一戸建て何でも質問掲示板「こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第4部】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第4部】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-10 14:57:57
 

注文住宅を建てた方の反省会第4部です。

図面では気づかない、住んでからわかったこと、結構ありませんか?
愚痴、これから建てる人へのアドバイスなど書きこみましょう。

注文住宅に関するものなら、ジャンルは問いません。


前スレはこちらです。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/50556/

[スレ作成日時]2011-02-26 08:37:55

 
注文住宅のオンライン相談

こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第4部】

501: 匿名 
[2012-02-24 11:23:43]
うちは北関東で新省エネだけど、なんなのってくらい暖かいです。建てるときに次世代省エネにしたいと言ったら費用がかかるだけで快適さはほとんど変わりませんよと言われましたが、本当だったなと思いました。
冷え性+寒がりで、今までは一晩中エアコンはつけっぱなしで寝てましたが、12月に引っ越してから1度も使用してないです。
リビングもファンヒーター併用覚悟でしたが、朝晩エアコンをつけるだけで昼間はいらないくらい暖かいです。
502: 匿名さん 
[2012-02-24 12:34:58]
悪いけど501はスレ違い。ここは反省会スレだから。
503: 匿名さん 
[2012-02-24 14:29:21]
まあまあ。
「こうしてよかった」も反省でいいんじゃないかな。
504: 匿名さん 
[2012-02-24 15:00:38]
>501
そんな訳ない、次世代でも不足が常識。
役所が決める時は最低にする、それ以下で快適な人は変。
505: 501 
[2012-02-24 15:52:16]
>502
すいませんでした。

>504
じゃあうちの家族は変なんでしょうね。
506: 匿名さん 
[2012-02-24 17:32:40]
>505
次世代と比べると断熱材の厚みは1/3程度
北関東なら比較的暖かい水戸でも一月平均気温1.8℃
しかし、水戸の日射量を見ると多い、南向きで日射が入る時は問題なさそう。
変でないかも?
すいませんでした。
507: 匿名 
[2012-02-24 20:57:09]
住宅エコポイントが貰える=次世代省エネと考えていいんですか?
508: 入居済み住民さん 
[2012-02-25 07:20:16]
うちも北関東で寒い
気象庁のデータ見たらこの辺り(つくば市)の1月の平均気温は1.7℃
大手ハウスメーカーから地元の工務店まで色々物色した結果
県内一円の範囲で施工している外断熱専門ビルダーで建てました。

今年の寒さでも快適そのもの
壁や屋根ばかりか、基礎も外側で断熱する工法なのでかなり暖かい。
遮音性能も高くて通り沿いに建てたけど静か
建てた後の対応も良くお勧めできるビルダーです。
でも太陽光発電を設置すれば良かった・・・
今年は貯金して4k位のを屋根に載せたい!

509: 匿名さん 
[2012-02-25 08:08:08]
>508
4kg?
510: 匿名さん  
[2012-02-25 15:56:51]
こうすれば良かったなって思ったのは、内装仕上げを全て無垢の天然木、真壁納めでやれば良かった。
一部廊下や、玄関、子供部屋を大壁納めで石膏ボード+オレフィンクロス仕上げでやっちゃったんだが真壁納めで羽目板とか網代にしとけばよかった。床は桜無垢板です。何とも味気なく感じてしまって。

他の部屋は、床を桜無垢板(蜜蝋wax仕上げ)・無塗装で統一して、腰板に檜・上を珪藻土塗、天井に竹網代やら多様しちゃったもんでボード+クロスはしょぼすぎて・・・。

たいした面積でもないので、自分で改造しようと思います。
511: 匿名さん  
[2012-02-25 15:59:13]
連投すいません。オヤジなんですが、自分の部屋をもっといい場所に広く作ればよかった・・・
512: 匿名さん  
[2012-02-25 16:00:20]
え、お前の部屋はどこかって?

ええ、小屋裏です。
513: 入居済み住民さん 
[2012-02-25 16:06:01]
屋根裏ってアホか!!


俺もそうだよ。
物置4畳、俺のプライベート3畳
514: いつか買いたいさん 
[2012-02-25 17:35:20]
No.508さん

うちも北関東で寒い
気象庁のデータ見たらこの辺り(つくば市)の1月の平均気温は1.7℃
大手ハウスメーカーから地元の工務店まで色々物色した結果
県内一円の範囲で施工している外断熱専門ビルダーで建てました

つくば市在住です。
HM検討中です。
差し支えなければ、ビルダーの名前を教えてください。
515: 匿名さん 
[2012-02-25 18:23:32]
研究学園駅で、建築条件付きを大きくやってる所じゃないの?
あと万博記念公園でも建築条件付き分譲がはじまった。
しかし、508とは全く反対の意見も、そこそこ件数が有るようだが。

まあ反対の意見(部屋が暖まらない)ってのは日当たりとかも関係あるかも知れん。
516: 匿名 
[2012-02-27 16:52:47]

広いリビングを手に入れたのは良かったですが

断熱を怠りました。

寒いのなんのって…


冬は恐怖です



517: 匿名 
[2012-02-29 00:43:29]
対面キッチンのダイニング側のカウンターの高さ。
85センチのキッチン天板から8センチ高くて93センチ。

子ども達と料理をすることが多いので、やっぱりフラットにすれば良かったかな…と、後悔してます。
水はねや、ダイニング側からの見た目を考えてしまった。

ピザを作ったり、家族全員で餃子を作ったりもするから、
作業台が広い方が便利だった。

逆にカウンター内にダイニング側から使えるコンセントを仕込んでおいたのは、便利。携帯の充電場所に丁度いい。
518: 検討中の奥さま 
[2012-03-02 15:15:45]
キッチンをⅡ型にして失敗したって方いらっしゃいますか?

オープンにしたいけれど、コンロはガスにすることもあって壁側にしたいと思っているのですが
流しとコンロが離れていることのデメリットってありますか?
519: 匿名さん 
[2012-03-02 16:45:30]
Ⅱ型にしたからってコンロと流しが離れるわけではないと思うけど。
520: 匿名 
[2012-03-02 17:19:01]
あ、うちそうです。517です。(^^;)

最初の1ヶ月は、慣れなくて、失敗したーって思ったけど、慣れたらシンク横の作業台広いし、ほとんど歩かないで物が取れるから、便利は便利です。

でも、スペースが許すなら、Ⅰ型の壁付けキッチンに、アイランドの作業台とかの方がいいでしょうね。

Ⅱ型のデメリットは、シンク側を向くと、コンロ側の鍋の状態が見えないことと、振り替えりの動作が増えることです。だんだん慣れてきたので、「大体これぐらいで振り返って鍋の状態みよう」ってのが、体の感覚として身についてきました。
あとは、うちは子ども達が毎日キッチンに一緒に立ちたがるんですが、シンクとコンロ幅が狭いので、コンロ前に入ってこられると邪魔ですね…。ホットケーキとか、一緒に焼きたがるので。シンクとコンロの距離を広くしちゃうと、今度は使い勝手に影響しますから。でも入るなはいいたくないので、そこも割り切りというか、慣れですかね。。。シンク側が回遊性のあるアイランドキッチンとかだったら、まだいいかもしれません。

作業のほとんどは、シンク側のダイニングカウンターでやらせているので、前に書いた通り、フラットの方が良かったかな?と思ったりしてます。
521: 匿名さん 
[2012-03-02 19:34:37]
うちⅡ型。
二人作業するのでキッチン間の距離は広めにしました。
I型の端と端というのと比べるとコンロと流しは全然遠くないと思います。
あと、仮にコンロと流しが遠くてもさほどデメリットは感じませんね、私は。
522: 匿名 
[2012-03-02 20:16:21]
↑ これ反省??
523: 匿名 
[2012-03-02 20:49:36]
517です。別スレたてた方が意見集まると思います。私も、Ⅱ型初心者の為、他の人の意見も聞いてみたいです。

確かに、夫婦で料理するには、Ⅱ型は使いやすいです。子ども達も小学生ぐらいになって、目を離せるようになれば使いやすいのかも。ちなみに、シンク~コンロ間は、80センチです。家が小さいので、それ以上取れなかった。一人で使うには問題なしです。
524: 匿名さん 
[2012-03-02 23:27:30]
玄関照明の人感センサーが意外と便利なんでもっと付ければ良かったな。
廊下とトイレは付けたかったー。
525: 入居予定さん 
[2012-03-03 00:11:25]
フロアーコーティングってどうですか?
やって後悔とか、やらなくて後悔とか、ご意見聞きたいです。

526: 521 
[2012-03-03 06:40:33]
>522
そもそも518さんがスレ違いでしたか。
それにレスした私が悪い?固いこと言いなさんな。
527: 匿名 
[2012-03-03 08:57:09]
玄関と廊下の人感センサーは良いね!
営業からトイレは止めたほうが…と言われ一階は普通のスイッチにして2階だけ試しに人感センサー付けてみたけどダメダメだった。
一応トイレ用の感度がいいやつなんだけど駄目だった。
キッチン、洗面所と全部しようとしてたからしなくて正解!
528: 匿名さん 
[2012-03-03 09:12:15]
人感センサは、ポーチと玄関と廊下に階段は正解(ポーチ灯は時間設定で点灯出来るもの)
トイレは微妙だったんで、後からセンサ付きのLED電球に交換 う~ん、やっぱり微妙かな・・・

入る時の感度は非常にいい。でも中に居る時の感度はダメ、モゾモゾしてないと消えちゃう。

3,6メートルの廊下があって、幅を一間にした。
そこに奥行き75センチ程度の大きなタンスを敷き詰める予定だったのですが
いざ購入となったら、その予定していたタンスが売ってない・・・
仕方なく奥行き45センチのタンスを置いているが、なんだか廊下幅が勿体無いです・・・
529: 匿名さん 
[2012-03-03 09:33:38]
浴室を断熱材有り仕様にすればよかった。
防水パンのないタイプなので浴槽も冷たいです。

床下潜って自分で断熱材を追加しようと思います。
530: 匿名 
[2012-03-03 10:47:06]
収納つながりで…無印良品のモジュールに造作の収納の幅と奥行きを合わせて
作りました。無印良品なら、商品ラインナップは変わってもサイズ変更もないと思って。成功かな?
531: 匿名 
[2012-03-04 01:19:45]
↑失敗をかくんでしたね(^^;)。過去スレ読んで気づきました。すみません。

532: 匿名 
[2012-03-04 10:34:25]
525さん
私はコーティングしました。小さな子どもがいるのでやって良かったです(^^)

うちは床の色が濃い目なので艶控え目にしました。

濃い色の床は艶ありだと傷が目立つそうです。

こちらにコーティングのレスがないのはコーティングして良かった方が多いのではないですか?

でも、しっかり調べて施工業者を決めないと失敗しますよ。
533: 入居予定さん 
[2012-03-04 13:44:59]
ありがとうございます。
コーティングをして成功だからレスがないっていうのは分かるんですけど、やらないで後悔って話がほとんどないので、実際はどうかなぁって思っていました。

結局、フロアーコーティングって、やってもやらなくても、後悔は少ないってことなのでしょうかね?


失敗例は違うサイトでよく出てくるので、業者選びはかなり慎重にならないとダメだとは思いました。

534: 匿名 
[2012-03-04 19:09:27]
フロアコーティングって自分で出来ないですかね?
535: 匿名 
[2012-03-04 19:18:54]
基本、言いっぱなしのスレらしいので、個別質問は別スレたててお願いします。
536: 匿名 
[2012-03-04 19:27:58]
了解!
537: 匿名さん 
[2012-03-05 08:10:16]
脱衣所が結構寒い!
何か暖房が入れられるように、電気コンセントかガスコンセントを使いやすい位置に付けておけばよかったかも。

仕事用のデスクトップパソコンがあり、液晶モニタ2台の丁度後ろにコンセントをたくさん用意して便利だろうと思っていたら、コンセントのプラグ部分が邪魔でモニターを壁に寄せられなくなってしまった。これはかなり失敗だった

バーチカルブラインドの設置位置をお任せにしたら、思ったより窓寄りじゃない位置に付けられてしまった。閉めている時間のほうが圧倒的に長いので、部屋が少し狭くなったように感じてしまい、スペースがもったいなかった。ちゃんと確認すれば良かった。

トイレと脱衣所の換気扇は大してこだわり無いと思って工務店におまかせにしたら、壁の色と全然違う超安っぽいものをつけられてしまった。もっとスッキリしたデザインのものを指定すれば良かった
538: 入居済み住民さん 
[2012-03-06 09:12:18]
TVボード買ったんだけど、デカ過ぎた。
やっぱメジャーで測ればよかったな。
539: 匿名 
[2012-03-06 10:50:32]
測らないで買って、後からでかいと文句言う人がいることに驚いた。
こういう人の失敗っぷりは、注文住宅に限った話じゃないよね。
540: 匿名さん 
[2012-03-06 10:58:25]
言いっぱなしにしましょ
541: 契約済みさん 
[2012-03-06 11:25:03]
荒らさないでね
542: 匿名 
[2012-03-06 14:16:25]
>539
話振りからいって作り付けのTVボードじゃないみたいだから、突っ込むなら、そもそも注文住宅の失敗談じゃないだろってとこじゃないの。
543: 申込予定さん 
[2012-03-09 06:07:59]
やっと先日家が完成しました。
最終的な見積もりでは当初の予算より240万もオーバー
100万ぐらいは想定内でしたが、140万は誤算で、3年も勉強していろいろと分かっていたはずなのに工務店にうまく伝わっていなかったこともありました。

「見積もりがアップするならその時に言ってください。後から言われても認めません」
とはっきり言うべきでした。
544: 完成者 
[2012-03-09 12:25:44]
>543
残念でしたね。

拙宅は随所ポイントポイントで見積り出させ、
おかしな計上あれば問い続けましたから、
予定外の不明追加分は出ませんでした。

高い買い物ですからとにかく嫌われるくらい
細かく言っても
所詮素人、
業者にしたらトントンですから

言って正解でした。
545: 匿名 
[2012-03-09 12:39:15]
3畳くらいでいいから自分の部屋作ればよかった……。
546: 匿名さん 
[2012-03-09 13:21:52]
逆に3畳くらいの自分の部屋を作って「良かった」と言っている友人が何人かいます。
良いものなんでしょうね。
547: 匿名 
[2012-03-09 15:30:47]
543さん
きっとそのぶん、いい家になったはず!

538さん
家具とか、家電とか、絶対置くものって、図面に入れてもらって、サイズもチェックしないと…って、私にもあります。キッチンまわりは手持ちの家電も全部図面に入れてもらってコンセントバッチリ!だったのにぃ。リビングのソファー横の間接照明用のコンセントをうっかり忘れた。無くても生活できるけど、あったら雰囲気良かったなー。
洗面所も。除湿機用のコンセントも、干すクリーン用の天井下地も入れてもらったのに、うっかり洗面台のタオルかけに丁度いい場所に電気スイッチが来てしまった。途中で洗面台の大きさを変えた時、電気スイッチの場所を移動し忘れた(>_<)。
家事導線に目がいきすぎて、お客様目線が足りなかったかも。
548: 匿名さん 
[2012-03-10 00:50:27]
反省点はガルバの屋根。
耐震的に良いかと思ったが、設計からは「軽い屋根は設計荷重も軽く設計します」と後で聞いたし、見た目がトタン屋根で貧乏くさい。
屋根を見るのが嫌です・・・近所や知人からも「トタン屋根ですか」と言われガルバと言っても所詮トタンの進化したものですから。
室内では雨音は気になりませんが、外で聞くとトタン特有の音がします。
メンテ時期がきたら別の物で葺替えます。
549: 入居予定さん 
[2012-03-11 09:44:51]
失敗点は、引っ越しの時期を考えれば良かった。

3年前の引っ越しでは、今回と同じぐらいの距離で車を2台頼んで10万8000円
今回は、要らないものをだいぶ処分して4トン車一台で済んだので6~7万ぐらいの見積もりだったが、実際に見積もりを取ると16万2000円
3月末の忙しい時期は値段が上がると言うこと

引っ越しの値段を考えてもう少し早めに引っ越すべきだった
550: 入居予定さん 
[2012-03-12 06:13:24]
失敗点は、内装を塗り壁にしたので、雰囲気を出したくて壁を照らす間接照明を多用したところ、主照明不足で部屋の中が暗くなってしまった。

建築中は夜に行く機会がなかったので、照明の明るさまでは分からなかった。

私の注文なので文句は言えないが、工務店の人にこれでは暗いですよ?

とアドバイスが欲しかった。
551: 匿名 
[2012-03-12 10:31:29]
明るさは、出来てみないと分からないところがあるから、難しいね。

窓の大きさや形、こうすれば良かった…というのはいくつかある。玄関が、思ったより暗くなってしまった。
552: 匿名さん 
[2012-03-12 14:03:23]
見積もり段階で16万なら、きちんと値引き交渉すれば10万くらいになると思いますけど。
553: 匿名 
[2012-03-12 19:01:48]
>550
感じ方の個人差もあるよね。でも暗さって、不思議と慣れる。たまにきた客には、キャンドル照明って手もあるし。
554: 匿名さん 
[2012-03-12 19:41:04]
建築会社選びを間違ってもうたわ。
555: まみん 
[2012-03-12 23:56:05]
勉強になります!
556: 疲労困憊 
[2012-03-13 01:05:49]
>554さんに同じく
(;_;)
557: 契約済みさん 
[2012-03-13 01:57:25]
>>554
同じく!!
ユニット工法で合理化してるくせに価格が高い
558: 入居予定さん 
[2012-03-13 06:08:15]
>>552
アドバイスありがとうございます。

数社と交渉しましたが、予約がいっぱいで断られたところもあり、値引交渉も難しい状況です。

日が悪かったのだと諦めます。
559: 匿名さん 
[2012-03-13 22:20:52]
ベランダの手すりの厚みがあるせいなのか、標準的な90cmの奥行きでは予想以上に狭く感じた。
ロフトって結局使わない。
クローゼットを各部屋に付けたが、90cmの奥行きって正直無駄が多い。ウォークインはもっと無駄だと思うが。
560: 匿名 
[2012-03-22 20:27:04]
工務店選び間違えた。

施工、デザインは良かったけど、設計がダメだった。使いづらい家のストレスってかなりある。
住んでみて、「なんでこんな設計?」って気づく悲しさ…。今から次のリフォームを考えてしまってる。
棟梁の腕が良かっただけに余計悲しい(;_;)。
561: 匿名さん 
[2012-03-22 20:43:09]
560さん、できれば具体的にお願いします。多くの人の参考の為に!
563: ビギナーさん 
[2012-03-24 16:40:53]
設計とは間取りや動線のことですか?

普通、設計は施主の希望に沿って作るものだと思いますけど?
566: 入居済み住民さん 
[2012-03-24 22:05:14]
妻の希望で なんちゃって南欧風な外観にしたが、どうにも俺には似合わない。
567: 匿名 
[2012-03-25 00:22:38]
コンセント結構付けたつもりだったけど家具やら置くと意外と少なく感じます

各部屋に6つくらい付けとけば良かったかな
568: 560 
[2012-03-25 10:32:05]
言いっぱなしのつもりだったけど、レスついたので。
細かいことも色々ありますが、例えばダイニングテーブル。家族数が座れるダイニングテーブルをダイニングに置きたいと伝えてあった。図面にも、テーブルと椅子が描かれていて、大丈夫ですとのことだったけど、不安になって定規を図面にあてて測ったら、壁とテーブル間が40センチ、キッチンとテーブル間が80センチしかなかった。40センチの中に座るのは苦しいし、80センチに人が座ったら、キッチン仕事ができない。
で、床も仕上がった段階でキッチンの向きをやり変える大工事。棟梁、大激怒。私、激やせ。

それはまだ工事中に気づけて良かったけど、最近は、洗面脱衣所に設置予定の干すクリーンを図面通り設置してしまうと、通行の邪魔になることが判明。天井の別の場所に下地は入ってない。困った…。
569: 匿名さん 
[2012-03-25 10:39:21]
いや、だからそんなの平面図でわかる事じゃないの?

施主はプランニング中なにしてたの?

OK出して契約したのは誰ですか?
571: 匿名 
[2012-03-25 11:22:25]
玄人に任せるのだから大丈夫だと思ってしまうのが素人なんだから仕方ない。

572: 560 
[2012-03-25 19:52:49]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
573: コンクリ命 
[2012-03-25 22:00:49]
ごめん話の腰を折るようだけど、家具の配置を含めて間取りソフトでシミュレーションしている。
あと、カリモク等の取扱店に間取りを持ち込んで打合せもしているね。
照明計画にしてもPanasonicのショウルームで念入りに計画している。

こういうのは自己責任。
すべてシミュレーションして計画しないと。
576: 561 
[2012-03-25 23:40:52]
ですよね。
560さんのお話はスレの趣旨に添ってますし、経験談は聞いて損は無い、参考になりました。

実際まかせっきりという人は結構いると思われるし、プロなんだから、と思ってしまいますよね。。。
579: 560 
[2012-03-26 09:47:56]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
580: 匿名 
[2012-03-26 10:05:25]
窓の大きさや取り付け高さなんかは、イメージしにくいから、注意が必要だよね。採光の感じは、出来てみないと分からないってのはある。最終的に、照明入るとまた違うし。

うちは、図面上は良いと思ってたけど、実際に建ってみると予想よりずっと玄関が暗い!(このスレに書き込むことを検討…)→採光できる玄関ドアの保護カバー外れたら、少し明るくなった→最後に照明入ったら、全然気にならないや。

最後の最後に照明入るまで、妻をなだめるのが大変だった。最終的には満足できて良かった。

581: 匿名 
[2012-04-21 03:14:31]
釣りが多いな…。
582: 匿名さん 
[2012-04-21 10:52:06]
うちは玄関ホールに四ヵ所サッシつけたから明るいとても。
583: 入居済み住民さん 
[2012-06-02 23:42:56]
元畑の開発分譲地(計12戸)/敷地45坪南向き
接道:メイン10m府道より北に折れ6m道路が20m(どんつきが自宅敷地、そこから西に折れる)
    ※府道側から見ると、奥にうちしか見えない。

F字形:F字の上の横棒と縦棒の北半分のL字がLDK(平屋。一部トップライトあり。)
     縦棒の南半分は総2階(1F水回り、2F居室(和+洋)
     下の横棒はピアノ室(平屋。上部はルーフバルコニー。)

東西南北、どの方向から見ても全く違う家に見える。特に総二階が嫌いなのに、正面から見ると
一見そう見える。oTL.....

原因は、家内が南が開けているので、二階の窓は足元から立ち上げた大窓にして欲しいと言ったから。
そう、そこから全ては始まった。既成の1枚窓では広さが出ないので、横2×縦4にした。すると、1階と2階
の面を合わさないと不格好なので、正面は総二階風になった。ベランダがなくなったので、ピアノ室の
上はルーフバルコニーに。.....二階の窓のせいで、どんどん最初のプランからずれていき、遥か
彼方まで来てしまった。家相も鬼門ぎりぎり(ほんとは玄関の端っこがかすっている)。屋根も平屋根に
したかったが、斜線規制にちびっとだけかかるので諦めた。鼠に齧られたチーズにはしたくない。で、
すごく高い三角屋根になった。1箇所変えただけで、全体がこんなに変わるとは思わなかった。

建築条件付きだが、完全注文住宅。それもよしあし。歯止めがかからない。隣も、隣の隣も、隣の隣の
隣もHMのモデル図に近いのに。建築士さんは笑いながら「よろしいんじゃないでしょうか。」と言うだけ。
(「本当に変だったら止めますから大丈夫ですよ。」とも言ってくれたが。想定の範囲内?)
もうすぐ申請図面が今週末には完成する。入居予定がぎりぎりなので、それからは変更はきかない。
ほんまに大丈夫か?

「絶対大丈夫、絶対大丈夫、絶対大丈夫、.....」
自分に言い聞かせるように、毎日を過ごしている。
584: 入居済み住民さん 
[2012-06-04 22:47:45]
玄関収納をつければよかった。
ベビーカーなど足が土汚れしているものを放り込めるし、
子供が大きくなったらバットやグローブ、釣り道具など置けるだろう。
585: 匿名さん 
[2012-06-05 01:30:09]
玄関収納をつけなきゃよかった。
ベビーカーなど足が土汚れしているものは
玄関に入れず、庭の物置に放り込む方が良かったし、
子供が大きくなってもバットやグローブ、
釣り道具なんか置かなかった。
586: 匿名 
[2012-06-05 06:41:19]
足が土汚れしているものが玄関に置けないなら靴も物置かよ。
587: 匿名さん 
[2012-06-05 07:27:39]
585みたいな人って必ずセットで現れるよね
そんなに玄関収納が欲しかったのか、と
588: 匿名さん 
[2012-06-05 08:43:33]
廊下の電気の数はそんなにいらなかったです。
基本的に生活する空間ではないから真っ暗にさえならなければいいんですよね。
考えれば分かることだったんですが。
全くつける必要がなく、消し忘れのリスクだけある電気が結局2つあり、
これらは玉を取ってしまいました。
まあ一番安い電気だし、邪魔になっているわけでもないんですけど。
589: 購入経験者さん 
[2012-06-05 11:44:22]
ウチも玄関の土間収納作ってもらえばよかった
と思います。
あれば便利ですよね~
ガーデニング用品もしまえたのに…設計段階で
なんで気づかなかったんだろう!舞い上がって
たからな~
しょうがないから外収納設置する予定です。
後複層ガラスだけど、遮音性高めたいから
インプラスつけようと思っている。
凄くイイらしい?です。
590: 入居済み住民さん 
[2012-06-12 00:01:18]
玄関収納つけた。あれば使うし、なくてもいいと思うけど。
引き戸からちょっと引っ込めたので、気持ち広く感じる。
591: 匿名さん 
[2012-06-14 04:03:00]
ロクに説明しない会社が悪いのか、任せきりにしてロクに聞かない客が悪いのか~?

これを語ったら、エンドレス。
が、例えば重要事項説明をなぜ業者に義務付けしているのか。

したがって、ロクに説明しないような会社は不親切であり、説明できないような理由が背景にあり、また安価にするためにはこれらの作業を゙ムダな労力゛と判断するような、いい加減な会社。

省く会社に尋ねてみたい。
「高額で一生に一度の商品を、どのように考えていますか?」。
592: 入居済み住民さん 
[2012-06-14 15:23:21]
洗面所にFIX窓を付ければ良かった。
昼でも照明つけないとお化粧出来ません。

自転車を玄関内に置くからと、広めにとったが、玄関ドアまでスロープが無く、
玄関も汚れるからと、結局外置きに・・・
その分土間収納にしておけば良かった。
593: 匿名さん 
[2012-06-14 15:40:08]
西日にビビりすぎて、西側にはほとんど窓を付けなかったせいか、午後3時ぐらいからすごく暗くなる。午前中とは全く違う雰囲気にビックリ。
594: 匿名 
[2012-06-14 15:55:17]
外観にあまりこだわらなかったことが大失敗。
みためがあまりにもショボすぎた。外観を最重要視するべきだった。後悔
595: 匿名 
[2012-06-14 15:55:21]
外観にあまりこだわらなかったことが大失敗。
みためがあまりにもショボすぎた。外観を最重要視するべきだった。後悔
596: 匿名 
[2012-06-14 20:39:37]
595さんへ質問です


外観にこだわらなかったとは色の事ですか?

597: 匿名 
[2012-06-14 20:44:43]
593さん

西角地に建築予定なので、我が家も西側に窓をあまり作らず、上部に設ける図面になっています。


多少暗くても夏暑くなければ良いかなと考えています。


気温の面ではいかがですか?
598: 匿名さん 
[2012-06-14 21:36:15]
>597
ということは、西側は広いということだよね?
ならば西側に窓を作らないのはもったいないという気はする。
窓を作った上で西日対策をするというのは不可能なのだろうか。
599: 匿名 
[2012-06-14 22:13:46]
595です。色以前にまずは家の形です。当然だけど、総二階みたいにのっぺりした面が多ければ多いほど見た目がショボい。マッチ箱にしかみえない。私からこれから家を建てる人への助言です。内装はあとからでもなんとでもなるから、とにかく家の形や外壁材にこだわりをもったほうがいいよ。内装は家族しかみえないけど、外観は通行人やご近所さんみんながみてるよ。
600: 匿名 
[2012-06-14 22:47:24]
↑それは見栄っ張りって言うんだよ(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる