが。
2231: 匿名さん 
[2011-05-17 00:56:16]
>>2229
団塊世代の両親との同居、勘弁してください。
2232: 匿名さん 
[2011-05-17 01:14:13]
で、結局のところこのスレの議題はなんなの?
議論が迷走しすぎて方向性が全く見えないし、政府としては廃止ということで方向性は出ているのだから、なくなる前提で情報交換したり議論した方が建設的だと思うのは私だけ?

とりあえず、子ども手当肯定派は「自分の見識は正しくて発言は正当だ」といくらカッコつけても、現実世界で継続されるようにアクションしてなきゃ、結局のところ便所の落書きと同じレベルに終わるんだから意味ないよね。
2233: 匿名 
[2011-05-17 04:25:12]
>2220
働かない人にたいしての必要以上の福祉を減らすべきで
若い頃しっかり働いて日本を支えてきた人に文句言うのは、お門違い。

年金の掛け金すら払ってないのに
国民年金の倍以上のお金を、無償で死ぬまで受け取り続け、医療費も介護費も無償で使い放題の
生活保護者の方が先です。
生活保護者は30代40代の人が増えてるので、死ぬまで受けとるとなると
年金受け取り額どころの騒ぎじゃない。
2234: 匿名 
[2011-05-17 04:30:29]
>2201
そんな変な親を一般的だと思わないように。
2235: 匿名さん 
[2011-05-17 06:38:49]
>2233
確かに生活保護や母子加算は早急に見直しされるべき問題だと思うけれど
年金だって、払った以上の物をもらってるんじゃないの?
右肩上がりの経済っていう前提でなりたっている制度でしょう。
それが見込めない、ましてやこんな未曾有の大災害が起こった今、改正しないでどうするの。。。
払い損の人は我慢してっていって、持ちこたえられる人ばかりじゃないんだよ。
前向きにいけ、人生と戦うべきとか精神論で片づけられる問題じゃないでしょ。
2236: 匿名 
[2011-05-17 06:48:37]
>2233

私は2220ではありませんが
しっかり働いてきたから現在破たんしている年金をもらう権利があるというのもどうかなと・・・。
破綻するのがわかっておいて、システムを変えないというのは子、孫から奪うのと同じではないでしょうか。
文句ではなく年金システムを変えること、少なくとも不労での高所得者の年金は減額しないと立ち行かないと私は考えています。

> 年金受け取り額どころの騒ぎじゃない
生活保護で200万人とかで国民の割合は1.5とか2%とかそんなものではないですか。
ニートでも数10万人程度。これらに何らかの対策を講じる必要があるのは事実ですが、
就労させる環境を整えるのと、年金などの問題とは切り離して考える必要があると考えます。
2237: 匿名さん 
[2011-05-17 07:02:25]
その通り。子ども手当が廃止になるのは当然の帰結として、それを主張していたからと言って鼻を高くしても意味なし。

次は、年金受給金額の減額による年金制度崩壊の回避と財政立て直しが必要。加えて、国民の授権バランスをとるためにも、生活保護の受給資格の厳格化による歳出削減が必要。本当に支援すべき市民を見分けるべき。公立高校無償化と私立への補助も中止。継続するなら義務教育制度を見直してから。
更に、累積財政赤字の解消と利子負担のために(赤字国債発行の中止)、歳入を増やすしかない。それには、所得税は既に限界まで来ている累進性のため手が付けられない(課税対象世帯年収を300万から下げる手はあるがそれよりは消費税のほうが公平性がある)。法人税は世界でワーストの高さで日本の大企業が日本から脱出しないように下げるしかない、経済成長により少しでも税収が上がるためにも。よって、消費税率のアップ(食品などは据え置きも視野に)で広く薄く、富裕層の老人(今のお年寄りは昔の弱者のイメージとは違う)からも徴収する。

くだらない揶揄しないで論理的に紳士的に反論してくださいね。お願いします、時間の無駄になるから。
2238: 匿名 
[2011-05-17 08:24:00]
相変わらず御託をならべて、空気よごしてるな…。

本当に支援する市民を見分けるべきって、当たり前のこと言ってるだけじゃん。

消費税をあげて経済効果うみますか?一時的に歳入が増えるだけでは?

今は無駄を省くことが先決。
もう無駄はないと思いますか?
まだまだ私はあると思う。
2239: 匿名さん 
[2011-05-17 08:27:27]
>2238
純粋な疑問なんだけど、2238の考える、まだまだある無駄ってなんですか?
2240: 匿名 
[2011-05-17 08:28:02]
年金制度は破綻してるわけだから、この際見直しでなく廃止にしちゃえば?

廃止にする際には、社保庁が食い残した残金を掛率で按分して返金すればよくない?

もううんざりだよ。
2241: 匿名 
[2011-05-17 08:30:15]
2239さん

私は公務員の人件費が1番最初にあげれる無駄かと。
普通に2割カットしてもらいたい。
2242: 匿名さん 
[2011-05-17 08:48:24]
>2241
ありがとうございます。
公務員の給与カット(高額な給与の場合)・議員数の削減・生活保護の見直し・
子ども手当、各種控除の廃止・年金の見直し・消費税の見直し、はある程度ここで議論されていると思いますので、
出来たらこれ以外でないものでしょうか?

輸出企業関係からの徴収とかも考えてみたんですが、
円高がひどすぎてダダ下がりの海外競争力を考えると難しいのでしょうかね?
2243: 匿名さん 
[2011-05-17 09:42:05]
>2235
改定されてるじゃない。年金受け取り年齢上がってる。

年金を頼りに一生懸命働いてきた人が60で定年を迎え
5年間は貯金を頼りに生きなきゃならないんだよ。
国民年金受給者は、その上、65歳になっても月6万しか貰えない。

元気で80歳、90歳まで生きて、総支給額をルンルン使える人が
いったい何割いる?
国民年金受給者は、何年生き延びれば払った金額が貰える?
十分ひどい話だよ。

総支給額が多いのが気にいらないなら、貰ってる人を悪く言うより
払った分だけを一括で60歳に全員に返す方向で、政府に叫べばいい。
その方が、年金受給者にとってもかなり嬉しいと聞くよ。
2244: 匿名さん 
[2011-05-17 09:42:57]
まちがえた。アンカーは

>2235に対して。
2245: 匿名さん 
[2011-05-17 09:51:44]
>2243
払った金額がすべて戻ってくるのなら、そちらを選ぶ人続出だと思うよ。
今問題になっているのは、払った分さえも戻らない方の可能性だと思う。
2246: 匿名 
[2011-05-17 11:05:44]
>2243
それでも足りないので、制度を再改定する必要があるだけです。

ちょいとググってみると
1935年生まれでの負担給付倍率は8.3-6.4倍(76歳)
1945年生まれでの負担給付倍率は3.8-4.6倍(66歳)

今の現役世代
1975年生まれでの負担給付倍率は2.4倍(36歳)
1985年生まれでの負担給付倍率は2.3倍(26歳)

これでも差がありますが
この年金制度そのものが立ち行かなくなっていると考えています。

不足分を積み立てから取り崩す、そもそもずっと今のままでは年金財源は不足する。
支え手は人口減、所得減によって財源は減り
貰い手はどんどん増えていくため、不足はつみあがるばかり。
企業年金も確定給付から確定拠出に変わっていっているのが現実です。

要は現行制度が立ち行かない状況にもかかわらず、今でも先延ばしにしている状況があり、
将来もっと悲惨なことなるまで放置する政治家、有権者、お年寄りのほうがひどいことをしているのではないでしょうか。
2247: 匿名 
[2011-05-17 12:28:52]
年金簡単解決方法
時限立法
ガキを一家3人以上産む。
貯金は犯罪とし、収入は全て消費。

2248: 匿名 
[2011-05-17 12:33:33]
>2243さん
支払った分、一括支給となると年金制度そのもの廃止ということになりますよね。
一括支払なら、そもそも国が関わらず、各個人で貯金すればいい話ですし。
今の年金制度はあくまでも一種の保険的なもの。そもそも元をとることを期待する制度になっていません。若年でケガで働けなくなった場合や、働き手を失った家庭をある程度保証する役割も果たしています。そういう保証は別の制度でやって、老齢年金と切り離すのも考えとしてあると思いますが。
2249: 匿名さん 
[2011-05-17 12:38:02]
>2247


子供がいない家庭の年金減額

いぜん検討された通り実現しそうだ。
2250: 匿名さん 
[2011-05-17 13:30:30]
年金は確定給付型だから財源がどうだとかの心配になる。
確定拠出にしてしまえばいいだけ。
(払った分+運用益)/欲しい期間= 1年あたりの支給額

2251: 匿名 
[2011-05-17 13:46:48]
年金簡単解決方法
集めた金でカジノ経営
還元率を上げてパチンコ、競馬等のギャンブルファン、旅行客を取り込む。
2252: 匿名さん 
[2011-05-17 20:40:36]
年金簡単解決方法
廃止
2253: 匿名 
[2011-05-17 20:44:47]

不景気になるとギャンブルが盛んになるという。
2254: 匿名 
[2011-05-17 21:17:03]
今のシステムだと年金は運用しなきゃ支払い不能になる。自民党時代にことごとく失敗。おまけに年金会館等、無駄な建物建てたり、無駄遣いやり放題。
普通に株等に投資したって利益等出せるはずがない。
カジノを全国展開も一つの方法。
超一流のコックを雇って、レストランを1000店舗、ラーメン屋を1万店舗、セブンイレブンに負けないコンビニ等、必ず運用益を出せることをやらなきゃ破綻は確定してる。
このデフレ時代に普通の感覚では運用益なんて出せるはずがない。

2255: 匿名さん 
[2011-05-18 00:30:19]
2238
あれだけ紳士的に論理的に、とお願いしても
>相変わらず御託をならべて、空気よごしてるな…。
>今は無駄を省くことが先決。
>もう無駄はないと思いますか?
>まだまだ私はあると思う。
と自ら空気汚して、ほかの方に具体的な無駄は?と聞かれて「公務員の給与2割カット」という、是非は別にしても皆さんが既に提案している案のみですか。残念です。
公務員の全てが機能していない訳ではないので、全員2割カットなんてやりすぎでしょ。公平感なし。せめて1割でしょ、平均年収からすると待遇良すぎるのは事実だから。
公務員の数を理解してる?361万人いるんだよ。縦しんば全員2割カットにしたら、消費税増額じゃないが経済が停滞するでしょ。消費税増額は5%程度のアップなら、一時的な停滞で済むが、公務員全員2割給与カットが継続するなら経済停滞も継続するでしょ。言ってることが矛盾してるよ。
加えて、2割カット断行してどれだけ無駄が省けるの?約5兆円(25兆円×20%)のみじゃ、年間の財政赤字45兆円と+利払いをどうするんでしょうか?年金受給額の削減や社会保障の削減をしないと、無駄を省くレベルではどうにもならないんですよ。算数の問題でしょ。
紳士的に論理的に教えて下さい。あなたの品格が問われますよ。


2256: 匿名さん 
[2011-05-18 01:31:02]
横からだが、公務員叩いたり、給与減らせば解決とかはちょっとあさって向いてると思うな。
無駄を省こうとかって言う割には、公務員叩く以外は策がないんだよね。
2257: 購入検討中さん 
[2011-05-18 01:54:55]
一通り見たが公務員の給与カットすればいいと言っている人は、最低でも国やの予算書や決算報告書ぐらい読んで公務員カットがベストだと主張しているんだよね?
本当に読んだことある人なら、ここで一度も挙がってない内容を見直せすのが一番ば効果が高いことがわかってるから、公務員の給与カットなんて言わないよ。

そもそも財政は自分の見えてる世界だけで論じるんじゃなくて、より多くの知識を持ってより広い視点で論じないと正直意味がない。ここに書かれている内容はそこまで達していないから各自もう少し知識ベースを広げてから議論すべきだと思う。

半分内部の人間としては、今の大臣の見識もちょっとどうかなって思うけど、ここに書かれている内容よりはより深い知識と広い視点を持って検討しているのはよくわかる。
2258: 匿名さん 
[2011-05-18 06:05:01]
2257さん
2255です
仰る通りなのでしょう。また、「深い知識と広い視点を持って検討して」頂かないと、選挙で選ばれたり、上級試験を通って高給を取っておられる政治家と官僚(国家公務員上級)は機能しているとは言えません。その成果が残念ながら国民の期待値に届いていないのです。
マネジメントとは国家組織であろうと成果を上げることが目的です。もしドラで女子高校生でも知ってます!?
成果を上げてください。努力することやプロセスは目的ではありません。
公務員は国家(地方)財政に属しており、国家が赤字なら給与カットは仕方ありません。我々民間企業の人間で、属する企業が赤字になればボーナスゼロでも文句は言えません。自己責任だから。悔しいが臥薪嘗胆です。
奮起を期待しております。教えて(開発して)ください、ここで議論していない新たな仕組みを。
2259: 匿名さん 
[2011-05-18 07:25:00]
>>2258
国が迷走しているように見えるから、我々シモジモの者がいろいろ考えちゃうわけですよ。

ちなみに私の公務員の友人はすでに2割カットが決定しています。
その行為に意味があることだから、カットになったのではないでしょうかね?

ところで、ぜひここで書かれていること以上の事を、お伺いしたいものです。
本当にそれがあれば、くだらない議論などせずとも、シモジモの我々が心安らかに安心して暮らせるのですから。
(本心です)
2260: 匿名さん 
[2011-05-18 07:26:10]
すいません、アンカー間違えました。
正しくは>>2257でした。2258さん、すみません。
2261: 匿名さん 
[2011-05-18 07:28:34]
>>2260
落ち着け
2262: 匿名 
[2011-05-18 07:43:42]
2255さん。

残念です…。
空気よめないと言ったのは、次の話題にうつってるのに、また自論を展開して、これが当たり前みたいな発言が目立つってこと。

過去に出てきた案のみ語ってもって僕がそのなかでどれだけ書き込んだかわかりますか?

平等という認識はひとそれぞれ違う。人件費カットが1割が妥当とおっしゃった理由を教えてください。(あなたの言葉に置き換えれば定義とでもいうのかな?)

公務員と民間人の平均年収と仕事量から、費用対効果をみくらべても、2割カットはおかしくないはず。

それがいやで自分は優秀だ、もっと稼げると思うなら、民間人になればいい。
ただ、それだけのこと。

財政赤字は子供手当のせいですか?私たち若者世代のせいなんですか?
2263: 匿名 
[2011-05-18 07:56:49]
それにマネジメントの言葉を多用しないでください。
本気でマネジメントしてる人がいるわけで、その人達に失礼です。
確かに国家自体を一つのプロジェクトに見立てれば、マネジメントは必要かもしれない。

マニフェストが、スコープ定義といったあたりでしょうか…

そのスコープが崩れたときの対処方法あなたに説明できますか?

ドラマみたく(ごめんなさい、みたことないが…)円満にことが運ぶとか?

横にズレていくので、この辺にしますが、世間一般の視点から議論しませんか?
2264: 匿名 
[2011-05-18 08:23:41]
広い視点を持っている…とかアピールする人に限って、最後まで秘密兵器で終わっちゃう人が多い。
是非とも活躍してほしい。

2265: 匿名さん 
[2011-05-18 18:17:07]
公務員は2割カットでいいでしょう。
年金も特別待遇で将来安心なんだし、被害は少ないです。

>公務員の数を理解してる?361万人いるんだよ。縦しんば全員2割カットにしたら、消費税増額じゃないが経済が停滞するでしょ。

まず、公務員の給料は税金なのをお忘れなく。
2266: 匿名さん 
[2011-05-18 19:44:07]
え?家族と離れて被災地で命を危険にさらしている自衛官もカット?

公務員の給与も、上は高いのから下はあきれるようなのまで千差万別だと思うけどねえ…

あ、うちは民間っすよ。誤解なきよう。
2267: 匿名 
[2011-05-18 19:48:36]
子供手当だろうが給料だろうが結果的に収入が減れば消費が後退する。消費税などの増税も同じ。全て逆効果。
2268: 匿名 
[2011-05-18 20:19:14]
パンなどが、値上げになるらしいですね。
給料は上がらない。
子ども手当まで廃止になったら、どうしたらよいのでしょうか。
2269: 匿名 
[2011-05-18 20:21:23]
公務員でも、警察、消防、自衛官などの給与は、下らないと思います。
2270: 匿名さん 
[2011-05-18 20:45:45]
なんだかんだでデフレだから、少々値上げがあってもしょうがないかと思うけどね。

ちなみに、本当に余裕がなかったらパンより米。安上がり。
パン屋のパンなんか贅沢の極み。
2271: 匿名 
[2011-05-18 20:57:36]
2266さん。

そのとおり。
必ず公務員擁護する人は、自衛官、消防士、警察などを例にあげて抵抗するんですよ。

ですから、もちろん公務員によって種別はわけないといけない。

公務員だって若手は年収400万ぐらいで頑張ってる人はさげなくてもよい。

そのかわりたいした仕事しないで、年収1500〜2000ぐらいもらってるのは4割〜5割カットすればよい。

平均して2割カットぐらいはすべきだと私は思う
2272: 匿名さん 
[2011-05-18 22:04:52]
パンがなければ ケーキを食べればいいじゃない!?
(BY.マリー・アントワネット)
2273: 匿名さん 
[2011-05-18 22:05:42]
そんなこと言ってたら全然決まらないと
思うよ。

めんどくさいから公務員は全員3割カットでいいじゃん。
2274: 匿名さん 
[2011-05-18 22:15:12]
>2271
年収によって分けるのは違うと思います。平等に%で分けないと。

自衛官や警察、消防士も、全員%でカットでいいと思います。

福島のような特別なミッションは、特別手当がしっかり出ます。
そういうのは、全額しっかりと受け取ればいいと思います。
2275: 匿名さん 
[2011-05-18 22:16:53]
公務員と言えば、学校の用務員。
いつも数人で老人たちがお茶を飲み、PTAで用事を頼むと
お茶のみながら面倒くさそうににらみつけ「後でやっときます」
と渋々答える。 彼らの平均収入900万って聞いたのですが本当でしょうか。
2276: 匿名 
[2011-05-18 22:21:56]
>2275さん
もちろんそんな額のわけありません。ある程度年齢がいってその半額くらいです。最近、市民マラソンランナーで脚光を浴びたかたもそうでしたよね。
2277: 匿名 
[2011-05-18 22:34:02]
2274さん。

平等に%でカットは平等にみえてそうではないように思います。
20%カットだとして、年収400万の人が20%カットされりゃ頑張ってる割には痛いし、年収が2000万ある人がカットされても1600万ですよ?

民間でいえば、800万クラスぐらいしか作業していないのに、平気で1500万、2000万近くもらってる。

そこにメスいれるべきと私は考えてますがどうでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる