インプレスト クロノスクエア の住民どうしで 役に立つ参考情報や意見を(掲示板利用規約を厳守し、特定個人の中傷やプライバシー侵害はしないように注意しながら)気軽に交換していきましょう。もちろん、この掲示板は議論を戦わしたり、何かの方針(方向)を決めたりする場ではなく、あくまでも参考情報や意見として受け取るという前提を忘れないように心得て、読んだり書き込んだりしましょう。(意見を出し討議し決定するのはあくまでも管理組合の場ですからね。)日常生活に役立つ諸情報(設備、手入れ、暮らしの工夫、防犯、安全、教育、趣味、手続き、近隣情報、買物、店、交通、催し物、等々、特に分野は規定しないで)の提供は特に歓迎です。
所在地:大阪府大東市諸福8丁目521-1、522-1、523-1(地番)
交通:片町線「鴻池新田」駅から徒歩11分
総戸数:130
[スレ作成日時]2009-04-12 17:22:00
インプレスト クロノスクエア(大東市)住民交流板
349:
マンション住民さん
[2010-12-05 19:31:44]
管理人さんが調べておいてアドバイスしてくれた近隣のバイクを置ける可能性のある駐車場について、総会終了後に希望者が(自主的に)集って懇談されたようです。上手く進むといいですね。規則として決定されたからには、管理組合(理事会)はこれらの動きも見ながら、どうしても撤去されないバイクは、不法駐車バイクとして警察などに届ける方法などを取られるのではないかと推測しています。
|
350:
住民でない人さん
[2010-12-06 19:10:10]
貴重なご意見ありがとうございます。煙草の臭いに特に敏感という訳ではなく(旦那も家の中で吸っているぐらいですから)ベランダでの喫煙禁止等の規則がありながら、それを守られずに喫煙される方がおられるというのは吸わない人や幼児にとってははた迷惑なお話だという一般の意見です。マンションに多い、薄い仕切りのベランダだと特に困りますね。モラルのある愛煙家さんでしたらいくらでも歓迎しますが実際そういう方達ばかりではないですよね。昨日、一戸建ての方のベランダを再確認しに行ってきましたが隣家との距離もそこそこあり高めの分厚い壁なので問題なさそうだったのでそちらに決めました。お値段は倍ですが安心して暮らせる方を選択させて頂きました。田舎暮らし(←参考にさせていただきます♪)は定年後までお預けになりそうです。
|
351:
マンション住民さん
[2010-12-07 07:20:34]
よかったですね。お幸せに!
|
352:
マンション住民さん
[2010-12-08 11:50:56]
この板は「住民交流版」でしたよね?
入居者の生活を覗かれているみたいです。 まあ、パスワードかけているわけでもないので、 閲覧は自由ですけど。 |
353:
マンション住民さん
[2010-12-09 06:33:25]
情報を交換する場所だから、情報が知られるのは、インターネットの時代ですから仕方ないです。(特定個人のプライバシーを侵害する内容の書きこみは厳禁ですが。)
|
354:
マンション住民さん
[2010-12-10 21:22:11]
No.352です。まあ、その通りですね。つまらん発言をしました。
|
355:
マンション住民さん
[2010-12-20 18:11:37]
最近、マンション駐輪場の出入口や出入口周辺の道、子ども乗せのついたママチャリ、以前よりすごく多くとめてないですか?持ち主は置くスペースがあるから安易に置いているのでしょうが、倒れたままになっていて通路をふさいでたり、通りにくかったりすごく邪魔なんですが。これって管理人さんに言えばいいのですか?
|
356:
マンション住民さん
[2010-12-21 13:29:47]
管理人さんに言えば解決するというわけにはいかないと思います。マナーに関しては常に管理組合や管理人さんから注意書きが掲示されているのに、マナーを守らない人が多いのが現実です。そのいち自転車が倒れて子供が怪我して損害賠償訴訟になるyぷな事態が生じるかも知れません。個人の自覚、品性、責任感に任せるしかないと思います。
管理組合総会で決議されても、まだ挑戦的に不法駐車を続けているバイクもあるし、自宅前のアルコープ外の通路に自転車や者が置いてあるし、連絡先カードを置かずに契約駐車場付近に長時間駐車している車もあるし、深夜に騒音を出している家庭(6階)もあるし、エレベータの押しボタンを壊しても届け出ない人もいるし、ETC.,ルール違反はキリがないようです。住民(一部の困った人たち)の道徳教育まで管理人さんに押し付けるわけにはいかないし。。困ったものです。 |
358:
入居済みさん
[2011-01-01 01:49:59]
みなさんあけましておめでとうございます。
寒ーい年明けとなりましたね。 新年早々質問なんですが。 この季節、よくホームセンターやスーパーで結露対策グッズが売られてますが、ウチでは結露が発生したことはありません。 これは、24時間換気システムのおかげなんでしょうか? |
359:
マンション住民さん
[2011-01-01 07:15:15]
おめでとうございます。
換気システムの効果は大きいと思いますが、部屋の位置、エアコンの使用方法、時々の窓開けの有無などによっても違ってくると思います。私の所は一部に結露はありますが、そうひどくはありません。 もうこのマンションで迎える正月も3回目ですね。マンションと住民のみんなにとっても。良い年となりますように、生駒山から間もなく上がってくる初日に祈りましょう。 |
|
360:
マンション住民さん
[2011-01-13 19:02:51]
違法駐輪のバイク、スッキリなくなりましたね。強制撤去したのでしょうか?
駐車場出入り口の無断駐車、まだなくなりませんね。車で通るとき邪魔なんですが。 |
361:
マンション住民さん
[2011-01-13 20:19:10]
強制撤去実施前に警告に従い自主撤去してくれたようです。わずかでもモラルのかけらはあったんだと少し安堵しました。ルールを守って生活するのは当然のことですからね。きちんと管理組合総会で決議したのと、管理人さんや役員さんたちの努力の成果とも言えると思います。出入り口の違反駐車は本当に邪魔ですね。ジャパン前の駐車場にも置けるのに。(何か買えばいいんだし。)
|
362:
マンション住民さん
[2011-02-06 19:36:45]
キリンの跡地は建売住宅らしい?
ということを耳にしました。 スーパーとかファミレスとかコーナンを 期待していたのに・・・。 なんでこんなところに建売住宅なん? |
363:
マンション住民さん
[2011-02-07 15:38:29]
建売住宅って、1戸建てのですか?マンションでなく。
|
364:
入居済みさん
[2011-02-12 07:55:02]
ファミレスに来てほしいと思ってたんですが・・・
|
365:
マンション住民さん
[2011-03-06 16:48:36]
アルカディアのとなりの元新鮮市場?がなくなり、
餃子の王将が出店するみたいですね。 少し距離あるから、やはりキリンの跡地にスーパーか ファミレス、コンビニがほしいですね。 |
366:
マンション住民さん
[2011-03-09 06:18:46]
安くて美味しい餃子の王将は大歓迎!今は少し遠い鴻池新田店まで行っているので。
|
367:
マンション住民さん
[2011-03-11 18:28:42]
このマンションも結構揺れましたね。
|
368:
匿名
[2011-03-14 01:20:07]
今回の地震を教訓にして、防災講習や訓練を行ったり、
あと水、毛布や日用品をマンション1階部分で備蓄できないか?など、 個人的に色々思うところがありました。 当方小さい子供がいるもので、子供を担いで避難用品担いで、どこまで逃げられるのか、 正直自信がないです…。 |
369:
マンション住民さん
[2011-03-14 09:52:35]
私も同意見です。管理組合に検討をお願いしましょう。防災訓練なども真剣に参加しましょう。いつか関西にもあのような地震が来ないはずはないと思います。
|