そのつもりでこの前の衆院選で民主に入れたのに詐欺に合った気分。
子供手当廃止をしてもどうやら自民は扶養控除を復活する見込みはないらしい。これっていかがか。
子育て世代、子育て予備軍の私には冷ややかな政策。やっぱり政治は団塊の世代の票集めだけにしか動かないのか。
[スレ作成日時]2011-02-26 14:45:50
学資保険を子供手当でまかなおうと思っていたのに
2388:
匿名さん
[2011-05-25 12:46:09]
|
2389:
匿名
[2011-05-25 12:58:41]
全然かみあってない…
預貯金がある=十分な収入にはなりませんよ。 だってその預貯金額になるまでの経緯が人それぞれ違うんですから。 |
2390:
匿名
[2011-05-25 13:13:44]
お前ら暇だな
そんな制度できないから安心しろ |
2391:
匿名さん
[2011-05-25 13:46:53]
|
2392:
匿名さん
[2011-05-25 13:57:41]
収入が高くて貯金が多い⇒普通
収入が低くて貯金が多い⇒和の尊い心で我慢を重ねた「もったいない」精神の人生 |
2393:
匿名さん
[2011-05-25 14:24:00]
ここでいってる「収入」って何?
競馬で大当たりや宝くじで高額当選、遺産相続なんかも含むの? 無収入でも、遺産相続で大金手に入れて貯金額も多い人もいるけど。 |
2394:
匿名さん
[2011-05-25 15:08:39]
>ここでいってる「収入」って何?
普通は給与収入+事業収入 >遺産相続 これは一時収入だね。保険金なんかも一時収入。 >競馬で大当たりや宝くじで高額当選 これはギャンブル。 誰かが混乱させているが、収入と資産は別物。 >遺産相続で大金手に入れて貯金額も多い人もいるけど 確かにそうだが、遺産と呼べるものを相続出来る人は、出来ない人よりも 既に相続税で税金を払ってるんだけどね。 |
2395:
匿名さん
[2011-05-25 15:20:21]
|
2396:
匿名
[2011-05-25 15:24:50]
×預貯金できる人は金持ち
◎預貯金したくてもできない人は貧しい |
2397:
匿名
[2011-05-25 15:55:28]
|
|
2398:
匿名
[2011-05-25 16:03:59]
ま、預貯金があることが、金持ちと考えてる時点で何もわかってないってことですね…。
預貯金ある=金は持っている。 それは事実でしょう。 じゃ〜その預貯金を没収したとして再度、同じ預貯金に達する時間をどうみるか。そこがわかってないで話していて混乱してる人がいる。 |
2399:
匿名
[2011-05-25 16:10:06]
>2396
それも少し違う。 したくても出来ない人なんかレアケース。 たいていは、身分不相応な贅沢な暮らしをしてるから出来ない。 収入に応じた暮らしをしてるかどうかだけだよ。 月給手取り15万しかない二人がいて 携帯代を2万円使う人と まだ収入も少ないし貯金も少ないから、4000円だけ。と支出を抑える人では すでに貯金出来る額が1万6千円違う。 お金を貯める人は後者だよ。 年収が手取り2000万でも、毎年全部使って40代になっても貯金が0なら、貧乏人。 |
2400:
匿名
[2011-05-25 16:14:13]
|
2401:
匿名
[2011-05-25 16:34:53]
>>2400
そのとおり。 貯めない人は収入がいくらであっても貯めない。 だからこそ、貯めない奴が残金で残した100万と、一生懸命がんばって貯めた100万を一緒の100万で扱ってはまずいと考える。 預貯金に税金をくわえるなら、かならず収入を鑑みた妥当な金額を弾き出すべきだと私は思う |
2402:
匿名
[2011-05-25 16:40:36]
>>2399
それはあたりまえの話しだと思う。その1万6000円こつこつ貯めた苦労人だけ、資産に対して税金がかけられ…年収2000万の預貯金0のやつが、何の増税もされないとしたならば、不公平だと私はおもう。 だからこそ、単純に資産にたいして税率かけて徴収などまずありえない。 もし、あったらそれは社会主義だよ。(笑) |
2403:
匿名さん
[2011-05-25 16:50:20]
どうでも良いよ。
預貯金したら、謙虚なわけでもなんでもない。 ただ、金使わないだけ。 2398こそが何もわかってないんだろうな。 |
2404:
匿名さん
[2011-05-25 16:58:54]
>>2398
>預貯金があることが、金持ちと考えてる時点で何もわかってないってことですね…。 あなたが一番分かっていないようですね。 >預貯金ある=金は持っている。 >それは事実でしょう。 そりゃそうです。 金を持っていることを「金持ち」というんです。 字を見りゃそのままですが・・ >じゃ〜その預貯金を没収したとして再度、同じ預貯金に達する時間をどうみるか。 >そこがわかってないで話していて混乱してる人がいる。 金持ちの定義である部分を没収しちゃってどうするんですか? 同じ預貯金に達する時間なんて関係ないでしょ。 収入だってこの先永遠に続く保証だってないんだよ。 (A)年収1億円で、毎年1億円の支出(浪費)を続けている人 (B)無職だけれど、10億円の預貯金ある人 Aは金持ちで、Bは違うというの? Aは翌年は無収入になるかもしれないけど、Bは余程のことが無い限り当分ゼロにはならない。 そりゃ、年収1億円で10億円の預貯金がある人の方が、Bよりは金持ちだと思うけどね。 今現在、大金を持ってる人は「金持ち」でしょ。 素直に認めようよ。 |
2405:
匿名さん
[2011-05-25 17:06:51]
ただ、その「金持ち」の基準で課税されたらたまったもんじゃないね。
2404のBの預貯金なんて、直ぐに税金で没収されちまうよ。 |
2406:
匿名さん
[2011-05-25 17:08:56]
|
2407:
匿名さん
[2011-05-25 17:18:33]
|
年収が少なくても、預貯金があるってことは十分な収入があるってことになるんだろうから。