シャリエ大津レイクヴィスタ@住民版
222:
住民さんB
[2009-07-25 15:11:00]
最近、床がペコペコ鳴る時があります。雨が多くて湿気て伸びたのかな。(最近雨が多いし。)床面に光を当てるとよくわかります。それはそうと、来月の琵琶湖花火大会の時には是非とも晴れて欲しいですね。
|
223:
住民
[2009-07-26 21:08:00]
来月のびわこ花火大会の日は、大津市民病院の駐車場は止めれるのでしょうか?
やっぱり満車になってしまうのでしょうか? ご存知でしたら教えてください。 |
224:
住民さんB
[2009-07-30 18:50:00]
自治会はやはり入るべきでしょうか。
|
225:
住民さんC
[2009-07-31 15:42:00]
私は入った方が良いと思います。確かに加入すれば大変な事もあるとは思いますが、良いところもあると思います。
今回、本宮自治会が地蔵盆に誘って頂いていますが、子供達も楽しみにしているのでは…。 マンションでの自治会設立して、より良いマンションにしていければいいですよね。 |
226:
住民さんE
[2009-07-31 20:13:00]
今回のオファー、自治会に入れという催促ではないのでしょうか。
そのようにも受け止めましたが。 都合よく子供達だけ地蔵盆に参加させる形を 毎年続けていくわけにもいきません。 加入は必至でしょう。 |
227:
住民でない人さん
[2009-08-01 12:14:00]
地蔵盆のことですが、マンションの近くにあることでもあり、子供たちの夏の行事ということで本宮町の自治会がお誘いしただけだと私は思います。この近辺の自治会の組織はマンションであるならばそれぞれ独立した自治会組織になるのではないでしょうか?本宮町の自治会とは関係ない独立した組織になるはずです。マンションが出来る前からお地蔵さんはありましたので少しでも多くの子供さんが参加されて賑やかな地蔵盆であればいいのではないかと私は思います。
|
228:
住民さんD
[2009-08-01 23:58:00]
自治会なんて煩わしい・・・
そういうしがらみがいやでマンションにしたのにな。 自治会活動で土日つぶしたいヒトは はじめっから一戸建て買えばいい |
229:
匿名です
[2009-08-02 06:52:00]
228さんへ
マンションだからといって自治会が無いと決めつけてたんですか? この地域のマンションは全て自治会に入ってます。 よく調べてから購入したら良かったのに。 また、土、日がつぶれるっても年に数回ですよ。 |
230:
住民さんM
[2009-08-02 15:15:00]
自治会のメリットデメリットを簡単にまとめて
お手数ですが、役員さんが配布するなりしてくださると 住民の意見もまとまるのではないでしょうか。 説明会でもいいと思いますが。 自治会がよくわからないままイメージだけで 決めておられる方もいらっしゃるのでは? このような状態でアンケートを取り採決するのはどうかな、と思います。 |
231:
住民Y
[2009-08-05 00:53:00]
早朝の騒音に悩んでいます。
騒音と言っても、近くの部屋の子供さんが出される音(大声・叫び声・泣き声)なのですが、 朝早い時間、日によっては6時過ぎから、バルコニー等の近隣によく聞こえる場所で音を出されるので、 少し参っています。 休日なども、その出される音で目が覚めてしまい、寝ることができません。 マンションは、入居者がお互い生活騒音などに気をつけるのがマナーとはいえ、 元気な子供さんが賑やかなのは当たり前なので、昼間などは多少のことは仕方がないと思います。 ただ、早朝という時間帯は、さすがに親御さんに少しご配慮(外や窓際で大きな声を出さないよう言う等) いただきたいというのが切なる思いなのですが、このような時はどうしたら良いものでしょうか。 去年1年は黙って我慢してきましたが、これからも当分この状態だと思うと、正直しんどいです。 でも、直接にせよ管理人さんを通じてにせよ、お願いをし、かえって当方によくない感情を持たれますと、 関係がギスギスするのが心配です。ご近所さんですので、なるべく穏やかにすませたいのです。 どうすればいいかずいぶん考えましたが結論が出ず、この板でご相談させていただこうと思いました。 なにかお考えをお持ちの方がおいででしたら、ぜひよろしくお願いいたします。 |
|
232:
住民C
[2009-08-05 13:52:00]
231さんへ
難しい問題ですね。 その子供さんが幼児なのか小学生なのかによっても対応が変わるような気もしますし…。 部屋番号がハッキリとわかっているなら、やはり管理人さんから手紙を入れて頂くか、再度、騒音問題をある程度具体的に書いて貰って各戸に配布と掲示板に掲示してもらったらどうでしょうか? 常識の有るかたならきっと注意されると思いますよ。 |
233:
住民さん
[2009-08-06 20:55:00]
結構常識無い人も住んでますよね。
この頃よく来客スペースに、夜無断駐車しているBMW3シリーズ氏とか。 |
234:
住民さんA
[2009-08-08 14:41:00]
231さんへ
管理人さんから間接的に 個人が特定されないように、 その家だけに注意してもらったら いいと思います。 上下左右が迷惑してると苦情が来てると伝えてもらったら 常識ない親でも少しは改善するでしょう。 |
235:
住民です
[2009-08-08 20:14:00]
234さんへ 関係のない住人を巻き込むような発言はどうかと思いますが…
|
236:
住民さん
[2009-08-08 23:36:00]
235さんへ
231さんが自分だと知られたくない、 ギスギスしたくないご様子だから 周りが迷惑してるって言ってもらったら? って提案してくれたんじゃない? それ以前に、こんな不特定多数が見ている掲示板に 苦情書き込むことも常識がないね。 こんなところに書いても何の解決にもならん。 231さんも非常識でしょう。 自分が管理人と話しあって解決すりゃいいじゃん。 言いふらされた231さんのお隣さんも大恥。 |
237:
住民Y
[2009-08-09 01:51:00]
騒音の件についてご相談させて頂いた者です。
アドバイス、またご意見等、たくさん書き込んでくださいましてありがとうございました。 この板で問題を全て解決させようと思って書き込んだわけではなく、 どのような解決方法があるか、当方では思いつかない解決策もあるのではないかと思い、 ご助言をいただければと考えての書き込みでした。また、もしも同じような状況にあった方がおいででしたら、 どのようにして解決に持っていかれたか等、何かアドバイスを頂戴できればと愚考した次第です。 書き方などが行きとどかなかった点につきましては、どうかご容赦ください。 現状の解決については、ご助言をもとに検討していこうと思います。 ありがとうございました。 |
238:
住民です
[2009-08-10 15:32:00]
先月末と昨夜、ゴキブリが出ました。バルコニーにです。上の方の階なんですが一体何処から来たのやら。前のマンションでは20年位いましたが2回くらいしか記憶にないです。
皆さんの所は大丈夫ですか? |
239:
住民さん
[2009-08-11 13:45:00]
缶やビンを回収日までベランダに置いておられませんか?
もしくはお隣の方が…。 |
240:
住民
[2009-08-11 15:21:00]
今日の早朝の地震、
大津市は震度3ということでしたが みなさんお気づきになりましたか? |
241:
住民です
[2009-08-11 21:06:00]
カンやビンは洗ってから箱に入れてるんですが…。
バルコニーは端から端まで繋がってるんでよそからだと思うんですが? カン類の置場所も考えてみます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報