♪ディアエスタ ミオ 夙川レジデンス♪ 住民掲示板
62:
入居済み住民さん
[2007-09-01 10:51:00]
|
63:
住民_Z
[2007-09-03 17:16:00]
管理組合の理事会があったとの議事録が廻ってきましたね。
ようやくこれからということでしょうか。でもこの住民板ではそんな情報もなにも無かったですから、役員になられた方はこの板のことはご存じないかもしれません。仕方ないですね・・・。 |
64:
住民さん
[2007-09-05 08:46:00]
最近同じ人ばかり見てる気がするんですが、あの人が新しい管理人さんなんでしょうか?
|
65:
入居済み住民さん
[2007-09-05 09:12:00]
管理人さんと先日お話した際に伺いましたら、決定したようなお話を聞きましたが、清掃については私も不満に思うことが多々あります。
エントランスの掲示板には定期清掃が行われると掲示されていましたが、普段の清掃はいかがなものでしょうか? |
66:
入居済み住民さん
[2007-09-06 11:27:00]
昨日も、今日も同じ方が管理業務をやっておられました。
汗をかきながら、かなり丁寧に清掃されていたと思います。 あんな人が決まってくれたらいいのに・・・ |
67:
住民さん
[2007-09-06 22:05:00]
64です。
私が見ていた方と違う方が昨日掃除をされていました。 どなたになったんでしょうね。 最近廊下などきれいな気がするんですが。。。 |
68:
物件比較中さん
[2007-09-07 15:58:00]
現在 別のディアエスタを検討中なのですが、夙川さんのディアエスタでは、上下階や隣等からの騒音被害などに遭われている方はいますか。
近畿菱興に確認しても、当社の物件で そのようなクレームが付いたことはありません。 と言い切っていたものですから・・ いかがなものでしょうか? よろしくお願いします。 |
69:
マンション住民さん
[2007-09-08 18:03:00]
68さんへ
上下階、両隣から全く騒音しません。 本当に生活しているの?ってぐらいです。 しかし、騒音って人それぞれの感じ方次第なので、参考までに。。。 |
70:
入居済みさん
[2007-09-09 12:05:00]
我が家は上階の足音でしたらたまに聞こえるくらいです。
それほど気になる事はないですね。 二重床の方が良かったのではと最初は思ってましたが物件によっては うるさい様にも書かれているので直床でもまあ良かったかなと。 ここはスパンクリート床と現場打ちコンクリートとあわせて最大300mm のスラブ厚であったように記憶してます。 どこかのサイトか忘れましたが上階の騒音はスラブ圧と小梁が重要みたいな 事が書いてあったように記憶してます。 参考になれば。 |
71:
住民さんA
[2007-09-10 14:52:00]
金曜か土曜かな・・、来客用に車が2台止まってましたね。予約されてある方がはじかれて横に止めてありました。(多分)予約してないほうがスペースに置かれてました。予約してあった方、可哀想に・・とか思いながら見ましたが・・もしあんな状況で予約してある方が駐禁等取り締まられたら絶対トラブルになるのでは・・?
|
|
72:
入居済み住民さん
[2007-09-10 15:38:00]
ここでそんなこと言っても仕方ないでしょ。
駐禁をとられるのは、いずれにせよ自己責任です。 |
73:
入居済みさん
[2007-09-11 22:08:00]
総会って何処で開催されるんでしょうかね?
1階ロビー?無理ですよね・・・。 |
74:
入居済み住民さん
[2007-09-13 11:48:00]
ロビーではちょっとムリがありますよね。
にしても、72さんの発言って結構キツイですね。 こういう方に限って、匿名でないと発言出来ないんですよね。 |
75:
住民さん
[2007-09-14 13:14:00]
確かに厳しいですね。
自分がその状況の立場に立ったときもそう思うのでしょうか? やはり早急に総会で解決策を出さないと問題が大きくなりそうですね。 |
76:
物件比較中さん
[2007-09-17 09:25:00]
72さんは厳しいかもしれませんが、現実ですよね。
駐禁は確かに自己責任です。 どんな状況であれ、路上駐車を選んだのは本人で、逃げ道はありません。 折角、事前に予約しているにもかかわらず・・・ 早く総会を開いて、ルールを作り、楽しく暮らしましょう。 何かの縁で同じマンションを自己責任で選んだ仲ですし。 総会では活発な意見交換をして、少しでも良くしていきましょうね。 |
77:
入居済み住民さん
[2007-09-17 11:33:00]
前に同じ目にあって、ごみ置き場のスペースに友人に駐車してもらったことがあります。(日曜日)
友人には悪いことしたなぁと、勝手に止めた人を恨んでますが。 無断駐車した車の目の前に止めてやろうかと少し思いました。 |
78:
入居済みさん
[2007-09-17 23:35:00]
今日の夜中11時頃に、玄関前でタバコをすいながら談笑している、高校生くらいの男女1組。
聞いたところ、ここの住人ではないとのことで、片付けるように言っておきましたが、最近、朝に吸殻が目立つのはこのせいかと。 いろいろ頭が痛いところです。 |
79:
入居済み住民さん
[2007-09-18 10:28:00]
そんなことがありましたか。
今度、見つけたら ただでは済ませません |
80:
入居済み住民さん
[2007-09-18 16:38:00]
77さんも、ゴミ置き場に車を停めたら駄目ですね。
あなたも、来客用駐車場を勝手に停めてる人と、たいして変わらないように思います。 そんなあなただから、無断駐車した車の目の前に止めてやろうかと思うのだと思いますよ |
81:
入居済みさん
[2007-09-18 22:49:00]
この掲示板でも、案を出していけばよいのではないでしょうか。
逆にこの場だから、案を出しやすいというのもあると思います。 総会に行く前に、ある程度、叩き台を出しておいたほうが 総会でも話がしやすいのではないでしょうか。 といっても、私的には、まだ具体的な案はないのは申し訳ないですが。 確かに予約してたのに、勝手に止められた人の気持ちを思うと 腹の中が煮えくり返ると思います。だからこそ、もっと進んで話を 進めていきましょう。って思ってます。 でも結局、予約した人以外の誰かが勝手に止めてしまうことが問題 (マンション以外の人が止めることも起こりうるでしょう)なので、 →強制的に止めれないようにする →予約した人だけしか止めれない設備的な処置をする →パーキング機械なり柵なりをつけて、予約した人だけキーでその機械 もしくは柵を降ろせるようにする。 なんてのはどうですか。抽象的で、投資はかなり大きいですが。 これも一つの意見として、さぁどんどん進めていきましょうよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ないので適当にやっているのでしょうか・・。早く どの管理人さんになったか正式に発表するとか、住人にその旨を開示して欲しいです。