注文住宅を建てた方の反省会第4部です。
図面では気づかない、住んでからわかったこと、結構ありませんか?
愚痴、これから建てる人へのアドバイスなど書きこみましょう。
注文住宅に関するものなら、ジャンルは問いません。
前スレはこちらです。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/50556/
[スレ作成日時]2011-02-26 08:37:55
こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第4部】
81:
匿名さん
[2011-06-11 23:48:03]
生活感たっぷり!
|
82:
匿名さん
[2011-06-11 23:57:30]
せっかくの一戸建て玄関が物置状態・・・
|
83:
匿名
[2011-06-12 08:57:02]
ある意味幸せそうだよ
|
84:
匿名さん
[2011-06-12 10:48:10]
下に見えるのネットはじゃがいも?たまねぎ?
濡れた雨具の置き場は確かに困るよね うちは自転車も置くような結構広めの玄関クローク作ったのでいいけど |
85:
匿名さん
[2011-06-12 11:43:34]
一室余って物置小屋
同居回避できたけど色々んーーー |
86:
匿名
[2011-06-12 13:15:24]
玄関に突っ張り棒で
コートかけてるうち見たことあるけど 個人的にはナシ せっかくの新築が台無しです |
87:
匿名
[2011-06-12 13:18:04]
せっかく画像まで載せたのに、この言われよう…。
本当に価値観って違うよね。 |
88:
匿名
[2011-06-12 13:23:35]
画像が似合う家ってあると思うよ
庭には三輪車が出て、玄関には子供のクツが出て、犬と遊ぶ子供 別にそこに住むわけじゃないからいいんじゃん |
89:
匿名さん
[2011-06-12 21:39:48]
玄関収納やシューズクロークが流行しているのも納得出来るコメントの山だな。
|
90:
匿名
[2011-06-14 02:38:35]
設計段階でもっとキチンとつめてはなせばよかった。
工務店さんともだけれど、旦那は工務店からの仕様書と見積書の関係が理解出来ておらず、銀行からのローン提示額を大幅カット! 今(最終確認)になって予算が足りないのは旦那のミス。 削った収納や便利機能のリカバリーは結局またわたしの所に回ってくる。 大枚はたいて不足、不便、不満だらけ。何のための工務店注文住宅?! ローンが早く終わるのだけが救い。 |
|
91:
購入検討中さん
[2011-06-14 05:54:49]
予算ギリギリで組んでいましたが、地盤調査で地盤改良が必要とのこと
見積もりが恐いです。 |
92:
匿名
[2011-06-14 10:00:06]
>90
せっかく建てる家なのに不満が残りそう |
93:
購入検討中さん
[2011-06-14 11:40:35]
人のせいにするな。
銀行のローンなんて再審査すればいいだけ。 自分では何もできない、その場で意見も言わなかったくせに、後になって文句だけは一人前か。 |
94:
匿名さん
[2011-06-14 13:19:29]
|
95:
匿名
[2011-06-14 16:39:22]
|
96:
銀行関係者さん
[2011-06-14 20:32:44]
|
97:
匿名さん
[2011-06-14 20:50:47]
>>95
3本目の足のレバーは上手く操作できていたのですが? |
98:
匿名
[2011-06-14 21:29:25]
もういいよ
|
99:
匿名
[2011-06-15 00:53:31]
男をコントロールするには股間ではなく沽券です。
プライドさえ満足させてやればいちころですよ。 |
100:
匿名
[2011-06-15 20:37:36]
もうすぐ新居に引っ越しますが、設計打ち合わせ時は妊娠中で記憶が曖昧…。
キッチン悩んで結局どうしたんだっけ…?みたいな。 住んだらいろいろ出てくるかも…後悔… |