マンション雑談「2011年東京都知事選挙。その結果による影響は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 2011年東京都知事選挙。その結果による影響は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-08-05 08:57:10
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】2011年東京都知事選とマンション市況 | 全画像 関連スレ RSS

2011年東京都知事選挙は、2011年4月10日に執行される予定の東京都知事選挙。
第17回統一地方選挙の一環で実施されます。

その結果によってマンション価格などに影響することはありますでしょうか?

教えてください。


[スレ作成日時]2011-02-26 11:01:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

2011年東京都知事選挙。その結果による影響は?

63: 匿名さん 
[2011-04-05 07:44:45]
誰に入れればいいのかわからないー
というか、誰も入れたい人がいない・・・

まだ考え中
64: 物件比較中さん 
[2011-04-05 15:59:25]
高校授業料無償化なんて、これからどうするんだろうね。
高校なんて義務教育じゃないのに、行かなくていいのに。
社会主義国じゃなく、資本主義国なんだから、行く行かないは自由で、行けない人は仕方がない。
平等ではないです。東北の漁業も壊滅、なれない民主党の下手な立ち回りで、風評被害を出し、関係ない農家までも壊滅。その補償を優先するべきで、高校なんて援助必要ないでしょう。
子供手当もまだやる気なら、民主党おおばかものだ。
65: 匿名さん 
[2011-04-05 16:23:10]
まぁマック赤坂一択だろう
66: 匿名さん 
[2011-04-05 16:38:57]
豊洲に市場が移ると食卓が心配なので、豊洲反対の共産党か。液状化や土壌も心配だ。
67: 匿名さん 
[2011-04-05 16:47:02]
「なんでも反対」派の方は、共産党しか選択肢ありません。

>>64 by 物件比較中さん
ここ都知事スレだけど、国政と都政をごっちゃにしてる?
68: 匿名さん 
[2011-04-05 19:23:15]
東京都知事には次のことを期待したいですね。

血液透析には多くの水を使用します。透析中には1分間に500mlの透析液がダイアライザーと流れていますので、4時間の透析を行うと120リットルの水が必要になります。しかし通常の水には、カルシウム、フッ素、アルミニウム、細菌、エンドトキシン、ウイルスなどが混在しているためそのままでは利用できません。水処理装置を利用して水の処理を行います。処理過程で水は60%に減ります。したがって実際には【200リットルの水】が必要になります。

水⇒①プレフィルター⇒②イオン交換樹脂(軟水化)
⇒③活性炭素濾過装置(塩素除去)⇒④逆浸透圧(RO)装置
⇒⑤エンドトキシン除去フィルター⇒透析供給装置へ

ま、お伝えしたいことは、透析患者1名あたり1回の透析で200リットル、1週間で600リットルの水が必要になります。基準値を下回るっても汚染された水は使用しないでいただきたい。人命にかかわるので、当然法的問題に発展する可能性があります。
69: 匿名さん 
[2011-04-05 19:41:42]
石原一択あげ
70: 匿名さん 
[2011-04-05 19:48:58]
水の量が60%程度になるのは、逆浸透圧(RO)装置に水を通す時に、水に圧力をかけるからです。
エンドトキシンは濃度が10EU/L未満になるようにフィルターを用いてエンドトキシンを取り除きます。
こうして作られた透析用処理水(処理水)は、【透析液供給装置】に送られます。

水が60%ですわ。ミネラルウォーターだけじゃ足りません。
71: 匿名さん 
[2011-04-05 20:10:54]
あー、石原確定か。
これで石原が力を入れている湾岸開発がさらに進むな。
ほかの区は開発されないけど、東側の開発だけやたらすごいな。

もうすでに決まっているけど、豊洲新市場で湾岸やばいな。
本当にカジノできて、超一流ヒルトンホテルが来るかもな。
そのための電柱地中化、ライフラインとんねるか。
すべて規定路線てわけか。
東京オリンピックもあるな。
72: 匿名さん 
[2011-04-05 20:24:17]
>東京オリンピックもあるな。
被災地の復興の象徴にすべく、東北方面でやれるといいですね。<2020年
73: 匿名さん 
[2011-04-05 20:35:01]
やはり、東京オリンピックでしょう
東北では無理です
東京が元気にならないと日本はダメです
被災地の方には申し訳ないが、
この流れで次回のオリンピック選考で情けで選ばれないかな
74: 清水 
[2011-04-05 20:43:14]
ーー廃炉@福島原発☆?


@?福島原発7号基    「親縮区佐問町6-位置」  (CR四屋警祭署北北東)

@?福島原発8号基     「湊区赫阪4-l4-l4-2oo9 庭園大邸宅赫阪 The 大厦」 (超高級超高層大厦)


↓↓↓↓福島原発上層ペレット↓↓↓↓

@?早稻田家族領タービン建屋4・2・3号棟    「親縮区西早稻田 壱-l3-l7 」 (一部年収1500ミリシーベルト以上)

@?臼銀遼圧力抑制プールA・B・C棟    「親縮区臼銀町5-奈々」  (直チニ影響ナシ)   

@?六木木制御棒 「湊区六木木3-弐-2l」  (最高級プルトニウム?)    

@?シ也尻原子炉格納容器  「泄回谷区池尼 参-l8」
(変雷所裏高級ジルコニウム六戸併設)

@?人刑町再循環ポンプ    「中夫区日本箸人刑町3-l l-4 」 (プルサーマル隠蔽)

、亜惡山?、披露尾?、佐々塚?、阿イ左ヶ弥?、茗餓谷?、死村?、等々匁?、赫隄?、シ也/上?、大山奇?、大丼町?、  
75: 匿名さん 
[2011-04-05 20:53:51]
お情けで東京がオリンピック開催地として選考されないかだって?
現実が見えないにもほどがある
世界は地震が起こった事には同情していろいろな支援を申し出ているけど 放射能汚染に対する対処と情報をしっかり出さないことに対しては犯罪国家呼ばわりしている国がある程だ
それ程、海外特にヨーロッパの人々は放射能に敏感だ
76: 匿名さん 
[2011-04-05 21:01:32]
中国共産党 VS 石原家一族





100年の闘争が今、始まる。
77: 匿名さん 
[2011-04-05 21:10:42]
廃炉にするのが惜しくて外国の支援をことごとく断った上に自分たちでやるといっといて、ておくれで放射能垂れ流しにして情報も出さない国をオリンピック開催地に選んで そして世界から来てくださいなんて並みの神経ではいえないな
78: 匿名さん 
[2011-04-05 21:12:39]
言うのは、たぶん民主党政権ではないしなぁ。
79: 匿名さん 
[2011-04-05 21:43:12]
人民解放軍 VS 石原軍団




この1000年の闘いが今始まろうとしている。
80: 匿名さん 
[2011-04-05 21:55:19]
とりあえず竹島と尖閣にプルちゃん置けばオッケー
81: 匿名さん 
[2011-04-05 22:29:01]
そういや何年か前、沖ノ鳥島で泳いだりパフォーマンスしてたな。
どうみても島だとか言って、どうみても岩なんだけど。
国益考えて中国を牽制したり外交感覚がある知事なんて石原くらいしかいないな。
ハゲやワタミにそんな芸当できるとは思えん。
82: 匿名さん 
[2011-04-05 22:32:23]
東さんは、感情で訴えるタイプだから、中国様には通じない。
ワタミさんは、意外に非合法スレスレのお金の使い方を知ってる気がして、個人的には試してみたい。
石原さんの年齢では次まで持たないかもしれない、副知事にワタミさんも入れてみてほしい。<ダメなら首で。
83: 匿名さん 
[2011-04-05 22:36:21]
日本の右寄りの人々は中国共産党でマークされています。
将来のことも考えるように。
84: 匿名さん 
[2011-04-05 22:38:17]
石原さんは将来のことをあまり考える必要はなさそうですね(笑)
85: 匿名さん 
[2011-04-05 22:49:19]
だから、やってくれちゃう気もして楽しみにしてます。
86: 匿名さん 
[2011-04-05 23:16:49]
石原は確信犯だろう。
中国・北朝鮮が存在しているからこそ、彼も成り立つ。
しかし、石原の子々孫々はそうはいかないだろうね。
中国でも世代が変わると今まで通りのツーカーの関係ではいかない。

87: 匿名さん 
[2011-04-06 10:32:22]
これからの中国が相手にするのは右翼でも田舎者でもない。経済的メリットを共に思索共有できるタイプ。
でも渡邊さんって国内では成功してるけど、海外は知ってるのかな。その辺のバランス感覚もないと都政は舵取れないと思う。
89: 匿名さん 
[2011-04-06 12:57:04]
石原さんで決まりだろうなあ。
90: 匿名さん 
[2011-04-06 13:25:56]
政見放送は、
求められるレベル>>石原>>東>ワタミ
だったね。
「頑張る」「日本を東京をよくする」じゃわからないよ。
でもまあ、不動産業界は、石原がいいんじゃないの?
91: 匿名さん 
[2011-04-06 14:38:21]
本当に、誰なら東京都をよくしてくれるんでしょうね。
政見放送などでは誰に投票すればよいのか分かりません・・・
92: 匿名さん 
[2011-04-06 14:58:47]
>>90
それはそうだと思う。
積極的な気持ちで石原に投票するんじゃなくて、
他がひどすぎるから消去法で投票する人は多いと思う。
93: 匿名さん 
[2011-04-08 00:34:55]
“危機の指導者”慎太郎、圧勝ムード 投開票日は菅トンズラ?
2011.04.07

東京都知事選(10日投開票)の終盤情勢調査で、石原慎太郎知事(78)が他候補をダブルスコア以上も引き離している。東日本大震災で選挙戦が盛り上がらず「現職有利」との指摘もあるが、永田町では「菅直人首相の震災・原発対応にうんざりしている都民が、発言力も実行力もある石原氏に期待しているのではないか」という見方もある。
 全国紙2紙と2大政党の1つの情勢調査をみると、「国家破綻への危機感」を理由に引退から翻意した石原氏が断トツで、2位の東国原英夫・前宮崎県知事(53)にも2倍以上の差をつけている。
94: 匿名 
[2011-04-08 00:48:07]
ホントにまともな人間になってもらいたい。
切に願う。
95: 匿名さん 
[2011-04-08 00:51:00]
だれが知事になっても10年後には中華共産圏に入るわけだから気にしなくていいよ。
不動産価格もしかり。最大限に中国発展の恩恵を受ける準備をするのが一番大事。
石頭にはわからんだろうがな。
96: 匿名 
[2011-04-08 01:30:01]
そんな未来望んでるの?
97: 匿名さん 
[2011-04-09 01:43:57]
石原都知事は去年、適地があれば東京湾に原発をつくっても良いと発言しているように原発推進派。

東京の水道水に放射能が出た時でさえ、福島の原発反対運動を批判しています。

今回の大震災の教訓をわからない都知事には退陣してもらいたいです。
98: 匿名さん 
[2011-04-09 10:13:15]
汚染水処理しながら、選挙をやっている日本。
民主主義はいいねぇ。
99: 匿名さん 
[2011-04-09 10:25:22]
こういった非常時には現職しかありえないよね。
100: 匿名さん 
[2011-04-09 16:37:06]
震災で選挙のことをすっかり忘れていましたが、
もう明日なんですよね・・・
行くには行こうと思っていますが、誰に入れてよいのやら・・・
101: 匿名さん 
[2011-04-09 16:41:39]
だいたい「首都大学東京」とか「新銀行東京」って何よ、そのネーミングセンスは
意味不明なんだよ
「東京首都大学」、「新東京銀行」なら分かるんだけどさ
個人的な感性でやられると困るんだよ変なことになって

フランスが中央市場を40年前にレ・アールからランジスに移したんだよね
それの真似してるんだろうね
なんか知事としての大きな実績を残したいという個人的な野心なんだよ
東京五輪招致とか見てたらわかる
そんな個人的なことは都民にとってはどうでもいい話でさ
102: 匿名さん 
[2011-04-09 16:42:35]
★対立軸 都の課題<上>築地市場 消えぬ「移転反対」の声

写真 築地市場(矢印)と、移転予定地の江東区豊洲地区(手前)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110407/images/PK201104070210...

 東京港と運河に囲まれた江東区豊洲地区に約四十ヘクタールの広大な土地が広がる。
開場から七十六年がたち、老朽化の目立つ築地市場(中央区)の移転候補地に挙がってから十年余。
この間、環境基準を超える土壌汚染が見つかり、都は汚染除去した上で、三年後の移転完了を目指す。
前回選挙でも争点となった築地問題。移転反対の声は今も消えない。

 「移転計画は白紙撤回。築地での現地再整備しかない」。
先月二十九日、小池晃さん(50)はスーツに長靴姿で視察した後、市場前で訴えた。
「移転は市場関係者の合意が得られていない。豊洲案は公共市場の役割を壊し、
大手物流や外食チェーンのための拠点に変えるものだ」と批判する。

 ドクター・中松さん(82)も土壌汚染を理由に「築地で再整備するべきだ」とする。

 渡辺美樹さん(51)と東国原英夫さん(53)は慎重な姿勢を示す。
渡辺さんは今月二日、早朝の市場を視察し「食の安全を最優先に考える。
どちらの方が安全で、投資対効果が高いか。白紙でゼロから判断したい」と再検討の可能性を示唆した。

 東国原さんは先月二十九日に移転反対派の業者の声に耳を傾けた。
「豊洲がどれくらい安全かを調べ、現場の意見を聞いて一年以内に成案を得る」と話す。

 都は現在地での再整備は時間がかかる上、財政的にも負担が大きいと説明する。
先月下旬には、汚染源のガス製造工場を稼働していた東京ガスが土壌汚染対策費
五百八十六億円のうち七十八億円を負担することで合意。用地取得もほぼ終えた。

 現職の石原慎太郎さん(78)は「これで着実に進んでいくと思う」と断言する。
「今の市場は古すぎるし、狭すぎるし、危険だし、汚い。土壌汚染対策など日本の技術は一番進んでいる。
日本の技術を日本人が信じなくてどうするのか」

 東日本大震災では、移転予定地内の約九十カ所で液状化現象が確認されている。
石原さんは「きちんと固める。上に建物が建てば大丈夫」と、移転に迷いは見せない。

   ■  ■
 都知事選の投開票日まで、あと三日。
大震災の影響で、有権者の関心が「防災」に集まる中、都政に残る課題に焦点を当てた。

東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110407/CK2011040702000027.ht...
103: 匿名さん 
[2011-04-09 16:43:32]
今度は東京オリンピックくるかもね。チャンス到来か。
104: 匿名さん 
[2011-04-10 20:31:57]
予想以上に秒殺当確。ダブルスコア以上に差がついてそうだな。
106: 匿名さん 
[2011-04-10 20:42:01]
これで市場は豊洲確定ですね。しっかり作ってもらいましょう。
108: 匿名さん 
[2011-04-10 21:11:30]
小池がっかり

当選するわけないから、文句たらたら、できないこと羅列

小池です
109: 匿名さん 
[2011-04-10 21:15:46]
東京は、けっして予断は許されないがこれである程度「安泰」。
それより大阪発の国政の大転換に期待したい。
関東連合と関西連合が地方行政から国政をまともにする動きに繋がることを期待する。
111: 匿名さん 
[2011-04-10 21:43:15]
今、NHKで石原さんが2020年オリンピック誘致やる気らしいと記者がコメントしてたな。
112: 匿名さん 
[2011-04-10 21:53:43]
オリンピック誘致できたら勝どき、晴海の資産価値UPだよね!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる