大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「福島ガーデンズタワー★住民交流板★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 福島ガーデンズタワー★住民交流板★
 

広告を掲載

もっちん [更新日時] 2021-09-23 23:26:35
 削除依頼 投稿する

福島ガーデンズタワーにお住まい(予定)のみなさんの
情報交換の掲示板です。

いろんなオススメ情報教えてください(^^)


所在地:大阪府大阪市 福島区鷺洲3丁目2番7(地番)
交通:阪神本線「野田」駅から徒歩3分


※下記マナー・ルールを読んでから参加して下さい。
【投稿マナー】http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
【利用のルール】http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

[スレ作成日時]2008-03-18 00:51:00

現在の物件
福島ガーデンズタワー
福島ガーデンズタワー
 
所在地:大阪府大阪市 福島区鷺洲3丁目2番7(地番)
交通:阪神本線野田駅から徒歩3分
総戸数: 283戸

福島ガーデンズタワー★住民交流板★

222: めたぼ 
[2008-08-24 12:07:00]
理事会では7月末くらいの日付で承認されているようです

最近になって,ポストの前に張り出されました
#誰かが指摘したからだと,邪推しています
223: 住民さんE 
[2008-08-24 14:10:00]
このマンションでネイルサロンがOKなら、ビデオショップ、ネットカフェエ、バー等を営業する事もできるのでしょうね。
224: めー 
[2008-08-24 20:49:00]
たっちさん

今日の同じ場所で花火があがってました!
多分なんですが、SUJではないでしょうか??
225: 恐いおっさん 
[2008-08-24 21:05:00]
自転車いまだに置いとる
子供を乗せるやつが前後についてるやつと子供用自転車

ええかげんにせい!
226: めー 
[2008-08-24 21:09:00]
どうでもいい事ですが、
SUJではなくUSJです!

間違えました・・・
227: 住民でない人さん 
[2008-08-25 23:26:00]
ネイルサロンはアカンやろ!!不特定多数バリバリやん!!そんなんセキュリティーの意味ないじゃん!!
228: マンション住民さん 
[2008-08-28 11:44:00]
こんにちは。

私はあのネイルサロンのチラシをみた時に、
恥ずかしながら・・・
同じマンション内なので、一度行こうかなとか気楽に考えたんですが・・
よく考えたら、こうしてマンション内で商売を始めちゃうと、
不特定多数の人が出入りするので、
いくら同じ階でないとしても、入り込む事は可能ですよね・・・
このマンションのセキュリティの意味ないなぁ。。と考えちゃいました。

そのネイルサロンの方は入居する際に、
私達と同じように『商売はするな』的な事を言われなかったのでしょうか??
これはやっぱり問題にして、ネイルサロンの方達にはやめてもらうしかないですよね・・・
管理規約違反ですよね。。
学習塾よりも大人が出入りするという事で怖いです・・・
229: 夏空 
[2008-08-29 22:47:00]
書き込み読んでいて皆さんの意見に賛成です。
ネイルサロン反対!

そもそも許している理事長が問題。
駐車場に関しても掲示板に増やす事はしません、的な回答が書かれていましたが、
違法駐車を取り締まらないならいっそのこと駐車場にしてしまえばいいのに!!

皆さんの意見で駐車場を増やしましょう!!!!
230: 住民さんC 
[2008-08-30 09:09:00]
ネイルサロンに来る客って、一般的に、水商売や風俗嬢が大半を占めているのですよ。
普通の主婦はそんなのしません。
ですので、客層を見ても、とんでもないのが多く来ますし、環境悪化は避けられません。
231: 通りすがり 
[2008-09-01 19:49:00]
>ネイルサロンに来る客って、一般的に、水商売や風俗嬢が大半を占めているのですよ。
>普通の主婦はそんなのしません。

ちょっと偏見が過ぎませんか?

お怒りになるのは自由ですが、普通の主婦でも、サロンに通っている方は、
たくさんいらっしゃいますよ。
232: マンション住民さん 
[2008-09-02 17:16:00]
別にいいのでは。
大半といってもそれ以外の人は普通の可能性もあるということぐらい漢字「大半」を見てわからないのですかね。
そうやって揚げ足をとるのは、ネイルサロンの回し者か親族か関係者やろな。
管理規約破っておいて偉そうなこと言うな。
233: ソルティピッグ 
[2008-09-03 00:04:00]
どうも、お久しぶりです。

ありゃあ。お店やってる人いるんですか。。。住居兼事務所はOKということだったと思いますが、不特定多数の人が入るかもしれないのはちょっと無用心ですね。その辺クリアするような届出だったんでしょうか。そのあたり、説明はほしいところですね。

前、ほかの街中のマンションの書き込み見ていたら、共用のソファーや集会室でスーツ着た人たちが会議していて困る、というようなところありましたが、そうなるのは勘弁してほしいです。

ところで、全然関係ない話ですが、エレベーターの行き先階のボタンってキャンセルできるの発見しました。センサーに鍵近づけて、キャンセルしたいボタンを長押しするとキャンセルできます。だから?といわれそうですが。。。
234: 住民さん 
[2008-09-03 08:02:00]
>>232
偏見指摘されて、偏見で返しとるな。最低!
235: てぃすこ 
[2008-09-03 10:44:00]
ソルティビックさん

素晴らしい情報です!エレベーターのボタン、キャンセルできるんですねー。
連打してみたりと、何度か試みましたが諦めておりました。
とっても役に立ちます。ありがとうございますー。
236: うっちー 
[2008-09-03 21:38:00]
ソルティビックさん

そうなんですか!
全く知りませんでした!!
これから生活する中でかなり役立つ情報ありがとうございます!
237: ソルティピッグ 
[2008-09-03 22:45:00]
>てぃすこさんうっちーさん
私は低層階なのであまり必要なく、興味でやってみた後再現性をみていませんので、ガセだったらすみません。
238: 住民さんE 
[2008-09-04 21:11:00]
規約違反になるかは別にして、現に不特定多数の人が来るということで、泥棒もまぎれているのではないかと不安になります。
以前、関東で配管工の男が強姦殺人を起こしましたが、そういう懸念もあり、全然好ましくはないです。
せっかくのセキュリティがサロンによって台無しにされそうです。
自分の身内にそんな被害が起こったことを想像されたら、決して、規約云々をパスしているからといって看過できますか?
世の中怖いですよ。何が起こるかわかりません。
239: 家具 
[2008-09-04 21:39:00]
ソルティピッグさんへ

私は長押しでなく、鍵をかざしてから2回押すとキャンセルできると教えてもらって実行してます。
ただし、車椅子対応のエレベーターは外からセンサーかざして呼んでしまうとキャンセルできなかったので、
長押し、チャレンジしてみようかと思います!
240: たっち 
[2008-09-06 07:35:00]
ソルティピッグさんへ

すごい情報ありがとうございます。
毎回誰も居ないのにランプがついているときは困っていましたが...。
一度試してみます♪(o^∇^o)ノ
241: 住民さんZ 
[2008-09-06 21:28:00]
ガーデンの一番外側 歩道沿いの樹木が枯れかけているのが気になります。
建物に向かって左側の2本です。葉っぱが変色して今にも全部散ってしまいそうです。
これは野村不動産の費用で植え替えとなるのでしょうか?
見栄えが悪いので早く何とかしてほしいものです。
242: ソウル 
[2008-09-07 08:17:00]
枯れ木の事を管理人にきいたところ、すでに知っていたみたいです。
植木などは植えてから根がつくかどうかわからないので、
1,2年は枯れても無償で交換してくれるのが普通だと思いますが!

木のために私たちの管理費が使われるのは?


センサーキーのアンケート結果が表示されてましたね。
反対がほぼ半分でしたね、当然だと思いますが。
わざわざお金をかけて変更しなくても、なれると特に困りませんからね。
なんで、こんな提案が出てくるのかが疑問。
243: 匿名さん 
[2008-09-07 12:32:00]
阪神電車からみると布団を干している人が多かったですよ。

マンションが気の毒に見えました。
244: 住民さんZ 
[2008-09-15 22:57:00]
枯れ木の件 毎日目に付くのでほんと気になります
管理組合に公式に要請したほうがいいのでしょうか
野村不動産と管理組合の間で話がついていないのでしょうか
もしくは管理人さんが気付いているとのことなので
すでに手続きはされており 植え替えを待っている状態なのでしょうか
いずれにしても改善が待ち遠しいです
245: ソルティピッグ 
[2008-09-18 23:21:00]
台風来そうですね〜。とりあえずベランダのものでも片付けておかなくちゃ。

ところで、正面の木、見事に枯れてますね。根付かないことあるんですね。
ところで、ふと思い出したんですが、皆さんこのマンションの専用HPって見ておられますか?
数ヶ月ぶりにみてみましたが、なんといいますが、中身のないページですね。。。
せめて共用施設のオンライン予約と、1Fの掲示板の掲示内容を載せるくらいしてくれてもいいですのに。。管理料とられてるんでしょうに。。もうちょっと内容充実させるかどうにかしてほしいです。
あ、また文句ばかり言ってしまった。すみません。
246: 入居済みさん 
[2008-10-07 20:09:00]
最近書き込みありませんが、皆さん満足されてます?
247: ブラッディMAN 
[2008-10-11 22:11:00]
満足していませんが、特に何かいっても変わること無いのでは?
なれればいいだけのことですよ。

新居ということで最初は使い勝手が悪いだけですよ
248: 入居済みさん 
[2008-10-12 12:17:00]
ソルティピッグさんまたなにか話題がありましたらよろしくお願いします。
249: すーさん 
[2008-10-25 23:34:00]
クリスマスツゥリーたのしみですね〜
250: そらまめ(妻) 
[2008-10-26 01:24:00]
クリスマスツリー、ほんと楽しみですね。
管理組合の方たちはとても頑張ってくださっているので、頭がさがります。

ガーデンの木に電球をつけてライトアップしても綺麗だろうなぁ〜
と思いますが、費用や管理の面で大変そうなので、あんまり欲張ったらだめですね。
251: マンション住民さん 
[2008-10-29 06:17:00]
どなたか話題提供をお願いしまーす。
252: 住人M 
[2008-11-04 23:41:00]
週に一度ぐらいのペースなんですが、
夜中3時ごろになると、北側からプォーンって感じの音が聞こえてくるんですが
何なんでしょう?
気になって眠れません・・・。
253: 住民さんA 
[2008-11-05 08:27:00]
私も明け方に目が覚めて遭遇したことがあり、気になって調べました。
福島聖天(了徳院)さんというお寺が朝4じと、夕方5時に18回ずつ鐘をついているそうです。
江戸時代の1736年に再興された由緒正しいお寺で、商売繁盛や恋愛成就の御利益があるそうです。
江戸時代からかどうかはわかりませんが、大昔から365日欠かすことなく、皆様の多幸を願ってついていただいているそうです。。
それを知るまでは気味悪かったのですが、
なんの鐘かわかればありがたく感じるようになりました。
ちなみに18回という数にも意味があって、108つつくのは現実的でないので、間の0をとって、18回だそうです。ほんまかいな(笑)
254: 住人M 
[2008-11-05 10:17:00]
そうなんですか!
ありがたい鐘だったんですね〜理由が解りスッキリしました
ありがとうございます☆
255: きりん 
[2008-11-16 00:10:00]
すごぉく久しぶりに書き込みます。
きりんです。 皆様 覚えて下さってるかしら・・・?

前の枯れていた木を植え替えて下さったようです。
通る度 かわいそうだなぁ と心が痛んでいましたので
ホッとしました。 

今回は定着してくれるといいのですが・・。
256: 住民さんA 
[2008-11-30 23:49:00]
凄く久しぶりに書き込みます。

ベランダに目隠しの意味もある壁と壁の境目にケバケバ?がありますよね?
それが床にズリ落ちてきているのですが、皆さま宅はどうでしょうか?
うちは、あと数十センチ ズリ落ちれば隣人の方のベランダが普通にしてても
見える状況です。 アフターフォローをお願いするべきでしょうか?
ご意見をお願いします。
257: H・Y 
[2008-12-07 17:47:00]
はじめまして、トイレの事で教えて下さい。

水を流すとボコボコと音がかなり出ます。

配管と部屋の関係だと思っていたのですが、一昔前のマンションではあるまいにと思い奥村組

の人に尋ねたところ、こんなものですと言われたが毎日の事で今は大変気になっています。

皆様のお宅はどうですか。
258: マンション住民さん 
[2008-12-10 22:27:00]
H・Yさんへ

我が家はトイレの音は気にならないです。鈍感だけなのかもしれませんが・・。
毎日使うものの音が気になるのは辛いですね。
259: H・Y 
[2008-12-11 17:42:00]
258番サンありがとうございます。
判りました 気にしなければいいことですね その他は当マンションが大変気に入ってます。

住民Aさんへ  管理人さんに一応言われたらいかがですか 施工の問題だと思います。
260: こんろ 
[2008-12-13 19:35:00]
少し前からマンション入り口のドアの前にマットがひかれていますが、
あれって外観を悪くしていませんか?

誰が何のためにおいたのかは知りませんが。

みなさん気になりません?
261: 住民になるかもさん 
[2008-12-28 11:17:00]
みなさん住みごごちはいかがですか?
高層階での携帯のつながりや周囲の環境も含めて教えてください。
262: H・Y 
[2009-01-03 09:50:00]
住民になるかもサンへ
当マンションの住みごこち家族向けとしては最高です。
自治会役員の働きに感心しています又、建物管理も他のマンションと比べ物にならない位です。
電波状態は、私は中層階ですが良くないです。
基本的には通話可能ですが同じ場所でも3本だったり、通話が出来ない時もあります、場所によりますが
263: ソルティピッグ 
[2009-01-07 23:55:00]
あけましておめでとうございます。
もうすぐ一年かと思うと、時間のたつのが早いです。
いまだにいろいろ便利部分を発見することがあり、なかなか味わい深いマンションです(笑)
年末の大掃除で窓ガラスの汚れの油っぽさに、ちょいと空気の悪さを感じたりはしましたが。

理事会の方々の熱心さにも本当に頭が下がります。自分に回ってきたら同じことはできそうにないなあ、と思ったりします。

ところで、
中古物件が出始めましたね。これだけたくさん戸数があるのに、今までなかったのが不思議ですが、
なにやら寂しい気分ですね。
264: 住民さんD 
[2009-01-19 13:57:00]
こんにちは。

中古物件でてるのですか??
知らなかったです。何階のどの部屋だろ・・

気になります。でもすぐに売れちゃいそうですね。
立地はいいし、住み心地も悪くないのですが
裏にあの黒いマンションがあって・・、窓開けるたびに目に飛び込んでくるので
気にかかりますもんね・・・
265: 住民さんA 
[2009-01-20 06:14:00]
裏のマンション気になります?
266: 住民さんA 
[2009-01-27 19:58:00]
前にもマンションできるみたいですね。
267: 住民さんB 
[2009-01-28 13:12:00]
>前にもマンションできるみたいですね

というのは、2号線沿いのタワーマンション(2つほど)のことですか?
268: 住民さんC 
[2009-01-28 13:31:00]
裏のマンションよりは離れていますよね。
269: 住民さんD 
[2009-02-06 14:20:00]
裏のマンション、気になります。

色が黒いし、ベランダから北を見ると目にはいるので
なんだか『これさえなければ・・・』感が強いです。
マンションを購入する時、営業担当者に
『細長く、少し見える程度なので、気にならないはずです』
といわれたけど細長く程度ではないですよ。

前方にも大きなマンションが建つと、
正直このまま住み続けるのも考えちゃいますね。
270: 住民でない人さん 
[2009-02-06 21:24:00]
でも黒いマンション住民の方の方が南にこちらがあるし気になるのでは?
271: てぃすこ 
[2009-02-12 00:24:00]
ご無沙汰しております。
このサイトを維持しておられるもっちんさんには申し訳ありませんでした。

このマンションに来て、もうすぐ1年ですね。去年のカレンダーを見ると、ちょうど内覧会の時期で、忙しいさなかにも期待いっぱいで楽しかったことを思い出します。

1年間過ごしてきましたが、私にとっては不満のない住居です。
管理組合の皆様には本当に頭の下がる思いですし、エレベーターでしか交流はありませんが、住民の皆様とも気持ち良くご挨拶が出来て安心しております。

先日、コミュニティイベントの運営についてのお知らせを拝見しました。
1マイル倶楽部にたまに明かりがついているのを見て、いいなあと憧れていましたので、もし積極的にこういったことを開催していただける方がいるのなら、ぜひ参加したいと思います!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる