日本エスリード株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「エスリード四条室町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. エスリード四条室町ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-07-16 19:13:19
 削除依頼 投稿する

エスリード四条室町について、いろいろな情報を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:京都府京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町541
交通:阪急京都線「烏丸」駅・地下鉄烏丸線「四条」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上5階建
総戸数:50戸、店舗1戸
間取:1Room〜4LDK
面積:27.64㎡〜86.99㎡
販売開始予定:2011年春予定
入居予定:2011年9月予定


公式URL:http://www.eslead.co.jp/house/shijomuromachi/index.html
売主:日本エスリード株式会社
施工会社:安藤建設株式会社 大阪支店
管理会社:エスリード管理株式会社


【物件名を確認しましたので、タイトルとテキストの"(仮称)"を削除しました。2011.04.22 管理人】

[スレ作成日時]2011-02-26 11:01:45

現在の物件
エスリード四条室町
エスリード四条室町
 
所在地:京都府京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町541(地番)
交通:阪急京都本線 烏丸駅 徒歩4分
総戸数: 50戸

エスリード四条室町ってどうですか?

101: 買いたいけど買えない人 
[2011-05-09 15:12:23]
本気で検討していたけど、
まじでほとんど残っていない

なんちゅう早さで売れとんねん!
選択しないやんけー!!
102: 匿名さん 
[2011-05-09 21:28:30]
京都中京区の駅近ってそんなもんやろ
人気あってなかなか数が出ーへんからね

でも、完売するかどうかはわからんよ





103: 匿名さん 
[2011-05-09 21:48:32]
まだ完売はしていないように聞いてますよ。
多分、審査の後などで残りも出るんじゃない?
いろいろ物件をあたっているけど、人気の物件はすぐに売れるけど
そうじゃない物件は残りが多いよね。差が凄いわ。
104: 匿名さん 
[2011-05-09 23:40:35]
ってか、まだ販売開始して3日でしょ
なんでなんで???
105: 匿名さん 
[2011-05-10 01:06:07]
初めに地元の人で半分ぐらい売って、
残りは1~2日目に一斉に売れたらしい。

ローン審査待ちが数件あるという話だった。

その他で残っているのは4,5戸ぐらいだったかな? 

いずれも希望の広さでなかったのでやめました。

立地はすごく気に入っていたんだけど・・。
107: 匿名さん 
[2011-05-10 07:02:09]
マンション格差社会
108: 匿名さん 
[2011-05-10 09:20:47]
この掲示板、契約した人いないの?
109: 匿名さん 
[2011-05-10 10:22:05]
いるわけねーじゃん
荒れるのわかっていて来るやつはただのバカ
110: 匿名さん 
[2011-05-10 21:36:14]
ほんと、なかなか契約したって話が書かれてないね。

私も悩んで決めてないから言えないんやけどさ。

ウィークリーマンションがあるってことを聞いて決断やめちゃった。

良くも悪くも情報は必要だわ。
111: 匿名さん 
[2011-05-10 21:45:50]
一階のウイークリーマンションはどんな人がいるか分らないから不気味です。。
112: 匿名さん 
[2011-05-11 01:06:59]
えっ! ウィークリーになるって、まだ噂の段階でしょ!?
そんなんで諦めることができちゃうわけ?

「ライバル業者」が、利益を守るために書いているかも知れないし、

「しつこい営業に辟易している人」が、嫌がらせで書いているかも知れないし、

「エスリードの投資マンション買って損した人」が、腹いせに書いているかも知れないし、

誰が書いたかわからない掲示板だけの情報だけで、「もうやーめた」って。
しかもいつの間にかウィークリーになるって自分で断定してしまっているし(苦笑)

本当にこのマンションを買おうと真剣に考えている人の心理は、そんなんじゃないと思う。
真剣に検討している人から見たら、すごく違和感を感じちゃうよ。

この物件に対する思いというか、見方というか、なんか冷た過ぎる。
おそらくあなたの書き込みを見て、同じように思っている人、いっぱいいると思うよ。

とにかく自分が納得するまで調べてみましょうよ。
やってみて、営業の人がどう言っていたか、教えてちょうだい。
こちらもできるだけ調べてみるから。

やることやろうよ。

でないと・・・・・・〝なりすまし〟って、思われちゃうわよ。

113: 匿名さん 
[2011-05-11 03:02:52]
確かに、本当に購入を考えてるなら、やる事をやるって(調べる事)考え方は必要。
ただ、エスリードについて他のマンションの事、株式、諸々調べてみたら主人からも反対されました。
興味はあるのですが、、、、
114: 購入検討中さん 
[2011-05-11 11:43:55]
私は金銭面のこと、将来のこと、いろいろ考えて、のちに賃貸もできる物件をいいなあ、と容易に考えて
その問題の1Kを購入しようと考えていました。
そういう方って他にもおられないんでしょうか?すべてがウイクリーに変わるってことはないと思うんです。
すでに半分は売れてましたし・・・残りは3戸でしたよ。
116: 近所をよく知る人 
[2011-05-11 13:18:10]
112も、成りすまし、かもしれないね。
117: 匿名さん 
[2011-05-11 14:40:52]
この掲示板には成りすましがうじゃうじゃいる
いい加減、疲れるわ。。

118: 匿名さん 
[2011-05-11 14:51:05]
疑心暗鬼になって、常に人を疑いの目で見るようになって、
ちょっと性格悪くなりそう。。

119: 匿名さん 
[2011-05-11 14:52:33]
一階の1kの住人とその他の部屋の住人は行き来できないようになっている。
(マンション入り口からして別個ーー1K右側 その他左側)

その点では良心的ともいえるかも。
120: 匿名さん 
[2011-05-11 16:11:43]
それ、私も聞いた。「別導線」ってやつですよね。

それにしても、1階はもうほとんど売れているし、
残りの数戸が仮にウィークリーとなったところで、どれだけの問題なのかな?

ここは、そもそも都会のど真ん中の、だけど京都中京区という割と品のいい場所で、
1戸や2戸がウィークリーになるとか、賃貸になるとか・・私はどっちだっていい。

本当にそう思う。

121: 匿名さん 
[2011-05-11 16:22:05]
これって情報戦争なんだもんw
いかにして妨害するか、いかにして守るか
123: 匿名さん 
[2011-05-11 19:33:14]

う~ん
なんだかな。。





124: 匿名さん 
[2011-05-11 22:17:34]
私はウィークリーの部屋があるとのことやめました。
他の物件でも、どうも同じパターンのようですからね。
マンションを選ぶ基準は人それぞれですから何で選ぼうと仕方ないもん。
126: 匿名さん 
[2011-05-12 06:23:20]
結局は情報戦争。
いかにして妨害するか、いかにして守るか。

なんやで、この世界は。
128: 匿名さん 
[2011-05-12 11:19:08]
業者によっては、妨害工作専門の人がいるって、
知り合いの不動産やさんから聞いた事がある。
129: 匿名さん 
[2011-05-12 11:25:34]
1日中インターネット見ていて、
いろんな掲示板にかきこみしているらしい。
それが仕事なんだって。
131: 通りすがりの者 
[2011-05-12 13:46:09]
↑なんかおかしな回答

どれが妨害で、どれが妨害でないか、
表側からは誰にもわからないんじゃないの?
裏舞台を知っている人だけがわかる話なんじゃ!?
132: 匿名さん 
[2011-05-12 22:24:02]
>125さん

>エスリード1Kは例外なくウィークリーマンションと分譲貸しが共存してますね。
>遮音性が悪い為、入居者の出入りが激しいので、ウィークリーマンションでしのいでいると不動産やさんが教えてくれました。

やっぱりそうなんだ。
運営していくにはそれも一つの方法なのかもしれないね。
でも、購入する側としては絶対に望まない話。
わたしはぜったいに無理だわ。

133: 匿名さん 
[2011-05-12 22:31:18]
だから、言ってるじゃん。ブランズやライオンズもあるんだし、何故ここに拘る。

心配しなくても、京都の田の字にこれからもマンションは出来ます。

あせったらダメヨ。
134: 匿名さん 
[2011-05-12 22:55:46]
もう壊れたテープだな、こりゃ
136: 匿名さん 
[2011-05-13 10:41:38]
全くマンション買う気ない人が、何役も演じながら、
何度も何度も書き込みを続けている、という情報。

もう、いいかげんやめたら?
疲れるでしょ?
137: 匿名さん 
[2011-05-13 20:16:05]
いや、今から考えたら、イーグルコート室町は買いだったね。

買っとけば良かった。

イーグルコート万歳!
138: 匿名さん 
[2011-05-13 21:45:37]
ココン烏丸とかラクエ四条烏丸とか
四条烏丸の交差点にいろいろビルが出来てテナントも入っているけど
どれもあまり大したことないね~。
ウィンドーショッピングにもならなかった。期待して行ったのに残念。
140: 匿名さん 
[2011-05-14 18:03:15]
投資マンションで損した?

気持ちはわからんでもないけど、
何事も、ほどほどが一番やで。
えーとこでやめときや。
141: 匿名さん 
[2011-05-14 21:44:45]
なかなかここのスレは、
購入を決めた方の情報がないな~。
建主の問題もあるかもしれんけど
決めたって人のいてもいいんちゃう?
否定的な意見と違がってもっと情報あらへんかな~。
例えば、ルーム見てきてココは良かったとかさ~。
142: 匿名さん 
[2011-05-14 22:29:22]
そもそも見てないんちゃうか
143: 匿名さん 
[2011-05-14 22:35:21]
もし、見ていないでこんなひどい書き込みをするのなら
人としてどうなんだろうか。
ゆがんだ人は私の書き込みを見て、業者扱いされてしまうんだろうね。
悪口を書くところではないんだからさ。
144: 匿名さん 
[2011-05-14 23:02:02]
そもそもこの掲示板を見てないんちゃうか
145: 匿名さん 
[2011-05-14 23:23:31]
そもそも契約した人はこの掲示板を見てないんちゃうか
147: 匿名さん 
[2011-05-15 09:47:54]
そもそも契約した人はこの掲示板を見てないんちゃうか
ほとんど即決やと思うで
148: 匿名さん 
[2011-05-15 10:06:19]
多分、京都中京区の物件は別格なんやと思うで
ここのマンションが、とかじゃなくて
149: 匿名さん 
[2011-05-15 14:58:34]
攻撃的な人が多いのでしょうか?
買う前、特に大きな買い物をするにあたっては
情報をたくさん得てから購入をするのではないですかね?
特に今じゃネット時代で、動く前にネットで情報を得ていくと思います。
そのためのスレだと思いますから。
自分は他の物件ですが、何も知らず直接見にいってアンケートなどを書かされて
すごい営業攻撃を受けたことがありますから、慎重に動くようにしています。
情報を得てから見にいくのと、何も知らず見にいくのでは雲泥の差があります。

話を戻すと、やはり中京区の物件は人気が高いようですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる