大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【エンゼル】レイクハウス西大津【住民板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 鏡が浜
  6. 【エンゼル】レイクハウス西大津【住民板】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-11-29 23:38:15
 削除依頼 投稿する

いよいよ始まる湖畔での生活!

住民の皆さん!

一つ屋根の下、有益な情報交換の場にしましょう!

[スレ作成日時]2008-02-29 19:20:00

現在の物件
エンゼル・レイクハウス西大津
エンゼル・レイクハウス西大津
 
所在地:滋賀県大津市鏡が浜字村川102-1、字高砂101(地番)
交通:湖西線「大津京」駅から徒歩19分
総戸数: 99戸

【エンゼル】レイクハウス西大津【住民板】

324: マンション住民さん 
[2009-10-09 02:05:44]
No.318です。
まったく結論にも何もならないことを長々と書いてしまったので、お目だるかったかと心配しておりましたが、あたたかくお読みいただきありがとうございました。

NO.317さん、なんと私が頭で思いついた「そうなると困ってしまうケース」そのままでいらっしゃいましたか。
私も結構間が悪いことが多いので、そういう嫌なスパイラルにはまってしまいそうな気がします。

何かいい方法があればよいですよね。お金を追加することも理事会に提出するとよくも悪くも多数決で決まってしまうので、「そこまでして必要でない」と思われる方には不満が残ってしまうと思います。
こういった集合住宅のいわば「共同生活」でもあるので、ある程度の譲歩や意見のすり合わせは必要と思いますが、お金のことは微妙な問題かもしれません。(マンション居住経験が浅いので、えらそうなことはいえませんが。)

もっと掃除に参加してもしなくても気にならないような、たとえば毎月1回一斉清掃のような機会をもうけるとして、1年のうち都合がつけば2回程度出席してもらえるとありがたいです、くらいのニュアンスで案内があったりすると、誰がいつ参加しているかわからない状態になるので、その日出かける人を見かけても「参加していない人」なのか「今回でないいつかに参加した人」かわからず、お互い気楽かなあと思います。
そんな状態だと30人参加する人がいる月とか、2人しか参加する人のいない月とかが出てくるかもしれませんが、それはそれでも何もしないよりはきれいになるんだからいっかー、くらいにのんびり始めてみるのも一つの手かなあと思いました。
325: マンション住民さん 
[2009-10-09 11:39:24]
320さん、くわしくお答えいただき、ありがとうございました。
326: マンション住民さん 
[2009-10-28 18:14:10]
月曜日に救急車、パトカー、消防車が来ていましたが、何かあったんですか?
327: 住民さんA 
[2009-10-30 17:35:27]
私が駐車場にボード置いてるわけではないですが!!なぜ・・・・??? 駐車場にボードを置いては
いけないのですか??  別に良いと思いますが!!
328: 住民さんA 
[2009-10-30 17:36:43]
間違いました!!駐車場では無しに、駐輪場でした。
329: マンション住民さん 
[2009-10-30 22:42:53]
駐輪場は、駐輪場だからです。自転車以外のものを置いてあるのを放置すると、結局、歯止めがきかなくなり、
何でもありになってしまうからですよ。
他人に迷惑をかけなければいいのではということでしたら、とにかく、総会にかけて、皆さんの同意を得ることが
まず、必要です。
今のルールは、一般的なものであり、皆さんで議論して、変えて行くことができますが、それでも今あるルールは、
守らなくてはなりません。
330: マンション住民さん 
[2010-03-01 18:41:49]
昨年の10月30日以来書き込みがありませんね。
平和な証拠ですね。

朝、出勤前にアイドリングを長くされている車を見かけます。
ほぼ毎日です。
地球温暖化防止にもう少し協力してほしいですね。
結構排気ガス臭がします。
331: 住民さんE 
[2010-03-06 13:12:05]
こんにちわ!! 毎日、琵琶湖を見たら仕事の疲れも飛んでしまいます。最近少しずつ暖かくなって来た
のでしょくね。琵琶湖虫をちらほら見つけます。やはり夜になれば、バルコニーの窓ガラスには琵琶湖虫と
小さな虫が!! あ!!又、今年も大嫌いな虫と格闘です。
332: マンション住民さん 
[2010-03-22 15:57:34]
久しぶりにスレッド見ましたが何もないですね!
休みには琵琶湖をボー???と眺めていますが、とっても幸せに感じます。
やっぱ琵琶湖は最高です。エンゼルの転売出ていたように思いますが即売れたようですね!
この景色だけでも〇〇〇万円の価値がありますものね!!!
死ぬまでここに居たいと思ってます。そのためには、みんなで良いマンションにして行きたいものです。
333: 住民さんE 
[2010-05-29 16:24:44]
そろそろ!!2台目の駐車場を借りておられる方が2年目を迎えられると思うのですが・・・・?
2台目は2年契約ですよね? 何か、ご存知の方!!おられませんか?  
334: マンション住民さん 
[2010-06-08 20:41:44]
掲示板にペットのことが書かれていますが、昨夜(6月7日)も、23時半ころまで、ワンワン鳴き通しでした。
そこの方は、きっと掲示板などは見ていないのでしょうか?
犬の鳴いている家の見当はついていますが、管理組合は直接注意しないのでしょうか?
今回が初めてではありません。
しょっちゅう鳴いていますから・・・。
335: マンション住民さん 
[2010-06-09 14:52:08]
私は、鳴き声を聞いたことがないので、どのお宅かわからないのですが、334さんには、見当がついてらっしゃるのでしたら、直接、注意をうながす、あるいは、掲示板をご覧ください等の、お手紙を入れられてはいかがでしょう。
もちろん、匿名でいいと思います。
管理組合ももちろん、そのうち、対応はされると思いますが。
もし、もう我慢できないようでしたら、一度、そうされては?
でも、同じマンションの住民なんですから、まずは、ソフトにね。
336: 住民さんA 
[2010-09-18 11:43:43]
ひゃー!! ゴキブリが始めて出ました!! 皆さんのお宅はどうですか・・・・・・?
337: マンション住民さん 
[2010-09-23 00:47:39]
ゴキブリはまだ見たことないです。
また、最近少し涼しくなったせいか、クモの数が
ようやく減ったように思います。
338: マンション住民さん 
[2010-09-25 19:50:41]
久しぶりの書き込みですね。
ゴキブリですか・・・?
ゴキブリって飛んでくるんですよ。
気を付けてくださいね。
1匹いたらその30倍はいるっていうじゃありませんか・・・。

駐車場で車とすれ違った時、こちらがバックしているのに知らん顔で行くヤツ、何回かその車にあって譲っていますが、いつも知らん顔。
入口のシャッターも閉めずに行くヤツです。
339: 住民さんA 
[2010-09-28 15:52:52]
先日の日曜日ですが、共有のびわ湖側の庭を犬のリードもつけないで、散歩させている女性を見ました!!
ちょっとビックリです。それに手には、何も持っていないのでワンちゃんのトイレはどうなるのか?
この女性の方は、何度か?共有で散歩させている所を見ました。同じように見られた方いませんか?
もう一度、犬を飼っているご家庭には、再度、規約を配りサインをもらうべきではないでしょうか?
     
340: 住民さんA 
[2010-10-31 19:27:23]
相変わらず書き込み少ないですねえ。
平和なのかな?

ところで、Bタイプの中層階売りに出ていたらしいですね・・・・・・?
誰かご存知ですか?

築2年を経過すると気になるのは売値・・・・・。
341: 住民でない人さん 
[2010-11-04 16:34:35]
業者です。売却情報あります。
お知り合い等で、購入ご希望の方いらっしゃいますか? 
ご希望あればメール等、連絡先等書き込みます。
342: マンション住民さん 
[2010-11-23 00:40:39]
マンション前の空き地で地鎮祭(?)みたいなのを
やってたっぽいですが何ができるんですかね・・・?
けっこう気になってます。

ところで、このマンションに一番近い郵便ポストは
どこでしょうか?際川バス停のポスト?
けっこう不便でジャスコに買い物行った時に投函したり
会社に持って行って、近くのポストに投函してますが
皆さんはどうされてますか?
343: マンション住民さん 
[2010-12-01 20:23:06]
前の空き地、歯医者さんができるそうですよ。
 
ポストは大津京駅前か京都駅ホーム、ジャスコ等々ですが、最近郵便を投函することって少なくないですか?
344: マンション住民さん 
[2010-12-05 23:49:44]
歯医者さんでしたか。安心しました。
夜遅くまでやってるようなお店とかだと
治安が悪くなりそうで・・・。心配しすぎですかね。

投函することは週に1回もないくらいなんですが
JRに乗ることが少ないので、マンションの周辺に
あればいいなぁなんて贅沢なこと考えてます。
345: マンション住民さん 
[2011-01-25 22:04:35]
先日のニュースで、競輪場北側の駐車場が平和堂になると聞きましたが、この数日間そのニュースを思い出すにつけ、思っている以上に自分が楽しみにしているようだと感じています。
建ったら建ったで何かしら弊害もあるかもしれませんが、平和堂ができたら、鏡が浜の反対行きのバス停も設置されるかもしれない! それにもしかしたら横断歩道ができるかもしれない! そんなことを考えております。

競輪場のほうは何になるのか、それもまた気になるところですが、個人的にはあのささやかな桜並木は残してもらえれば嬉しいなと思います。 
346: 住民さんA 
[2011-01-26 12:25:34]
こんにちわ!! 寒いですね!! 毎日琵琶湖を見ながら平和に過ごしております。
347: 住民さんA 
[2011-01-26 12:35:27]
先日の雪で駐車場ですが、上の階の駐車場を借りていますが、スロープが凍って駐車場まで行く事が
出来ませんでした!! まだまだ寒い日が続きますので、雪が降る日もまだまだあると思います。
皆さんはどうされていますか・・・・・?
348: マンション住民さん 
[2011-01-26 21:46:49]
平和堂ができるんですか?!
寒い中、かなりテンション上がりました!(^^)
鏡が浜の反対側のバス停も期待大です。
できたらいいな♪
桜並木保存も大賛成です。
小さくても癒されます。
349: マンション住民さん 
[2011-02-03 14:01:41]
平和堂は161号側ではなく、裏(天理教の教会がある道)側の道に面してできるんじゃないかしら・・・・?
建設予定の看板が立っているようですが・・・・。
 

話は変わりますが、駐車場で車を運転していて結構な勢いで運転している方を見かけます。
他の車がいないとでも思っているのでしょうか?
すごい勢いで下ってこられて、クラクションを鳴らしたことがあります。
クラクションでハッとされていました。

もう一つ、駐車場のシャッターを閉めないでいってしまわれる方。
確かに時間がたてば閉まりますが、セキュリティからいって閉めたほうがいいと思いますが・・・。
350: マンション住民さん 
[2011-02-06 12:10:43]
がーーん! 345です。
349さん、平和堂の件、そうでしたか!
ニュースで何平方キロメートルといわれても総面積の感覚がなく、てっきりすべてが平和堂になるんだと早とちりしていました。それでバス停のみならず、フードコートは? 専門店は? など夢が膨大にふくらんでおりました(^^;)
これ以上暴走する前に、情報をありがとうございました。

348さん、ぬか喜びさせてしまってすみませんでした。
テンションさがられました?
私もさがりましたが、それでもまあ近くにできることには変わりないし、土日が大雨の予報の金曜日に買いだめをする必要がなくなることや、晩ごはんを作ろうとしたときに足りないものに気がついてもあきらめなくてよくなることは、やっぱり嬉しいです(^^;)
桜並木の件も、ご賛同していただいて嬉しかったです。三月半ばになると、通勤の途中毎朝見上げて、桜待ちをしています。

駐車場の件ですが、私もたまに開け放しで行かれるのを見かけます。
あそこが開いていると、確かにフロントオートロックの意味が全くなくなってしまいますし、住民のみなさんは望むとか望まないとかそういうことでなく、ふだん意識していなくてもどうしても共同体になってしまうので、みなさんが「みんなの家」という感覚を持っていただけるといいなと思います。
351: マンション住民さん 
[2011-02-06 18:37:43]
345さんへ。

349です。
報道によると、駐車場は大津市所有のところと、個人所有の土地があるそうです。
今回平和堂がたつのは個人所有の土地と新聞に載っていました。
個人所有の土地は、2,3年前に個人に返されているらしく、
今現在使用中の駐車場は大津市所有とか。
161側が主に駐車場として利用しているので・・・・
それと、161側だとこちらに建設看板を立ててもいいのでは・・・と思ったので、349にUPしました。

大阪市内に住む姉に、歳とったら買い物どうするの?と言われ、ネットスーパーを利用するから大丈夫と答えていたんですが、
表側にしろ、裏側にしろ歩いて数分で行けるから、ちょっと安心です。


12月にゲストルームを使われたの困った話ですが、
ゲストの方が泊まった際、お風呂の排水溝が髪の毛で詰まっていて大変だったそうです。
そういう話を耳にすると、一泊3000円とはいえ、お客様があったときにかりるのを躊躇しますね。
352: マンション住民さん 
[2011-02-06 22:00:56]
345です。
349さん、さっそくに詳しいご説明をありがとうございました。

そういえば、以前向こう側の道を通ったときに、「駐車場の入口は国道側になりました」というような意味の看板を見かけました。あれは、そういうことだったのですね!
玄関をでたところの廊下から駐車場を見てみると、確かに東側はもう駐車場ではないようですね。
ということは、あの広さが平和堂になるのでしょうか。
唐崎方面にあるフレンドマートくらいの規模でしょうかね。実際に見てもいまひとつ感覚がつかめません(^^;

競輪場のほうはどうなるのでしょうね。
マンションを購入するとき、ギャラリーの営業の方が「県庁の下には活断層が走っているので、浜大津か西大津かで移転の話がある」と話されていたので、県庁が移転してきても便利になっていいなあと思っていたのですが、そんな話はまったくなさそうで、静観しております。

353: 348です 
[2011-02-06 23:45:47]
平和堂、161側じゃなくても全然OKです。
ジャスコより断然近いですもん♪
それと桜並木はやっぱり残してほしい。
あの短い距離でもやっぱり癒されます。

駐車場のシャッター下ろさない人、たまに見かけます。
ゲストルームの件にしても、少しでも「みんなの家」意識が向上できたらいいですね。
354: マンション住民さん 
[2011-02-09 19:40:23]
349です。

裏にせよ表にせよ近場にできるのは間違いないのですから本当にウレシイですね。
サンディは、お肉もお魚(魚はどこよりも新鮮)も安くていいのですが、品揃えがイマイチなのでちょっと物足らないです。

バブルのときだとイトーヨーカドーなど、全国展開のスーパーが来たかもしれませんね。
ここのマンションを購入して初めて滋賀県に来ましたが、平和堂はちょっと割高な感じですね。
と言いつつ、まだ1回も平和堂に足を踏み入れたことがありません。

県庁付近に活断層???
それは絶対に違いますね。
湖西側に活断層が走っています。
高槻山側付近に走っている活断層が湖西に伸びてきています(阪大の先生が言っていました)。
まあそんなこと言っていたら、日本中住むところが無くなってしまいますが・・・・。

今月末で、エンゼルレイクハウスも三周年。
みなさんマンション内でお友達ができているのでしょうか?
小さいお子さんがいらっしゃる方が多いようで(購入時には、年配者が多いと聞いたのですが・・・)、私のような中年層はナカナカ知り合うきっかけがありません。
お隣の方とは、2,3回お茶をしましたが・・・。 
355: マンション住民さん 
[2011-02-10 23:18:39]
348です。
会社の近くに平和堂があるので帰りに寄ったりしますが
ジャスコで買い慣れてきた今はかなり割高感があります。

このマンションも早いもので3年なんですね。
挨拶なんかは全然普通にしますが、お友達は・・・。
私もキッカケがないです。

356: マンション住民さん 
[2011-02-11 19:16:30]
犬の鳴き声に具合が悪くなりそうです。
中層階住人が飼っている犬ですが、ずーっと鳴いています。

玄関付近で鳴いているのか、その階に行けばどこの家かわかります。
昨夜も深夜まで、今日も朝から昼下がりまでずーっと鳴いていました(昨日、今日の話ではありません)。
2年前から苦情の出ている家のようですが・・・。

家人がいないのか寝ているのかわかりませんが、ペットを飼う資格なしですね。
犬もかわいそうです。
ペット虐待・・・・・・・!!
357: 住民さんA 
[2011-02-14 14:52:34]
犬の鳴き声!!私はあまり聞いた事がありません。直接では無しに管理組合から注意してもらっては
いかがですか・・・・・? 我慢する必要もないと思いますが!!
ほんとワンちゃんがかわいそうですよね!!
358: 住民さんA 
[2011-02-14 14:57:28]
私ほ中年層です!! お友達になりたいですね・・・・・・
引越してくる時は同じマンションでお友達沢山作るぞ〜 なんて考えていたのに
ぜんぜん出来ません!! 
359: マンション住民さん 
[2011-02-15 11:28:28]
358さんへ。

小さな子供がいると子供を介してお友達になれるのですが、中年ともなると知り合うきっかけがありません。
私は専業主婦で、ちょっとした習い事以外はずーっと家でテレビのお守りです。

こういう掲示板には、ニセ住民や変な?意味目的で投稿される方もあると聞いています。
掲示板に○○号室の誰々と書くわけにもいきません。

さてさてどのようにしてお互いを知ることができるものやら・・・・・。
何かいい考えはありませんか?
360: 住民さんA 
[2011-02-15 12:32:35]
本当ですね!!掲示板に○○○号室なんて書けませんもんね!!
私も、挨拶程度のおしゃべりはありますが、お茶した事もありません!!
どちらかと言うとエンゼルは小さなお子さんをお持ちのお若い方が多いような気がします。
40歳代・50歳代の方は少ないような気がしますが・・・・・・?
361: マンション住民さん 
[2011-02-15 13:43:06]
360さんへ

359です。
ここのマンションを購入するとき年齢層を販売会社の人に尋ねました。
回答は、○○さん(我が家の名前)より少し上の年齢層が多いですよと言われたのですが・・・。
入ってみると、若い世代もしくは、もう少し上(現役をリタイヤされた方)の方が多いようです。
もっとも、私たち中年世代はまだバリバリ働いていらっしゃる方が多いので見かけないのかも知れませんが。
私も入居当時はフルタイムで働いていましたから。

お茶は、お隣の方と2回ほどしました。
年齢は、私よりほんの少しだけ上の方ですが。

ブリリアの掲示板をみると、自治会なるものを作っていて(管理組合と中が悪そうです)大津館で自治会合をされたようですが。

さてさて、360さんが(疑ってスミマセン、こういう手の掲示板には本当に偽者が出現で、主婦相手に変な?話を持ちかけたりなどとあるものですから)どこの方なのか、私359が誰なのかをお知らせする方法はないものでしょうか?

何時に新聞を取りに行くとか、何時に管理人室窓口に行くとか・・・・?
362: マンション住民さん 
[2011-02-23 15:09:21]
自衛隊の官舎が取り壊されてきれいになりましたね。

363: マンション住民さん 
[2011-03-07 18:34:44]
マンション前の国有地、段差をつけたのにまた崩しています。
将来歩道の計画があるらしく、ソラ歯科の161に面した土地の一部と
崩している国有地を等価交換した模様。
歩道は具体的になってはいないが・・・・と国有地を管理している堅田何とかという事務所が言っていた。


話は違うが、日曜日湖岸に面した部屋の人がベランダ手すりに布団を干していた。
規約違反だと思うが・・・・。
364: マンション住民さん 
[2011-03-13 09:08:05]
地震の時、このマンションもけっこう揺れたのでしょうか。。
私は地震の瞬間は東京にいまして、ニュージーランドの地震も
記憶に新しく、一瞬、死を覚悟しました。
しばらく震えが止まりませんでした。
幸いケガもなく帰ってきましたが、当日は電車が動いてなくて
知らない街を地図を頼りにホテルまで約3時間歩きました。
たどり着いたホテルのエレベーターは止まってるし、余震が
何回もあって生きた心地しなかったです。
滋賀県であんな地震があったら・・と思うと恐怖です。
365: 住民さんE 
[2011-05-29 05:30:43]
久しぶりに掲示板を見ましたが 少し寂しいですね!
もう少し賑やか(明るく活発に)にしたいものです。
このマンションも3年を過ぎ 落ち着いてきていると思いますが
ここの住民さんは皆大人しい人ばかりでマンションの環境もなかなかいい感じ
管理組合もしっかりとやっていただいているようですし
この状態を維持していければいいなと思います。

ところで競輪場跡のスーパー平和堂はどうなっているのですかね
楽しみにしているのですが・・・
366: マンション住民さん 
[2011-05-30 11:16:31]
めったに書き込みのない掲示板ですね。
平和なのかなあって思っているんですが、聞くところによるとそうでもないそうな・・・・??

ところで、風がすごかったですね。
今朝ゴミを出しに行ったら、お掃除の方が「玄関でガラスが割れて散乱しているので気をつけて下さいね」と言われました。
上階から落ちてきたのでしょうか・・・・・???

競輪場後の平和堂・・・建築の看板は出たままですが・・・。
震災とかで建築物資とかが不足しているとか??

367: マンション住民さん 
[2011-06-05 22:26:04]
今日、気づいたのですが、競輪場の駐車場に重機が数台ありました。
いよいよ平和堂の着工かな♪って思ったのですが
どうなんでしょうね。
368: Bunnyくん    
[2011-06-08 05:52:48]
まあ嬉しい!ちょっとした買い物結構不便。かなり引きこもりセカンドハウスライフ。


369: マンション住民さん 
[2011-06-09 17:10:45]
競輪場の駐車場アスファルトをはがしているらしいですね?

散髪屋さんの横を通り抜けていけば近いかもしれませんが、道路を渡るのが大変かも。
370: マンション住民さん 
[2011-06-11 23:38:15]
今日、競輪場沿いの歩道を歩いたのですが、生垣(?)が歩道側の面だけ刈られてました。
(桜の木はそのまま残ってましたよ)
何するのかなぁ?どうせなら駐輪場側に道路を広げて、びわ湖側に歩道を作ってほしいなぁ。。
なんて思いました。
371: マンション住民さん 
[2011-06-11 23:40:43]
さっきの370です。
「駐輪場」じゃなくて『競輪場』でした。
失礼しました。
372: マンション住民さん 
[2011-06-23 16:53:59]
相変わらず書き込みが少ないですね・・・。

困っています・・・・。
お隣と共有の排水溝付近からのアンモニア臭(犬のおしっこ臭)がして、臭くて困っています。
お隣も犬を飼っていますし、上階も犬を飼っています。

実際におしっこをしているところを目撃していないので、どうしたものかと・・・・。
ちなみにお隣の犬は、昨年ベランダでウンチをしてほったらかしということがしばらく続きましたが、管理組合に言ってなくなりました。

漂白剤をを撒くかエタノールを撒くか・・・・。

みなさんのところの排水溝はおしっこ臭はしないですか?
373: マンション住民さん 
[2011-06-24 00:23:49]
我が家はおしっこ臭はないですねぇ。ただ、
時々、犬の鳴き声が気になることがありますが・・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる