一戸建て何でも質問掲示板「こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第4部】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第4部】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-10 14:57:57
 

注文住宅を建てた方の反省会第4部です。

図面では気づかない、住んでからわかったこと、結構ありませんか?
愚痴、これから建てる人へのアドバイスなど書きこみましょう。

注文住宅に関するものなら、ジャンルは問いません。


前スレはこちらです。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/50556/

[スレ作成日時]2011-02-26 08:37:55

 
注文住宅のオンライン相談

こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第4部】

344: 匿名 
[2011-12-23 09:21:50]
今だけの値引きって常にどこでも聞くよね。ラフプラン程度で値引きで印象づけようとするメーカーは気を付けないと、追加分の金額が怖いですよね
345: 匿名さん 
[2011-12-23 13:40:54]
樹脂サッシっがボロボロになってきて、
表面がザラザラになって布でこすると、ポロポロと剥がれてくるような人いますか?
346: 匿名さん 
[2011-12-23 21:03:18]
いません
347: 入居済み住民さん 
[2011-12-23 22:00:00]
>341
今のうちに気がついてよかったじゃないですか。問題が起こってからこの掲示板に来る方もいます。今から充分勉強なさって、よい家作りができますように!
348: 匿名 
[2011-12-24 10:31:51]
値引きで強引に契約迫るのは、南極基地を受注したところが有名では?

まあ、経営が厳しいから営業に凄いプレッシャーをかけてるとおもうんだけどね。
営業には同情するよ。火水も平気で打ち合わせ入れてるらしいし。
349: 匿名さん 
[2012-01-03 09:32:03]
吹き抜けとリビング階段寒い。
マンションからの移転だと、天井あったほうが落ち着く。寒いだけ。
蓄熱ヒーター必要だった。朝がつらい。
ローンも多分返していけないし、部屋は足りない感じ。
借りられる金額=返せる金額ではない。
痛感した けんかばかり 賃貸だと気楽だった、税金も補修も追加のがいこう費もいらない。
隣人は異常者。
離婚することになりそう。
子供がかわいそうで、正月から涙とまらない
350: 匿名 
[2012-01-03 10:46:54]
見せる家を作ったけど、普通に実家みたいな家にすればよかったです。
今の年代でも落ち着かないってことは20年後は・・

たてもの探訪とか見て影響されすぎた。
なんといっても高すぎる気がするし。
351: 匿名 
[2012-01-03 10:53:19]
補足するとスキップフロアー ってオススメできない。
一泊なら楽しいけど。
352: 匿名 
[2012-01-03 11:03:19]
>351
中二階作ったんですか?
最近は流行りっぽいけど、階層が細々分かれると住みにくいなかな…。
353: 匿名 
[2012-01-03 11:43:12]
PC置く部屋としてスキップフロアなんかいいかなあと思ったてたんだけど。
実際はどうなんだろ。
354: 匿名 
[2012-01-03 11:58:33]
精神的には同じ高さで横に広いのが一番いい。
見下ろされるのは嫌。
鼻もほじれない。
355: ますみ 
[2012-01-05 16:42:13]
玄関からリビングダイニングが丸見えで落ち着かない。
多少廊下が長くなっても、玄関から見えない間取りにすべきだった。

リビングのドアを引き戸にしたせいか、子供が空けっぱなしにすることが多く、
なかなか部屋の中が暖まらない。
356: 入居済み住民さん 
[2012-01-05 17:07:04]
勾配天井、吹き抜け、天窓

とにかく寒い。
357: 匿名さん 
[2012-01-05 17:22:10]
>355
子供が開けっ放しにするから暖まらないなんて、問題ないんじゃない?
そのうち閉めるようになるって。
扉をつけただけで勝利だよ。
冬以外は開けっ放しにしやすい引き戸にしたこともきっと勝利。
玄関→短い廊下→引き戸→リビングでしょ?悪くないと思うよ。
358: ますみ 
[2012-01-05 17:31:57]
>冬以外は開けっ放しにしやすい引き戸にしたこともきっと勝利。

夏は、開けっ放しにすると、玄関から心地の良い風が入りますが、
来客時(宅配便など)、恥ずかしい思いをします。
359: 357 
[2012-01-05 17:59:04]
>358
なるほど。
うちは玄関で直角に曲がっているので扉開けっ放しでもリビングは見えないのか。
そう考えると楽な間取りになっているんだね。今気づいた。

でもいきなり玄関が開くわけでもなし。
来客時に扉を閉めればいいだけでは?
それもそこに扉があるからこそできることではないですか。

全く悪い感じはしないけどなあ。
360: 匿名さん 
[2012-01-05 18:22:11]
>>スキップフロアなんかいいかなあと思ったてたんだけど。
劇的べフォアーアフターでも時折見かけるが狭小住宅で仕方なくスキップフロアーにするので使い勝手はよくない。 敷地が広く、資金が有れば平屋が一番贅沢で使い勝手もよい (^^)/
361: 匿名さん 
[2012-01-05 18:32:31]
なんだ?
それじゃスキップフロアだから駄目なんじゃなくて狭いから駄目なんじゃないか。
狭いスキップフロアと広い平屋を比較するなんてナンセンスもいいところ。
条件をそろえて、
・狭いスキップフロアと狭い平屋
・広いスキップフロアと広い平屋
で比較しないとね。
362: 匿名さん 
[2012-01-05 19:13:50]
広いのにわざわざスキップフロアにする人は居ないんじゃないかな?
363: サラリーマンさん 
[2012-01-05 19:59:12]
違うよ 8畳+4畳のスキップフロア VS 12畳の1部屋の で比較しなきゃ。

4畳のPCルームを階段途中にに作って、残り8畳リビング VS 12畳リビングの壁にPC用のカウンター造作

俺は絶対12畳がいい。家族に見られたくないサイトを見るなら別だけど・・

あと、スキップは手間がかかるから高くつくよ。
俺ならスキップするなら屋上作るかな。
364: 匿名さん 
[2012-01-06 01:33:17]
スキップフロアなんて、壁を作らずに空間を広く見せるだけで、
結局、何の解決にもなっていない。段差が増えるのは歳食ってから大変。
安マンションにでも住んだ方がマシ。
365: 匿名はん 
[2012-01-06 09:24:40]
スキップフロア初耳だったから調べてみたけど・・・

いらん
366: 匿名さん 
[2012-01-06 09:26:51]
その「壁を作らずに空間を広く見せる」というのをどう評価するかということでしょうね。
367: ますみ 
[2012-01-06 10:48:01]
>359

欧米では、玄関のドアを開けたらいきなりリビングという間取りも多いようですが、
我々日本人には、やっぱり抵抗がありますね。
リビングにドアがあるだけ、まだましですが・・・・

例えば、来客があり妻が玄関て応対している際、子供が「誰が来たの?」と興味津津で玄関へ。
もちろん、リビングのドアは開けっ放し。
散らかったリビングや、パンツ一丁でソファーに寝転がっている私の姿が丸見え・・・

現在、リビングのドアに暖簾を付けていますが、風でヒラヒラするので、あまり効果はないんですよね。
あー、失敗した・・・・
368: 入居済み住民さん 
[2012-01-06 10:51:04]
寝室が浴室の隣のため、夜、誰かが風呂に入ると、うるさくて眠れない。。。
369: 匿名さん 
[2012-01-06 13:11:03]
>367
ますみさん、あなた男だったんですか!
370: 匿名さん 
[2012-01-06 14:09:53]
>362
このあいだ見た家は広くてスキップフロアだったよ。
ぱっと見は素敵だったよ。住み心地は知らないけど。
371: 匿名さん 
[2012-01-06 14:26:19]
断熱にこだわって高いローン組んだけど あまり重要じゃなかった
夜暑くて少し窓開けて寝てます。
床暖も誰に合わせて設定するかでもめるし。
蓄熱ヒーターやパネルみたいに、寒い人が近づいてあったまれる器具がよかった。
エアコンは問題外だけど。
372: サラリーマンさん 
[2012-01-06 15:00:09]
うちも同じ感じ
FF式石油ファンヒーターで良かった。
スペックを求めるより間取りと広さにこだわるべきだった
373: サラリーマンさん 
[2012-01-06 19:43:47]
床置きエアコンは、まあまあいい。
壁の高い位置のエアコンは顔だけ暑くて、快適とは程遠いのは何となく分かってきました
374: 匿名 
[2012-01-07 00:48:34]
フロアーコーティングをして失敗したと思っている方みえますか?
または、フロアーコーティングをすれば良かったと思っている方みえますか?

ただ今フロアーコーティングの施工をするか迷っています。
375: 購入検討中さん 
[2012-01-07 03:48:21]
>>373
夏は逆転現象
376: 匿名 
[2012-01-07 08:23:00]
冷房期間は長くて一ヶ月。うちは風の流れ考えたから、五回くらいしか使わなかった。
377: サラリーマンさん 
[2012-01-07 11:10:24]
確かに 冷房は窓閉めて寝るときちょっとスイッチいれる程度だった

エアコンは後つけでいいな、フル暖エアコンってなんであんなに高いんだ?蓄熱式ヒーター7KW買えるよ。
378: 匿名さん 
[2012-01-07 14:42:45]
エアコン暖房って
車のフロントガラスの霜を溶かす為にスイッチで吹き出し口を上向きにしたときに似てる。
足がつめたい。
顔に風がくる。

リビングで横になってるオレが足が冷たいから「ちょっと寒いな〜」って聞こえるように言って設定高めにすると、キッチンに立ってる嫁が無言で設定を下げる。

暖房器具と嫁の選択間違えました。
379: 匿名 
[2012-01-07 16:16:50]
冷房1ヶ月程度とか、寝るときだけと書いてるのは、寒冷地住まいの方かな。
380: 匿名 
[2012-01-07 16:46:45]
>>378
悪態付きで温度を下げ直す私の夫よりずっとましです。
381: 購入検討中さん 
[2012-01-07 17:55:18]
>>376
あなたは女ですか?
一般的な男なら1ヶ月程度じゃ暑がると思うけどなぁ
382: 匿名さん 
[2012-01-08 16:41:06]
最近この反省会見ているものです。
あと一週間ほどで新築が建ち入居します、
反省・・・それは無知だったこと、
工務店から尺モジュールとメーターモジュールの説明を
受けてもピンとこず、その他のことも言われるままに
今なら尺とメーターそれぞれの特徴がだいたい言える
知識がついたが勿論遅すぎ。残念。
383: 匿名 
[2012-01-08 16:47:49]
室温0~35℃なら空調なくても寝られる。
体温越えちゃうとムリだけど。
384: 匿名さん 
[2012-01-08 17:03:04]
>383
そんな我慢大会の様な環境下での生活は耐えれません (;^^A
LDK21畳は一日中20~22度、非暖房の他の部屋も外気温が-5度でも12度前後をキープで暖房用の電気代が月4~5千円。 これも断熱気密に拘ったお陰です。 でも特別な工法や施工ではなく2x4住宅で大手HMの下位HM施工でした。
385: 匿名 
[2012-01-08 18:41:22]
大手で散財するなら 多少電気代かかっても、ローンを抑えるのがていせき。
386: 契約済みさん 
[2012-01-08 18:53:51]
LDKを大理石(ローソンの床のような)にしたら
床暖房付いてない冬はまるで氷板でした
気を付けた方が良いですよ
387: 購入検討中さん 
[2012-01-08 19:32:37]
>>384
HMはどちらですか?
388: 匿名 
[2012-01-08 19:59:03]
>385
定石は じょうせき ですよ。
389: 匿名 
[2012-01-08 21:08:17]
勉強になりました。
変換出来なかったからおかしいと思った。
これでも良い大学出てるんです。
定石 変換でました。
390: 入居済み住民さん 
[2012-01-09 02:57:51]
私も知らなかった。いい大学でてるのに。

うちは大満足の家なんだけど、一つだけ。それは尺モジュールで
立てたこと。ドアや階段がなんか狭くて。でもメーターモジュールにしたら
今気に行っている間どりと全然違っていただろうな、と思って
満足することにしている。
391: 匿名さん 
[2012-01-09 03:28:55]
ていせきは釣りだよね?
392: 匿名 
[2012-01-09 07:45:09]
マジです。
394: 匿名 
[2012-01-09 08:52:01]
やーめーなー
395: 匿名さん 
[2012-01-09 08:57:49]
ごようたつw
396: 匿名 
[2012-01-09 09:04:43]
広いLDKに吹き抜けは朝晩寒い。
397: 匿名さん 
[2012-01-09 11:29:51]
>>388
適正って脳内変換して読んでました。^_^;
398: 匿名 
[2012-01-09 12:27:19]
↑↑しつこい
399: 匿名さん 
[2012-01-09 12:45:37]
尺もメーターも、ドアの大きさは同じだと思うよ。

そして失敗はメーターにする事じゃなく「そこはもうちょっと広く」
その発言が出せる事、適えられる事が重要だったんです。

だから今の貴方がそのままメーターで家を建てても、また同じ不満が
他の部分で出るんです。
だから今の家は、それはそれで自分なりに成功なんですよ。
400: 入居予定さん 
[2012-01-09 13:06:28]
私の現在建築中の家は尺モジュールとmモジュールの中間で建てましたよ
広すぎず、狭すぎずと言うところです。
あと、トイレとかちょっと広めが良いところは10cmぐらい広げてもらいました。
401: 匿名 
[2012-01-09 15:23:05]
ていせきって書いたの自分です。
一応誰でも知ってる大学出てますが、本当に知らなかった。
お恥ずかしい限り。

受験は基礎学力なんかなくてもテクニックと、要領で何とかなりますからね。
大学は週二回とかしか行かなかったけど持ち前のそれで何とか卒業できました。
すれ違い申し訳ない。

それにしても大手で45坪とかは親の援助ないと一般人には無理ですね。
35坪では子供一人しか無理そうだし、そもそも一人っ子でまともな人間に会ったことないから、二、三人はほしい。
402: 匿名さん 
[2012-01-09 15:45:10]
元々は囲碁なんかの用語だからね。最近はセオリーとか言い替えちゃうことが多いし、あまり日常会話で使う言葉でもないし、まぁ気にしなさんな。知らなかったことを、素直に不勉強だと認められるところを見ると、それなりにインテリジェンスがあることを感じます。
403: 匿名 
[2012-01-09 17:16:11]
>>400
自分もそうです。
尺モジュールですが、廊下、階段、トイレは広めにしました。
10センチひろいだけでもこういう場所はずいぶん変ってきますからね。
404: 匿名 
[2012-01-09 17:27:11]
へぇ、そんなに細かく設定できるんだ…。確かにトイレの幅が10センチ違えば、体感的にはかなり広く感じそう。

ダメもとで聞いてみれば良かった。
405: 契約済みさん 
[2012-01-09 19:53:52]
ユニットの某ハウスメーカーだけど、
融通がきかないこと、この上ない。
無理して融通聞かせると費用がドンドンアップする。
406: 匿名さん 
[2012-01-09 20:23:39]
トイレの巾、うちは芯々で1100位(尺の刻み)にしてもらった。
ちょっとでも巾があると、座った感じには余裕があります。
でもトイレに一間の長さは要らない気がするな
まあそこまで寸法いじるのは流石に大変そうだけど。
407: 入居済み住民さん 
[2012-01-09 22:40:49]
399さん

慰めなんだかバカにしてんだか微妙なコメントをどうも。

ドアの大きさはシャクとメーターで同じじゃないでしょう。
それに間どりを変えずに尺のドアを大きくするのは壁の真ん中にドアがある場合はできるけど
柱と柱に挟まれてるドアは無理でしょう。ってかほとんどがそういうドアなんですけど。

まぁ、ドアや階段が狭いからといって、家具が上がらないとか、具体的な不便は無いんだけど、
階段ですれ違うときとか両手に荷物を持って上がるときとかにもうちょっと広ければな、とか思う程度かな。

それに、こちらの希望を言えなかったんじゃなくて、気がつかなかっただけです。
気が付いていたら言ってます。いろんなメーカーに合い見積もりしたけど、どこも尺で
見積もってきていたので全く意識の外でした。

これ以外は全て理想通りの家だし、メーターだったらどんな間どりになっていたのかと
考えると、多分今とは大きく違っていただろうと思うので、無い物ねだりなのかな、と。
自分以外の家族はなんとも思っていない(気付いていない)
ので、まぁ気にしなければすむだけの話なんだけどね。次に建てる時はよく考えることにしよっと。
408: 入居済み住民さん 
[2012-01-10 08:41:30]
うちは工務店が廊下や階段だけモジュールを変えて幅を広げることを提案してきました。
それまで、そんなことができると知らなかったので提案してもらえて良かった。
409: 匿名さん 
[2012-01-10 09:50:29]
ていせきさん。

>受験は基礎学力なんかなくてもテクニックと、要領で何とかなりますからね。

その程度の大学ということ。

>大学は週二回とかしか行かなかったけど持ち前のそれで何とか卒業できました。

その程度の大学ということ。

>それにしても大手で45坪とかは親の援助ないと一般人には無理ですね。
>35坪では子供一人しか無理そうだし、そもそも一人っ子でまともな人間に会ったことないから、
>二、三人はほしい。

で、あなたは二、三人欲しいから親の援助を受けて大手で45坪の家を建てるということ?
35坪でも普通に三人育てられます。
「一人っ子でまともな人間に会ったことない」などと言うあなた、おそらく全然まともじゃない。

どうでもいい書き込み申し訳ない。
余りにもひどかったもので。(私が釣られただけか)
410: サラリーマンさん 
[2012-01-10 12:19:54]
実際 ひとり息子とか一人娘って、結婚に向いてないよ。
みんな離婚してるか、独身なのはどうして?
協調性や我慢が足りないのかな。
どっちにしても一人っこと結婚する人は、ちょっと待ったほうがいい。
411: 匿名さん 
[2012-01-10 12:59:22]
>410
どうでもいい。
412: 匿名さん 
[2012-01-10 13:31:45]
すごいなていせき君。
釣り針がデカイだけじゃなく、フォローまで忘れないとは。
引っ掛かったやつらが一層おバカに見える。
413: 匿名さん 
[2012-01-10 14:56:49]
話しかえるよ!!

業者選びって難しい

うちなんか田舎で商売もからむと、選択肢ほぼなし。

お付き合いで建ててやるって言うのに、値引きなどのメリットもなければ
失敗した時は目をつむってね。って雰囲気。
更に、営業担当が最悪なんだけど
「変えて欲しい」なんて簡単には言えない。
そしてわがままも言えない。
夢も語れない。

あーあ、しがらみのない関係の業者に頼みたかった。
まだ着工前だけど、計画の時点でブルー
414: 匿名さん 
[2012-01-10 18:04:56]
それは酷い・・・楽しいはずのマイホーム作りなのに
415: 社宅住まいさん 
[2012-01-10 20:38:44]
外野だけど
ひとりっこってそれだけで病気って聞いたことあるよ。
実際会社の変な奴も、聞けばひとりっこが多い
416: 匿名さん 
[2012-01-10 23:27:01]
>415
どうでもいい。
417: 匿名さん 
[2012-01-10 23:35:34]
>407
6尺間モジュールとメーターモジュールで、既製品の規格サイズを比較した場合、
クローゼットの巾は違っても室内ドアなどの寸法は一緒のメーカーが多いです。
それはドアの巾はモジュールより、使い勝手を元に設定されているからです。
418: 匿名さん 
[2012-01-11 11:22:54]
失敗したこと。
子供二人だと45坪くらいないと息苦しい。(39坪で建てた)
リビング周りに子供が勉強や工作したりするカウンターや机置くスペースを作らなかったのは痛い。
子供部屋からあまり出てこなくなってしまった。
419: 匿名さん 
[2012-01-11 11:28:49]
子供が部屋にいるのなら息苦しくないと思うけど。
420: 匿名さん 
[2012-01-11 11:35:42]
あれま~

うちは子供二人で36坪だよ
子供部屋4畳半×2 寝室6畳 それぞれ収納なしで
ウォークインクローゼットと天井裏物置を広く取ってある

リビングにいるのが邪魔ってことなのかな?

工作したり遊んだり作品を飾るのは2階の廊下というか、スペース取ってあるけど

36坪って聞いただけでも狭そうだよね…心配
421: 匿名さん 
[2012-01-11 11:59:43]
418だけど、
リビングに全員いると、子供は息苦しさを感じるらしい。
リビング付近に居場所を作れば良かった。
昔の家が畳にコタツだったんだけど、フローリングにソファーだと、狭く感じるし足が寒い。

フスマを開けると広い大空間になる昔の貸家の方が良かった。
422: 匿名 
[2012-01-11 12:29:23]
業者の選定を知り合いにするとしがらみが多く、うまくいったと言う話を聞いたことがない。
423: 匿名 
[2012-01-11 12:55:32]
よくある、リビングに隣接する和室があれば、子供も宿題とか工作とかそこでできそうだけど、そういう間取りじゃないのかな。
424: 匿名さん 
[2012-01-11 13:19:12]
そうすればよかった。
建物探訪みたいな建物に妻が憧れて、客の目線を考えて、収納山ほどつくり、ウォークインクロークを大きく作り、リビングには何も置くな令を発動したのが、子供が引きこもる原因だった気がする。 
寝室のオレのスペースだけは出しっぱなしでも怒られないから、俺も食事終わったら寝室だし、誰も寄り付かないリビングいらなかったな。
客もこないし。
嫁はパントリーでパソコンしてる。(パソコンやプリンターも客に見せたくないんだと)

子供は散らかすのが当たり前だといくら言っても、散らかるのがストレスらしい。
425: 匿名 
[2012-01-11 13:46:21]
子供二人で36坪はちょっとせまいかもしれませんね。
旦那さんが帰り遅くて、休みも無いとかなら大丈夫かもしれないけど。
426: 匿名 
[2012-01-11 13:46:33]
家とはなんぞや?家族とはなんぞや?って感じかな?うちは営業から「子供部屋を居心地よくすると篭っちゃうよ」といわれた。キッチンの脇に勉強スペースを作ったら、勉強机使わないよ。さらに、テレビは居間に一台しか置かないから、自然に居間やダイニングに集まってくる。
427: 匿名 
[2012-01-11 13:47:31]
>>424
リビングの一部をカーテンなり、本棚なり、パーテーションでくぎってラグでも敷いて「遊びスペース」
作ったらどうかな。ラグの上なら散らかしOKということにして。
428: 匿名さん 
[2012-01-11 13:56:40]
424さん可哀相

オレの嫁さんそんなんじゃなくて良かった ブスだけど。
429: 匿名さん 
[2012-01-11 14:16:17]
>420
うちは子供2人で33坪だよ。
子供部屋はそちらと同じくそれぞれ四畳半。

子供部屋でやることなんて、寝ることと将来勉強すること(するかな)ぐらい。
遊ぶのはおもてかリビング。
親の目が嫌なら狭い子供部屋でも我慢できるでしょう。
部屋があるだけでありがたがってもらいます。
430: 名無し 
[2012-01-11 15:07:27]
最近の流行りなんじゃない?
大家族スペシャルとか見てあんなの嫌だ!って反動。
テレビや雑誌のおしゃれな家は、見せる家だから、住むと不満が多いよ。

うちはダンナの知り合いの建築家に頼んだけど、見た目いいけど、不便極まりないよ。

そもそも客からキッチンやクツを隠そうとか、リビングのおもちゃなんかを隠すって発想は家族をないがしろにしてる考えだよ。

友人を招いて生活感のない整然とした状態を見せたい。ってのが心が貧しい。って最近気付いた!
客は「家族用玄関って・・必死だな(笑)リビングも何にも無い・・旦那さん可哀相(笑)」
って感じでしょうね。
431: 匿名さん 
[2012-01-11 15:22:23]
うちは36坪で子ども3人・・・。狭いよね。
でも上の子の学区変えたくなくて、近くで土地が出るのを待ち続け、
やっと出た土地だし、これ以上広いところが出るのはいつになるか分からないし、
予算的にも希望内だったし、決めちゃった。

LDKにスタディスペースは作ったけど、2階にファミリースペースは無理で、
居室だけになっちゃったけど、どうだろう。
下はまだ赤ちゃんで上と離れてるから、みんなで過ごす期間は
5年ほどだろうし、それまではできるだけ一緒にリビングにいて欲しいな。

とはいえ424奥様の言うことも分かる。兄妹一緒にって言いながら、
毎日「片付けろ!」って怒鳴ってるもん。


432: 匿名さん 
[2012-01-11 15:48:19]
子供も自分の部屋にこもってるけど、親もパントリーや寝室に引きこもってるんじゃないかなあ。
家族と過ごす時間と自分だけの時間の両方大事。家庭内でルールを作ったほうがいいと思う。
433: 匿名さん 
[2012-01-11 15:51:49]
収納はいくらあっても足りない
年々、物置部屋化して
数年後にはゴミハウスになると思う
434: 匿名さん 
[2012-01-11 16:04:26]
>>433

今さらですが、収納は少ない方が良いことに気がつきました。
うちは収納たっぷりな家にしてしまいましたが、その結果、不要品もたっぷり。

最近ベストセラーになったモノを捨てる本をお手本に、ここ2年以上使用していないモノや、着ていない服、その他モロモロの品を思い切り処分しました。
(これら不要品すべて便利屋さんに持って行ってもらいました。)

今は収納の中がガラガラ。この空間が実に勿体ない。
モノをため込むことが無ければ収納なんてない方がいいです。
435: 匿名 
[2012-01-11 16:29:56]
収納が少ないから整理せずに重ね詰め込んでゆく
整理出来ていないから引き出さなくなる
そのままどんどん奥に埋もれゆく
いつも使うものだけでも目に見える場所に置いて
積り積もっていつの間にかゴミハウス

キッチンでもクローゼットでも大きくないと整頓すら出来ない
お決まりの料理にお決まりの盛り付け
いつものお決まりのファッション
捨ててもゴミが減るだけ
数年に一度、一斉廃棄しなきゃならないゴミハウス
436: 匿名さん 
[2012-01-11 17:42:25]
買う時によくよく考えて、それでも買わない、くらいな慎重さがあれば、それほど物は増えないかと。
437: 近所をよく知る人 
[2012-01-11 19:45:12]
収納は良く考えた方が良いよ
あればあるだけ詰め込むのが収納って奴だ
なければ捨てたりとかして努力するからね
438: 匿名 
[2012-01-11 23:06:31]
目的もなく(何を入れるか想定せず)に収納を作るから整理出来なくなる。どこに何を入れる場所が必要か考えて、適所に適度な収納を作ることが大切。
まあ、それが難しいんだけど。
439: 匿名さん 
[2012-01-12 09:21:03]
つい最近まで、収納スペースは広いほど良しとされてきました。
しかし、段々とそういう考えは改められつつあるようです。

あるサイトによると、日本人は 普段使わないものをしまい込むことに苦労するが、ドイツ人の場合はそもそも普段使わないものは存在しない(使うモノしか存在しない)ので、このような苦労はないらしい。

これからはドイツ人のように、モノをできるだけ買わない、増やさない、不要なモノは躊躇せず捨てる、という生活スタイルが主流になっていくかも知れません。

収納スペースを多く造ってしまったことを今は反省しています。
440: 匿名 
[2012-01-12 11:05:17]
でもほしいモノたくさ〜んあります!
たくさんモノ買って、たっぷり収納にしまい込む。
これ最高。

捨てた後に「捨てなきゃよかった、もう一回買おう」ストレスは最悪です。
モノを買わない、収納スペースは小さく、なんて不景気な生き方はしたくない。
441: e戸建てファンさん 
[2012-01-12 11:08:24]
外照明のスイッチの位置を誤った。
いつの間にか手や体に当たって消えている事がある。
自動で点灯消灯するのでまずスイッチを使う事がない。
室内照明はできるだけ押しやすい場所にスイッチを配置するが
外の照明はできるだけ触れにくい場所に配置すればよかった。
442: 匿名さん 
[2012-01-12 11:48:29]
Ⅳ地域の次世代省エネ基準で新築予定です。
暖房設備をエアコンだけにするか、床暖、蓄熱を入れるかで悩んでいます。

冬を過ごしてみて、これだけでは足りないとか、これはオーバースペックだったとか、電気代の都合で使用していないとか、暖房設備についての反省があればご意見をお聞かせください。
また、地域や断熱の仕様も合わせて教えて頂けると助かります。
443: 匿名さん 
[2012-01-12 12:14:26]
もったいない を忘れると ばちが当たる。
ドイツ人は 物を大事にするという道徳心が薄いのか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる