福島ガーデンズタワーにお住まい(予定)のみなさんの
情報交換の掲示板です。
いろんなオススメ情報教えてください(^^)
所在地:大阪府大阪市 福島区鷺洲3丁目2番7(地番)
交通:阪神本線「野田」駅から徒歩3分
※下記マナー・ルールを読んでから参加して下さい。
【投稿マナー】http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
【利用のルール】http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
[スレ作成日時]2008-03-18 00:51:00
福島ガーデンズタワー★住民交流板★
222:
めたぼ
[2008-08-24 12:07:00]
|
223:
住民さんE
[2008-08-24 14:10:00]
このマンションでネイルサロンがOKなら、ビデオショップ、ネットカフェエ、バー等を営業する事もできるのでしょうね。
|
224:
めー
[2008-08-24 20:49:00]
たっちさん
今日の同じ場所で花火があがってました! 多分なんですが、SUJではないでしょうか?? |
225:
恐いおっさん
[2008-08-24 21:05:00]
自転車いまだに置いとる
子供を乗せるやつが前後についてるやつと子供用自転車 ええかげんにせい! |
226:
めー
[2008-08-24 21:09:00]
どうでもいい事ですが、
SUJではなくUSJです! 間違えました・・・ |
227:
住民でない人さん
[2008-08-25 23:26:00]
ネイルサロンはアカンやろ!!不特定多数バリバリやん!!そんなんセキュリティーの意味ないじゃん!!
|
228:
マンション住民さん
[2008-08-28 11:44:00]
こんにちは。
私はあのネイルサロンのチラシをみた時に、 恥ずかしながら・・・ 同じマンション内なので、一度行こうかなとか気楽に考えたんですが・・ よく考えたら、こうしてマンション内で商売を始めちゃうと、 不特定多数の人が出入りするので、 いくら同じ階でないとしても、入り込む事は可能ですよね・・・ このマンションのセキュリティの意味ないなぁ。。と考えちゃいました。 そのネイルサロンの方は入居する際に、 私達と同じように『商売はするな』的な事を言われなかったのでしょうか?? これはやっぱり問題にして、ネイルサロンの方達にはやめてもらうしかないですよね・・・ 管理規約違反ですよね。。 学習塾よりも大人が出入りするという事で怖いです・・・ |
229:
夏空
[2008-08-29 22:47:00]
書き込み読んでいて皆さんの意見に賛成です。
ネイルサロン反対! そもそも許している理事長が問題。 駐車場に関しても掲示板に増やす事はしません、的な回答が書かれていましたが、 違法駐車を取り締まらないならいっそのこと駐車場にしてしまえばいいのに!! 皆さんの意見で駐車場を増やしましょう!!!! |
230:
住民さんC
[2008-08-30 09:09:00]
ネイルサロンに来る客って、一般的に、水商売や風俗嬢が大半を占めているのですよ。
普通の主婦はそんなのしません。 ですので、客層を見ても、とんでもないのが多く来ますし、環境悪化は避けられません。 |
231:
通りすがり
[2008-09-01 19:49:00]
>ネイルサロンに来る客って、一般的に、水商売や風俗嬢が大半を占めているのですよ。
>普通の主婦はそんなのしません。 ちょっと偏見が過ぎませんか? お怒りになるのは自由ですが、普通の主婦でも、サロンに通っている方は、 たくさんいらっしゃいますよ。 |
|
232:
マンション住民さん
[2008-09-02 17:16:00]
別にいいのでは。
大半といってもそれ以外の人は普通の可能性もあるということぐらい漢字「大半」を見てわからないのですかね。 そうやって揚げ足をとるのは、ネイルサロンの回し者か親族か関係者やろな。 管理規約破っておいて偉そうなこと言うな。 |
233:
ソルティピッグ
[2008-09-03 00:04:00]
どうも、お久しぶりです。
ありゃあ。お店やってる人いるんですか。。。住居兼事務所はOKということだったと思いますが、不特定多数の人が入るかもしれないのはちょっと無用心ですね。その辺クリアするような届出だったんでしょうか。そのあたり、説明はほしいところですね。 前、ほかの街中のマンションの書き込み見ていたら、共用のソファーや集会室でスーツ着た人たちが会議していて困る、というようなところありましたが、そうなるのは勘弁してほしいです。 ところで、全然関係ない話ですが、エレベーターの行き先階のボタンってキャンセルできるの発見しました。センサーに鍵近づけて、キャンセルしたいボタンを長押しするとキャンセルできます。だから?といわれそうですが。。。 |
234:
住民さん
[2008-09-03 08:02:00]
>>232
偏見指摘されて、偏見で返しとるな。最低! |
235:
てぃすこ
[2008-09-03 10:44:00]
ソルティビックさん
素晴らしい情報です!エレベーターのボタン、キャンセルできるんですねー。 連打してみたりと、何度か試みましたが諦めておりました。 とっても役に立ちます。ありがとうございますー。 |
236:
うっちー
[2008-09-03 21:38:00]
ソルティビックさん
そうなんですか! 全く知りませんでした!! これから生活する中でかなり役立つ情報ありがとうございます! |
237:
ソルティピッグ
[2008-09-03 22:45:00]
>てぃすこさんうっちーさん
私は低層階なのであまり必要なく、興味でやってみた後再現性をみていませんので、ガセだったらすみません。 |
238:
住民さんE
[2008-09-04 21:11:00]
規約違反になるかは別にして、現に不特定多数の人が来るということで、泥棒もまぎれているのではないかと不安になります。
以前、関東で配管工の男が強姦殺人を起こしましたが、そういう懸念もあり、全然好ましくはないです。 せっかくのセキュリティがサロンによって台無しにされそうです。 自分の身内にそんな被害が起こったことを想像されたら、決して、規約云々をパスしているからといって看過できますか? 世の中怖いですよ。何が起こるかわかりません。 |
239:
家具
[2008-09-04 21:39:00]
ソルティピッグさんへ
私は長押しでなく、鍵をかざしてから2回押すとキャンセルできると教えてもらって実行してます。 ただし、車椅子対応のエレベーターは外からセンサーかざして呼んでしまうとキャンセルできなかったので、 長押し、チャレンジしてみようかと思います! |
240:
たっち
[2008-09-06 07:35:00]
ソルティピッグさんへ
すごい情報ありがとうございます。 毎回誰も居ないのにランプがついているときは困っていましたが...。 一度試してみます♪(o^∇^o)ノ |
241:
住民さんZ
[2008-09-06 21:28:00]
ガーデンの一番外側 歩道沿いの樹木が枯れかけているのが気になります。
建物に向かって左側の2本です。葉っぱが変色して今にも全部散ってしまいそうです。 これは野村不動産の費用で植え替えとなるのでしょうか? 見栄えが悪いので早く何とかしてほしいものです。 |
最近になって,ポストの前に張り出されました
#誰かが指摘したからだと,邪推しています