大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「福島ガーデンズタワー★住民交流板★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 福島ガーデンズタワー★住民交流板★
 

広告を掲載

もっちん [更新日時] 2021-09-23 23:26:35
 削除依頼 投稿する

福島ガーデンズタワーにお住まい(予定)のみなさんの
情報交換の掲示板です。

いろんなオススメ情報教えてください(^^)


所在地:大阪府大阪市 福島区鷺洲3丁目2番7(地番)
交通:阪神本線「野田」駅から徒歩3分


※下記マナー・ルールを読んでから参加して下さい。
【投稿マナー】http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
【利用のルール】http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

[スレ作成日時]2008-03-18 00:51:00

現在の物件
福島ガーデンズタワー
福島ガーデンズタワー
 
所在地:大阪府大阪市 福島区鷺洲3丁目2番7(地番)
交通:阪神本線野田駅から徒歩3分
総戸数: 283戸

福島ガーデンズタワー★住民交流板★

82: もんもん 
[2008-04-09 18:13:00]
住んで初めて分かる問題点、いろいろありますね。
よりよいマンションにしていくために、ごみ問題、騒音等はそれぞれがマナーをもって行動したいですね。
しかし、駐輪場の問題に関しては、個人で気をつけてどうこうなるものでもなく、根本的に解決しないと、本当に怪我や事故の元になると感じています。
あの設計は使用者の立場に全く立っていないですし、少なくとも使用者は駐輪場代を支払っているにも関わらず、あのままでは使用不可能ですよね・・・
ぜひともどうにか解決していきたいです。
83: ちこりん 
[2008-04-10 20:47:00]
今日ポストに駐輪場の申し込み案内入ってましたね。
やはりバイク置き場や2段式でない自転車置き場が多少空いていたようですね。
これで少しの間は問題解決でしょうか。
ただ、将来的なことを考えるとみなさんのおっしゃられるとおり、難しいですよね。
みんな2段式なんて嫌なのは一緒ですから、どのような自転車が認められて、何歳以上の高齢者の方が認められて…っていう線引きは大変難しいと思います。

自転車置き場の構造で言うと、左右にスライドするものは台数もたくさん止まり、
自分の自転車を出すときだけ左右の自転車をスライドさせてスペースを確保するものですので、
今の固定式の自転車置き場より使いやすいと思います。
ちなみに2段式のスライド式もあります。
管理会社がどこまで対応してくれるか、もしくは私達の修繕積立金などを使わないといけなくなるかもしれませんが、
スペースが限られている以上、モノを変える以外対策がないような気がします。
84: 入居済みさん 
[2008-04-11 09:55:00]
駐輪場の案内入ってましたね。
子供乗せ自転車なので、今、止めるところがなく困っていて
駐輪場外にとめているので、皆様にご迷惑がかかっているので、
これで止める所は確保できるのかも・・と期待しています。

でも一時的な解決にしかならないのでは!?と思いました。
止める場所のない人以外にも、使いにくいという意見はたくさんあるようですし・・。
考えてなかったですが
子供が大きくなってから・・・
自分が手足が痛かったら・・
年をとったら・・・
と考えると、
この先、この自転車置き場はNGですね。

やはり、直してもらうべきですね。
毎日、毎日、憂鬱でなりません・・・
85: そらまめ(妻) 
[2008-04-14 00:54:00]
みなさん、こんばんは。
そらまめ夫妻も晴れてガーデンズの住民になりました。
みなさん、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

引越しの片付けも一段落して、やっと落ち着きました。
昨晩はこの掲示板で紹介されていた「やまぎし」に行ってみました。
エビのマヨネーズソース、めっちゃ美味しかったです!!
他にもからあげやコーンスープ、かに玉、海鮮やきそば等をいただきましたが、
どれもていねいに作られていて美味しくて、お値段もリーズナブルで大満足でした。

心配していた朝のエレベーターの混雑も大したことはなかったし、
中階層なのでそんなに期待していなかった夜景も思いのほか綺麗で
ガーデンズの住民となった喜びをひしひしと感じています。

今問題となっている自転車や騒音等の問題は、管理組合で話し合って
解決していきたいですね。
よりよいマンションライフを送れるように、そらまめ家も積極的に協力していく
所存であります。

それでは、みなさま、おやすみなさい・・・。
86: 入居済みさん 
[2008-04-18 12:39:00]
おすすめ情報です☆

私は焼きたてパンが大好きで、どこか近くにパン屋さんが
ないかなと思っていたところ、見つけました。

セブンイレブンの角入ったところ。。。
『和(なごみ)』というパン屋さん☆☆☆

今朝、ベランダから見たら、なんとなんと!!
6:30なのにもうOPENしてお客さんが出入りしてました。
さっそく子供をつれて、買いに行ってきました♪

朝ごはんにいただきましたが、おいしかったです〜〜
サンドイッチなんて、ほんとに作りたてで、カツサンドもやわらかくて
めちゃめちゃおいしかったです♪

また明日も行ってしまうかも・・・。
今まで
・ジャスコのパン屋さんの湯捏食パン
・ツールドフランスの食パン
がお気に入りでしたが、お気に入り増えました。

店員さんも親切でいい感じだし、
朝一番なのに、品揃えも抜群でした!!

ぜひ、朝ごはんに♪♪♪
おすすめですよ〜
うちの息子もパクパク食べてました。
87: 入居済みさん 
[2008-04-18 18:01:00]
みなさん郵便ポストに張り出されている紙をご覧になられたでしょうか...。
ベランダからタバコのポイ捨てなんてありえません!!!
被害にあったのは自分の部屋ではないですが、すごく憂鬱に感じました。
88: てぃすこ 
[2008-04-19 01:27:00]
早朝からやっているパン屋さんが近くにあるなんてすてきですね!
早速行ってみます!
ところで、水曜日の夜地震があったらしいですね。
ちょうどその時わたしは大阪にいなかったのですが、揺れを感じられましたか?
市内に住んでいる同僚たちはこぞってけっこう揺れたと言ってましたが。
89: ソルティピッグ 
[2008-04-19 01:38:00]
最近めっきり書き込み減りましたね。どこか別の掲示板に移られたのかなあ。

自転車問題はなんとか収拾がついたのでしょうか。すごく困っていた方、なんとかなっていたらいいのですが。。

ほとんど引越し終わったようで、うちも周囲のかたすべて入居されたようです。音問題、びびっていましたが、やはりそれほどでもないですね。全然音がしない、ってのを期待したところがあったので当初は若干過敏に反応していたのかもと自省です。今は慣れたのか、あまり気になりません。皆さんはいかがですか?

実は売れ残りいっぱいあって、キャンセル名目でどんどん売り物件増える?と思いましたが、ほとんどのお部屋、電気ついていますね。キャンセルの6戸はなかなか減らないですが。。。

今日「やまぎし」の前を通ったら、人があふれていました。もしかしてこのマンションの方たち?とか思いながら通り過ぎました。
90: ソルティピッグ 
[2008-04-19 01:47:00]
連続投稿すみません。投稿少なくなかったですね。。。
地震、うちも気づきませんでした。局所的だったのか、免震の面目躍如なのか??

ついでですが、このマンションの公式HPごらんになりましたか?
掲示板とか、住民による周辺情報紹介とかあればいいですのにね。
細かいですが、HPの上のほうに「こんばんわ。○○○○さん」とありますね。「こんばんは」、やろ?とつっこんでしまいました(笑)
91: うっちー 
[2008-04-19 12:02:00]
>by 入居済みさん 
たばこのポイ捨てありえない事ですよね。
思わず掲示板見て、一人で声を出してしまいました(笑
ちなみに自転車置き場に落ちているのも見かけました・・・

やはり、音はしますが、生活音がきこえているようですし、自分もコレくらい出しているのかと思うと気にならなくなりました。
そして、上の階の方にご挨拶行ったらとてもいい方だったのでそれも含めて安心ししました。
92: そらまめ(妻) 
[2008-04-20 23:40:00]
みなさん、こんばんは。
そらまめ家では今朝、入居済みさん推薦の「和(なごみ)」のサンドウィッチ
を食べてみました。美味しかった〜♪
今度はお昼ごはんに出勤前に買って行こうと思いました。

ところで、この辺りでお勧めの歯医者さんがあれば、教えていただけないでしょうか?
近辺に何軒か歯医者さんはあるようですが、やはり、福島に詳しい住人の方のお力を
お借りしたいと思いまして・・・。
どなたかご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。
93: もんもん 
[2008-04-22 11:38:00]
私も「なごみ」のパンが大好きです♪
クッキーも食べてびっくり!!の美味しさなのでぜひ!

歯医者ですが、ガストの並びで住友のタワーマンションの向かいあたりにある歯医者さんに一時通ってましたが、対応もよくて待ち時間も少なくてよかったですよ〜
94: あっぺ 
[2008-04-22 12:38:00]
皆さん お久しぶりです。
ここ最近もろもろのことでバタバタしていて
掲示板に目を通すので、いっぱいいっぱいでした。

自転車問題もとりあえずの措置はしてもらったようですが、
やはり今の機械式は問題有りです・・・

あのパン屋さん「なごみ」ってゆうんですね…
美味しいのか分からなかったので行かなかったのですが、
今度是非行ってみようと思います。

生活も落ち着いてきたので、そろそろ福島探索しようかと…気候もいいですしね。
また、色々情報教えてくださいね
95: そらまめ(妻) 
[2008-04-22 22:09:00]
もんもんさん、さっそくの歯医者さん情報
どうもありがとうございます。
チェックしてみますね。
和(なごみ)はクッキーも美味しいんですね!
今度はクッキーも買ってみます。
96: ヒルトン 
[2008-04-28 00:55:00]
初めまして。ヒルトンです。色々コメントさせていただければと思います。
宜しくお願いします。
そらまめ(妻)さん!さっそく歯医者情報です。
引っ越ししてから一番目に付いた近所の歯医者さんに行って来ましたが、高価な治療を勧めるタイプでした。
お勧めは2件目に行ったくちば歯科医院さんです。
院長は大阪大学歯学部卒で誠実な感じでした。必要以上の治療はしないタイプに感じました。
私の場合は一度で治療が終わってしまったので、これだけの印象ですが、お勧めです。
http://www.kuchiba-dental.com/index.html
97: 入居済みさん 
[2008-04-28 12:31:00]
和(なごみ)大好きな私ですが、クッキーはいつも横目で見ていましたが
まだ挑戦できてなくて・・。
クッキー大好きなので、ぜひ明日買いに行ってみようと思います。
朝から売ってるのかな??
でも、ほんとにサンドイッチはコンビニより安いし、
比べ物にならないくらいおいしいです☆
お弁当を作る気力のない時、かなりおすすめですよ♪
あとアンパン・クリームパン等も普通ですが、かなりおいしいです。


美容院情報です☆☆
マンションの隣の隣のマンション1Fの『aria』
いい雰囲気だなぁと思ってフラフラと予約して、
先日、カット&カラーしちゃいました。
カラーはいつも失敗ばかりで、もう二度としない・・と思っていたんですが、
とってもよい仕上がりになりました☆
カットは文句なしの腕前で、満足満足。
二週間経った今もスタイリングのしやすさに驚いています。

スタッフさんもかなり話しやすく、居心地もいいですし、
外から見えない工夫等、細やかな気配りの感じられるお店です。

私はこれからは『aria』さんで行くつもりです♪
美容院探されてる方、ぜひぜひ☆☆☆
98: そらまめ(妻) 
[2008-04-28 21:47:00]
ヒルトンさん、はじめまして。

まず、ヒルトンさん、歯医者さん情報ありがとうございます。
保険の範囲内できちんと対応してくださる歯医者さんが希望なので、
くちば歯科医院さん、なかなかよさそうですね。
一度、行ってみます。

入居済さん、こんばんは。
『aria』はおしゃれな雰囲気で気になってました。
そらまめ(夫)が、行ってみるつもりにしていたので、入居済さんの
コメントを見て勇気づけられていました。
私は(帰りに和みのクッキーを買ってきてもらおう・・・)とひそか
に企んでおります・・ふふふ。

さて・・・
そらまめ夫妻がガーデンズの住人となってから、もうすぐ3週間が経ちます。
自転車置き場のスペースの問題はありますが、(いくらなんでも狭すぎますね)
そらまめ夫妻はこのマンションでの生活を心から楽しんでいます。
みなさまはどうですか?
99: アップル 
[2008-04-29 01:02:00]
もしかして、「知らなかった^^;」というあなたに…。

1.駐輪場、駐車場に出るガラスの出入口は手動で鍵を開けるだけではなくキーをかざして開ける他、押しボタン式の開錠スイッチが反対側の壁にあります。

2.まさかとは思いますが、IHの上にあるレンジフードの鉄板をフタだと思って取り外してはいけません。

3.蛇口一体型浄水器には、自分でセットしないと最初は付いていません。入居時にキッチンの近くに置いてあるのでセットします。

4.換気はトイレを入れても、お風呂を入れても全てが作動します。

5.お風呂の換気は乾燥スイッチを入れると確かに良く乾燥しますが電気代が凄いです。時間をかけて換気した方がお得です。

すべてわたしの体験でした (~_~;)
100: 住民さんA 
[2008-04-29 16:10:00]
はじめまして。
最近お隣さんが引っ越してこられたんですが、テレビの音が響いていたのですが
そんなものなのですか、チョットショックだったんですが・・・。
これまで賃貸生活で、音に関して期待しすぎてたせいでしょうか?
101: ソルティピッグ 
[2008-04-30 02:00:00]
連休中すっかり生活リズムがくるってきました。来週社会復帰できるか不安です。。。
テレビの音も聞こえてしまうのですか。うちはお隣の方のテレビや会話などは聞こえないので、大丈夫かと思っていましたが、実は騒音の発生源かも。。。特に夜は気をつけなくては。

壁一枚隔てたところでたくさんの家族が住んでいるから、仕方ないですね。と思ったのですが、自分の実家は田舎の一戸建てで、結構隣近所とは距離ありましたが、隣のおばあさんが大音量でみてる水戸黄門やら、裏のお姉さんの上手じゃないピアノなどなど、いろいろ聞こえていたのを思い出しました。それでもあまり気にならなかった理由を考えていたのですが、やはりどんな人か知っていて時々話をしたりしたからかも知れません。田舎のような濃密?近所づきあいってのは、無理でしょうが。。

ところで、今日はナンバに遊びに行って見ました。通天閣など、昔はものすごく寂れていたように思うのですが、すごい人出で、びっくりしました。新世界、別世界ってな感じでちょっとした旅行気分でした。GWはどこも旅行行かないので、大阪探索するつもりです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる