福島ガーデンズタワーにお住まい(予定)のみなさんの
情報交換の掲示板です。
いろんなオススメ情報教えてください(^^)
所在地:大阪府大阪市 福島区鷺洲3丁目2番7(地番)
交通:阪神本線「野田」駅から徒歩3分
※下記マナー・ルールを読んでから参加して下さい。
【投稿マナー】http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
【利用のルール】http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
[スレ作成日時]2008-03-18 00:51:00
福島ガーデンズタワー★住民交流板★
2:
あっぺ
[2008-03-18 12:27:00]
|
3:
もっちん
[2008-03-18 18:06:00]
あっぺさん、こんにちわ〜(^^)
うちは今日無事に引渡し済みました〜。 よく考えたらここの皆さんは今日からお忙しいんですよね。 こんな時期にスレ立ち上げてしまって。。。(^^;) m(__)m 引越も済んで落ちついたら色々情報教えてくださいね。 これからもよろしくお願いします(^^) ![]() ![]() |
4:
ソルティピッグ
[2008-03-18 19:37:00]
もっちんさま
ありがとうございます。ここの掲示板どうですか?と言ったのなら、私がスレたてすればよかったのに、すみませんでした。 私も今日鍵をもらってきまして、引越しはまだなのですが、とりあえず部屋に行ってみました。 いきなり部屋の鍵開けるのに苦労しました(笑)。エレベーターやセコムの使用法など、なれるまでちょっと時間がかかりそうです。。。 では、皆様、引越しがんばりましょう! |
5:
ちこりん
[2008-03-18 22:29:00]
こんばんは!
もっちんさんありがとうございます♪ これで写真も投稿できますね〜 私も本日鍵をもらってきました! とりあえず区役所で手続きを済ませ、会社に戻ったので まだ部屋には入ってませんが、前を通ったら引越しのトラックがいっぱいでした。 我が家も数日後には… 新生活に向けて引越し頑張りましょう☆ ところで、先ほど携帯にITセキュリティを登録して住戸玄関の施錠状態をみてみると、 「開錠」となっていました!!! あわてて施錠しましたが、引渡し時は鍵が開いているものなのでしょうか?? ちょっとびっくりしました… |
6:
きりん
[2008-03-18 23:35:00]
引渡し会 行ってきました。
各種 取扱説明書はとぉっても分厚いファイルになってまして、 これは持って帰るのが大変でしょうから とすでに各部屋に置いてあるそうです。 全部目を通すのはいつになることやら・・・・。 引渡し会後早速我が家に直行し 車に積んであったパソコンなど自分達で運びましたが、 周辺にはトラックが列を作ってますし エレベーターは順番待ち(住民は優先してもらえますが それでもかなり待ちます) おまけにエレベーター 一機不具合が生じたみたいで止まってしまいました。 今日はまだ引越し軒数は少ないとの事。 それでこの様子では、20日や週末は大変と思います。 私達は来週引越しを予定していまして、それまでに新しい家具の搬入を考えてましたが、 今週はちょっと見合わせることにしました。 あ〜〜 でも早く引越した〜い!! |
7:
もっちん
[2008-03-18 23:58:00]
ソルティピッグさん>
セコムの開錠やいろんな便利なものがありますが使い方で苦労しそうですね(^^;) ちこりんさん> ちこりんさんのカキコ見てボクも携帯から見てみましたが解錠されてました。 ↑でも書いたように開けるのに苦労しそうやし盗られるものもないんでそのままです。 きりんさん> 14時の引渡し会に参加したんですがどなたか来てないかな〜って見てました(笑) ボクは仕事帰りに寄りましたがエレベーター待ちがすごくて退散してきました(^^;) ![]() ![]() |
8:
アテスウェイ
[2008-03-19 00:03:00]
こんばんは。
もっちんさん、掲示板の開設ありがとうございます☆ 我が家もいよいよ明日引渡しです。 初めてモデルルームを見に行ってから1年ちょい。 契約した時(3期でした)はまだまだ完成は先のことだと思っていたのに なんだかあっという間の1年でした。 我が家は4月下旬に引越しの予定なのですが、 それまでこちらで色々とお話できればと思っています。 どうぞよろしくお願いします。 お引越しを控えた皆様は準備等で大変でしょうが頑張って下さいね。 でも、早くお引越しできるのは羨ましいです! 私達も早く引っ越したい〜!! |
9:
Pooh
[2008-03-19 11:09:00]
掲示板の開設ありがとうございます!
以前の書き込みで大変お役にたちましたのでとってもうれしいです。 昨日の鍵の引渡し後、マンションに寄りました。 きりんさん同様、エレベーターが一機不具合により止まっていてかなり待ちました(゜Д゜;) 3機のエレベーターがありますが、引越しが重なると特にですが非常用(一番奥)のエレベーター以外の 2機のエレベーターは狭いなぁーっと感じました。 はじめて見るたくさん機能のついた設備機器。 分厚い取扱説明書がありましたが全てを目にするのは至難です。 この掲示板でまた情報交換ができれば幸いです。 これからもよろしくお願い致します。 |
10:
たっち
[2008-03-19 20:10:00]
もっちんさん
こっちに移ってきましたよ(^o^)ろ(^o^)し(^ ^)くぅ(^-^)ノ゛ 私も引越しはもう少し後になるのですが、野田界隈の情報など宜しくお願いします。 本日マンションの部屋を見て実感がわきました。 長かったようであっという間でしたね。 4月からの新生活が楽しみです。 もうすでに引越しされている方が少し羨ましかったです。 |
11:
もっちん
[2008-03-19 21:25:00]
アテスウェイさん、Poohさん、たっちさん>
こんばんわ〜(^^) 今日は休みだったんで区役所、警察署に行き書類関係の手続きを済ませてきました。 午前中だったからなのかほとんど待たずに済みました(^^) これからもよろしくお願いしま〜っす。 |
|
12:
ちこりん
[2008-03-20 01:54:00]
今日はUVコートを施工してもらいました♪
予定よりも早く終わって戸惑いましたが、 出来上がりはとっても満足☆ ツルツル☆ピカピカ♪でした!! あっぺさん 本日の施工後の写真UPします! 夕方暗かったので、参考になりますでしょうか… 業者の対応もよく、床も水廻りもほんとにツルツルでしたよ♪ 区役所のほうも行きましたが、全く混雑せず、すぐに対応して頂けました。 明日はガーデンズで家具搬入対応日です。 楽しみだけど、早起き… がんばります♪ ![]() ![]() |
13:
ソルティピッグ
[2008-03-20 23:46:00]
こんばんは。皆さん引越しもしくは準備は終えられたでしょうか。
私は今日やっと家具を買ってきました。搬送のトラックがいっぱいとのことで、一週間くらいは家具なしです。 さて、鍵渡しの際に住宅性能評価書やらをもらいましたが、耐震性能"1"なんですね。。。 免震の建物は別基準とのことですが、この点説明は受けられましたでしょうか? きっとまたあの超適当な営業さんの説明漏れなのかな、と夫婦で苦笑いです。。 本当に説明を受けていないことが多すぎで、いまだに驚くことがありますw。 でもあの営業さんの適当営業のおかげで買う決心がついたので、感謝してます。 |
14:
アテスウェイ
[2008-03-21 00:05:00]
ちこりんさん、写真のアップありがとうございます。
ほんとにピカピカ☆できれいですね〜。 うちは結局エコプロテックさんではお願いしなかったのですが 明後日の土曜日、UVコーティング施工の予定です。 お写真見て、施工がますます楽しみになってきました♪ 我が家は引越しはまだ先ですが、今日は窓のUVフィルムを施工してもらいに ガーデンズに行って来ました。 やっぱりエレベーターは結構な混雑っぷりでしたね。 朝とかはすぐに乗れないこともあるのかなあとちょっと心配になりました。 ところで、確かソルティビックさんもフランケン似の営業さんでしたよね……? うちもそうでしたが、耐震性能1っていうお話は確かに聞いた覚えがない気がします^_^; |
15:
たっち
[2008-03-21 12:56:00]
耐震性能評価ですよね。
私も保険に入る時に何でかとききました。 免振構造の場合、耐震性能の評価に −(バー)がはいるそうです。 しかし、その基準ができる以前に評価申請をしているらしく...。 なので、免振建物のばあい一般的に1が入るそうですよ。 しかし、性能評価照明で1枚は平成20年の年号だったのが気になっている所です 誰か質問している方いましたら教えてください |
16:
もっちん
[2008-03-21 14:40:00]
みなさん、すごい。
当然なんでしょうがちゃんと書類などに目を通されるんですね。 ボクは読んでも理解できずで見てもなかった(@_@;) 先日、自分でワックスをかけたのですがいい加減な性格がここにも出てしまい ところどころムラになってしまったので再度かけ直しました。 ブックステーションに置く本が決まったみたいですね。 結構たくさんの種類があるんで楽しみです。 |
17:
もっちん
[2008-03-21 18:00:00]
この掲示板、住居関係以外の画像はNGなんですね・・・(^^;)
ランチやスイーツ等は住居関係外ですよね?笑 |
18:
ソルティピッグ
[2008-03-21 22:42:00]
アテスウェイさんたっちさん、有難うございます。
野村の方から積極的に説明はなかったのですね。 防音にかかわる項目も−になっていましたので、ん?と思いましたが、この項目の評価を取る物件は ほとんどないのだそうですね。 別にごまかしているわけではないのでしょうから、一言説明があっても良いのに、 とは思います。。。 ところで、この掲示板の写真投稿は建物に直接関係する画像だけなんですか。。 せっかくもっちんさんにスレッドをたてていただいたのに、私がよく確認しないまま紹介いたしましてすみません。。。周辺情報の交換、なにか良い方法があるといいのですが。 |
19:
家具
[2008-03-21 22:44:00]
もっちんさん、開設ありがとうございます!
うちは引っ越しを終えて段ボールに圧迫されつつも、なんとか座る場所を作ったところです。 で、お風呂に入るぞ〜と意気込んでお湯をいれたら・・・ 水道管などにゴミがたまっていたのでしょうか、お湯の表面に白いものがたくさん浮いてる!! (事前の掃除を手抜きしたわけではありません、念のため) 他のお部屋が大丈夫であれば良いのですが、これから引っ越しされる方は お湯を入れる前にある程度蛇口からお水を出してからにしてみてくださいね(^v^;) |
20:
もっちん
[2008-03-22 00:28:00]
ソルティピッグさん>
いえいえ、ここを教えていただいただけでもすごく感謝してますm(__)m 家具さん> 引越し、お疲れ様でした(^^) やっとお風呂入れる〜ってときにそれはショックですね〜(><) お風呂に入る前に気をつけます。ありがとうございます(^^) あッ、ちなみにファミリーマートの手前の筋を右に曲がってちょっと歩くと銭湯もありますんで(笑) |
21:
もっちん
[2008-03-22 14:33:00]
試験的に画像掲示板を作ってみました。
荒らし防止のため入場制限をつけさせていただきました。 パスワードは契約者サイトのパスワード5ケタと同じです。 http://bbs.avi.jp/437072/ ※試験的な為、使い勝手が悪い場合は削除する場合がございます。 |
22:
てぃすこ
[2008-03-23 00:40:00]
もっちんさん 遅ればせながら掲示板開設ありがとうございます。
私は18日早々に引越作業が完了し、新生活をスタートさせています。 引越業者が来る前に大急ぎでワックスをかけたというのに、その晩にシャンパンの栓を吹っ飛ばして天井に穴を開け(小さいですが…)、はさみを落とし床に穴を開け、ドライバーを落としてまたもや穴を開けました。 生活してると傷つくもんだと、もはや開き直りの心境です。 でも本当に気持ちのいい素敵なマンションですね! エレベーターで相乗りになった方々も気持ちよく挨拶を返してくださいますし、 こんな風にご近所の皆さんと上手くやっていけたらと思います。 今日は夕日がきれいでした! ![]() ![]() |
23:
てぃすこ
[2008-03-23 00:42:00]
あ、画像が縦だ…。すみません。
|
24:
どもです。
[2008-03-23 01:45:00]
福島区在住です。
福島区→福島区なので、いろいろごはんおいしいとことか銭湯とか梅田へのちゃりんこの道とかちょこちょこ知ってます! おいしいもつなべやさんありますよ〜。 |
25:
たっち
[2008-03-23 08:38:00]
みなさん早々に引越しされて羨ましいですね(‾Σ‾;)ブー
私は4月早々に引越しなので、待ち遠しい毎日です。 先日ワックスをかけて、福島界隈を散策しました。 JR玉川方面に行く商店街の中にパン屋さんを発見しました。 ランチをやっていたので、いただいてみましたがとても美味しかったです。 お店の名前は...忘れちゃいましたよ(‾□‾;)!! 目印としては黒豚シュウマイを売っている前の店です(o^ー^o) |
26:
もっちん
[2008-03-23 10:27:00]
てぃすこさん>
引越日当日に傷ついたのはショックですね〜(><) たしかにボクもワックス失敗したときは開き直ってました(^^;) 挨拶をされるとすごく気持ちいいですよね〜。 ボクも出来るだけエレベーターやすれ違いに挨拶するようにしてます。 夕日、きれいですね。写真のバランスもいい(^^)首90度曲げてみると(笑) どもです。さん> どもですさんも福島区在住ですか。ホンマええとこですよね〜(^^) またいろんな情報教えてくださいね。 聖天通りのもつ鍋屋さんですか?いつもいっぱいで行ったことないんですが・・・ たっちさん> うちは明日引越で家はすごいことになってます(-_-;) 行かれたパン屋はトゥールドフランスさんじゃないでしょうか? あの界隈では美味しくて人気なパン屋さんみたいです。 http://www.big-beans.com/tourdefrance.html |
27:
アテスウェイ
[2008-03-23 13:57:00]
こんにちは。
我が家は昨日、UVコーティングを施工してもらいました。 9時開始で17時くらいには終ると思います、とのことだったのですが 傷を埋めてあるコーティングを剥がすのに時間がかかったとかで 結局19時半くらいまでかかってしまいました。 内覧会で指摘したフローリングの傷って、 板を取り替えるんじゃなくて、埋めてあるだけなんですね。 全然知りませんでした。 こんなことなら、あんなに必死に傷を指摘するんじゃなかった〜(>_<) 出来上がりも、思っていた以上に気泡?ホコリ?のようなものが気になったのと、 所々モップの毛が残ってコーティングされてしまっていたりで 思っていたほど「うわ〜!!」って感じにはなれませんでした。 「ある程度のホコリやモップの毛は、もうしょうがないと思って頂くしかないので……」 って言われちゃったんですけど、ちこりんさんのお宅はどうでしたか? 主人とは、やっぱりお代金の差が出たのかしら(ーー;)という話になったのですが〜。 |
28:
たっち
[2008-03-23 18:55:00]
もっちんさん
そうです。そんな感じの名前でした(o^ー^o) 有名だったんですね、有名になるだけはありますね。(確かに旨かったです) |
29:
ちこりん
[2008-03-23 19:09:00]
こんばんは
我が家は昨日引越しをして、ようやく落ち着いたところです。 恐れていた待機などもなく、朝から引越しを始めて昼過ぎにはすべて部屋に荷物が到着しました。 途中からありさんの人員が増えて、ほんとに「アリさん」のようにかなりテキパキと運んでくださいました(笑)! ありさんにしてよかったです。 部屋はかなり快適です〜☆景色もサイコー♪ でもまだダンボールはいっぱいですが… >アテスウェイさん モップの毛やホコリなんかは、多分見当たりませんでした。 今のところ、はがれも汚れも傷もなく、大満足です。 あ、でも一箇所棚板を落としてしまい、穴があきました… その衝撃にはさすがに耐えられなかったようで…残念。。 うちは水廻りもフッ素加工してもらったんですが、ツルツルで指紋もほとんどつかず、 してもらってよかったです! でもこちらのほうは定期的に自分でメンテナンスしなければなりませんが。 仕上がりが気になるようでしたら、もう一度業者に交渉してみてはいかがですか? 保障もついているでしょうし、営業の方がよい対応をしてくださるかもしれませんよ! |
30:
こころ
[2008-03-23 23:29:00]
皆様、引越し作業終了された方、まだの方、どちらにしても本当にお疲れ様です!
我が家は今週末なのですが、新調した家具・家電などは22日に納品に納品だった為、 ガーデンズに行きました。 やはり、内覧会までと違い、我が家という実感は徐々に沸いて来た感じです。 でも今週末のメインの引越しまでは徹夜で作業(捨てるだけなんですけど・・・)の毎日です。 グルメ情報です。 皆さん、とっくにご存知と思いますが、ジャスコ1Fのパン屋さんは安くておいしいですね。 夫婦ともに酒飲みなので、明太フランスはワインの肴にサイコーです! 娘はメロンパン生地の「ニョロニョロ」(正式名は忘れました)が特にお気に入りです。 Meetsにも掲載されていた中華料理「ヤマギシ」は、勇んで行くと「休憩中」でした。残念! でも店頭にあった手書きのメニューを見ると「フカヒレスープ¥680」など、お手頃価格で チラっと見えた店内も綺麗そうで是非是非行ってみたいお店です。 もし既に行かれた方がいらっしゃったら、感想お願いします。 本当に美味しそうで行ってみたいお店がいっぱいで、外食増えそうです・・・。 |
31:
あっぺ
[2008-03-24 12:46:00]
みなさん、こんにちわ!
やっと引越も終わりました。 夜、ポツポツ灯りがついているFGTをみて きっとどこかに皆さんのお部屋があるのね・・・とか思いながら 口開けて見ています。 ちこりんさん、写真ありがとうございます。 やっぱりキレイですよね(^_^) 遅ればせながら、UVコートの写真をアップさせていただきます。 上手く表示されるか不安ですが・・・ 仕上がりですが、私たちは大変満足しています。 目立ったほこりなどの異物混入はなく、ペカペカ☆です。 ついでにカウンターのUVコートもしていただきました。 ![]() ![]() |
32:
みやこ
[2008-03-24 22:21:00]
もっちんさん 掲示板開設ありがとうございます。ご苦労様です。
引越し皆さん着々と進まれてますね。我が家は一昨日昨日は ワックス業者が入ったり電器関係家具関係がきたりで、自宅と福島のマンション行ったりきたりで、本当早く引越ししたいです。 一斉入居は本当に大変そうで、電器屋さんや 家具屋さんからピンポーン鳴らされて エレベーター待ちだけで、20分とか・・・。トラックの搬入口並ぶのも1〜2時間かかったりで。平日引越しでも変わらないでしょうね。。 こころさん 私は パン好きなんで(明太子フランスも大好き♪)ジャスコのパン屋さん行ってみます。 ワインに おいしいそうですね・・・。 |
33:
ソルティピッグ
[2008-03-24 23:40:00]
こんばんは。
週末、かなりの方引越しされたのでしょうか。住み心地、いかがですか? 遮音など、いかがですか?もうすぐ引越しですが、どうなんだろうとドキドキです。 ところで、ジャスコのパン屋さんおいしいらしいですね。私も会社の人から聞きました。 食パンは焼き上がりの時間を電話で聞いて、とりおきしてもらえるらしいです(あやふや情報ですみません)。 こころさんご指摘のやまぎしという中華料理屋、前から気になっていましたが、雑誌に紹介されていたのですね。中華といえば、聖天通りの福島の駅の近くにあるLeeという中華料理屋がありますが、辛いもの好きな方にはおすすめです。唐辛子山盛りのエビチリなど、調子に乗って唐辛子も食べたりすると、とんでもないことになります(笑)。辛くない料理もたくさんあります。 福島は本当に食べ物屋さんが多くて、名前どおりの私には危険な街です。 引越し準備しなくてはいけないのに、ついつい長文など書き込んで現実逃避してしまいました(汗) |
34:
てぃすこ
[2008-03-25 00:27:00]
UVコーティング施工された皆様、ほんっとペッカペッカで羨ましい限りです。
私は自力で適当ワックス掛けしただけなんで、ほんと簡単に穴あくなあ、としょんぼり床を見つめております。ムラもあるし。 明日がはじめての資源ごみ(びん・かん)収集日なので、先ほどすでに大量にでた(飲みすぎ(^。^;))ビン類を出しに行きました。 が、ゴミ置き場の扉の前にカンやビンの入ったビニール袋が複数、置かれてました。 扉をあければ済む事なのに、どうしてでしょうね? 引越時にでた毛布類なども、本当は有料で捨てなければいけないところ、勝手に置いている人がいるということで、管理会社の方も困ってらっしゃいました。 大阪市は他の市に比べるとゴミだしルールも楽な方だと思いますので、良識を持って守っていきたいですね。 |
35:
くまさん
[2008-03-25 02:12:00]
こんばんは くまです。
改めまして、もっちんさん、掲示板の開設ありがとうございます!! 気持ちのよい、ほんとうに素敵な掲示板ですね。 私達は引っ越しがまだ先になるので、みなさんの書き込みをとても参考にさせていただいています。 あっぺさん、ちこりんさんのUVコートのお写真ほんとにきれいな仕上がりですね。 うちは、ワックスがけを引渡しの日にしましたが、少し失敗しました。 しかも一番大事なリビングで。 その日は暴風雨で結構寒かったのでぎりぎりまで床暖をつけていたので、乾きが早すぎてムラになってしまいました。 やりなおししようか検討中です。 あと、少し前の話題なのですが、耐震性能が"1"だった件で、私も同じく質問した一人です。 去年の5月くらいにガーデンズが「フラット35S」のマンションに該当するか聞いたときに、免震なのに、耐震等級が1になるというのを聞いて愕然としました。 当時、耐震性能において免震の基準がないとのことでした。 その後「フラット35S」に免震が追加されましたが・・・。 奥村組の構造説明会のときにも同じ質問をしましたが、奥村組の方は免震は耐震性能は「3」と同じ、もしくはそれ以上ですよと自信をもって答えれおられました。それを聞いてすこしほっとしましたが、やはり書面で「1」となっていると気になるもんですね。 てぃすこさん、 すでにゴミだしでそういったことがあるんですね。 悲しいですね。 私は関東に住んでいたことがあるのですが、ゴミは30種類にわけるということが常識でした。 しかも罰金制度もあります。 そう思うと大阪市は楽です。 みんなで守ってほしいですね。 |
36:
アテスウェイ
[2008-03-25 22:53:00]
こんばんは。
UVコーティング、こんなものなのかな、と諦めようかと思っていたのですが ちこりんさん、あっぺさんの投稿&写真を拝見して業者さんにメールで問い合わせしてみたところ、 補修工事をしていただける事になりました! ちこりんさんのアドバイスのおかげです★ ありがとうございました! ソルティビックさん、我が家も「Lee」行ったことがあります。 ちょっと怪しい雰囲気のお店ですが、確かにおいしいですよね! こころさん情報の「ヤマギシ」も気になるな〜。 パンではないのですが、 「a Terre」(ア・テール)というカフェのベーグルは、 ちょっと小ぶりですが、もっちりしていて私のお気に入りです。 結構有名なカフェなので、皆さん既にご存知かもしれませんが…… 2階がカフェで、軽食もとれます。 日替わりのキッシュもおいしいです! 1階はかわいい雑貨屋さんになっていて、そちらを眺めるのも楽しいですよー。 |
37:
はぜどん(夫)
[2008-03-26 00:15:00]
こんばんわ。
引越しは終わりましたが、まだ片付けが完了せず、バタバタしてます。 ワックス掛けが失敗し、ムラだらけになってしまいました。 やっぱり、素人では限界がありますね。 【やまぎし】行ってきましたよ。とっても美味かったです。 一品毎の量(ボリューム)は少ないですが、リーズナブルな価格なんで、 我が夫婦のような中年(小食)には、沢山の種類が食べれてナイスでした。 meets情報でのえび料理、特にエビマヨは最高!でした。お勧めです。 焼肉の浦江亭とか、洋食の泉、もつ鍋チャンピオンなどなど、福島界隈は 美味しいお店が多数です。 |
38:
こころ
[2008-03-26 06:53:00]
こんにちは。
はぜどん(夫)さん、「やまぎし」に行かれたのですね! 情報ありがとうございます。 我が家は今週末に引越しなのですが、引越し後に早速行きます。 もちろん「エビマヨ」は必須と言う事で。 皆さんから、いろんなお店の情報を頂けて(それも早い!) この掲示板があって本当に助かっています! |
39:
てぃすこ
[2008-03-26 22:06:00]
チェーン店ばかりの梅田と違って、福島は個性のあるお店が多いですよね。
私のお勧めは福島駅前のイタリア食堂ポルチーニです。 向かいにはバル形式の二号店もあります。 まずはアンティパストミストを注文してみてください。 気取ったイタリアンでは、たったこれだけ?という寂しい前菜盛り合わせになりがちですが、 この店ではがっつりいろんな味を楽しめます。 その後で、その日お勧めのお料理をどうぞ。 あ、雰囲気はイタリア料理の居酒屋風です! |
40:
ちこりん
[2008-03-26 22:41:00]
イタリア食堂は私も大好きです!
食堂のほうは1ヶ月前ぐらいからでも予約でいっぱいです… バーのほうは予約は受け付けていないので6時オープン前から並べば入れます♪ オススメはてぃすこさんと同じく前菜盛り合わせ!! あと、その場で切ってくれる生ハムも絶品☆ たまに焼きたてパンも振舞ってくれます。 ワインとイタリアン好きの私は月一は絶対行ってます! トイレに置いてあるオリジナルキャラクターのシールがかわいいです♪ |
41:
住民でない人さん
[2008-03-27 16:15:00]
初めまして。
以前から何度かMRを見たり、他のマンションと比べたりしている内にとうとう完成してしまいました。 諦めていたのですが、完成したマンションを見ると「やはりここに決めておけば良かった」と後悔していたのです。 そんな中キャンセル住戸が出たようで、チェックしてみたら4戸販売中でした。 とても焦っているのですが、すでにお住まいの方に教えて頂きたいんです。 住み心地はどうですか? 上階の騒音などは大丈夫でしょぅか? すみません、焦って書いているので文章がまとまってないかもしれませんが、どうか回答をお願いします。 |
42:
にゃん太郎
[2008-03-27 16:42:00]
●住民でない人さんへ
3月19日からマンション住んでるにゃん太郎と申します。 キャンセル住戸は上層階だと思うので、低層階に住んでいるにゃん太郎の感想は参考に ならないかもしれんですが・・・。携帯の電波具合とか上層階ならではがあるようです。 にゃん太郎の住居の上下左右の方がまだ入居されてないので音についてはお答えできない でするが、設備面はどこの階も同じと思いますので・・・ちょっとだけ参考になったら ええと思ったです。ヘヘッ。(自慢したいのかも・・) 先日業者さんにお部屋の水廻りを見ていただきました。そうしたら最新の設備を使って、丁寧に 施工されていると大変お褒めの言葉をいただきました。水道管も絶対サビがおこらない ええものだそうです。 それと、オーナーのみなさんがええ方ばかりだと思うです。(こちらの住民板しかり!) エレベーターなのでお会いした時などもとても気さくに挨拶を交わせる方々ですよ! にゃん太郎は、自信を持ってお奨めします!!(自分が気に入って購入してるのでひいき目 かもしれんですが。。) 不動産の購入は何かしら引き付けがあるようです。一度キャンセル住戸を内覧されては いかがでしょうか?? 注:にゃん太郎は決して野村不動産のまわしもんではないです・・ホントです。 参考になるかな〜?? |
43:
住民でない人さん
[2008-03-27 22:11:00]
にゃん太郎様、どうも有難うございます。
私も現地を見に行きたいとは思っているのですが、主人の仕事の都合で行くなら1人で行く事になりそうなので不安はあったのですが、1人でも行く事に決めました。 やはり早いもの勝ちだと思いますし、もたもたしていると絶対に住めないですよね。 住人の方同志がきさくに挨拶したりっていうのが凄くいいです! 実は私、今日この掲示板を見つけまして、とても良い方たちが住むんだな〜と、それに惹かれた所も大きいです。 4戸しか無いので選択が難しい気もしますが、是非とも住みたいです!! 明日早速行動を開始します。 明日の朝もこちらの掲示板を見させて頂きますので、にゃん太郎様も他の方も、良い所・悪い所(悪い所はないですよね)をもっとお願いします。 |
44:
もっちん
[2008-03-28 00:49:00]
住民でない人さん>
生活するのに便利ですし、にゃん太郎さんもおっしゃってるように エレベーターなどでも挨拶してくれて気持ちのいい住民の方も多いしお勧めですよ(^^) ぜひ現地を見に来てください。よかったら感想もお願いします。 |
45:
てぃすこ
[2008-03-28 01:02:00]
ちこりんさん
そうそう!パン屋で修行した子がサービスで出してくれたり。 それにしても月イチとは…。かなりの常連さんですねー! ただハウスワインはちょいと甘めです。辛口の白をご希望の方は、頼まない方がよいかも。 さてクリーニングの件ですが、みなさんもう手続きは済まされましたか? 内覧会での説明会で、申し込みを済ませた後、「3月上旬に会員番号が郵送されるのでその番号を記入して申込書(引落指定の)を送ってください」といわれたので待っていましたが未だに送られてきてません。 コンシェルジュの方に尋ねたところ、もう多くの方が申し込みを済まされてカードがコンシェルジュデスクに届いているとのこと。 あれれ?です。 みなさんは申込書に会員番号を記載しないまま申し込まれたんでしょうか?? 私の聞き違いだったのかしら。 住民でない方さん 住人の贔屓目でしょうが、快適です。 お隣の方はもうすでにお住まいのようですが、今のところどこからも物音は全く聞こえません。 上下階の方がお住まいかどうかはわかりませんけど…。すみません、参考にならないですね。 |
46:
住民でない人さん
[2008-03-28 07:19:00]
おはようございます。 皆さんどうも有難うございました。 「住みたい」という気持ちがとても大きくなっておりますので、手遅れにならないように頑張ります。 実際に拝見し、また報告をさせて頂きます。
晴れて住民になれるようでしたら、その時は改めて宜しくお願いします。(気が早いですが・・・) 晴れて住民になれない結果となりましても、またご挨拶させて頂きます。(涙) |
47:
ソルティピッグ
[2008-03-31 23:46:00]
こんばんは。皆さん快適におすごしでしょうか。
うちはまだ上の階のかたがおられないのか、防音の程度が測れないです。 しかし、心配したエレベータの待ちもさほどストレスもないですし、室内もまあまあ使いやすいですし、何より建物のエントランスが広々して行き帰りの気分が良いのがいいですね。 ところで、唐突ですが、皆さん新聞受け、不満ありませんか?うちは配達店の方から、新聞受けが小さいので入れられません、といわれ困っております。ポストぶら下げるのもイマイチだしなあ、と思案中です。 |
48:
ばっじょ
[2008-04-01 08:38:00]
自転車置き場の入り口周辺に自転車が置いてあるのが、
不満ですが、みなさんはどう思われますか? |
49:
あっぺ
[2008-04-01 12:20:00]
自転車置き場入り口周辺の自転車はどうも来客者の方のです。
以前(今も)時々エントランスの真横に自転車を並べて停めていたので、 せっかくのホテルライクのエントランスが台無しだと思い、管理人さんに伝えたところ、 いつのまにか自転車置き場入り口付近が来客用駐輪所になっていました。 いずれにしても見た目が・・・(^_^;) なにかいい方法ないでしょうかね? それと、気になる点がもう一つ。ゴミ出しのマナー悪いと思いませんか? 粗大ゴミ収集センターに有料で頼まないといけないゴミも 平気でおいていく方がおられるのが、残念です・・・ |
50:
アップル
[2008-04-01 20:06:00]
クシュン(T_T)
床に穴が空きました。 それもデッカイのが… 硬くて重くて角がある物を落したのですが、下の階の方ゴメンなさい。 きっと、大きい音がしたと思います。 音の事が質問されていましたが、 今日、一日お部屋でお宅っていたのでご報告します。 お子様の走り回る足音が聞こえました。 でも、マイルドに変調されてドタバタ音が非常に小さなゴロゴロって音になっておりました。 ほとんど気になりませんでした。 さすが二重床二重天井! 他のマンションでの音とは天と地の差です。 あぁぁぁそれにしてもこの穴… 補修できるかなぁ(@_@;) |
早速移ってまいりました。
皆さん、いよいよですね〜 私も明日カギ渡しです。
新居も楽しみなのですが、皆さんに会えるのも楽しみにしています。
(実はお隣さんだった!みたいな偶然があるかも?!)
明日から有休とっていて、自宅のインターネットも解約したので、
FGTで開通するまで、しばしのお別れです。